韓国新型戦闘機 KF-21 Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-STJE)
垢版 |
2022/07/19(火) 14:44:06.73ID:g8Ty1dzWM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652148431/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/21(木) 07:17:26.35ID:SMX79WuG0
朝鮮兵器アプデなんてしたことあったっけ?
2022/07/21(木) 07:59:11.63ID:5zOSlTZE0
104 名無し三等兵 (ワッチョイ bdf1-Vb2/) sage 2022/07/21(木) 07:07:37.65 ID:b0AjCcp90
半埋め込み式ミサイル

何かカッコ悪w
https://1.bp.blogspot.com/-CkYea1xByzc/YRUU9_7qSxI/AAAAAAAAWu0/kEZjSyBxjCosRaQJEc2p3a_4avGN_B8ygCLcBGAsYHQ/s1920/KF-21%2B3D-2.jpg
2022/07/21(木) 08:04:34.29ID:0ku8aDsE0
>>128
この配置だと胴体下に増槽はつかないのかな
2022/07/21(木) 08:16:15.96ID:qoxoigCQ0
>>129
>胴体下に増槽は
いつかはウェアポンベイのDream一杯なので・・
2022/07/21(木) 08:49:23.34ID:sGgPn2kZ0
>>116
最初はどこもその段階からだよ
それに今は国際共同やらパートナシップ結んで分業の方が主流になりつつある
1国でソフトからハードまで全てのコンポーネントの費用捻出は不可能なぐらい
高度な次世代戦闘機を作る費用が巨額になく来ているからね
2022/07/21(木) 10:52:17.89ID:ePwr8BXld
>>114
米政権がトランプならワンチャンあったんだけどね。
バイデンだから目無し
2022/07/21(木) 11:21:56.50ID:sGgPn2kZ0
>>114
イスラエルのエルタは自社のレーダーはアフリカでもどこにでも普通に売ってるぞ
ロイヤリティを払えば済む話ではないのか
2022/07/21(木) 16:54:57.81ID:aP/JxzmM0
サウジはイスラエルと手打ちしたからいいとして
原発輸出して売りたいUAEはイランと関係強化してるから
無理だろう
あとはイラク

中東以外では東南アジアで売りたいみたいだけど
今のところフィリピンくらいで
F/A-50を買うので精一杯
135名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:18:04.18ID:yYM88DnQ0
>>131
でも韓国と手を組んでロケットや戦闘機を開発すく酔狂な国はインドネシアぐらいしかないという現実www
136名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:18:45.99ID:yYM88DnQ0
ああ、韓国と手を組んで宇宙開発する国なんかなかったわっw
2022/07/21(木) 17:32:11.37ID:bYP+RyQj0
エンジンをロシア製に換装すれば、ロシアに売れるかもよ。
2022/07/21(木) 17:36:08.21ID:mwhcNPl20
支払いはルーブルで
2022/07/21(木) 17:37:33.81ID:bYP+RyQj0
石油との物々交換で十分じゃね。
2022/07/21(木) 19:09:19.03ID:X3EkNN/v0
>>134
イスラエルとUAEは普通に仲がいい(あくまでも中東基準だが)
2022/07/21(木) 20:21:52.86ID:3jy9vNk+0
>>114
エルタのEL/Mレーダーは旧世代機のアップグレード用レーダーとして
F-5やミラージュ系列に採用されている世界的に割とベストセラーな
レーダーだから問題ないだろ
2022/07/21(木) 20:24:26.20ID:aNBz/B/0M
何処だかが鶏肉で戦闘機買ったりとかあったしな
2022/07/21(木) 21:15:43.66ID:C6eMvIv80
世界的権威wの「乗りものニュース」のKF-21評は下手褒め
https://trafficnews.jp/post/120623
144名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:02:48.38ID:yYM88DnQ0
>>141
俺れが判断する事じゃないだろ。
2022/07/21(木) 22:10:30.61ID:O5I3JnSc0
>>143
>新型戦闘機KF-21「ポラメ(若鷹)」は、アジアでは中国に続いて2か国目となる実用ステルス機
>そもそも日本より先に実用機としてのステルス戦闘機を完成させた韓国

物事を冷静に捉えられない、判断も出来ないような人が「航空ライター」を名乗ってていいのか?
それとも、日本のマスメディアの多くのように韓国からお金をもらってるのかな?
2022/07/21(木) 22:23:42.59ID:NL6eetBir
実用でも(試作機)ステルスでも(見た目だけ)完成でも(初飛行)と言う事実皆無の記事ってすげーな
2022/07/21(木) 22:43:44.28ID:XNFqL99t0
フォルムだけステルスっぽいだけなんだからステルス機としての実用性ないじゃんw>実用ステルス機

>韓国空軍が使うKF-16とF-15Kは過去5年間に、米国製の部品で品質に絡む問題が500回以上起きたといいます

いやいやw
だったら他の国のF-16やF-15はどうなんだよ
自分らの不始末を他人のせいにするなよ
2022/07/21(木) 23:05:07.69ID:Z3W9rLTA0
>>143
適当な記事のほうがアクセス稼げるとか言うことか
RCSは小さいだろうがステルス戦闘機と書いてしまうのはどうかな
2022/07/21(木) 23:18:13.08ID:7xtGeK+v0
>>145
作れない国が何を騒いでもw
2022/07/21(木) 23:47:20.92ID:0ku8aDsE0
米国企業の協力をうまく引き出して、出来る範囲で無理せず無難な仕様を策定して開発スタートから7,8年で初飛行までこぎ着けたのは十分賞賛に値すると思うのだが。

なんだか定義のよくわからないステルス機なるものの開発競争というものをやっとるわけではなかろうに。
151名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:27:01.22ID:JyCoZK2H0
>>145
韓国自体があれをステルス機なんて呼んでないんですがw
>>143
は読んでないけど、どうせアホな記事なんでしょう。
こういうところにも韓国の対日工作資金が使われているのでは?ー
152名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:27:50.25ID:JyCoZK2H0
>>150
協力試合けどねw
153名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:28:02.73ID:JyCoZK2H0
>>152
協力していない 
154名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:28:45.40ID:JyCoZK2H0
>>144
俺らが判断  連投修正ごめんなさい
2022/07/22(金) 00:46:35.83ID:559QVHDz0
アメリカからの核心技術移転に失敗して
何度も交渉してダメで
初期に話が出てたEADSやエルタ、あるいはタレス頼みに
なったのが現実

韓国の技術力を評価・判断する材料が現状無いんで
褒めるも貶すもない
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6105-C88E)
垢版 |
2022/07/22(金) 02:01:43.04ID:LK/JMuQh0
まあ、でも初飛行おめでとうとは言っておこう。
もし安くて、整備がしやすい 4.5世代機なら
東南アジアとか中東などに売れるかもしれない。
2022/07/22(金) 06:35:20.64ID:5JEE7jd10
>>156

4.5世代って何?

まだ超音速で飛べるかもわからないし、さらにそれに0.5を足す意味は?

軍板なんだから、言葉は正確に
2022/07/22(金) 06:49:54.20ID:6yyl7mMY0
海外でも4.5genと報道されているし諸元から言っても4.5世代機で間違いない。4.5世代機自体グローバルスタンダードな分類だ。

それにしても空洞の梁と言い、リベットだらけの表面といいステルス性への配慮、拡張性が全く感じられないな。まぁ、スケジュールを最優先したんだろうけども、あちらの軍事愛好家はこれでよくF-3より凄い。F-3は失敗するだの言えるわ。
2022/07/22(金) 06:49:56.23ID:BqztFNG4d
>>157
セールストークだよ
5は確実に無いけど4は嫌だなぁって
2022/07/22(金) 07:25:37.89ID:FVxQO7q90
>>158
というか韓国政府自体が4.5世代機とは言ってるからな、流石に第五世代ですと言いきるほど面の皮は厚くなかったようだな
2022/07/22(金) 07:27:30.47ID:Oeq+4THR0
そもそも5世代の定義とは?

ネットワークとセンサーヒュージョンがキモでステルスは条件じゃ無かった気がするが。
2022/07/22(金) 07:28:42.94ID:5JEE7jd10
>>158
>海外でも

それがどうした?って気にしかならない

>諸元から

諸元公表されてんの?
まだテスト段階なのに?
で、その諸元のどこから4.5って言える訳?

きちんと説明してみ
163名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-H0yH)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:36:18.84ID:kWzdyOuOa
クレーム回避のホルホル記事か。
2022/07/22(金) 07:52:33.90ID:ycqyGQyq0
>>157
海外でもだいたい4.5か5世代の扱いうけてるな
2022/07/22(金) 07:54:27.35ID:FVxQO7q90
>>164
情報元が分かるのと情報信用度の分別に丁度よいふるいになるな、その扱いの差は
2022/07/22(金) 09:00:38.07ID:YFPA2G1U0
>>164
面白いのは当の韓国政府はこの機体を何世代機とかって謳ってないんだよね
この機体はスパイラル開発をする為のベース機であって、ここから将来的には
ウェポンベイを備えた第五世代形態まで進化させたいらしいけどな
金があれば国内技術育成にそれもいいけど、問題は金が続くかだな
2022/07/22(金) 09:11:49.18ID:oOfSKODra
悔しいのなら日本も早くF-3を開発するしかないよ
2022/07/22(金) 09:16:04.15ID:imhPGyqA0
F-2から何年経ったと思ってるんだよ
2022/07/22(金) 09:17:11.14ID:iFD9cb4VM
いや、、、悔しいならとか言われても、、
2022/07/22(金) 09:25:17.63ID:5JEE7jd10
だんだんインフレで「海外で5世代機」ってか(笑)

だからお前たちはキラワレるんだ
2022/07/22(金) 09:25:24.07ID:PQFAd8Me0
>>157
>4.5世代って何?
だいたいですが:2000年頃のSu-27と空自F-15 MSIPに対して 5vs1とか10vs1のキルレシオになるグループ
・ちゃんとしたAESAなりの高性能レーダー有り
・AMRAAMなどBVRAAM
・JHMCSで、SRAAMでオフボアサイト戦闘
・少しRCS下げた機体 0.2m2〜0.5m2
これに加えて
・IRSTでLJDAM
・JDAMなど最新のスタンドオフ兵器イロイロ
2022/07/22(金) 09:26:26.18ID:PQFAd8Me0
>>170
>だんだんインフレで「海外で5世代機」ってか(笑)
マジで、中国はこの程度を5世代機と自称していたからだね。
2022/07/22(金) 09:28:25.17ID:5JEE7jd10
超音速機かどうかすらまだわからない段階で、世界で8番目とかの、インフレ順位

例によってeuひとまとめ、かつ台湾やイスラエル、インド、イランは無視

いつものパターンだな
2022/07/22(金) 09:33:16.72ID:YFPA2G1U0
>>173
だから、当の製造元ではこの機体を何世代機とか謳ってないのよ
外野があれこれ想像して騒いでいるだけだ
2022/07/22(金) 09:41:37.22ID:vmcqnIFB0
KAIはF-16以上F-35未満を目指すとしか言ってないしな
2022/07/22(金) 09:47:08.15ID:ulqeZFisM
発展途上国なら多少品質は悪くても安ければ買ってくれるからね
商売を第一に考えるならポラメの狙いどころは悪くないと思う
日本もあの商売っ気は多少見習っても良いんじゃないかね
2022/07/22(金) 09:51:18.13ID:H5dY91O90
日本の場合「日本製品」が安かろう悪かろうになってはいけない、という呪縛めいたものがあるからなあ…
2022/07/22(金) 09:53:26.44ID:oVGpWdy20
>>176
そう言う所は別の国に任せればいいのでは?
イギリス(BAE)とかイタリア(レオナルド)とか
2022/07/22(金) 09:56:09.76ID:D2/iuxrH0
飛ぶってウオンのことやろ
2022/07/22(金) 09:56:44.85ID:D2/iuxrH0
>>167
エフにあるし
頭腐ってんのか、エベンキ
2022/07/22(金) 09:57:18.78ID:D2/iuxrH0
あ、紫電改も疾風も、雷電も
2022/07/22(金) 10:08:40.91ID:D2/iuxrH0
森永昭恵はハイチューでも食っとけよ
俺様は朝鮮料理嫌いやから食わんけどもな
183名無し三等兵 (ドナドナー MM0e-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:49:42.72ID:Hr1lHdqHM
f16以上ってのが高いすぎる目標なんだがな
せめてグリペンだろう
2022/07/22(金) 11:18:09.25ID:D2/iuxrH0
ミグ21だろ
2022/07/22(金) 11:19:31.78ID:oVGpWdy20
JF-17「やあ」
2022/07/22(金) 11:34:03.47ID:YFPA2G1U0
>>183
まあ、目指すのは向こうの勝手だし
結果はまだ先だからな
2022/07/22(金) 12:08:03.19ID:c7kcLwCFa
“第4.5世代機は時代遅れ”中欧チェコ F-35「ライトニングII」ステルス戦闘機を導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad0ff44e4b266bcc50aed0f6595b8635c676cbd

ズバッというなあ
まあそうなんだが
188名無し三等兵 (ドナドナー MM0e-gSf5)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:10:38.58ID:Hr1lHdqHM
第六世代が見えて来てるしな
2022/07/22(金) 12:39:36.59ID:QkjqDF8t0
>>187
ポーランドもそうだけど、東欧は最前線って自覚があるからなあ
なお休戦中の国が最近ドヤ顔で初飛行した試作機は(ry
2022/07/22(金) 13:35:14.10ID:eUTqKPNy0
テンペストやF-3が第六世代名乗ったところで
米国の次期主力機が結局スタンダードになって
それらは5.5世代とか言われるようになるんじゃねえかと予想
韓国のこれはひとまず実機が飛んだことは評価できるが
あとは本当に今後のアップグレードで5世代相当になれるかどうかだな
2022/07/22(金) 13:37:23.71ID:QkjqDF8t0
>>190
レガホ4→ライノ4.5ですら7割ぐらい新規設計だし、ここからステルス化したりエンジン換装したりする必要あるから絶対に無理と断言できる
2022/07/22(金) 13:39:26.02ID:A/X3eVJo0
5世代にするなら今回の経験を生かして新設計の方が性能もコストも期間も良くなるレベル
2022/07/22(金) 13:50:54.44ID:FVxQO7q90
>>192
それだよな、2030年代に次のを作るというならまだ分かるんだがなあ
2022/07/22(金) 13:51:13.75ID:xU+yAnz10
KF-21でステルスことblock3はやるか判らないと言ってるのは当の韓国だしなあ
block2まで作ったら機体に不具合や不満も溜まるからスパホみたいな大幅改修や完全新造する構想があるとか。
2022/07/22(金) 13:55:37.05ID:FVxQO7q90
>>194
素直にKF-22なりKF-23なり作った方が新しい技術も反映しやすいだろからなあ
196名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:17:59.15ID:JyCoZK2H0
>>156
また超音速出してないから第一世代やでw
197名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:20:18.39ID:JyCoZK2H0
>>190
機体設計やり直さなきゃならないからそんなことは無理だよ。
2022/07/22(金) 14:21:42.80ID:hQMmcVEPM
>>187
安いからって中途半端なの買って落とされる数増えるなら意味ないもんなぁ
2022/07/22(金) 14:41:31.11ID:vmcqnIFB0
>>194
KF-21blockⅢは公式で開発するって言ってなかったっけ?
第5世代相当のステルス性とウェポンベイを備える予定はKAIは発言してないけど
2022/07/22(金) 15:04:38.70ID:7befZqhX0
ウェポンベイは翼下に吊るす
2022/07/22(金) 15:16:46.03ID:5RF+DcSkd
>>198
>安いからって中途半端なの
世界のほとんどの軍隊はパレードするために存在する・・らしい
2022/07/22(金) 15:21:18.68ID:R9DrmqPi0
雪像作るためって国もあるぞ
2022/07/22(金) 15:22:58.96ID:IT71gKxO0
災害派遣もしよう
2022/07/22(金) 16:31:04.74ID:aJ7nFjxL0
>米国企業の協力をうまく引き出して、出来る範囲で無理せず無難な仕様を策定して開発スタートから7,8年で初飛行までこぎ着けたのは十分賞賛に値すると思うのだが。

…7、8年?
インドネシアが金出すって言ってから設計が始まるまで5年かかってるグダグダ具合を朝鮮人は「出来る範囲で無理せず無難な仕様を策定」って脳内変換するわけか…。

金大中が国産戦闘機をぶち上げたのは2001年だってのに。
2022/07/22(金) 16:32:04.04ID:aJ7nFjxL0
>>111
F135とF136の二本立てを止めるくらいに信頼性は担保されてるわけだけど。
2022/07/22(金) 16:40:48.78ID:QkjqDF8t0
政治的なゴタゴタは抜きにして、F-2が1990年3月30日開発室設置、1995年10月7日初飛行で5.5年か
原型機ありとはいえほぼ再設計(なにしろ複合材を高度に使用する初の飛行機)だし30年の航空機設計開発技術の進歩を考えれば、レガシーな金属機で7年はそんなもんね程度じゃないの
2022/07/22(金) 16:42:48.09ID:aJ7nFjxL0
>>173
>超音速機かどうかすらまだわからない段階で、世界で8番目とかの、インフレ順位

イタリア人もキツイこと言うなぁ…。いや、正確なだけか…。

KF-21戦闘機、疑惑を覆し、空を飛ぶ
KF-21 FIGHTER JET DEFIES DOUBTERS AND TAKES TO THE SKIES
この飛行試験の成功により、韓国は米国、ロシア、中国、日本、フランス、スウェーデン、英国、欧州コンソーシアム(ドイツ、スペイン、イタリア)に次いで、国産超音速戦闘機の開発を完了した8番目の国またはグループに一歩近づいたことになる。
https://www.ice.it/it/news/notizie-dal-mondo/217638

>例によってeuひとまとめ、かつ台湾やイスラエル、インド、イランは無視

量産配備しているのに無視された台湾カワイソ
そして試作ならCF-105アローがあるカナダも。
2022/07/22(金) 16:57:19.51ID:aJ7nFjxL0
>>206
F-35の場合でも、1996年11月にデモンストレータの契約締結から2000年10月の初飛行まで4年、2006年12月のF-35A(AA-1)の初飛行まで10年だしなぁ…。
209名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:43:18.35ID:JyCoZK2H0
>>199
韓国はステルスなんて言ってないよ。少なくとも開発元のカイはね。
報道がおかしいだけ、
210名無し三等兵 (ワッチョイ fdad-q/r2)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:45:07.68ID:JyCoZK2H0
>>206
世界初だもんね。アメリカも諦めた複合素材。
韓国技術では絶対に無理。
2022/07/22(金) 17:47:40.02ID:D2/iuxrH0
反対 80.6%8,417票 賛成 18.4%1,917票 どちらとも言えない/わからない 1%106票

エベンキチョンコ安倍売国統一国葬なんて誰が賛成してんだよ
むしろ、キチガイ韓唐統一ゴキブリエラハリエベンキ駆除パレードせなあかんやろ
212名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:50:40.58ID:xalWz/G40
素材とか工夫してRCS下げたF-2と、形はステルスのKF-21ならどっちがRCS低いんだろ
2022/07/22(金) 17:55:39.68ID:X/adjzfaa
>>212
恐らくは同程度なんでは?RCS0.5だかという話あったが本当かどうかは分からん
2022/07/22(金) 18:01:54.24ID:PnYCH3qm0
>>212
F-2はミサイルぶら下げるから半埋め込み式のKF-21のほうがRCSは低い
2022/07/22(金) 18:12:48.05ID:mI/2xHMid
>>207
劣等民族チョンコの血みたいに汚いなあ
2022/07/22(金) 18:49:57.48ID:vmcqnIFB0
>>212
そもF-2よりRCSの低いラファールとかタイフーンをライバルとして設計してるし流石にF-2よりは小さいんじゃね
2022/07/22(金) 18:58:28.38ID:jh+TdD6xM
KAIの開発者インタビューだと
正面RCSが0.5㎡と答えてるが
この数字が最小値か最大値かはわからない


ちなみに
F-16Vが1.2㎡(多分最大値)
F/A-18E/Fが0.1~1㎡

F-2は初期のF-16(A/B?)の1/5と言われてる
初期のF-16の最大値が3~4㎡なので
0.6~0.8㎡くらい
最小値はそれより小さくなる
2022/07/22(金) 19:04:12.53ID:jh+TdD6xM
タイフーン 0.05~1㎡
ラファール 0.1~1㎡

という推測が多い
2022/07/22(金) 19:20:43.19ID:aJ7nFjxL0
>>216
「とっかかっった年代が新しい」という理由だけで先行製品より優秀な商品を作れるなら何の苦労もない。

つーか、形状ステルスの目的は「電波を発信源に返さず、方向を整えて明後日の方角に逸らす」のであって、明後日に逸らしたつもりでもその電波が別のレーダーサイトやアンテナで補足される可能性はあるし、電波そのものを遮った「なにか」を探すという対ステルス技術もあるし、そもそもステルスにとってどんな電波が一番怖いかというと、精密な測定ができる周波数の高い戦闘機やSAMの火器管制レーダーであって、周波数の低い早期警戒レーダーや航空管制レーダーだとわりとあっさり見つかることもある。

戦闘機用のレーダーの自製も出来ない連中が、レーダーで見つかる見つからないの話をしてるのが滑稽という。
2022/07/22(金) 19:20:59.36ID:FVxQO7q90
>>217
まあF-2と同程度と見とけば良いんでね?
2022/07/22(金) 19:25:00.01ID:D2/iuxrH0
トンスルでも塗ってたら
臭すぎて電波も逃げるぞ
多分
2022/07/22(金) 19:35:55.92ID:Uwabvm3y0
ポラメのRCSはアントノフと同等
2022/07/22(金) 19:43:00.68ID:D2/iuxrH0
ポラメのポンコツ作るなら
金はムーリヤの再生につかえよ
2022/07/22(金) 19:47:38.76ID:IT71gKxO0
それは世界中の航空ファンから募金でも集めた方が良いかと
コリアンマネーでやると余計な口出しや要求をしかねない
2022/07/22(金) 19:51:36.61ID:D2/iuxrH0
銅製捨て金やんけ
2022/07/22(金) 20:01:26.73ID:HPxOlJXYa
>>214
半埋込式で有利なのは空力
RCSはコーナーができるのでむしろ上がることもある
2022/07/22(金) 20:22:40.92ID:QkjqDF8t0
>>219
ソフトウェア開発や3Dプリンタの発展など、開発技術におけるライブラリ化がコモディティ化の促進(後発における安価な高機能製品の開発)を担ってる側面はあると思うけどね

ただ、見た目だけステルスというのがRCSに寄与するかは甚だ疑問だしF-2と比べても全金属フレームと言う確実なディスアドバンテージあるからどうしようもないとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況