!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656486300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ240【推力16トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-3+h2 [126.166.107.2])
2022/07/18(月) 10:21:41.56ID:MG2ug1vCp799名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 07:53:42.12ID:2LBrXxZSa800名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 07:56:11.67ID:5zOSlTZE0801名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 07:57:49.83ID:P/tbQMxf0 >>797
2000億もかけて色々詳細検討したのになぜまた構想検討からやるの?
と防衛省の資料を読んだ外部評価委員も同じ疑問持ってるからな
その2000億は防衛省にとって開発の土台作りであって今はその土台を使って
「ボクの最強戦闘機」を実現するために現実に構想してる段階ってのがなかなか理解されない
2000億もかけて色々詳細検討したのになぜまた構想検討からやるの?
と防衛省の資料を読んだ外部評価委員も同じ疑問持ってるからな
その2000億は防衛省にとって開発の土台作りであって今はその土台を使って
「ボクの最強戦闘機」を実現するために現実に構想してる段階ってのがなかなか理解されない
802名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.223.149])
2022/07/21(木) 08:00:38.33ID:MpP25shQr 2022年度予算から機体は基本設計、エンジンは詳細設計と書いてあるだろ
それ合わせて2000円以上だ(笑)
それ合わせて2000円以上だ(笑)
803名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 08:01:01.85ID:L+i/aHXR0804名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 08:02:58.14ID:P/tbQMxf0805名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.254.223.149])
2022/07/21(木) 08:06:49.45ID:MpP25shQr806名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:13:05.88ID:TY9sicW00 >>790
>2027年に飛行試験するBAEのがF-35に対するX-35相当なんであれば
エンジンは如何するの。まあ、EJ200しか無いじゃん。とは言え、日本は
開発が遅すぎるとは思うけど。それに、そんなに早く出来るなら日本要らないよ。
>2027年に飛行試験するBAEのがF-35に対するX-35相当なんであれば
エンジンは如何するの。まあ、EJ200しか無いじゃん。とは言え、日本は
開発が遅すぎるとは思うけど。それに、そんなに早く出来るなら日本要らないよ。
807名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.212.231])
2022/07/21(木) 08:15:44.18ID:6mp7HiDyM テンペストのデモ機を5年以内に飛ばすっつってるぞ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 08:15:57.54ID:L+i/aHXR0809名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:19:54.01ID:TY9sicW00 此れで決まりだな ↓
>FARNBOROUGH, U.K. -- Britain would consider joining Japan's biggest defense program
>in decades as both nations seek to deploy a next-generation stealth fighter jet in
> 2035, Defense Secretary Ben Wallace said Tuesday.
>FARNBOROUGH, U.K. -- Britain would consider joining Japan's biggest defense program
>in decades as both nations seek to deploy a next-generation stealth fighter jet in
> 2035, Defense Secretary Ben Wallace said Tuesday.
810名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 08:24:10.00ID:5zOSlTZE0 Tsundere Britain
811名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 08:35:12.86ID:P/tbQMxf0812名無し三等兵 (スッップ Sd03-q4nw [49.96.31.37])
2022/07/21(木) 08:36:09.28ID:2nuHute5d 日本だって人員に限界はある。F-3とテンペストの同時開発は無理だよ
今までの動きから考えてF-3とテンペストが合併しても何らおかしくはない
今までの動きから考えてF-3とテンペストが合併しても何らおかしくはない
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 08:42:24.08ID:rJjuOLDa0 https://www.keidanren.or.jp/policy/2010/067houkoku.pdf
技術は米国政府が所有しており、イギリスからはアクセスできない。
ビジネス上の利益は出ても、技術基盤の維持には貢献しない。
技術は米国政府が所有しており、イギリスからはアクセスできない。
ビジネス上の利益は出ても、技術基盤の維持には貢献しない。
814名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:44:46.65ID:TY9sicW00 >>811
>ただしその後の発言をみると完全統合の可能性は少ないじゃないかな
其れだとコスト削減に成らないと思うな。それに日本はテンペスト開発には金を
出さないだろうし。詰まり英にはそんな金は無いと言う事だと思う。
>ただしその後の発言をみると完全統合の可能性は少ないじゃないかな
其れだとコスト削減に成らないと思うな。それに日本はテンペスト開発には金を
出さないだろうし。詰まり英にはそんな金は無いと言う事だと思う。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 08:46:56.10ID:L+i/aHXR0 >>814
テンペスト自体に出さなくてもサブシステム単位での統合などになればそれに金を出すので結果的には金を出す事になるな
テンペスト自体に出さなくてもサブシステム単位での統合などになればそれに金を出すので結果的には金を出す事になるな
816名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 08:57:09.07ID:TY9sicW00 >>815
>テンペスト自体に出さなくても
でもね、機体の開発費が一番高く付くと思うな。しかもステルス性能や
機体重量とか。F-3を超えられるか?って事だと思う。結果、実質同じ
機体(F-3)に成ったと。
>テンペスト自体に出さなくても
でもね、機体の開発費が一番高く付くと思うな。しかもステルス性能や
機体重量とか。F-3を超えられるか?って事だと思う。結果、実質同じ
機体(F-3)に成ったと。
817名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 08:58:37.68ID:P/tbQMxf0 >>813
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14270107/electronic-warfare-ew-softwarebased-trusted-hardware
https://www.baesystems.com/en-us/product/storm-ew
F-35のために開発された技術はアメリカが所有するものだが
各社が持ってる技術はアメリカのものではない
実際BAEシステムズが電子戦モジュール売ってるし
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14270107/electronic-warfare-ew-softwarebased-trusted-hardware
https://www.baesystems.com/en-us/product/storm-ew
F-35のために開発された技術はアメリカが所有するものだが
各社が持ってる技術はアメリカのものではない
実際BAEシステムズが電子戦モジュール売ってるし
818名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.92])
2022/07/21(木) 09:09:23.44ID:XPWoG59Wa819名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/21(木) 09:17:52.28ID:P/tbQMxf0 >>816
イギリスの国防長官がこう言ってる
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
どっちも目標があるしどっちも正しい、ということだから
日本の案は唯一の解だとイギリスは思ってない
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed.
この言い方だと協議の結果、日英伊は部分的な共同開発、つまり防衛省がよく使う
サブシステムの共同開発と機体(一部)共通化になりそうな気がするけどね
ワークシェアを守りたいなら機体の製造は譲れない
F-35みたいなほんの一部シェアはイギリスもイタリアものめないだろう
イギリスの国防長官がこう言ってる
I'm confident that Japan is quite determined. They have a requirement they need to deliver, we have a requirement we need to deliver and I think we're all in the right place," he said in response to a question from Nikkei Asia.
どっちも目標があるしどっちも正しい、ということだから
日本の案は唯一の解だとイギリスは思ってない
"It's about now marrying political will with obviously the industrial base, and of course workshare, which is always really important," Wallace said. "Now what form that takes, whether it's joint development of part of the program, whether it's an overall partnership, all of that is to be discussed.
この言い方だと協議の結果、日英伊は部分的な共同開発、つまり防衛省がよく使う
サブシステムの共同開発と機体(一部)共通化になりそうな気がするけどね
ワークシェアを守りたいなら機体の製造は譲れない
F-35みたいなほんの一部シェアはイギリスもイタリアものめないだろう
820名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-eHP4 [153.242.93.128])
2022/07/21(木) 10:28:15.91ID:kx+gvT2l0821名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/21(木) 11:11:57.52ID:Xnhj/jKP0 >>742
要はそういう衰退要因を排するために日本人的気質としてバカみたいなヤツが科学を多く知ってるのを見て
「俺にもアイツよりもっと深く理解出来そうだ」とバカなDQNに対抗心を植え付けるのが手っ取り早いな
要はそういう衰退要因を排するために日本人的気質としてバカみたいなヤツが科学を多く知ってるのを見て
「俺にもアイツよりもっと深く理解出来そうだ」とバカなDQNに対抗心を植え付けるのが手っ取り早いな
822名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.215.236])
2022/07/21(木) 11:13:20.20ID:RZe1DlD7M 自民・ヒゲの隊長、叔父が統一教会信者で自身も叔父の頼みで「関連団体での講演を引き受けた」ことを認めていた
823名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-MPws [133.201.129.193])
2022/07/21(木) 11:16:58.22ID:OJhOUtPe0 海自は欧州のヘリをライセンス生産したが、肝心のギアボックスが輸入(受注生産)で稼働率の低さに悩まされた。
そういう歴史を見ると重要部品は自国生産したいだろうな。その点はイギリスも同じだろうけど
日本と欧州は物理的に遠いからすぐに部品届かないし。
そういう歴史を見ると重要部品は自国生産したいだろうな。その点はイギリスも同じだろうけど
日本と欧州は物理的に遠いからすぐに部品届かないし。
824名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.215.236])
2022/07/21(木) 11:23:34.53ID:RZe1DlD7M825名無し三等兵 (ワッチョイ 555f-WRPA [106.72.209.66])
2022/07/21(木) 11:38:47.77ID:U8/2sljC0 >>636
どちらが故障する可能性が高いかはともかく、両方いっぺんに壊れる可能性は少ないと思う
どちらが故障する可能性が高いかはともかく、両方いっぺんに壊れる可能性は少ないと思う
826名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/07/21(木) 11:43:58.40ID:vwyRqudt0 日本の決意は非常に固いと言ってるから
日本も主導は譲らないと思うが
日本も主導は譲らないと思うが
827名無し三等兵 (ワッチョイ 4528-GsVe [210.165.13.16])
2022/07/21(木) 12:00:49.95ID:sGgPn2kZ0 >>823
ところがアビオニクスとかエンジンとか重要部品は一国に頼ると、そこからしか保守部品が
入手出来ないと、そこの供給が断たれると詰むし、かといって自国独自産にこだわると、
いざって時に、どこからも保守備部品を融通してもらえなくなるから自国のストックを使い
切ったら詰む。
ストックの戦争と割り切って、予備部品なくなれば終わりと開きなおるも良し、ウクライナ戦争
みたいな長期戦を想定すると、友好国から融通して貰える広くあちこちで採用されている製品を
選ぶかで、まあ、一長一短あるから難しいところ
ところがアビオニクスとかエンジンとか重要部品は一国に頼ると、そこからしか保守部品が
入手出来ないと、そこの供給が断たれると詰むし、かといって自国独自産にこだわると、
いざって時に、どこからも保守備部品を融通してもらえなくなるから自国のストックを使い
切ったら詰む。
ストックの戦争と割り切って、予備部品なくなれば終わりと開きなおるも良し、ウクライナ戦争
みたいな長期戦を想定すると、友好国から融通して貰える広くあちこちで採用されている製品を
選ぶかで、まあ、一長一短あるから難しいところ
828名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.103.92])
2022/07/21(木) 12:03:40.90ID:XPWoG59Wa >>827
その意味では共同開発で各自生産というのがリスク管理としてはいいのかもな
その意味では共同開発で各自生産というのがリスク管理としてはいいのかもな
829名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:04:09.95ID:+mhXZkX50 タイフーンの英独のように開発・生産分担で日英で40%と40%
残りがイタリアとスウェーデンとかになっても不思議じゃないな
むしろその方が欧州では一般的な共同開発方式だし
残りがイタリアとスウェーデンとかになっても不思議じゃないな
むしろその方が欧州では一般的な共同開発方式だし
830名無し三等兵 (ワッチョイ b57c-uUow [122.220.66.98])
2022/07/21(木) 12:05:36.36ID:TLAkp/Zq0 デモ機ってなによ
831名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/21(木) 12:07:51.52ID:j4NKHvS+0832名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
2022/07/21(木) 12:09:28.92ID:Vhslk2X6M 日本側から統合なんて公式発表あったの?
833名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:09:44.42ID:L+i/aHXR0 >>831
まあそれな>後は年末の発表待ち
まあそれな>後は年末の発表待ち
834名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/21(木) 12:13:58.58ID:dOj3kPut0 >>832
英国国防相が日本側の決断があると確信してるとコメントした
英国国防相が日本側の決断があると確信してるとコメントした
835名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-VHkn [124.141.239.176])
2022/07/21(木) 12:16:09.54ID:5zOSlTZE0 前向きに検討させていただきます
836名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp29-Ta5m [126.254.59.64])
2022/07/21(木) 12:17:14.40ID:pcUYiicWp >>819で出た英国防省の見解を見ると、協力の流れとしてはレーダーFCSやEW周りの物理的に表に出にくい所で攻めるだけ攻めて、運が良ければエンジンも一部やって
ガワはエンジンへの協力の影響度に応じて一部で留める部分路線が今んとこ最有力かね。元々一番安パイな路線ではあったから当然といえば当然だが
ガワはエンジンへの協力の影響度に応じて一部で留める部分路線が今んとこ最有力かね。元々一番安パイな路線ではあったから当然といえば当然だが
837名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-6ojN [106.128.57.79])
2022/07/21(木) 12:17:20.79ID:A1reWeQ+a チンポでピアノを弾け岸田
838名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wlQZ [1.75.248.146])
2022/07/21(木) 12:17:44.84ID:bIMUJPyEd >>829
>タイフーンの英独のように開発・生産分担で日英で40%と40%
開発(兵装試験が日本的には一番・時間=人材が足りない)だけ分担して、生産は双方になるかもね。
タービンブレード等だけは日本生産ないし現地日本法人(合弁可能)の生産。CFRP大規模構造は・・英国にも製造工場作るか(F-2主翼と同じ)
>タイフーンの英独のように開発・生産分担で日英で40%と40%
開発(兵装試験が日本的には一番・時間=人材が足りない)だけ分担して、生産は双方になるかもね。
タービンブレード等だけは日本生産ないし現地日本法人(合弁可能)の生産。CFRP大規模構造は・・英国にも製造工場作るか(F-2主翼と同じ)
839名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.202.194])
2022/07/21(木) 12:22:43.35ID:FdwYS4TOr 日本側既に実用エンジンの設計に入っている
イギリスは実証エンジンの設計に入ったばかり
実用エンジンに関してはまだまだ流動的
量産前提設計のエンジンと1品物のエンジンを共通化してどうする?
仮に日本主導に拘らなくても日本側はイギリスに合わせた動きがとれないんだよ
実証エンジン設計と実用エンジンの設計をゴチャ混ぜに語るから曲解を繰り返えす
説明する連中だってそれくらいは理解してる前提で語ってるからな
イギリスは実証エンジンの設計に入ったばかり
実用エンジンに関してはまだまだ流動的
量産前提設計のエンジンと1品物のエンジンを共通化してどうする?
仮に日本主導に拘らなくても日本側はイギリスに合わせた動きがとれないんだよ
実証エンジン設計と実用エンジンの設計をゴチャ混ぜに語るから曲解を繰り返えす
説明する連中だってそれくらいは理解してる前提で語ってるからな
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:24:28.94ID:+mhXZkX50841名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:26:10.27ID:+mhXZkX50842名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.202.194])
2022/07/21(木) 12:27:30.89ID:FdwYS4TOr 日本側は既に実用エンジン開発を進めて予算も付けた
イギリス側は実証エンジンの開発と認めただろ
この時点で双方別エンジンは確定
まして日本側がイギリスに合わせるのは不可能に近い
なにせイギリスが開発するのは実証エンジンでしかないから
もし一部でも共通化するならテンペスト用エンジン開発時に
日本のF9エンジンに合わせてもらうしかないだろ
イギリス側は実証エンジンの開発と認めただろ
この時点で双方別エンジンは確定
まして日本側がイギリスに合わせるのは不可能に近い
なにせイギリスが開発するのは実証エンジンでしかないから
もし一部でも共通化するならテンペスト用エンジン開発時に
日本のF9エンジンに合わせてもらうしかないだろ
843名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/21(木) 12:29:06.39ID:+mhXZkX50 もちろんソースはなく、根拠は自分の願望だけ
844名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.202.194])
2022/07/21(木) 12:30:08.95ID:FdwYS4TOr >>841
反論できないねはお前だろ(笑)
いつイギリスが実用エンジン開発するなんて発表した?
日本が現在開発してるのはXF-3に搭載する本番エンジン
イギリスが開発するのはプロトタイプですらない実証エンジン
お前が好きな念佛のように何度も音読してからレスしろ
反論できないねはお前だろ(笑)
いつイギリスが実用エンジン開発するなんて発表した?
日本が現在開発してるのはXF-3に搭載する本番エンジン
イギリスが開発するのはプロトタイプですらない実証エンジン
お前が好きな念佛のように何度も音読してからレスしろ
845名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/21(木) 12:34:09.08ID:0q5wbaQr0 部品毎の生産分担やどちらで生産しても良いとかじゃなくて
ワークシェアという形でパーセントありきで最初に決めて話そうとするから
生産の段階で非効率になったり揉めたりしてるイメージなんだけど変わらん物かね
ワークシェアという形でパーセントありきで最初に決めて話そうとするから
生産の段階で非効率になったり揉めたりしてるイメージなんだけど変わらん物かね
846名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:37:20.90ID:L+i/aHXR0847名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:38:21.32ID:L+i/aHXR0 >>845
国内雇用とか投資とか経済に直接関わるからなあそこは
国内雇用とか投資とか経済に直接関わるからなあそこは
848名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:41:20.69ID:rJjuOLDa0 >>817
当たり前だ
ただアメリカ企業と共同開発した部分や電子戦システム,つまり重要な部分は全てBAEアメリカの担当になっている
BAEが担当できるのはBAE単体で開発または元々技術を保有していた部分だけ
当たり前だ
ただアメリカ企業と共同開発した部分や電子戦システム,つまり重要な部分は全てBAEアメリカの担当になっている
BAEが担当できるのはBAE単体で開発または元々技術を保有していた部分だけ
849名無し三等兵 (スププ Sd03-aJfT [49.98.1.157])
2022/07/21(木) 12:41:54.14ID:at5YrxLjd850名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:42:25.22ID:6Giee/t+r851名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 12:45:40.93ID:ssXWwCa5a すでにエンジンを詳細設計してないと僕の考えたスケジュールに間に合わない(笑)
852名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:47:19.70ID:6Giee/t+r853名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:48:13.31ID:rJjuOLDa0 >>823
欧州は元々部品供給で全く信用できないし、それよりも信用できるアメリカですら約束を守らないせいでF-2の稼働率が落ちでいる
これは度々問題になっているので開発に協力を得ることはあっても製造では今回かなり慎重になるだろう
欧州は元々部品供給で全く信用できないし、それよりも信用できるアメリカですら約束を守らないせいでF-2の稼働率が落ちでいる
これは度々問題になっているので開発に協力を得ることはあっても製造では今回かなり慎重になるだろう
854名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
2022/07/21(木) 12:50:57.86ID:Vhslk2X6M >>834
何も決まってねーじゃねーか
何も決まってねーじゃねーか
855名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:52:18.57ID:su8uH5E1M イギリスはよほど切羽詰まってるのかかなり前のめりになってる感じ
日本にいろいろ毟り取られそう
日本にいろいろ毟り取られそう
856名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:52:24.81ID:rJjuOLDa0 >>850
無いが、技官がシンポジウムの会場で言ってたように内蔵発電機だけ採用とかはあり得る
無いが、技官がシンポジウムの会場で言ってたように内蔵発電機だけ採用とかはあり得る
857名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/21(木) 12:52:33.85ID:j4NKHvS+0 RRが新しい開発手法を確定したし、IHIも開発期間を大幅に短縮できる開発手法を確立したのに
エンジン開発に何年も必要だから今は実用エンジンの設計をやらないと間に合わない!
と日英開発陣の努力を無視した根拠なしのマイスケジュール論を披露する人はまあ
エンジン開発に何年も必要だから今は実用エンジンの設計をやらないと間に合わない!
と日英開発陣の努力を無視した根拠なしのマイスケジュール論を披露する人はまあ
858名無し三等兵 (スッップ Sd03-I+UI [49.96.242.30])
2022/07/21(木) 12:53:05.16ID:XALnOXj8d いっそのことブロック制でいいんじゃね
後期量産型に可変サイクルや先進発電機を組み込んだエンジンやらジャガーレーダーやら搭載ってことで
後期量産型に可変サイクルや先進発電機を組み込んだエンジンやらジャガーレーダーやら搭載ってことで
859名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:54:25.71ID:L+i/aHXR0 >>856
内蔵発電機を入れるとしたらコア設計から変わるのでな
内蔵発電機を入れるとしたらコア設計から変わるのでな
860名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:55:06.65ID:su8uH5E1M というより、元からテンペストは各国自由な設計を売りにした枠組みなんで
”統合”ってたぶんここで共同開発厨が吠えてるような代物じゃないのよね
日本がF-3の技術をテンペスト3カ国に提供したら”プロジェクト統合”
たとえF-3の設計が統合前と一切変わらず海外部品も射出座席と
データリンク絡みぐらいしか使わなかったとしても
”統合”ってたぶんここで共同開発厨が吠えてるような代物じゃないのよね
日本がF-3の技術をテンペスト3カ国に提供したら”プロジェクト統合”
たとえF-3の設計が統合前と一切変わらず海外部品も射出座席と
データリンク絡みぐらいしか使わなかったとしても
861名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.128.100.211])
2022/07/21(木) 12:55:17.57ID:Z6WoNStoa >>857
F-2の頃から情報が更新されてないのだろ
F-2の頃から情報が更新されてないのだろ
862名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:55:25.40ID:su8uH5E1M テンペスト参加国
863名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:55:25.73ID:6Giee/t+r864名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 12:56:03.14ID:ssXWwCa5a865名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:56:26.30ID:L+i/aHXR0 >>860
まあ例え主翼以外同じになってもプログラム統合でそれぞれの開発とも言えるな、極端な話
まあ例え主翼以外同じになってもプログラム統合でそれぞれの開発とも言えるな、極端な話
866名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 12:57:09.48ID:L+i/aHXR0867名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 12:57:31.74ID:6Giee/t+r868名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:57:51.45ID:su8uH5E1M869名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 12:58:41.72ID:rJjuOLDa0 >>859
コアは変わらん。会場に行ってないのかよ
内蔵発電機を採用する場合、コアに合わせて薄くしたりに分割したりさまざまな変更が考えられると言っていた。
そもそもエンジンはコアから設計を始めて圧縮機とかに広げるのに、発電機に合わせるわけないだろ
これはエンジン設計の常識だ
コアは変わらん。会場に行ってないのかよ
内蔵発電機を採用する場合、コアに合わせて薄くしたりに分割したりさまざまな変更が考えられると言っていた。
そもそもエンジンはコアから設計を始めて圧縮機とかに広げるのに、発電機に合わせるわけないだろ
これはエンジン設計の常識だ
870名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 12:59:24.74ID:su8uH5E1M イギリス「た、頼む日本!テンペストに参加してくれ~!!」
日本「うーんどうしようかな」
報道見るかぎり彼我の雰囲気はこんな感じよねぇ
日本「うーんどうしようかな」
報道見るかぎり彼我の雰囲気はこんな感じよねぇ
871名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 12:59:53.65ID:TY9sicW00872名無し三等兵 (ワッチョイ 0b7c-sG64 [113.42.103.64])
2022/07/21(木) 13:00:33.29ID:dOj3kPut0 >>870
???「バスに乗り遅れるな!」
???「バスに乗り遅れるな!」
873名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 13:00:35.79ID:ssXWwCa5a874名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.204.89])
2022/07/21(木) 13:01:21.82ID:6Giee/t+r イギリスが機体もエンジンも先ず実証機からと発表した時点で論争は勝負あった
日本が開発してるのは機体もエンジンも量産前提の試作機だからな
当局発表が確定した以上は曲解しようと現実は変わらない
イギリスは先ず機体もエンジンも実証機の開発を行う
日本は既に量産前提の試作機開発を行っている
その前提が確定した上での日英協力だということ
日本が開発してるのは機体もエンジンも量産前提の試作機だからな
当局発表が確定した以上は曲解しようと現実は変わらない
イギリスは先ず機体もエンジンも実証機の開発を行う
日本は既に量産前提の試作機開発を行っている
その前提が確定した上での日英協力だということ
875名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/21(木) 13:01:22.93ID:ntzcGwZN0 アホが日本がテンペストに統合する決意が固いとかアクロバティック解釈してて草
877名無し三等兵 (ワッチョイ 3df0-3+h2 [222.224.225.75])
2022/07/21(木) 13:03:44.15ID:j4NKHvS+0878名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:04:19.79ID:su8uH5E1M879名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 13:04:52.19ID:ssXWwCa5a880名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.233.11])
2022/07/21(木) 13:05:03.86ID:L+i/aHXR0 >>877
そしてその研究が終わるのが2023年度末だからな
そしてその研究が終わるのが2023年度末だからな
881名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:07:28.22ID:su8uH5E1M テンペストは技術を共有して設計は各国自由に行う枠組みなんで
テンペストへの統合とは技術の共有以上の意味はない
問題は日本の技術と引き換えに共有できるカードが
現テンペスト陣営に乏しいこと
インテグレーション支援がどうのこうのいったって
別にそんなもん個別に契約すればええだけやからな
わざわざ技術を渡さなくても
テンペストへの統合とは技術の共有以上の意味はない
問題は日本の技術と引き換えに共有できるカードが
現テンペスト陣営に乏しいこと
インテグレーション支援がどうのこうのいったって
別にそんなもん個別に契約すればええだけやからな
わざわざ技術を渡さなくても
882名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.28.191])
2022/07/21(木) 13:11:02.25ID:ssXWwCa5a 渡した技術の分だけ技術を貰えば損はしないし
その辺りも今後の交渉次第だろう
年末までは何も分からない
その辺りも今後の交渉次第だろう
年末までは何も分からない
883名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:12:40.02ID:su8uH5E1M どんな技術を貰えるのか、っつーのが問題
そもそも日本が持ってないようなどれだけ技術があるのか
そもそも日本が持ってないようなどれだけ技術があるのか
884名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:13:00.33ID:su8uH5E1M ような技術がどれだけあるのか
885名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 13:14:43.44ID:rJjuOLDa0 >>877
XF9のコアはプロトタイプなんだからそれをベースに変わるのは当たり前
変わらない方がおかしい
それに燃焼室とタービン静翼の一体化、耐熱素材の変更や適応範囲の拡大さまざまな変更がされるとも言っている
XF9のコアはプロトタイプなんだからそれをベースに変わるのは当たり前
変わらない方がおかしい
それに燃焼室とタービン静翼の一体化、耐熱素材の変更や適応範囲の拡大さまざまな変更がされるとも言っている
886名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/21(木) 13:18:17.93ID:TY9sicW00 >>883
テンペスト側が無いと気が付いたんだよ。メディア側は未だ気随いて無い。
テンペスト側が無いと気が付いたんだよ。メディア側は未だ気随いて無い。
887名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:19:15.97ID:su8uH5E1M 日本も関与 イギリス将来戦闘機「テンペスト」5年以内に初飛行へ 英国防相が明言
https://trafficnews.jp/post/120640
「参加」でも「統合」でもなく関与、と
ここもそういう表現になってる
門外漢の経済誌ではなく海外ソースでもない日本語で書かれた航空専門誌はだいたいどれもそんな感じ(>>570とか)
まぁこれが各誌に感じている日本側のリアルな雰囲気なんだろう
https://trafficnews.jp/post/120640
「参加」でも「統合」でもなく関与、と
ここもそういう表現になってる
門外漢の経済誌ではなく海外ソースでもない日本語で書かれた航空専門誌はだいたいどれもそんな感じ(>>570とか)
まぁこれが各誌に感じている日本側のリアルな雰囲気なんだろう
888名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:20:11.23ID:su8uH5E1M 各誌の感じている、だ
889名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-wlQZ [1.75.248.146])
2022/07/21(木) 13:22:47.16ID:bIMUJPyEd890名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:25:04.35ID:su8uH5E1M 特にテンペスト計画に参加、みたいな大上段な表現ではなく
個別に技術をライセンス提供契約結ぶ程度で済ませたそうな雰囲気ではある
個別に技術をライセンス提供契約結ぶ程度で済ませたそうな雰囲気ではある
891名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-b0B9 [111.236.1.44])
2022/07/21(木) 13:27:14.78ID:2LBrXxZSa 日英協議も踏まえてイギリス国防省が技術実証機の開発を発表した以上は
本番開発のF-3と機体とエンジンは別なのは確定でしょう
あくまでも技術交流があるかな程度の協力は確定したと考えてよいでしょう
流石に公式発表すら無視するのはどうかと思いますよ
後は日本側が提供する技術に見合う金銭か技術の利用権があるかですね
本番開発のF-3と機体とエンジンは別なのは確定でしょう
あくまでも技術交流があるかな程度の協力は確定したと考えてよいでしょう
流石に公式発表すら無視するのはどうかと思いますよ
後は日本側が提供する技術に見合う金銭か技術の利用権があるかですね
892名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.112.98])
2022/07/21(木) 13:29:40.27ID:513eGboSp893名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-eHP4 [113.144.227.244])
2022/07/21(木) 13:30:20.03ID:atiCfUYg0 報道のほとんどが相当前向きなものでエンジンどころか計画統合の可能性が十分に伺える
年末まで待たず早い段階で発表されても驚きはしないってのが今かな
決定だとは思わんが、否定する理由が躍起になってるオタの持論やイギリス下げでは説得力がなさすぎる
年末まで待たず早い段階で発表されても驚きはしないってのが今かな
決定だとは思わんが、否定する理由が躍起になってるオタの持論やイギリス下げでは説得力がなさすぎる
894名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.166.208.189])
2022/07/21(木) 13:31:52.42ID:lgxohtG+r イギリス国防省が発表したのが実証機開発だろ(笑)
895名無し三等兵 (ワンミングク MM11-es9T [122.25.137.42])
2022/07/21(木) 13:32:34.86ID:su8uH5E1M F-22/F-35ベース案が報道された時もオタを馬鹿にしながら同じようなこと言ってそう
896名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/21(木) 13:33:12.32ID:rJjuOLDa0 >>893
イギリスの政府の公式発表を読めば?どうやってもそんな解釈にはならないと思うよ
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
イギリスの政府の公式発表を読めば?どうやってもそんな解釈にはならないと思うよ
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
897名無し三等兵 (ワッチョイ 63ed-eHP4 [203.136.13.23])
2022/07/21(木) 13:33:47.85ID:ToH3pse70898名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.112.98])
2022/07/21(木) 13:36:35.95ID:513eGboSp ついに責任者の発言より乗り物ニュースの記事に縋るようになったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- なんでブタをぶったたくの?
- ミスターフルスイングとかいう野球漫画ww
- ブタだけはぶったたかないで
- 明日デリヘル使いたいんだけど、家に呼んでもいいのかわからない
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
