!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656486300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ240【推力16トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-3+h2 [126.166.107.2])
2022/07/18(月) 10:21:41.56ID:MG2ug1vCp315名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.109.166])
2022/07/19(火) 09:34:16.54ID:2GAib7nEr あんまり指摘がないがイギリスが日本への技術支援という話がないのが重要
これってF-3への関与があまりないということだからな
機体統合でなければF-3開発へ技術支援するなら協力の一貫としてコメントがあるだろ
テンペストに関しての日本やイタリアの協力についてはコメントしても
F-3への協力が言及されないのはアンチが期待するような話は進んでない可能性が高い
これってF-3への関与があまりないということだからな
機体統合でなければF-3開発へ技術支援するなら協力の一貫としてコメントがあるだろ
テンペストに関しての日本やイタリアの協力についてはコメントしても
F-3への協力が言及されないのはアンチが期待するような話は進んでない可能性が高い
316名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 09:35:24.67ID:Ifiz7xQHp >>313
多分エンジンも開発製造管理手法も両方含まれてる
オルペウス自体は需要に合わせて大きさを変更できるようになってるし
Agile Product DevelopmentとかAdditive Layer Manufacturingとか使って
最初の2軸式ターボファンエンジンの設計から製造、テストまでの段階を18ヶ月で出来たと言ってるし
これだと実証エンジンが来年中にテストに入りそうだな
多分エンジンも開発製造管理手法も両方含まれてる
オルペウス自体は需要に合わせて大きさを変更できるようになってるし
Agile Product DevelopmentとかAdditive Layer Manufacturingとか使って
最初の2軸式ターボファンエンジンの設計から製造、テストまでの段階を18ヶ月で出来たと言ってるし
これだと実証エンジンが来年中にテストに入りそうだな
317名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 09:36:07.14ID:Ifiz7xQHp >>316
途中で送信した
オルペウスに触れた部分
Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
途中で送信した
オルペウスに触れた部分
Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
318名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.49.130])
2022/07/19(火) 09:38:17.39ID:NM21kSZra319名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:40:29.64ID:jqjJNmZe0 >>318
年末までに検討するのは共同開発ではなく協力だ
年末までに検討するのは共同開発ではなく協力だ
320名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 09:43:02.47ID:Ifiz7xQHp321名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/19(火) 09:45:40.45ID:1ogwl9Ny0 テレグラフ紙の表現では、flying prototype ってなってるな。
BAE to work on the first new supersonic fighter jet in almost 40 years
https://www.telegraph.co.uk/business/2022/07/18/bae-work-first-new-supersonic-fighter-jet-almost-40-years/
BAE wants the new fighter jet to be flying “in the next five years”,
とあるので、5年以内に試作機の近いものを飛ばしたい、って話じゃないのか?
次の行にdemonstrator って単語は出てきてるが、実証機って意味より、
「実際に飛行できる物」と解釈した方がわかりやすい。
実際にF-3の技術なりパーツなりが使われるなら、テンペスト側からみたら「共同開発」だな。
(エンジンとかセンサーとか)
ただ、F-3側がどの程度テンペスト側の要素を組み入れるかはわからん。発表されてないんで。
日本側としては、「我が国主導の開発」が守られる範囲での国際協力を行う、という方針が
変更されない限り、特に何かが変わったわけではない。
BAE to work on the first new supersonic fighter jet in almost 40 years
https://www.telegraph.co.uk/business/2022/07/18/bae-work-first-new-supersonic-fighter-jet-almost-40-years/
BAE wants the new fighter jet to be flying “in the next five years”,
とあるので、5年以内に試作機の近いものを飛ばしたい、って話じゃないのか?
次の行にdemonstrator って単語は出てきてるが、実証機って意味より、
「実際に飛行できる物」と解釈した方がわかりやすい。
実際にF-3の技術なりパーツなりが使われるなら、テンペスト側からみたら「共同開発」だな。
(エンジンとかセンサーとか)
ただ、F-3側がどの程度テンペスト側の要素を組み入れるかはわからん。発表されてないんで。
日本側としては、「我が国主導の開発」が守られる範囲での国際協力を行う、という方針が
変更されない限り、特に何かが変わったわけではない。
322名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.49.130])
2022/07/19(火) 09:50:58.44ID:NM21kSZra323名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:52:41.92ID:jqjJNmZe0 >>321
その報道の情報元のイギリス政府発表では一貫してデモンストレーターとされている
記者がプロトタイプとデモンストレーターの違いを理解してないだけだろう
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
その報道の情報元のイギリス政府発表では一貫してデモンストレーターとされている
記者がプロトタイプとデモンストレーターの違いを理解してないだけだろう
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
324名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.33.121.130])
2022/07/19(火) 09:53:07.55ID:6oqScF3Fr デモンストレーターだとタイフーンやラファールの時のEAPやラファールAみたいなもんだろ
日本のX-2よりは実機に近いとは思うがXF-3のようは量産機の試作機とは違うだろう
日本のX-2よりは実機に近いとは思うがXF-3のようは量産機の試作機とは違うだろう
325名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 09:59:03.67ID:jqjJNmZe0 >>322
改修や運用の自由度で共同開発と協力では全く違う
言葉遊びではなくこれば防衛省の言葉の定義
○ 参加国の思惑が事業に影響するため、国家間の調
整や事業管理に多大な労力が必要となる場合が多い。
○ 我が国が求める要求性能が十分に満たされない可
能性がある。
○ 技術的リスク、開発費及び調達価格の上昇リスク等
を伴う。
改修や運用の自由度で共同開発と協力では全く違う
言葉遊びではなくこれば防衛省の言葉の定義
○ 参加国の思惑が事業に影響するため、国家間の調
整や事業管理に多大な労力が必要となる場合が多い。
○ 我が国が求める要求性能が十分に満たされない可
能性がある。
○ 技術的リスク、開発費及び調達価格の上昇リスク等
を伴う。
326名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 10:04:58.84ID:PkQGWRp5a327名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 10:07:41.80ID:C/7gMivk0328名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/19(火) 10:13:08.60ID:JhCiz+qJ0 日本側としてはF-3がテンペストの互換性あるバリエーションの1つにさえなってれば
無人機を本格的に導入するタイミングでイギリスとかの技術を適用出来れば良いだろうし
当初の予定通り発展性と電力で余裕ある大型機作っとけば良いって話ではある
無人機を本格的に導入するタイミングでイギリスとかの技術を適用出来れば良いだろうし
当初の予定通り発展性と電力で余裕ある大型機作っとけば良いって話ではある
329名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 10:13:18.00ID:Ifiz7xQHp >>326
2027年までに飛ぶのはFCAS計画の次世代戦闘機の実証機だからテンペストの原型機みたいなものだろう
試験やってデータ分析して2030年に量産型の製造を開始すれば2035年の実戦配備には間に合う
2027年までに飛ぶのはFCAS計画の次世代戦闘機の実証機だからテンペストの原型機みたいなものだろう
試験やってデータ分析して2030年に量産型の製造を開始すれば2035年の実戦配備には間に合う
330名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 10:14:01.65ID:PkQGWRp5a331名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 10:15:03.62ID:PkQGWRp5a >>329
まあそういうことだろな
まあそういうことだろな
332名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.166.108.70])
2022/07/19(火) 10:22:11.06ID:Ifiz7xQHp それにX-2は実証機だけど特定の機種開発を想定したものではなく
ステルス性と高運動性を両立させる技術を実証するための先進技術実証機(ATD-X)だから
位置付けはNASAのXプレーンと同じ
ステルス性と高運動性を両立させる技術を実証するための先進技術実証機(ATD-X)だから
位置付けはNASAのXプレーンと同じ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/19(火) 10:23:18.15ID:C0TjVq2f0 必要なものが揃う前提で動いていれば、思惑が一致する者同士で技術的な協力が出来るってのが面白い所だな
一応日本は高水準な技術研究が出来ていたという証拠だろうな
日英に関しては資金と時間が足りないものを補う博打ではあったんだろうけど
なお単独で実現可能なアメリカと少し見劣りする中国がいかに巨大な経済規模なのかが間接的に判る
一応日本は高水準な技術研究が出来ていたという証拠だろうな
日英に関しては資金と時間が足りないものを補う博打ではあったんだろうけど
なお単独で実現可能なアメリカと少し見劣りする中国がいかに巨大な経済規模なのかが間接的に判る
334名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 10:24:43.49ID:SS2dfPbA0 >>304
>公式にはどれだけ共通化できるか検討中という段階
その記事読んだ率直な感想。テンペストとの共同開発は止めた方が良い。
アナリストによると開発費最大250億ポンド(4.125兆円 )と言ってるぞ。
現在のインフレや為替を考えたらリスク何て生易しいモノじゃないよ。
>公式にはどれだけ共通化できるか検討中という段階
その記事読んだ率直な感想。テンペストとの共同開発は止めた方が良い。
アナリストによると開発費最大250億ポンド(4.125兆円 )と言ってるぞ。
現在のインフレや為替を考えたらリスク何て生易しいモノじゃないよ。
335名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 10:25:34.89ID:5CCdrq06M テンペストがF-3の派生機になるのか
英国も国内外の調整が大変だろうなあ
日本は海外製でも使えるものは使いましょう位の立場だから現場では粛々と開発が続いているのだろう
英国も国内外の調整が大変だろうなあ
日本は海外製でも使えるものは使いましょう位の立場だから現場では粛々と開発が続いているのだろう
337名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/19(火) 10:33:01.27ID:KxFBPh7l0 >>221 自演になるけどやっぱこれじゃない?
今後将来 各国どこまで「共同」開発になって最終的な「形」になるかは分からんけども
実証機を早く飛ばして形にして改良して持って行った方が 「集団」の中で発言権が有利になる
って肚じゃないかしら?
実証機を飛ばすまで時間掛けるんじゃなく兎に角早く飛ばしてしまった方が
飛ばして各種データーを取れる物があるのが有利便利 みたいな
今後将来 各国どこまで「共同」開発になって最終的な「形」になるかは分からんけども
実証機を早く飛ばして形にして改良して持って行った方が 「集団」の中で発言権が有利になる
って肚じゃないかしら?
実証機を飛ばすまで時間掛けるんじゃなく兎に角早く飛ばしてしまった方が
飛ばして各種データーを取れる物があるのが有利便利 みたいな
338名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/19(火) 10:45:07.89ID:iaESJZj80 報道は水面に上がってきたアブクでしかないのよ
部外者はそれで判断せざるを得ない
でも、水面下ではもっと話が進んでるわけだ
それこそ想像を超えたレベルでな
ま、次なるアブクを待つかね
つか、年末には全容が浮き上がって見えてくるだろうけどな
部外者はそれで判断せざるを得ない
でも、水面下ではもっと話が進んでるわけだ
それこそ想像を超えたレベルでな
ま、次なるアブクを待つかね
つか、年末には全容が浮き上がって見えてくるだろうけどな
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/07/19(火) 10:46:56.59ID:WyaNgRR30340名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/19(火) 11:26:12.01ID:SS2dfPbA0 >>339
菅や岸田がF-2、F-3開発の状況を知らずに安請け合いした可能性は十分ある。
次期戦闘機に付いての有識者会議で何故防衛省は開発費の見積もりを公表
しないのか?との問いに外国との交渉で不利に成ってしまうから、と言う
返答だったが、2035年運用開始や開発費ユーロファイターの半分(1.15兆円)
とか(見透かされてる)、出来もしない事を真に受けたらF-3が頓挫し兼ねないよ。
菅や岸田がF-2、F-3開発の状況を知らずに安請け合いした可能性は十分ある。
次期戦闘機に付いての有識者会議で何故防衛省は開発費の見積もりを公表
しないのか?との問いに外国との交渉で不利に成ってしまうから、と言う
返答だったが、2035年運用開始や開発費ユーロファイターの半分(1.15兆円)
とか(見透かされてる)、出来もしない事を真に受けたらF-3が頓挫し兼ねないよ。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2c-ZXA3 [220.209.243.65])
2022/07/19(火) 11:49:03.96ID:PfAa5s4r0 >>278
フィリピンやタイが1機150億からのF-3を買えるわけないなあ
フィリピンやタイが1機150億からのF-3を買えるわけないなあ
342名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7d-Yphr [124.146.239.118])
2022/07/19(火) 11:56:00.23ID:rhFPc5IA0 ずっと国際だと発狂してきた国産厨はイギリスとの共同開発が否定しきれない状況になったことで、テンペストがF-3に合流するんだという現実逃避を始めた模様
可哀想だが客観的に見れば元々テンペストに日本は絡んでいなかったのでイギリスから見れば参加してくれるなら助かる程度だが、日本は英米どちらかに協力してもらわないと単独では出来ない事業
現実を歪曲してまで必死に自尊心を保とうとする様はお隣の国の人を見ている様で哀れなものだ
可哀想だが客観的に見れば元々テンペストに日本は絡んでいなかったのでイギリスから見れば参加してくれるなら助かる程度だが、日本は英米どちらかに協力してもらわないと単独では出来ない事業
現実を歪曲してまで必死に自尊心を保とうとする様はお隣の国の人を見ている様で哀れなものだ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 11:58:24.47ID:bubIbrJZ0 >>338
今まではCGだけだったテンペスト関連情報だったが、今回航空ショーに合わせて情報が一気に出てきた
機首周りを試作した
今までの機体と双発版レプリカみたいな機体など複数のコンセプトが存在する
エンジンはアーキテクチャと技術、そして新しい開発手法を確立して
設計開始からスケール実証機テスト終了まで18ヶ月で済ませた
5年以内にFCAS計画の一環として次世代戦闘機の実証機を飛ばす
イタリアと日本が主要パートナーになる(両国ともテンペストのブースで出展)
次は年末だな
今まではCGだけだったテンペスト関連情報だったが、今回航空ショーに合わせて情報が一気に出てきた
機首周りを試作した
今までの機体と双発版レプリカみたいな機体など複数のコンセプトが存在する
エンジンはアーキテクチャと技術、そして新しい開発手法を確立して
設計開始からスケール実証機テスト終了まで18ヶ月で済ませた
5年以内にFCAS計画の一環として次世代戦闘機の実証機を飛ばす
イタリアと日本が主要パートナーになる(両国ともテンペストのブースで出展)
次は年末だな
344名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.173.231])
2022/07/19(火) 11:59:51.16ID:OQn0aQ5Ir345名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.101.79])
2022/07/19(火) 12:05:00.00ID:PkQGWRp5a >>343
少なくとも模型しかないとかCGだけとかという話は間違いという事だな
少なくとも模型しかないとかCGだけとかという話は間違いという事だな
346名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-amnJ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 12:06:12.78ID:Khh2Lxxo0 実際共同開発が既定路線でどんどんそっちよりの情報しか出なくなっていくなかで「日本主導」の一言だけを根拠に国産にすがり続けるのは可哀想
347名無し三等兵 (ワッチョイ bb0a-GsVe [223.134.111.35])
2022/07/19(火) 12:07:37.98ID:Qn76Tc7d0 UK to fly supersonic prototype of sixth-generation fighter by 2027
https://www.ft.com/content/ab973924-6582-4a50-8310-b001886428b8
「以前に発表されたように、日本と英国は戦闘機の協力を研究している」と、MHIの統合防衛および宇宙システムの責任者である
阿部直彦はインタビューで述べた。
「私たちは2つの異なる国であるため、明らかに違いがありますが、共通の要素を最大化できる場所と、それらの違いに相互に
対応する方法を検討しています。」
https://www.ft.com/content/ab973924-6582-4a50-8310-b001886428b8
「以前に発表されたように、日本と英国は戦闘機の協力を研究している」と、MHIの統合防衛および宇宙システムの責任者である
阿部直彦はインタビューで述べた。
「私たちは2つの異なる国であるため、明らかに違いがありますが、共通の要素を最大化できる場所と、それらの違いに相互に
対応する方法を検討しています。」
348名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-Xe1H [163.49.210.102])
2022/07/19(火) 12:15:22.86ID:1Bje9OkgM350名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-uUow [122.220.66.98])
2022/07/19(火) 12:20:58.93ID:jvaFWxJL0351名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.173.231])
2022/07/19(火) 12:23:49.41ID:OQn0aQ5Ir352名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 12:23:58.14ID:5CCdrq06M >>342
日本は別に英米無しでも開発は出来る
開発費用も含めてな
米軍との共同作戦の関係上インターオペラビリティだけは米国との調整というか協力は必要だがこれは米国も条件同じだから断られることはない
一方テンペスト陣営は日本の技術が無いと必要な時期に間に合わなくなってきている
金も然り
だから英国側ばかり発表が続いていることすら理解できないのか
協力開発厨は「日本単独で戦闘機なんて作れない」という前提で考えているけどその前提が根本的に過ちなことを頑なに認めない
だからその後全ての発言が現実と乖離している
要するに反日韓国人と考え方が全く同じ
日本は別に英米無しでも開発は出来る
開発費用も含めてな
米軍との共同作戦の関係上インターオペラビリティだけは米国との調整というか協力は必要だがこれは米国も条件同じだから断られることはない
一方テンペスト陣営は日本の技術が無いと必要な時期に間に合わなくなってきている
金も然り
だから英国側ばかり発表が続いていることすら理解できないのか
協力開発厨は「日本単独で戦闘機なんて作れない」という前提で考えているけどその前提が根本的に過ちなことを頑なに認めない
だからその後全ての発言が現実と乖離している
要するに反日韓国人と考え方が全く同じ
353名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-DISc [126.86.86.133])
2022/07/19(火) 12:24:59.82ID:AQ4+aj0R0 国産戦闘機F-3と国際共同開発機テンペスト
いずれも良い戦闘機になって欲しいものだ
いずれも良い戦闘機になって欲しいものだ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-vsQC [114.188.57.175])
2022/07/19(火) 12:25:52.28ID:KxFBPh7l0355名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.24.99])
2022/07/19(火) 12:28:12.82ID:qHVVwHzAa >>346
レオナルドUKは英国法人だけどイギリスにとっては外資系
ようはテンペストはエンジンとレーダーという難度の高い部分を海外企業に依存してるということ
日本は戦闘機用AESAレーダーでは世界に先鞭をつけている
既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
テンペストは日本の技術を大いに導入しないと成立しないという計画なことが判明した
テンペストに関しては日本も参加する共同開発かもしれないが
F-3に関しては英国から技術支援の話しは出て来ない
英国は技術的に対日依存してるのは自らの発表で明らかにした
レオナルドUKは英国法人だけどイギリスにとっては外資系
ようはテンペストはエンジンとレーダーという難度の高い部分を海外企業に依存してるということ
日本は戦闘機用AESAレーダーでは世界に先鞭をつけている
既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
テンペストは日本の技術を大いに導入しないと成立しないという計画なことが判明した
テンペストに関しては日本も参加する共同開発かもしれないが
F-3に関しては英国から技術支援の話しは出て来ない
英国は技術的に対日依存してるのは自らの発表で明らかにした
356名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6/kI [106.128.50.217])
2022/07/19(火) 12:28:51.14ID:jyPXzm4Va >>347
>国防省は、英国は両国との将来の戦闘航空能力に関する共同概念分析を実施し、2022年末までに次のステップに関する決定が予想されると述べた。
>会談に精通している人々によると、英国と日本は東京独自のF-X戦闘機プログラムをテンペストと統合できる「より広範なパートナーシップ」を検討しているが、年末まで決定は期待されていない。日本側では、このプロジェクトは三菱重工業が主導します。
>>349
ツイッターから飛べばタダで見れる
https://twitter.com/financialtimes/status/1549136982684712960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>国防省は、英国は両国との将来の戦闘航空能力に関する共同概念分析を実施し、2022年末までに次のステップに関する決定が予想されると述べた。
>会談に精通している人々によると、英国と日本は東京独自のF-X戦闘機プログラムをテンペストと統合できる「より広範なパートナーシップ」を検討しているが、年末まで決定は期待されていない。日本側では、このプロジェクトは三菱重工業が主導します。
>>349
ツイッターから飛べばタダで見れる
https://twitter.com/financialtimes/status/1549136982684712960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357名無し三等兵 (オッペケ Sr29-1ETi [126.253.239.50])
2022/07/19(火) 12:31:35.01ID:txJy2hx2r358名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.173.231])
2022/07/19(火) 12:33:11.84ID:OQn0aQ5Ir >>357
素直にF-16v買っとけば、てならんのか
素直にF-16v買っとけば、てならんのか
359名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 12:37:28.84ID:ISfgxqT10360名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-eHP4 [153.242.93.128])
2022/07/19(火) 12:41:57.74ID:UqRqOSRa0 >>290
レオナルドは三菱電機とジャガーレーダーを
他にも日本とのコラボでセンシングや非キネティック分野、通信システムの統合なんかもやる
>Integrated Sensing and Non-Kinetic Effects (ISANKE) and Integrated Communications System
という感じでいいのだろうか
レオナルドは三菱電機とジャガーレーダーを
他にも日本とのコラボでセンシングや非キネティック分野、通信システムの統合なんかもやる
>Integrated Sensing and Non-Kinetic Effects (ISANKE) and Integrated Communications System
という感じでいいのだろうか
361名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.229.153])
2022/07/19(火) 12:42:41.41ID:AEpZr9wPr 状況を纏めると日本のF-3は機体もエンジンも粛々と開発を進める
イギリスは今から始めるものが多く日本やイタリアの技術で補わないといけない
それで何とか日本の手を借りて実証試験を端折って2035年まで就役できたらいいなという計画がテンペスト
日本はイギリスの面目があるから共通化の分析とか言ってるが実態は日本からイギリスへの技術供与
こんな解釈でいいのだろ?
イギリスは今から始めるものが多く日本やイタリアの技術で補わないといけない
それで何とか日本の手を借りて実証試験を端折って2035年まで就役できたらいいなという計画がテンペスト
日本はイギリスの面目があるから共通化の分析とか言ってるが実態は日本からイギリスへの技術供与
こんな解釈でいいのだろ?
362名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/19(火) 12:43:46.39ID:iaESJZj80 一般論で言うと、中途半端な共同開発は失敗する可能性が高い
各々が別の意図を持ってプロジェクトに参加する事になるからな
同床異夢って奴だ
やるなら、ガチの共同開発にすべきで、それが無理なら完全に別の道を行くべき
中途半端が一番いけない
各々が別の意図を持ってプロジェクトに参加する事になるからな
同床異夢って奴だ
やるなら、ガチの共同開発にすべきで、それが無理なら完全に別の道を行くべき
中途半端が一番いけない
363名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-Ta5m [126.33.250.59])
2022/07/19(火) 12:51:29.88ID:jL3iBvZup >>358
無茶言うな、アメリカの生産力が足らん
無茶言うな、アメリカの生産力が足らん
364名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.24.99])
2022/07/19(火) 12:56:49.31ID:qHVVwHzAa 心配なのはテンペストです
日本のF-3は海外企業が少々関与がある程度の国内開発機
それに対してテンペストは役割分担がイマイチ不明確な国際共同開発
仏独西FCASのような政治対立はなくても誰が何を責任もって開発するか不明確
そして主催国であるイギリス自体の技術開発・準備がイマイチ不足している
これが吉と出るか凶とでるか初めての試みなので結果が注目される
日本のF-3は海外企業が少々関与がある程度の国内開発機
それに対してテンペストは役割分担がイマイチ不明確な国際共同開発
仏独西FCASのような政治対立はなくても誰が何を責任もって開発するか不明確
そして主催国であるイギリス自体の技術開発・準備がイマイチ不足している
これが吉と出るか凶とでるか初めての試みなので結果が注目される
365名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 13:00:46.79ID:bubIbrJZ0 >>359
OrpheusはFCAS用エンジンのベースだな
内蔵発電機があるし
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine, known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS. Working with international partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale engine demonstrator programme.
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
OrpheusはFCAS用エンジンのベースだな
内蔵発電機があるし
Rolls-Royce Defence has delivered a new gas turbine demonstrator engine, known as Orpheus, designed, built and tested in under two years to prove innovative technology developments for FCAS. Working with international partners, Rolls Royce have also agreed the next stage of the full-scale engine demonstrator programme.
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/19(火) 13:03:50.65ID:ISfgxqT10368名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 13:09:55.85ID:jqjJNmZe0 XG240は政府やRRの発表で一切触れられてないので作ったかどうか以前に、そういう計画があるかどうかすら不明
名前からしてタイフーンのエンジンベースみたいだが,既にオルフェウスがあるのにそんなものを作って意味があるのかも疑問
名前からしてタイフーンのエンジンベースみたいだが,既にオルフェウスがあるのにそんなものを作って意味があるのかも疑問
369名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/19(火) 13:17:33.42ID:ZNHXRkMP0 まだイギリスは何もやってないとか自分に言い聞かせてるバカいるのか
370名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-/dgn [133.203.129.146])
2022/07/19(火) 13:18:57.21ID:ow9mrVmTM ロイターの飛ばしで安心したが少なくとも国産かどうかはともかくイギリスに全がけさせるだけの確かなモノになりそうなんだな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 13:18:59.18ID:bubIbrJZ0372名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:20:59.47ID:PwI4EQKX0373名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:24:06.20ID:PwI4EQKX0374名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 13:26:56.14ID:C/7gMivk0 今回ので感じたのはテンペストはイギリス主導でエンジンもRRが作りそう
IHIが協力して日本側はイギリスの計画にイタリアと同じようなレベルで参加ということになるんだろうな
それだと日本側はメリット少なそうなんでやっぱり別々の機体として行きそうだなと思った
IHIが協力して日本側はイギリスの計画にイタリアと同じようなレベルで参加ということになるんだろうな
それだと日本側はメリット少なそうなんでやっぱり別々の機体として行きそうだなと思った
375名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-/dgn [133.203.129.146])
2022/07/19(火) 13:27:52.60ID:ow9mrVmTM >>373
いつものようにソースはないんですね
いつものようにソースはないんですね
376名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:30:03.86ID:PwI4EQKX0377名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-D+Q4 [121.80.36.156])
2022/07/19(火) 13:30:20.42ID:X3IRbnIW0 F-2は改修で4.5世代機になったぞ
378名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-PUxa [133.106.79.173])
2022/07/19(火) 13:30:51.25ID:kI5qkJa8M >>357
ポラメちゃんが海外技術の寄せ集めにすぎないのも知らんのかいな
ポラメちゃんが海外技術の寄せ集めにすぎないのも知らんのかいな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/19(火) 13:31:09.38ID:bubIbrJZ0 >>374
MHIの責任者が共通点を最大化すると言ってるから共通機体は当面の目標だろう
MHIの責任者が共通点を最大化すると言ってるから共通機体は当面の目標だろう
380名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-amnJ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 13:33:52.62ID:Khh2Lxxo0 >>355
> 既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
東芝と富士通により開発製造されたその国産センサは残念ながら放棄され、レオナルドUKと三菱電機による共同開発が選択された
様々なやらかしで戦闘機レーダーから排除された三菱電機が、海外と組んで一発逆転という形だな
> 既に試作機はF-2で試験をやって良好な結果を得るなど着実に進めている
東芝と富士通により開発製造されたその国産センサは残念ながら放棄され、レオナルドUKと三菱電機による共同開発が選択された
様々なやらかしで戦闘機レーダーから排除された三菱電機が、海外と組んで一発逆転という形だな
381名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 13:38:35.47ID:C/7gMivk0 >>379
別に共通の要素の最大化と言ってるだけなんでそれは分からんな
別に共通の要素の最大化と言ってるだけなんでそれは分からんな
382名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 13:40:36.83ID:5CCdrq06M383名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 13:41:12.20ID:5CCdrq06M >>372
日本下げもここまで来ると病気だね
日本下げもここまで来ると病気だね
384名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-3+h2 [126.193.92.166])
2022/07/19(火) 13:43:05.16ID:xH7J9o1/p385名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-smq9 [163.49.206.54])
2022/07/19(火) 13:44:06.80ID:5CCdrq06M >>380
自社で開発出来る企業が海外と組むのは販路拡販の意図くらいしかない
そして三菱電機は普通に自社開発できる
それも世界最先端
共同開発厨は日本は技術的に劣っていることにしたいからそうやって変な解釈してしまうのだろう
自社で開発出来る企業が海外と組むのは販路拡販の意図くらいしかない
そして三菱電機は普通に自社開発できる
それも世界最先端
共同開発厨は日本は技術的に劣っていることにしたいからそうやって変な解釈してしまうのだろう
386名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/19(火) 13:46:25.07ID:PwI4EQKX0387名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.227.120])
2022/07/19(火) 13:48:57.58ID:0mdgZiHpr イギリスは実証エンジンからやらないといけない
しかもIHIを参加させてね
2035年就役目指すなら出来合いの技術を導入するしかないな
しかもIHIを参加させてね
2035年就役目指すなら出来合いの技術を導入するしかないな
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-D+Q4 [121.80.36.156])
2022/07/19(火) 13:49:13.82ID:X3IRbnIW0 インドネシアに開発費を懇願する韓国がなんだって?
389名無し三等兵 (ワッチョイ e39b-TFD3 [219.160.192.57])
2022/07/19(火) 13:49:35.24ID:C/7gMivk0 スレ盛り上がってんね
390名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-pN0Z [42.146.73.199])
2022/07/19(火) 13:57:20.36ID:iaESJZj80 共同開発の本質はコストダウンとリスク低減
日本に自主開発可能な技術力があるのは確かではあるが、
九十機~高々百数十機を1機当たり数百億円で作る贅沢が今の日本に許されるかというと、無理だろう
持続可能な産業として発展させていくためにも海外有力企業との協業は有益
で、今その協業の範囲を最大化するための検討作業をしているところ
「一部の協力に留める」から「計画の完全統合」までのどこかで結論が出る
報道からは完全統合を視野に入れた検討が行われている事が窺われるかなぁ、ってとこ
日本に自主開発可能な技術力があるのは確かではあるが、
九十機~高々百数十機を1機当たり数百億円で作る贅沢が今の日本に許されるかというと、無理だろう
持続可能な産業として発展させていくためにも海外有力企業との協業は有益
で、今その協業の範囲を最大化するための検討作業をしているところ
「一部の協力に留める」から「計画の完全統合」までのどこかで結論が出る
報道からは完全統合を視野に入れた検討が行われている事が窺われるかなぁ、ってとこ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/19(火) 14:23:19.82ID:9dqqRTQU0 実証機を5年後に飛ばすとか言ってる時点でな
機体もF-3の流用っぽい印象だし
テンペストはオルファンとかいう無人機用のエンジン以外見るべきものがない
日本の開発官の言い方だと共通化は限定的なんじゃね
機体もF-3の流用っぽい印象だし
テンペストはオルファンとかいう無人機用のエンジン以外見るべきものがない
日本の開発官の言い方だと共通化は限定的なんじゃね
392名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-amnJ [59.166.134.93])
2022/07/19(火) 14:25:41.98ID:Khh2Lxxo0 >>385
実際、三菱電機は先進統合センサが採用したサブアレイ式DBFで出遅れてるからなあ…
実際、三菱電機は先進統合センサが採用したサブアレイ式DBFで出遅れてるからなあ…
393名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.228.178])
2022/07/19(火) 14:25:51.96ID:NAGu4SGcr 今回、イギリス側が明かした内容は全てテンペストに関することだろ?
日本のF-3の開発支援なんて内容は無い
ようは日本はF-3の開発を着々と進めている
その上でテンペストへの協力内容が明らかになりつつある
どう見てもF-3開発への技術支援が明らかになったという話ではない
日本のF-3の開発支援なんて内容は無い
ようは日本はF-3の開発を着々と進めている
その上でテンペストへの協力内容が明らかになりつつある
どう見てもF-3開発への技術支援が明らかになったという話ではない
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/19(火) 14:39:12.32ID:0nsfar6Q0 証拠だけ見たら
F-3周りから共同開発の片鱗が見えてこないんだよなぁ
契約相手もBAEとかRRの文字が出てこない
F-2の時は主契約は三菱だが要素開発ではGDやらLMとか出てきたはずだよ
F-3周りから共同開発の片鱗が見えてこないんだよなぁ
契約相手もBAEとかRRの文字が出てこない
F-2の時は主契約は三菱だが要素開発ではGDやらLMとか出てきたはずだよ
395名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.40.60])
2022/07/19(火) 14:50:10.63ID:5XT4Xj0ha まだ実際に進んでるのはRFレーダーとエンジンの実証事業だけだし、そんなもんじゃないか?
396名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 14:55:36.32ID:kw33QZdh0397名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/19(火) 14:58:06.28ID:y8M8AMyF0 大規模風洞設備や電波暗室とかどんどん国内で整備しようと進んでるんだよ
日本の税金でここまで整備して
国産じゃないならなんなの
日本の税金でここまで整備して
国産じゃないならなんなの
398名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/19(火) 14:58:32.70ID:jqjJNmZe0399名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:00:42.89ID:kw33QZdh0400名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-bDr+ [133.106.224.3])
2022/07/19(火) 15:02:30.88ID:h8o8jSoMM OPY-2「......。」
401名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:06:15.65ID:kw33QZdh0402名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.156.229.233])
2022/07/19(火) 15:08:05.74ID:JbtZa8UXr https://flyteam.jp/news/article/137200
日本語記事も出てきたな
ザックリ言うとテンペスト開発に日本やイタリアが協力するという話
F-3開発にイギリスが支援する話ではないな
日本語記事も出てきたな
ザックリ言うとテンペスト開発に日本やイタリアが協力するという話
F-3開発にイギリスが支援する話ではないな
403名無し三等兵 (オッペケ Sr29-VHkn [126.193.170.29])
2022/07/19(火) 15:08:58.51ID:XJyiHYuZr これの話だろ?
169 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9]) 2022/07/18(月) 21:53:30.29 ID:SBZ/JdNu0
>> 165
国産なんて言ってる異常者はお前だけ
初めから日本主導の国際協力で作ると言われている
169 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9]) 2022/07/18(月) 21:53:30.29 ID:SBZ/JdNu0
>> 165
国産なんて言ってる異常者はお前だけ
初めから日本主導の国際協力で作ると言われている
404名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:13:37.25ID:kw33QZdh0405名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:14:46.45ID:kw33QZdh0 日本側から見ればF-3に英が協力する
日本語って難しいか?
日本語って難しいか?
406名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/19(火) 15:14:49.13ID:5Ku4V3Xt0 >>402
「テンペスト」計画は、BAEシステムズが主導し、国防省(MOD)やレオナルドUK、ロールスロイス、MBDA UKなど多くのイギリス企業の協力を得て、開発が進められています。5年以内に飛行するのは試験用の機体で、就役は2035年の予定です。
計画統合なんて有り得ない事が分かったな
「テンペスト」計画は、BAEシステムズが主導し、国防省(MOD)やレオナルドUK、ロールスロイス、MBDA UKなど多くのイギリス企業の協力を得て、開発が進められています。5年以内に飛行するのは試験用の機体で、就役は2035年の予定です。
計画統合なんて有り得ない事が分かったな
407名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-/dgn [133.203.96.142])
2022/07/19(火) 15:18:00.06ID:490Wa5riM やっぱ単なる実証事業だけで終わる感じか
408名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 15:22:27.42ID:fMwyZocU0 もし年末に日英伊による次世代戦闘機の共同開発が発表されたら
ここで共同開発あり得ないイギリスは何も出来ない連呼の人が手のひらクルーして
「私はずっと共同開発になると言ってきた!これで日本が欧州に戦闘機を輸出できる!」
と平気で言ったりして
ここで共同開発あり得ないイギリスは何も出来ない連呼の人が手のひらクルーして
「私はずっと共同開発になると言ってきた!これで日本が欧州に戦闘機を輸出できる!」
と平気で言ったりして
409名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.40.60])
2022/07/19(火) 15:25:43.40ID:5XT4Xj0ha >>397
むしろ今までなかったのに戦闘機を作るつもりだったの感
英国にはすでにあるようだけど
>デジタル試験完了後、3Dプリンターでスケールモデルを作成。英ランカシャー州ウォートンにあるBAEシステムズの風洞施設で、マッハ2を超える風速環境下で空力特性の物理的試験を実施した。
https://www.aviationwire.jp/archives/209772
むしろ今までなかったのに戦闘機を作るつもりだったの感
英国にはすでにあるようだけど
>デジタル試験完了後、3Dプリンターでスケールモデルを作成。英ランカシャー州ウォートンにあるBAEシステムズの風洞施設で、マッハ2を超える風速環境下で空力特性の物理的試験を実施した。
https://www.aviationwire.jp/archives/209772
410名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7d-IaHv [1.33.214.38])
2022/07/19(火) 15:27:18.28ID:OIPUml410 名前とかどうなんのF-3JA?F-3A? というか艦載機も作るよな どうせ あんなこそこそちまちま空母作ってるし
411名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.24.99])
2022/07/19(火) 15:30:10.72ID:qHVVwHzAa >>408
次期戦闘機の予算を見れば明らかなことを今さらですよ
むしろ予算を見ても統合が有り得るとか思ってた方がどうかしてます
2022年度予算で機体の基本設計、エンジンの詳細設計には英国企業は関わらないのは最初からわかっていた
頑なに日本は英国の動きに合わせてるとか妄想してた人がどうかしてるのです
次期戦闘機の予算を見れば明らかなことを今さらですよ
むしろ予算を見ても統合が有り得るとか思ってた方がどうかしてます
2022年度予算で機体の基本設計、エンジンの詳細設計には英国企業は関わらないのは最初からわかっていた
頑なに日本は英国の動きに合わせてるとか妄想してた人がどうかしてるのです
412名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.40.60])
2022/07/19(火) 15:33:32.33ID:5XT4Xj0ha 何度も論破されても相変わらず予算ガー、スケジュールガーだな念仏君は
年末までずっとこの調子か
年末までずっとこの調子か
413名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/19(火) 15:34:50.11ID:fMwyZocU0 予算とかスケジュールとか防衛省の資料を読めば分かるが
国際協力のパートナーが決まらないと基本設計に入れないし
単独で基本設計に入る予定もない
国際協力のパートナーが決まらないと基本設計に入れないし
単独で基本設計に入る予定もない
414名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/19(火) 15:35:08.73ID:kw33QZdh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 【乞食速報】ホロライブの動画視聴のアルバイト、時給1230円 [347751896]
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
