この前のニューヨークタイムズといい、西側メディアからもウクライナ軍の内情がボロボロだという記事が出るようになってきたな

消耗戦で物量に勝るロシアが優位に、米欧は形勢逆転できるか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70868

「みんな前線に出てしまって分隊長も素人の民間人」

5月28日から6月30日にかけポーランドとウクライナ各地を取材した筆者にもウクライナ軍の劣勢はひしひしと伝わってきた。

ウクライナ西部リビウの避難民宿泊施設で会った東部ルハンスク出身のヨハンは
「東部戦線の第二戦線で戦っている兄から『ロシア軍の砲撃は激しく、重傷者が出ているので絶対に志願するな』と釘を刺された。
両親も行くなと止める。それでも祖国を守るために戦いたい」とすでに死を覚悟しているような静かな表情を見せた。

キーウがロシア軍のミサイルで攻撃された6月26日に首都のバーで隣り合わせたスウェーデン人の青年で元同国軍の職業軍人だったアクセルは、
志願兵や領土防衛隊の民間人に銃の扱い方など基本を指導している。

「みんな前線に出てしまって分隊長も素人の民間人。18歳から65歳まで全部で200人ぐらい。太りすぎていたり年を取りすぎていたりして軍隊にいるべきじゃない人もいる」と言う。