【XF9-1】F-3を語るスレ240【推力16トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-3+h2 [126.166.107.2])
垢版 |
2022/07/18(月) 10:21:41.56ID:MG2ug1vCp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656486300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/21(木) 16:22:35.37ID:jB4PYYZ4a
>>963
オルフェウスについては>>228にリンクがあるな、スケーラブルなFCASの実証エンジンで
内蔵発電機を搭載してるのが特徴だな
今はIHIとRRと三菱とBAE(とレオナルド?)がXF9-1とXG240(恐らくオルフェウス派生もしくは大型化したオルフェウス)を持ち寄って共同分析を行っていてどういう体制にするか検討中というのが今、といったところかと

共同開発同一エンジンになるのかそれぞれのエンジンにそれぞれが別々に協力するのかは分からんけど少なくとも無関係ということにはならんだろ
2022/07/21(木) 16:22:56.32ID:2LBrXxZSa
年末に共同開発するかどうの判断するのは実証エンジンですよね
何故か違うと言い張る人がいるんですけど
2022/07/21(木) 16:23:38.98ID:ssXWwCa5a
ID:rJjuOLDa0
こいつは嘘ばかりついてる
間違ったソースで間違った事を連呼している
2022/07/21(木) 16:27:26.70ID:Sx+0VbF3r
>>966

関連事業ではあるが直接は関係ないな
XF9開発で得られた技術が実証エンジンに採用されたら立派な国際協力

ただ、無視してはいけないのは
現在、次期戦闘機用エンジンは実用エンジン開発をしてるのであって実証エンジンではない
無関係ではないが実証エンジンは実用エンジンではないので別計画となる
2022/07/21(木) 16:27:57.41ID:jB4PYYZ4a
>>967
単なる技術実証エンジンなら「F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討」とかしないんだよなあ……
>>691
2022/07/21(木) 16:29:17.67ID:jB4PYYZ4a
>>969
「次期戦闘機に関わる」なんでな?次期戦闘機に反映しないなら単なる持ち出しでしかないし関わらんわな
2022/07/21(木) 16:32:49.46ID:Sx+0VbF3r
>>971

何わけのわからんこと言ってる?
XF9の技術がテンペストで採用されれば
それだけの対価があるのだから立派なコスト削減になる
次期戦闘機のコスト削減に繋がれば立派に関わったことになる

国際協力はコスト削減の為にもやるのを忘れたか?
2022/07/21(木) 16:33:52.17ID:9iAv9f33p
>>940
その前に
Speaking at a media event on Tuesday at the Farnborough International Airshow, Wallace noted that the air force requirements of Britain, Japan and Italy are similarly aligned.
とも言ってるから基本的に要求性能に大きな違いはないだろう
2022/07/21(木) 16:36:01.54ID:2LBrXxZSa
現時点ではテンペストは実証エンジン開発計画しかないから
そしてIHIが参加あすると言われているのは実証エンジン
実証エンジンでIHIがどんな役割をするかも発表されてませんよ
普通に考えればこれが発表されるのであって突如としてエンジン統合計画が出てくるなんて無いでしょ
2022/07/21(木) 16:37:04.19ID:jB4PYYZ4a
>>972
>>957にあるがそういう内容ではないのでな
「両国が共同で技術を追求する」為にするのでなあ

>また、防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討してきました。
>その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始することを確認しました。
>加えて、更なるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。

>日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完了しました。
この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とするものです。
2022/07/21(木) 16:41:37.68ID:0PXk3GjTr
>>972

だから年末は実証エンジンの協力内容が発表されるだろ?
もしかしたら実証機でも協力があるかもしれんがな

テンペストは実用機の開発計画は未定だから
年末に発表できる協力は実証機のみとなる
結果的実証機の内容が実機でも採用されても確定事項ではない
日本のF-3は量産前提の試作機なので実証機ではない
2022/07/21(木) 16:43:02.22ID:0PXk3GjTr
>>972ではなく>>975でした
2022/07/21(木) 16:43:05.41ID:ntzcGwZN0
しかしイギリスもエンジン自前で作れないならアメリカから買えばいいのに
対米従属から脱却したいのか
2022/07/21(木) 16:48:05.95ID:2LBrXxZSa
>>975

その話もイギリス側が実証機の発表したことで決着
イギリス側はすぐにテンペスト試作機を開発せずにエンジンも機体も実証機開発してからだから
日本側と何らかの共通化を検討しても意味ないものになった
実証結果次第では変更の可能性があるのだから現時点で共通化の確約はイギリスもできない
技術の相互融通くらいしか年末までに決めるのは極めて困難
2022/07/21(木) 16:50:27.60ID:jB4PYYZ4a
>>978
別に第五世代機用エンジン位なら単独でも難しくはなかろ
問題はXA100やXA101との比較であってそれらに伍するエンジンを作るのが困難なのだろ
その意味ではXF9そのままでは同じ話でもあるのだろな
2022/07/21(木) 16:55:05.02ID:jB4PYYZ4a
>>979
実証機作るのは来年から、日英の協力範囲が確定するのは今年末な
そして>>691にあるように「機体の共通化がどこまでできるか共同分析」をBAEと三菱が行ってるのだろ今な
そして「日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すこと」を行った後に「日英双方の要求に合った実証エンジン」を作るのであって単なる技術実証エンジンを作るのではないのだな
2022/07/21(木) 17:03:16.02ID:2LBrXxZSa
>>981

それっというのは日本側た試してみたい内容を含められるかという話ですよね?

それに何度も書きますけど次期戦闘機はもう本開発でテンペストは当面は実証機で
形的にはF-3にテンペストが合わせてくれないと共通化が成立しません
テンペストが本開発に移行するのは先の話です

もう量産機の試作と実証機をごちゃ混ぜに語るのはよしましょう
2022/07/21(木) 17:09:54.16ID:eENRXSAh0
>>980
第5世代すら作れねーから日本に寄っかかってきたんだろw
自前で作れるならテンペストブースにXF9-1展示するかよ
俺がイギリスの国産厨だったら発狂レベルの屈辱だわ
2022/07/21(木) 17:18:49.58ID:Xnhj/jKP0
イギリスはそもそも国家としてメチャクチャ多様性を許容する国だろ
あちこちに植民地作ってた感覚だからかむしろ立派に育った子供達みたいなもんなんだろうか

割と成り立ちとしては古いからか日本人の感覚と似た少し変わったオリジナリティーを古代から持ってるらしい
同じ島国だからかいくらか似通った感覚はあると思うぜ
985名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
垢版 |
2022/07/21(木) 17:21:36.73ID:TY9sicW00
>>956
>1兆円もあったら日本は更なる性能向上に使えるよなぁ

日本の防衛省がF-3の開発費を明らかにしないのは外国との交渉が不利に成る
から、と言っていた。逆に言えば英側もユーロファイターの半分とハッタリを
嚙ませたのも日本に足元も見られない為だとは思うけど。テンペストがユーロ
ファイターの半分で開発出来る訳もないから。もし共同開発に成ったら泥沼に
嵌ることも覚悟した方が良いね。
986名無し三等兵 (ドナドナー MM6b-gSf5 [133.202.120.180])
垢版 |
2022/07/21(木) 17:36:32.94ID:Vhslk2X6M
ここに執着してる在日は祖国の掲示板いかなくてええんか?
2022/07/21(木) 17:46:56.13ID:hSNnaoued
共同開発を決めた政府は在日にちがいない!
2022/07/21(木) 18:09:12.15ID:JLYUKLCaa
在日は日本を支配してるからね
2022/07/21(木) 18:10:04.73ID:su8uH5E1M
ロヒンギャよろしくアメリカに便利に使われてたからな
2022/07/21(木) 18:14:35.96ID:5zOSlTZE0
今は

outlived their use~って表現を使ってみたい連中ですねぇ
2022/07/21(木) 18:22:28.47ID:QVCjst6t0
三菱重側は完全に政治マターという発言してるな
反日スップ曰く政治的にテンペストに吸収されるなら在日の力が働いたと言えなくもない
2022/07/21(木) 18:31:09.73ID:P/tbQMxf0
今度はイタリアの話
https://breakingdefense.com/2022/07/italy-expects-tempest-exports-by-2040-japan-working-on-jets-jaguar-system/
タイフーンの時みたいな不毛な戦いがなく、日英伊の要求性能が近いから協議は順調
日英伊が2035年で新戦力を獲得できる、イタリアとして2040年から輸出出来るようにしたい←これってFCAS潰しじゃないか
2022/07/21(木) 18:32:19.32ID:1RvbWgfqp
完全にFCASは商業的にも戦術的にもテンペストの仮想敵と判断して良さそう。
2022/07/21(木) 18:42:43.37ID:oiE1mBKg0
空母に載せたいと無茶言う奴がいないからな
2022/07/21(木) 18:50:04.62ID:xQ8IYU3k0
FCASは空中崩壊しそう
2022/07/21(木) 18:51:55.23ID:1hpcBbcnr
分解じゃね?
2022/07/21(木) 19:02:18.97ID:DFKAsy+5r
英のFCASの一部にテンペストがあって仏独も分裂したFCASがあるよな
それぞれ英FCAS仏独FCASで良いのか?
2022/07/21(木) 19:11:30.90ID:Z3W9rLTA0
>>991
岸田がジョンソンに乗せられてしまったんじゃないか
2022/07/21(木) 19:18:02.88ID:P/tbQMxf0
ダッソーとの揉め事に対するエアバスのコメント
https://jp.reuters.com/article/britain-airshow-airbus-dassault/airbus-mulls-fighter-options-but-focuses-on-fcas-ceo-idUKL8N2Z200K

プランB知りたい
まさかこっちに擦り寄ってきたりしないよな
2022/07/21(木) 19:21:42.93ID:uB3OcKphd
スプッッ Sd03 は在日
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 0分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況