>>637
鋳造の場合砂に添加剤を混ぜて強度を増して型崩れしないようにしたり、中空部は崩す必要のない金属製の中子で強度を維持したり
ソ連のT-34は砂型ではなく金属型で作ったものもある
あと戦車の砲塔は全て鋳造というわけではなく国や時代によって溶接、リベット接合、鋳造など様々な方式がある
装甲の素材も現代ではセラミックや鋼板など複数の素材を組み合わせた複合装甲のものがほとんど

戦艦の砲塔は鋳造ではなく強化した圧延鋼板を切削加工してリベットなどで接合した組み立てで作る