ウクライナ情勢 529

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/13(水) 17:48:36.94ID:gUGpaKjDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 515 (スレ番ミス 本来517)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656429808/
ウクライナ情勢 518
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656431831/
ウクライナ情勢 519
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656621194/
ウクライナ情勢 520
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656759486/
ウクライナ情勢 521
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656850079/
ウクライナ情勢 522
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656939416/
ウクライナ情勢 522  (重複再利用で523)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656939522/
ウクライナ情勢 524
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657017664/
ウクライナ情勢 525
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657251034/
ウクライナ情勢 526
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657336406/
ウクライナ情勢 527
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657446787/
前スレ ウクライナ情勢 528
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657579926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
279名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-6E8W [106.128.120.74])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:05:19.48ID:YGi2kb6za
この前のニューヨークタイムズといい、西側メディアからもウクライナ軍の内情がボロボロだという記事が出るようになってきたな

消耗戦で物量に勝るロシアが優位に、米欧は形勢逆転できるか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70868

「みんな前線に出てしまって分隊長も素人の民間人」

5月28日から6月30日にかけポーランドとウクライナ各地を取材した筆者にもウクライナ軍の劣勢はひしひしと伝わってきた。

ウクライナ西部リビウの避難民宿泊施設で会った東部ルハンスク出身のヨハンは
「東部戦線の第二戦線で戦っている兄から『ロシア軍の砲撃は激しく、重傷者が出ているので絶対に志願するな』と釘を刺された。
両親も行くなと止める。それでも祖国を守るために戦いたい」とすでに死を覚悟しているような静かな表情を見せた。

キーウがロシア軍のミサイルで攻撃された6月26日に首都のバーで隣り合わせたスウェーデン人の青年で元同国軍の職業軍人だったアクセルは、
志願兵や領土防衛隊の民間人に銃の扱い方など基本を指導している。

「みんな前線に出てしまって分隊長も素人の民間人。18歳から65歳まで全部で200人ぐらい。太りすぎていたり年を取りすぎていたりして軍隊にいるべきじゃない人もいる」と言う。
280名無し三等兵 (ワッチョイ c902-kiqj [106.173.205.115])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:11:05.81ID:G3lFJcGW0
この戦争面白いね。少し前はウクライナやばいと言われてたのに
ハイマースで形勢が逆転。
3倍速で国家間の戦争見ているみたい。
2022/07/14(木) 07:12:52.06ID:P3GbMNCyd
>>279
JBpressは元からそういう記事を多く出してたところだと思う
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-4x/S [126.163.147.105])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:14:40.96ID:PXA+c6ja0
ハイマースでも無理だろうな。
ジェノサイド・ロシアには
それ以上の長距離ミサイルがある。
2022/07/14(木) 07:17:39.18ID:tHu8/oZQM
>>279
これはロシアも同様かそれ以下の人員集め
囚人部隊に地方の障碍者を強制徴収で肉壁要員に
将官クラスが毎月吹き飛んでるうえにベラルーシから弾薬乞食る
その弾薬もハイマースで吹き飛びまくり

いつまで物量の優位が続くかな?
2022/07/14(木) 07:22:10.16ID:RzDPmpPIr
>>279
ウクライナ軍が大変なのは確かにそうだろうけど後方で取材する日本人記者の周りにベテランがいないなんて当たり前じゃね
あれだけ広い戦線抱えててキエフでベテランがブラブラしてたらビビるわ
2022/07/14(木) 07:22:42.01ID:Fg9mgcoiM
>>279
寡兵とか不利とかは最初から言われていた

というか、ウクライナが有利だと言われていた事があったのか?
286名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-GdaO [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:23:16.48ID:lhWnplpi0
>>279
セベロドネツク周辺の戦い方を見たら、こういう話はいくらでもあると思う。
一人一人の悲劇が、積み重なっているのだから。
ウクライナ軍の内情、むしろ心情だろうか、相当ボロボロだろう。
特に東側。

それだけロシアが本気で大量の火器を一点集中させた結果。
ロシアがやるべき正しい戦術によるものであり、ウクライナ軍をこれだけ苦しめたのは、敵ながらあっぱれな話なのだろう。

十分戦ったのだから、人員をローテーションさせて休ませてあげたいですね。

だから、ウクライナが今後不利になるとは思っていない。
できるだけ、積極攻勢をしないで敵の攻勢到達点まで粘るのが現在の戦略。
今、HIMARSで後方をボコボコにしてくれているので、今は本当に休むべし。
2022/07/14(木) 07:24:52.57ID:QV/F1OA5M
>>262
そういやゲラシモフ本当に見なくなったな
288名無し三等兵 (ワッチョイ c902-kiqj [106.173.205.115])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:26:03.26ID:G3lFJcGW0
>>282
貴重なミサイルでウクライナの弾薬庫狙うのかな?
おまけに誘導兵器の命中率四割未満らしいし。
289名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-GdaO [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:31:39.78ID:lhWnplpi0
>>239
カタログスペックに書かれていないスペックですね。
例えば天候とかで左右される部分だと思います。
追い風、湿度低い、気温高め、気圧低め
とかの条件で、スペック以上の能力が発揮できる。

カタログスペックって、最低保証規格ですからね。
2022/07/14(木) 07:35:39.58ID:tHu8/oZQM
ゲラシモフは写真や動画で生存確認されてはいるが実際には去年辺りの動画だった可能性がある
今頃はヘルマン・ゲーリングのようにモルヒネ中毒で入院生活をエンジョイしてるにちげーねぇ

現場復帰は夏以降だとももわれ
2022/07/14(木) 07:36:29.96ID:EKg2Eo+s0
>>94
待機陣地を発見するか
一番の弱点である射撃行程で発見するか

結局は見つけることが出来るかどうかやね
pzh2000も使っていくうちに観測データが揃って撃破された

無敵の兵器は無い ww2の様な大規模かつ長期化した今回の戦争では
対策して対策されてのイタチごっこを制するかどうか、対策用の新兵器、新戦術を用意できる側が勝つだろうね
2022/07/14(木) 07:39:55.93ID:QiKb5gT70
>>279
国情考えればそうなるな

いまの時代ロシアにしろ中高年30-40代はエンジニア機械整備と重機用の予備役で動員されるべきだよ

塹壕や施設ように40-50代重機資格者10000を動員できればどれだけの戦力になるか
2022/07/14(木) 07:41:19.09ID:JZZmfVkPM
>>169
夜間に狙ってるのも集積作業してる現地民の労働時間外を狙ってるんだろうしなぁ

24時間シフト体制で現地民使おうにも、そうすると今度は普通に事故が増えそうだし
2022/07/14(木) 07:46:11.10ID:+TS2qBXG0
>>271
これも何か変だよね
2022/07/14(木) 07:48:40.38ID:ymVGNHD2d
>>291
pzh2000って破壊報告あったっけ?
296名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-tKb1 [180.39.180.152])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:51:44.09ID:BLTcEwVy0
>>280
両軍を生かさず殺さずな感じでアメリカが支援してるからな〜あいつらほんとエゲツねぇぜ
2022/07/14(木) 07:52:37.10ID:Fg9mgcoiM
>>294
陽動かもよ
298名無し三等兵 (ワッチョイ aaaa-ZTg6 [123.221.144.91])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:53:36.96ID:XfC4Kmo60
プーチンがイラン製攻撃ドローン供与
直談判しにイランに行くのかな?
2022/07/14(木) 07:54:10.23ID:BRKEYV63a
ワグナーがアフリカなんかで管理してた鉱山とか今なら落とせるんじゃね?
採掘権奪えばウクライナの戦費の足しに成るんじゃ
2022/07/14(木) 07:56:11.73ID:9TY4i/Xha
いい加減カリブルが品切れっぽくて(現状、利用頻度が往時の1/10切ってる)、イスカンデルすらほとんど使えなくなってきてトーチカU持ち出してきたロシア軍の在庫って
もはやソ連時代の在庫がほとんどなのでは
2022/07/14(木) 07:56:13.58ID:d1oIZ0NT0
>>295
ないですよ
不明瞭な写真を親露のアカウントが上げてただけで続報はありません
夕方になると演説を始めるいつものサヨではないでしょうかw
302名無し三等兵 (ワッチョイ c902-kiqj [106.173.205.115])
垢版 |
2022/07/14(木) 07:56:34.98ID:G3lFJcGW0
>>292
そのうち赤軍のように女兵士も動員されるのか。
ゲンブン漫画みたいに逆レイプされるウクライナ兵見たい!
2022/07/14(木) 07:56:53.56ID:9TY4i/Xha
>>299
そういうのを否定してウクライナで戦ってるんだよね
2022/07/14(木) 07:56:55.43ID:+TS2qBXG0
>>298
そうだろうね
2022/07/14(木) 07:59:32.65ID:+TS2qBXG0
>>299
マクロンはアフリカのワグナーを攻撃しないから、
プーチンに相手にされないんだよ。
ワグナーの基地を爆撃すれば、
プーチンはマクロンの話を聞くのに。
2022/07/14(木) 08:00:16.98ID:BRKEYV63a
>>303
ロシアのプレゼンス低下によって発生した軍事的空白が更なる戦乱を呼び込みそうだ
2022/07/14(木) 08:01:04.81ID:ApwOaU6d0
>>301
仮に1両破壊したところで自走榴弾砲だけで200両以上提供されるから焼け石に水
自衛隊の99式自走榴弾砲より多いし
2022/07/14(木) 08:01:45.12ID:mOO3Z7iW0
>>100

対砲兵レーダーの新しい技術で
敵のミサイルが発射直後に敵に戻る技術がある。
2022/07/14(木) 08:04:05.28ID:Nbtb7yPld
朝はプーアノンタイムか
2022/07/14(木) 08:05:39.03ID:LgBjJhgG0
>>109
なんかおかしいな
制空権がないって
現代の戦争とは思えない
2022/07/14(木) 08:05:44.76ID:mOO3Z7iW0
>>308
伝聞だけどもね。
2022/07/14(木) 08:08:19.75ID:8nAyBl5Sa
>>310
対空迎撃が発展しすぎて航空戦力が使えない

マヴラブでもあったな
2022/07/14(木) 08:13:26.74ID:GccQTNGAd
ウクライナ、北朝鮮との国交を断絶するという未確認情報
314名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-TLTf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/14(木) 08:17:37.79ID:ajKA5J+b0
地味だけど面白い地勢兵站スレッド
モルドバの港を使うには貨車は沿ドニ通らないといけないとは将棋のようだ
https://twitter.com/arnold_platon/status/1545690584228175874?s=21&t=RxS--4JMxjgi3ETWh3uxSg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/14(木) 08:18:44.18ID:JZZmfVkPM
>>117
つーか無人機ならともかく、有人機で片道特攻するほどロシア空軍の士気高くないだろ


ドローンで飽和地雷散布とかが一番有効な気がする

こちらの攻め手もなくなるけど
2022/07/14(木) 08:21:00.72ID:uZrS+Wzta
ステルス機欲しがるのわかるわ
2022/07/14(木) 08:24:12.21ID:QV/F1OA5M
NATO加盟国がパチンコ屋宜しく新機種入れ替えで旧機種をどんどんウクライナに放出したらさしものロシアの底なしストックも間に合わないだろうな
318名無し三等兵 (ワッチョイ c902-kiqj [106.173.205.115])
垢版 |
2022/07/14(木) 08:26:37.51ID:G3lFJcGW0
>>291
もうむずかしいじゃない?未だにS300が生き延びてるし。
大味索敵能力のロシア軍ならなおさら。米軍以外は無理。
結局移動式発射台は最強。
2022/07/14(木) 08:32:16.24ID:iG/571dPa
>>317
別に無限に在庫あるわけでもなければ、アメリカ並みの生産力があるわけでもなく、ソ連時代の在庫が膨大にあるだけだから
ウクライナで全部使ってくれれば世界平和に資するまである
2022/07/14(木) 08:33:22.38ID:d1oIZ0NT0
集積所を守るために対空車両を集めてきたり、集積所のついでに対空陣地を吹っ飛ばされてみたり、
何気に防空網が歯抜けになっていってるんですよね
2022/07/14(木) 08:34:39.92ID:iG/571dPa
巡航ミサイルと違ってM31って対空防御されにくいんだが、これってなんでなんだっけ?
2022/07/14(木) 08:37:15.36ID:jO9lGSol0
>>176
多国間枠組み作って支援するなら付き合う(中国単独で支援する気はない)って言ってるし
外相会談どまりで首脳会談の予定もないし…米中首脳会談はやる予定なのにさあ
2022/07/14(木) 08:37:45.89ID:di6HUzJ8d
>>321
単純に弾体が小さくてレーダーに映りにくい
巡航ミサイルなんて小型ジェット機みたいなもんだし
2022/07/14(木) 08:38:48.99ID:BRKEYV63a
制空権が存在しない戦場にてイランの大型無人機はHIMARSへの明確なカウンターになり得たろう
発射機の数がないので損耗した時の影響がでかい
イランからの輸出が防がれたとすればイランは賢い選択をしたと言える

ウクライナ側は無人機対策として広域ジャミングを行える電子戦機が欲しいが
アメリカ軍がある程度同様のサービスを展開してくれているかも知れん
2022/07/14(木) 08:41:36.32ID:BRKEYV63a
>>321
今回の戦果は他のロケット砲弾も同時に放ち飽和攻撃を浴びせて本命のHIMARSの迎撃率を下げてるだけだ

HIMARSは弾速が速い等の特徴は有るがミサイルに対して被迎撃率を下げる特別な何かが有る訳ではない
2022/07/14(木) 08:42:17.20ID:Fg9mgcoiM
>>308
まさか噂に聞くD-3
2022/07/14(木) 08:45:43.55ID:jO9lGSol0
>>207
アメリカにバレてるよって言われてその予定はないって否定してなかったっけ
2022/07/14(木) 08:46:52.97ID:iVX7XXdLM
>>325
なるほど囮ならスイッチブレードとかも使えるのかも
2022/07/14(木) 08:47:47.95ID:3+obq51Oa
苦し紛れの手、どんなものを打ってくるんだろうな…

Su-57試験機部隊とか来たら熱い笑
2022/07/14(木) 08:49:06.15ID:d1oIZ0NT0
ロシアはイランのUAVとそっくりなやつ持ってるんですけどね
たぶん製造できないんでしょうね
2022/07/14(木) 08:51:27.53ID:BRKEYV63a
>>328
脅威度0に等しいから囮にならん
2022/07/14(木) 08:53:20.86ID:CEPdTCNha
>>330
なのでイランから数百機単位の購入するため近々プーチンがイランを訪問する。
2022/07/14(木) 09:02:53.54ID:ewlvWHzR0
ペルシア語の説明書に混乱するロシアの兵隊さんが頭に浮かんだ
2022/07/14(木) 09:03:48.67ID:d1oIZ0NT0
>>332
イランがロシアと一緒に地獄に落ちる覚悟があるかどうか試される局面ですねー
2022/07/14(木) 09:06:09.67ID:+TS2qBXG0
>>329
T-14アルマータ部隊を支援して欲しい
2022/07/14(木) 09:10:24.24ID:ewlvWHzR0
知らんけどトルコとかイランとかイスラム系の無人機が人気なんか?
2022/07/14(木) 09:11:55.01ID:Brm4EH9w0
戦闘機より技術レベルが低くてキャッチアップしやすかった
質より量的な使い方だし
2022/07/14(木) 09:14:49.59ID:ld7l/CATa
イスラエルがイランに対してアップ始めそう
2022/07/14(木) 09:16:29.03ID:ymVGNHD2d
>>301
不明瞭だとムスタやコアリツィヤ、下手したらアカーツィヤなんかでも撃破報告に使えそうだな
2022/07/14(木) 09:17:44.37ID:I/UA9cVOF
>>168
M30以降のロケットはGMLRSでGPS/INS誘導だよ。
子爆弾ばらまくタイプは廃止しちゃってるから、M30以降のロケットは全て誘導付きだよ。

対地ミサイルは、固定目標に撃つものなので、誘導って言ってもプリセットした座標に
誘導するだけだよ。
2022/07/14(木) 09:19:45.74ID:mOO3Z7iW0
>>175
過去ログを読みとこうらしい。

・物資集積所は中央集権の忙しい人が西暦1800年代の伝統様式で決めるので硬直し、現場で柔軟な対応ができない。
・通信システムが古くて、(意志疎通ができる)一ヶ所に集積させるしかない。
・ICタグなしで(古い帳簿で)在庫管理するので分散管理できず、一ヶ所に集積させるしかない。
・木箱に入れて人力で列車から下ろすので、駅近くに一ヶ所に集積させるしかない。
 フォークリフトがないので頼れるのは、列車と駅と人力。
・どんな軍隊でも集積所から100km離れると飢えるし弾切れになるので破壊されるのを承知で集積所1ヶ所を前線に作る。
2022/07/14(木) 09:21:51.37ID:TGbRVKS90
>>335
なんちゃってステルス機と、システムやら装甲に問題のある戦車投入しても共倒れの未来しかない。
そもそもアルマータは戦力化すらされていない模様
343名無し三等兵 (テテンテンテン MMfe-K8ct [133.106.55.186])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:22:36.02ID:zJv4KEFdM
ロシア軍の動画でフォークリフトやパレットが活躍してるの見たこと無いな
汚たならしい木箱を人力運搬&野積みばっかり
2022/07/14(木) 09:23:26.48ID:CPJnOCCw0
>>313
むしろ国交があったことに驚き
2022/07/14(木) 09:23:57.22ID:PQzk3B6fa
>>319
ポンコツT-64だらけにした時点で目標は達成できたようなもんだ
2022/07/14(木) 09:26:21.10ID:I/UA9cVOF
>>203
沖縄のオスプレイって、無給油高速に往復できる能力を見込まれて、
中国の斬首作戦時に台湾政権幹部を速攻逃がして亡命政権つくるため
に配備されているんだよね。
2022/07/14(木) 09:26:46.33ID:xa8Z8qI5M
>>230
サーモバリックの話、興味深い。

死に方としては、2015年天津浜海新区倉庫爆発事故が参考になるのかも。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/2015%E5%B9%B4%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E6%B5%9C%E6%B5%B7%E6%96%B0%E5%8C%BA%E5%80%89%E5%BA%AB%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

当時の写真を見たときに、コンテナの近くにいた消防、警察は爆風と炎として、
住宅(富豪は戸建て、出稼ぎ貧乏人は平房という違法平屋の戸建てレンガ建築に住むが、基本的にはマンションがほとんど)の人らも爆風と炎と思われる。
2022/07/14(木) 09:26:56.83ID:ITOZcWiAa
ロシア軍がソ連コスしだしてるからなー
2022/07/14(木) 09:28:30.31ID:I/UA9cVOF
>>206
あそこは一応集団指導体制で、キンペー独裁が中国共産党に害をなすと
長老部が判断したらキンペーを排除するくらいの事はすると思っている。
350名無し三等兵 (ササクッテロル Spdd-Lopg [126.234.30.12])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:29:21.61ID:lCLWV8X9p
バイデンもチマチマ兵器送ってるが、秋までにロシア撤退させて終戦させないと、ドイツは凍死し、製造は停止し欧州経済詰むぞ。

ドイツ政府がアホなら、原発再稼働の圧力かけろ。
ハイマースを100基送って戦争終結させろ。

プーチンもカスだが、バイデンはゴミ。この2人で世界中が大迷惑。
2022/07/14(木) 09:30:10.80ID:NCk/cwx1M
>>279
この辺はロシアも同じ。軍を使ってた森林火災とかも消せない有様だし。
2022/07/14(木) 09:30:17.80ID:Brm4EH9w0
フォークリフトなんて導入しても兵が楽するだけだろ、とか思ってそう
2022/07/14(木) 09:32:01.84ID:tau3IuHfM
>>350
ドイツは自業自得なので。
今から停戦しても、たぶん停戦条件や賠償だなんだで、ロシアが折れないとガスは冬には間に合わない。
354名無し三等兵 (ワッチョイ 1d95-4Uu4 [60.38.67.13])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:34:33.75ID:L5I2HcQD0
>>278
バトルタクシーはいろいろと進化したのにM113を見ると、個人的に「これが装甲車だ!」という思いがある。
時代は履帯より装輪なのにな。
355名無し三等兵 (ワッチョイ c902-kiqj [106.173.205.115])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:39:24.80ID:G3lFJcGW0
>>350
追い詰めたら何やらかすか解らんからちまちましてんでしょ。
ドイツ人が凍死しようが欧州経済が死のうが
NYに核の雨が降らない方がまだまし。
2022/07/14(木) 09:39:33.51ID:ymVGNHD2d
ドイツは石炭とかよそから電気を買って糊口凌いでくださいとしか
2022/07/14(木) 09:40:01.63ID:o3DQHC400
ここまで来たらロシア以外の供給先探した方が早いような気がする
取引先としての信用はもう地の底だし
358名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-TLTf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:42:33.85ID:ajKA5J+b0
ベトナム戦争感ある
なんか装甲とか武装増設に時間がかかっているのかと思ったら吊るしだ

https://twitter.com/osinttechnical/status/1547310394334760960?s=21&t=ri3uxkaDFL-jxSlhryieWA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/14(木) 09:42:56.10ID:I/UA9cVOF
>>356
地球環境の守護者というプライドと、どっちが大事なのかと小一時間問い詰めたいよな。
でも、ドイツ人って過ちを訂正できずにどんどん突っ走る変なプライドあるからなぁ、
2022/07/14(木) 09:44:35.40ID:KGvzbXOuF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russia-offensive-campaign-assessment-july-13
クレムリンは、ロシアにおける部分的または全面的な動員を宣言する代わりに、ロシアの「連邦臣民」(地域)に対して、
ロシアのウクライナ侵攻に参加するために義勇大隊を編成するよう命じたようである。ロシアの戦争特派員で軍事ブロガーの
マクシム・フォミンは、ロシアが「志願動員」を開始し、すべての地域が少なくとも1つの志願大隊を創設しなければならないと述べた。
志願動員」という言葉は、おそらく、ロシアにおけるすべての予備役の強制起動や徴兵に依存した文字通りの動員を指すのではなく、
クレムリンが85「連邦自治体」(占領下のセヴァストポリやクリミアを含む地域)に対して、新しい大隊を結成する志願兵を集め財政的な
インセンティブを与えることを命令したことを示しているのである。ロシアの報道機関は、地方当局が6ヶ月契約で
50歳(別の軍事専門分野では60歳)までの男性を募集し、月平均22万から35万ルーブル(約3,750から6,000ドル)の
給与を提供すると報じた。別の地方では、地方の予算から平均20万ルーブル(約3,400ドル)の即時入隊ボーナス、
軍人や家族への社会保障が提供されている。ロシアのメディアは既に6月下旬から7月上旬にかけて、クルスク、
沿海州、バシコルトスタン共和国、チュバシア共和国、チェチェン、タタルスタン共和国、モスクワ市、ペルミ、
ニジニノヴゴロド、オレンブルク州で志願大隊を創設または配置することを確認。チューメン州当局は7
月7日に(特に大隊ではない)志願部隊結成を発表した。

各連邦主体が400人の軍隊を少なくとも1つ作れば、義勇大隊は8月末までに約34,000人の新しい軍人を生み出すことができる。
いくつかのロシアの報告書や文書によれば、クレムリンは1個大隊あたり推定400人の兵士を募集し、
ウクライナに派遣する前に1ヶ月の訓練を受けさせようとしている。タタルスタン共和国やチェチェンなどの一部の連邦国家はそれぞれ2
個大隊と4個大隊を設立しているので、人数は異なるかもしれない。。新編成の大隊は現在訓練場に出発しており、
8月末には1ヶ月間の訓練を終了するとみられるが、そのような短期間では戦闘準備は整っていない。

主な論点
クレムリンは、ロシアの「連邦主体」(地域)に対して、ウクライナに展開するための義勇軍の編成を命じたようである。
ロシア軍はスロビャンスク北部とバフムト周辺で地上攻撃を行い、失敗した。
ロシア軍は、シヴェルスク周辺とドネツク市西部の空爆と砲撃を継続した。
ロシア軍は東部軸線上のウクライナ鉄道路線を引き続き標的とした。
ロシア軍はKharkiv市の北側で限定的な地上攻撃を試みたが、失敗した。
ウクライナ軍が弾薬庫を狙い続ける中、ロシア軍は南軸での防衛作戦を優先させた。
ロシア占領当局は、占領下のウクライナで働く民間人への経済的インセンティブを高めている。
ロシア占領当局は、占領地にいるウクライナ人の子供をクリミアに強制移住させるための条件を整えている可能性がある。
2022/07/14(木) 09:46:30.60ID:KGvzbXOuF
ISW東部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russia-offensive-campaign-assessment-july-13

下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシアの目標。東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、
ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)

ロシア軍は砲撃や空爆、限定的な地上攻撃を続けたが、7月13日にスロバヤンスクの北と東の領土を獲得することはできなかった。
ウクライナ参謀本部は、ウクライナ軍がスロビャンスクの北西にあるE40高速道路付近のIvanivka、Dolyna、Dovhenkeへの
ロシアの前進を撃退したと報告したロシア軍はスロビャンスクの北東、T0514高速道路のRaihorodok付近で
スロビャンスク-ライマン鉄道橋および道路橋を襲った。16]ロシアの戦闘映像では少なくとも二つの橋の一方は破壊されているとみられる。
この出版の時点でロシア軍が完全に二つの橋を破壊したか否かは不明である。これらの橋は、もし無傷であれば、ロシア軍が北東からだけでなく、
北と北西からもスロビャンスクに進攻することを可能にしたであろう。橋の破壊は、ロシア軍が明確でない理由でそのような進攻を
断念したことを意味する。ロシア軍は、ウクライナ軍が橋を使ってライマンへの反撃を行うのを防ぐために、これらの橋を攻撃する可能性があるが、
そのような決定は、現在のウクライナにおけるロシア軍の主な攻撃作戦である軸に、驚くほど防衛的な考え方を反映することになる。
ロシア軍はスロビャンスクの北西にあるマザニフカ付近で空爆を行った。ロシア軍はドリナ、クラスノピリア、
ドネツケなどスロビャンスクの北西と北東の地域に対する砲撃を継続した。

ロシア軍はシヴェルスク付近で砲撃を続けたが、7月13日にこの地域での地上攻撃は試みなかった。ウクライナ参謀本部は、
ロシア軍がシヴェルスク、セレブリャンカ、イワノダリッカなどの地域を砲撃し、ヴェルフノカミヤンスケとスピルネに空爆を行ったと
報告したルハンスク人民共和国(LNR)のヴィタリー・キセロフ内相補佐官が、ロシア軍が来週中にシヴェルスク占領を意図
しているという英国防衛省の判断を拡大し、それが本当にロシアの意図だったのかもしれないが、キセロフはロシアの
軍事行動に関する公式または信頼できる報道機関ではない。反対に、ロシア軍の通信員であるBorisRozhinは、
シヴェルスクの北東のSerebryanka付近で戦闘が続いており、ロシア軍はシヴェルスクを北から迂回するつもりであると主張した。
ISWはこれらの主張を検証できないが、それらが真実なら、ロシア軍はシヴェルスクに進出する前に
Hryhorivkaから西にSerebryankaへと進むつもりだと示すものだ。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-TLTf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:46:31.33ID:ajKA5J+b0
M577がいきなり登場したりゲパルトが浮上したり
俺がプラモデル作っている時のアイテムリバイバルなんだよな
レオパルド1 初代メルカバとかないのか
あと俺のお気に入りのM551 シェリダン
2022/07/14(木) 09:46:35.56ID:KGvzbXOuF
ロシア軍は7月13日にBakhmutの東で地上攻撃を行ったが、失敗した。ウクライナ参謀本部は、ウクライナ軍がバフムトの
北東にあるヤコリブカと南東のヴェセラ・ドリナとヴェルシナへのロシア軍の地上攻撃を撃退したと報告した。ウクライナ軍は
ポクロフスケ近くでロシア軍偵察部隊を撤退させることもした。キセリョフは、ロシア軍がバフムートの北東とバフムート-リシチャンスク
高速道路の西にあるソレダルの郊外に到達したと主張したが、ISWはこれらの主張を独立して確認することができなかった。

ロシア軍は7月13日、東方軸のウクライナ鉄道網への砲撃を継続した。ロシア軍は、クラマトルスク、チャシフ・ヤール、
およびバフムートをウクライナ中央部に結ぶウクライナ鉄道に沿って位置するライスケを砲撃した。26]ロシア軍は、
バフムートの北郊外にあるスタプキ鉄道駅を砲撃したと報告された。27]ロシア軍はおそらく、最終的にスロヴヤンスク
およびクラマトルスクへの攻撃のための条件を整えるためにウクライナ鉄道ネットワークを妨害しようとする意図がある。

ロシア軍は、7月13日にドネツク市の西にあるウクライナ軍陣地への射撃を継続した。ウクライナ軍参謀本部は、
ロシア軍がドネツク市西部のアヴディフカ、マリインカ、ノヴォミハイリブカを含む接触線に沿って、通常よりも少ない
強度で砲撃を継続したと報告した。ロシア軍はまたアヴディフカ、カムヤンカ、ノヴォミハイリブカで空爆を行った。
2022/07/14(木) 09:47:54.66ID:QV/F1OA5M
>>350
バイデンだと中国が台湾に侵攻してきた時、全く何もしないで見てるだけだろう
2022/07/14(木) 09:48:08.74ID:KGvzbXOuF
ISWハリコフ、南部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russia-offensive-campaign-assessment-july-13

支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目標。イジュムへの地上連絡線(GLOC)を守り、
ウクライナ軍がロシア国境に到達するのを阻止する。)

ロシア軍は7月13日、ハリコフ市の北西で限定的な地上攻撃を行い、失敗を続けた。ウクライナ軍参謀本部は、
ウクライナ軍がデメンティエフカへの別のロシア軍の攻撃を撃退したと報告し、西部および東部軍管区の部隊が
ハリコフ市を軸に守備を維持し続けていると述べた。ロシア防衛省は、ロシア軍がデメンティエフカの領域で
ウクライナの破壊工作および偵察グループを無力化したとしたが、ISWではロシア軍がデメンティエフカの
周辺地域で奪還したかどうかは独自に確認することが出来なかった。ウクライナ参謀本部はまた、
ロシア軍のヘリコプターがハリコフ市の北東にあるペトリブカとヴェルフニ・サルティヴに空爆を行ったと述べた
ロシア軍はハリコフ市と市の北東、北西、南東の集落への砲撃を継続した。

支援活動#2-南方枢軸(ロシアの目標。ウクライナの反撃からケルソン州とザポリージャ州を防衛する。)

ウクライナ軍がロシアの弾薬庫を攻撃する中、ロシア軍は南軸の防衛作戦を継続した。ケルソン州庁は、
地元住民がケルソン市の東にあるドニプロ川に架かるアントニフ橋でロシア軍の要塞化を目撃したと報告したが、
これはケルソン市まで続くウクライナの反撃に対するロシアの準備を示していると考えられる。ロシア軍は
ドニプロ川の西岸へのアクセスを確保するために橋を防衛しようとすると思われる。ジオロケートされた映像は、
ロシア軍がメリトポリにトーチカ-U戦術弾道ミサイルシステムを配備したことを示し、占領地におけるウクライナの
攻撃の増加への対応であると報告された。

ウクライナ軍は7月12日と7月13日にT2207高速道路のロシアの地上連絡線(GLOCs)に沿ってロシアの
弾薬庫を標的にし続けている。ウクライナ南部作戦司令部は、ウクライナ航空機がノボペトリフカ
(ケルソン=ドニプロペトロフスク州境付近)のロシアの弾薬庫を攻撃し、チカロフ(ケルソン市の北東約65km)の
ロシアの人員集中地点にミサイル攻撃を行い、両地区ともT2207沿いに位置していると報告した。
またウクライナ南部作戦司令部は、ウクライナ軍が再びチョルノバイフカのロシア弾薬庫を打ったことを報告した。

ロシア軍は、ケルソン-ミコライフ、ケルソン-ドニプロペトロウシク州の境界線とザポリージャ州の前線上の
居住地に沿ってウクライナ軍の位置を砲撃し続けた。ロシア軍は、ザポリージャ市の工業施設、オデッサ州の農場、
ミコライジャ州のベレズヌヴァツキー地区の社会基盤にミサイル攻撃を行ったと報告された。
ドニプロペトロウシク州行政長官のドミトロ・レズニチェンコも、ロシアのMLRSがカホフスケ貯水池の北側に位置するニコポリ、
チェルボノヒョリブカ、及びミロヴェを攻撃したと報告した。
2022/07/14(木) 09:48:52.18ID:jO9lGSol0
>>290
先月軍学校の卒業式に出席してたのをTVで見たよ
来賓席に座ってただけで立ったり動いたりするのは見てないけど
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1d95-4Uu4 [60.38.67.13])
垢版 |
2022/07/14(木) 09:49:32.43ID:L5I2HcQD0
あの禿に、核ボタンを押す度胸は無いと思うが核不使用の確実性がない限りは、宇軍が敗北しない程度に武器供与等の支援になるから長期戦になるだろうな。
よって、独国の天然ガスは今冬に間に合わない。
VW等の欧州車は毒ガス車を造った連中で、環境なんて儲けの理由に使っているだけだから放置でいいよ。

>>358
いいね。
これぞ、APCと個人的に思う。
2022/07/14(木) 09:51:08.11ID:CPJnOCCw0
ロシアと依存度高めるリスクなんて昔から言われてたことなのに
だいたいドイツはそんなに寒くないだろ、貧弱すぎ
2022/07/14(木) 09:53:10.50ID:d1oIZ0NT0
なかなかにアクロバットな方法だけど現実的にはたしかに・・・というアイディア
https://twitter.com/noclador/status/1547379611511701508
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/14(木) 09:58:25.44ID:HIAL/Igid
原発再稼働と石炭と薪ストーブで凌げドイツ
あと他国から電力融通お願いしろ
これは他の国もだ
2022/07/14(木) 10:02:23.08ID:OfK2rhxe0
伝統的にロシア軍の前線なんて辺境から徴集された忠誠心の低い兵士ばかりなわけで
戦局への不満から下級兵士の部隊が横に結託して大反乱とか発生したらまずいわな
補給は信頼できる少数の将軍がまとめて管理することになる
372名無し三等兵 (ワッチョイ 1d95-4Uu4 [60.38.67.13])
垢版 |
2022/07/14(木) 10:03:22.40ID:L5I2HcQD0
>>369
実際にやるとすれば、露国がNATOガーと非難するだろうなw
しかし、F-16を供与したとしても役に立つのだろうか?
制空権確保には申し分ない実力だが、露国の対空網を排除するには力不足な気がする。
373名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-TLTf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/14(木) 10:05:38.81ID:ajKA5J+b0
今日のロシアのヘルソン大量砲撃
https://twitter.com/andrewperpetua/status/1547384200319631366?s=21&t=ri3uxkaDFL-jxSlhryieWA

この人のマップって変だけど俺はこっちの方が正しいイメージな気がしている
青と赤に色分けしても均等に兵がいるわけではない。スカスカ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/14(木) 10:07:33.51ID:CSPZimuIr
志願動員ってまた妙なことするなぁロシアも
自粛要請みたいな感じ
2022/07/14(木) 10:07:54.11ID:Brm4EH9w0
西側戦闘機はブリムストーンの発射機として欲しい
射程距離が地上発射に比べて倍に伸びる
376名無し三等兵 (スップ Sd4a-wDuZ [49.97.102.93])
垢版 |
2022/07/14(木) 10:08:53.79ID:NIiw+uVgd
中西欧まとめてガス止まるので電力融通は無理
独伊だけで日韓の合計ぐらいで全世界でLNG輸入上位2-3位なのでどう逆立ちしても西欧の経済停止しかない。
日韓が産業止めてLNG半分を西欧に回すと、西欧は家庭電力と放送通信軍事だけは動かせるぐらい。製造業は原則閉鎖だよ。
2022/07/14(木) 10:12:35.19ID:Brm4EH9w0
現実的にはロシア産ガスの利用をある程度認めざるを得ないだろう
その分ドイツ君を腹パンして金とPZH2000を吐き出させたらいい
2022/07/14(木) 10:14:22.98ID:CSPZimuIr
F-16以外には個人的にはグリペンなんかもいいと思うんだけどな
コスパよくてSTOL能力高いし寒いところでの実績もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況