ウクライナ情勢 533

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/19(火) 21:07:09.17ID:CcXP7WoWd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 525
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657251034/
ウクライナ情勢 526
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657336406/
ウクライナ情勢 527
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657446787/
ウクライナ情勢 528
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657579926/
ウクライナ情勢 529
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657702116/
ウクライナ情勢 530
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657854240/
前スレ ウクライナ情勢 531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657967705/
ウクライナ情勢 532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658106557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/20(水) 07:54:53.33ID:80t0vZqua
>>157
あ、ハンガリー日和った
2022/07/20(水) 07:58:23.99ID:B9wMg1tA0
ハンガリーはどうしたいんだ
2022/07/20(水) 07:58:47.03ID:/BgqYlw/0
医療施設で民間人や軍人の治療に協したり、、大学でウクライナ人に奨学金を提供する用意があるとか
人道支援関連の協力も始めるようです ハンガリー
2022/07/20(水) 08:00:19.63ID:UFTys++hM
モルドバも沿ドニエストル共和国を滅ぼすチャンスやろ立ち上がれ
2022/07/20(水) 08:03:56.31ID:PGORYdOS0
>>68
イスラム修行僧という建前なので殺風景なのはいつものこと・・・だがコロナでより酷く見えるな
https://www.leader.ir/media/album/original/64/84/56484_579.jpg
https://www.therahnuma.com/wp-content/uploads/2020/12/0fadaf9917a009c0c5f2884315bf84d1.jpg
163名無し三等兵 (ワッチョイ e32f-NmMa [125.199.17.101])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:07:57.46ID:fQOhkG050
>>160
まあ前から難民支援はしてたが今更だがいい傾向
石油ガス依存してるとヤバイと気づいたのもありそうだが
2022/07/20(水) 08:08:57.74ID:1zGSfZjoM
>>141
アマチュア無線部の連中がやってたフォックスハントみたいな方式か
2022/07/20(水) 08:13:39.74ID:IdW/pJ/Hd
ハンガリーは燃料は当てはあるんだから頼むよーという感じで懐柔されたか、EU追放で国民総難民してやろうかオウという感じで脅されたかどっちだろう
2022/07/20(水) 08:17:00.74ID:pEhQ266sM
>>162
プーチンのウンコ係という罰ゲームのような職員も帯同してるこの事実
2022/07/20(水) 08:18:07.76ID:UFTys++hM
尿は赦された
2022/07/20(水) 08:18:47.87ID:MNobVhnmr
>>155
国土防衛隊は前線に移動できないから頭数に入ってない。
で6月後半に前線投入許可する大統領令にサインした。
ウクライナとロシアの兵力差が減りかねん。ロシアも動員するより親衛隊前線出せばいいんだけどね(それで大失敗したけど)。

ロシアがまだ舐めプしてるというべきか国内的事情で限界なのかは人による。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 1da0-waS9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:20:08.20ID:FyEkdFaO0
ハイマースって優秀だな
170名無し三等兵 (ワッチョイ 1da0-waS9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:22:43.01ID:FyEkdFaO0
>>124
あれま、誤認が続いてるって事か
2022/07/20(水) 08:24:07.69ID:m3yYcSd30
>>118
これがレズニコフ国防相が喜んだという支援内容っぽいな
2022/07/20(水) 08:24:57.05ID:Nblu2ovU0
>>124

美しい空やな
2022/07/20(水) 08:25:56.90ID:oR4qfad0d
>>148
大ロシアが嘘をつくとか死にてえのか?
2022/07/20(水) 08:31:20.65ID:A6kZqlBOa
フレンドリーファイアが発生すると言うことは
少なくともウクライナの航空戦力の活動があるということだからなあ
2022/07/20(水) 08:34:54.07ID:E+OVqW9rr
誤射がこんなに頻発するんはIFFがきちんと動作していないということなんだろうかと疑うような結果
2022/07/20(水) 08:37:43.56ID:oR4qfad0d
>>174
巡航ミサイルや弾道弾迎撃だべ
航空支援があるならロシア砲兵は活動できてねえ
2022/07/20(水) 08:37:49.41ID:pEhQ266sM
普通識別信号発信してるよな?
それ用のハイテク部品が不足してるせいなのか
TB2の侵犯を極度に恐れている為の処置なのか
178名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-mG4p [106.146.27.240])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:41:32.69ID:A+jNRsb4a
>>153
侮辱罪も厳格化されたんだし、あんまり暴言はやめとけよ
面白半分で通報するやつが出てくるぞ
同じ日本人同士で争ったって仕方なかんべ
2022/07/20(水) 08:45:21.26ID:R1ZwNZZQd
普通の日本人なら日本の国益を鑑みてロシアには負けて欲しいと考えるのが自然だよね
2022/07/20(水) 08:46:29.75ID:A6kZqlBOa
>>176
両国とも超低空からの侵入による空爆は継続してるし、映像もあるぞ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 6dfc-PUxa [124.219.133.71])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:48:52.22ID:Uy6X9/+r0
ヘルソンで破壊されたレーダーシステムは2018年発表の最新型だってよ
もうハイマースに対して為す術なしだな
2022/07/20(水) 08:49:51.33ID:11JXduyIM
なんで這いまーす落とせないの?
2022/07/20(水) 08:51:43.54ID:A6kZqlBOa
>>182
元々ロケット弾の弾道って迎撃するの難しいのよね
184名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-mG4p [106.146.25.170])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:51.47ID:phpIUKkya
>>181
なんと言われてもやっぱりアメリカというのはすごい国だと思うね
最新の技術・工業大国でありながら、農業や資源まで賄える国
全て持ってるんだから恵まれ過ぎてるわな
2022/07/20(水) 08:53:05.18ID:A6kZqlBOa
>>184
まあ、努力なしにああいう国が生まれたわけじゃないからね
ブラジルだって、本来なら合衆国になれるポテンシャルはあったんだけど、現状まだアレだし
2022/07/20(水) 09:03:20.08ID:E+OVqW9rr
長射程レーダーを破壊されると個々の兵装搭載の短距離レーダーで捕捉するしかなくなって、敵味方評価が出しづらくなり誤射が増え…と、ひと通り繋がってるようにしてしまうのはちょっと強引かな
2022/07/20(水) 09:13:20.08ID:pEhQ266sM
ふーっ、地獄のような暇な日々からの解放
シャバの空気はうまいね!やっとマーベリック見に行けるぜ
ジャンキーな食事にさけ、酒や!!

じゃあの、皆の衆

ウクライナに栄光あれ!
聖ハイマースよ永遠に!!
2022/07/20(水) 09:19:49.57ID:Z5ipCLJLa
トルコはレッドチーム

「特に一言す可きは、トルコ・ロシア・イラン三ヶ国頂上会合で、国際決済通貨ドルからの離脱への移行を共同宣言に含まれることが、

デフォルト策戦の根回しが進んでいることを窺わせ、ワシントンの専門家をして、信じられないことが起きることに言及し出している。

米欧日が危機に追いやられる可能性」

https://twitter.com/iDulles/status/1549167245288280064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/20(水) 09:20:06.90ID:HE5Hkojnp
>>185
ブラジルは出来る子。たぶんw インフラ構築や都市づくり、計画は先進国を見て学習して、最高の下地は作った。今はそれだけだが。。
2022/07/20(水) 09:21:41.80ID:L/30rDr7F
>>48
これもフレンドリーファイアーでよろしいか?
2022/07/20(水) 09:22:07.14ID:tfqSD9BYd
>>187
敵がさっぱり来ないウクライナ辺境の地で警戒任務してた義勇兵かな?
2022/07/20(水) 09:23:02.84ID:Z5ipCLJLa
スラビャンスクが陥されたら、ロシアと停戦しろという圧力だな


「私の手元にある情報によれば、ゼレンスキーはウクライナ国家安全保障・防衛評議会の会議で危機的状況について議論し、

そのために英米のハンドラーからスラビャンスクが失われれば、

政権の軍事資金調達を停止するという最後通牒を受け取った」と政権関係者は述べた。

https://twitter.com/2Sbsc/status/1549388450415415297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/20(水) 09:25:39.33ID:tfqSD9BYd
原発の占拠が計画通りなら、NBC部隊や核の専門家も当然随伴させるだろ

不意戦闘で追われて結果的に立てこもる事になっちゃったとかなら分からんでも無いけど
2022/07/20(水) 09:27:10.27ID:R1ZwNZZQd
プーアノン怒りのデマツイ転載
2022/07/20(水) 09:28:17.97ID:1q0V02zc0
キエフ攻略はチェルノブイリの燃料奪取は達成できたし十分なんだろうな
2022/07/20(水) 09:31:26.36ID:Dygz84/F0
ソースがtelegramは草
197名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-Uf3m [126.233.199.189])
垢版 |
2022/07/20(水) 09:34:55.89ID:6598YYt5p
ハイマース50基供与という噂もあるからな。
冬前に戦争終わらせたければ、それぐらいくれてやって欲しい。

ATACMSも1000発ぐらい与えれば終わるかな。

ポーランド戦車600両とスペインのレオパルド40両もあるし、歩兵の育成も進んでいるようだし。
2022/07/20(水) 09:36:42.68ID:1q0V02zc0
ハイマースだけで勝てるわけないのにねえ
ちょっと常識が通用し無さそう
2022/07/20(水) 09:37:57.79ID:L/30rDr7F
>>159
ベラルーシの真似かな
2022/07/20(水) 09:41:19.24ID:L/30rDr7F
>>192
ロシアにスラビャンスクを攻めてくださいと言っているようなものだな。
作戦かな。
201名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-Uf3m [126.233.199.189])
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:43.54ID:6598YYt5p
>>198
M270の開発経緯がロシア大戦力の戦車、砲兵隊の制圧だから、今はハイマース8基と少なく弾薬庫や重要拠点を集中的に狙ってるが、台数増やせば、前線兵舎や戦車、大砲に鉄の雨を降らせられるだろ。

ハイマースとM270で前線主要兵力を駆逐してから戦車と歩兵で突撃奪還だ。

ATACMSも与えてやれば、クリミア大橋や線路、鉄道橋、後方補給も破壊しまくれる。

大分ましになったが、まだハイマースやM270の数や射程が足りてないんだよ。
2022/07/20(水) 09:54:16.36ID:9V6W+Ysya
>>201
それ言ったら結局155mmの数も全然少ないままだけどね。

ゲパルトなんて未だに来てすらいねぇぞ
2022/07/20(水) 09:59:28.48ID:60Qqs7eNa
>>124
くっそ古いSAMならともかくとして、
IFFとか、ないんですか…?
2022/07/20(水) 10:00:49.28ID:sCpqooMYM
>>154
ロシアにはそう信じて貰った方がウクライナにとっては良いと思う

そういや海軍の大本営発表を鵜呑みにして大損害を被った陸軍がどこかに居ましたね
2022/07/20(水) 10:02:19.74ID:pvaKTZGBF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-19
ロシアの民族主義者や戦争肯定派による、クレムリンがウクライナでの作戦を正式に戦争と定義し、
総動員を行い、領土拡大を目指すという声は、7月19日に最高潮に達し、クレムリンを批判する声と、
プーチンが戦争の「シリア化」をずっと準備してきたと主張する声とがあった。
クレムリンは、早ければ2022年9月11日に、占領されたケルソン、ザポリージア、ドネツク、ルハンスク州をロシアに不法に併合しようとする可能性がある。
ロシアの軍事ブロガーは、ロシア空挺部隊(VDV)が訓練通りに戦えなかったことを強調した。この批判は、
ウクライナへの最初の侵攻におけるロシアの全般的な失敗を説明するのに役立つ。
ロシア軍は Izyum の南東と Barvinkove 周辺から Slovyansk への攻撃作戦を再開する努力を続けている。
ロシア軍はシヴァスク東方への地上攻撃を継続し、バフムト東方への地上攻撃で部分的に成功を収めた。
ロシア当局は、総動員を避けるため、非従来型の戦闘力の活用を続けている。
ロシア占領当局は、占領地の行政管理を保護するため、法執行を強化している。
2022/07/20(水) 10:12:25.28ID:cqEp9teo0
順調だな、8月停戦もあるんじゃねーか?
2022/07/20(水) 10:13:03.26ID:8DhiLc6C0
この戦い終わった後のロシアがヤバそう。今や世界で一番最新の実践経験あるのはロシア軍だし、世界2位の軍事力+数多の戦訓が合わさって世界最強になるのでは?
将軍が多数いなくなってるのも最新の組織に刷新する上では有利に働くと思う
208名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-Uf3m [126.233.193.201])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:13:07.75ID:iggPwfksp
>>202
ポーランドの使い慣れたT72とPT91が合わせて600両来るから。
ポーランドはガチだから早いだろ。PT91もT72の派生で東側の設計だから、操作は似てそう。

MLRSで前線攻撃終わる1ヶ月後には、突撃用に運用できるだろ。

ゲパルトは、現役ではないから修理に時間かかるだろうね。

機関銃で制圧にも使えるけど、基本的に対空だからな。
対空は、ロシア空軍も力失ってるし他の兵器で代用出来る。
2022/07/20(水) 10:18:12.66ID:NzS3it9Z0
ロシアが想像以上にポンコツだから
支援する側も頭を悩ませてそうだな戦況をコントロールをしたいのにどうやってもウク側が強くなってしまう
2022/07/20(水) 10:19:34.47ID:9V6W+Ysya
>>124
Su-57、明日はお前だ。
2022/07/20(水) 10:21:31.47ID:9V6W+Ysya
>>124
あれ、今調べたらウクライナ軍Twitterが「ウクライナ軍がSu-35を撃墜した」って書いてるぞ・・・
SAMか?
2022/07/20(水) 10:23:08.21ID:51K5FpWT0
>>207
運搬手段と大量の核弾頭を持った北朝鮮が出現すると言う意味ではヤバすぎるけど、通常戦力についてもそれこそ北朝鮮並みに落ちて回復見込みないと思うんだけど
将官の育成には30年かかるのに下は徴兵だらけだったりエリート軍人を歩兵ですり潰したり、強くなる要素は微塵もないぞ
213名無し三等兵 (ワッチョイ c302-Vb2/ [101.140.139.95])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:24:10.65ID:U3ILFBqt0
ハイマースってようするにマースを車輪化して弾頭数を半分にしただけのことなのか
2022/07/20(水) 10:25:27.72ID:lzQRlF4KM
>>211
ウクライナ軍の航空機をロシア軍のSAMが誤射したんじゃね?
このコロコロ変わる感じ、戦争初期ウクライナ軍が誤射した時の展開とそっくりで、それが正解な気がする
215名無し三等兵 (ワイーワ2 FF13-Vh/t [103.5.140.183])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:28:34.80ID:JXJPgpG0F
ロシア軍の弱点は兵力不足だけど、ロシアはまだ予備役の動員もやっていないのではないか?

ロシア不利の指標は、ロシア側の戦争宣言と大動員だと思う。または、核の使用。

ロシア軍の主戦力は核戦力だからね。

まだロシア側は全然不利だとは思っていないのではないか?
216名無し三等兵 (ワッチョイ c302-Vb2/ [101.140.139.95])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:28:35.22ID:U3ILFBqt0
マースなら日本も99両持ってるらしいな
ハイマースに直したら200両近い戦力になる
2022/07/20(水) 10:29:44.07ID:9V6W+Ysya
>>213
MLRSの読み方って「マース」で良いのかね?
たぶん英語読みすると「ムルス」に近い気がするが
218名無し三等兵 (ワッチョイ c302-Vb2/ [101.140.139.95])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:30:01.02ID:U3ILFBqt0
しかしウクライナに提供したハイマースはわずか数両
そんなものでロシア軍に絶対な被害を与えることなんてできるのか
2022/07/20(水) 10:31:53.15ID:ouXd1+uK0
あるいはウクライナ軍がトラック改造の偽ハイマースを用意していて、それらを撃破したロシア軍が
「おかしい? わが軍が撃破した数と残りの稼働中ハイマースの数が合わない??」
と困惑していたりしてね。

ウクライナ軍が虎の子のハイマースでロシア軍に向けて攻撃した後、あらかじめ用意してあった
ダミー車両とすり替えて本物は速やかに撤収。

そうとは知らないロシア軍は、砲兵陣地に置き去りの偽物を吹き飛ばして
「わが軍はウクライナ軍虎の子のハイマースを××両撃破!!」とドヤ顔で戦果報告という寸法。
220名無し三等兵 (ワッチョイ c302-Vb2/ [101.140.139.95])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:32:46.07ID:U3ILFBqt0
よく見たらハイマースとはつづりが違うのか
2022/07/20(水) 10:34:02.88ID:9V6W+Ysya
>>220
そうなんだよ。HIMARSは「はいまーす」って読めるけど、MLRSは読み方が分からん。
まぁ「まーす」と読めなくはないが、普通に読んだら「むるす」とか「むるろす」にならねぇか?
2022/07/20(水) 10:34:06.28ID:/BgqYlw/0
>>207
この戦い終わった後のロシアがヤバそう。
存続がヤバいのでここだけ合ってるw
2022/07/20(水) 10:36:40.74ID:6DBJxpf80
>>48
普通の原発は剥き出しの燃料棒は置いてないから、放射線の急性症状で死ぬ様な暴露はしない。
死傷したのは他の原因だろ。
2022/07/20(水) 10:36:52.78ID:A3o9YB2Vr
>>207
経済制裁で干上がった軍しか残らんが
2022/07/20(水) 10:36:57.24ID:/BgqYlw/0
MLRSは自分は普通にエムエルアールエスと読んでます
ちなみにドイツのM270はMARSとかMARS IIという名称ですね
2022/07/20(水) 10:37:25.07ID:TK08zFdn0
ロシアのフレンドリーファイアで味方撃墜した部隊って
何か懲罰とか食らうんかな
2022/07/20(水) 10:37:48.75ID:FETT+Ftqa
>>221
(エムエルアールエス)って米国本土でも大抵呼ぶ
2022/07/20(水) 10:38:18.32ID:9V6W+Ysya
>>226
ウォッカ1年禁止か、お尻ぺんぺん1000回。どちらか選択制
2022/07/20(水) 10:39:25.12ID:UFTys++hM
ロシアなら味方撃ってもスパイを撃ったと言えば無罪だろ
2022/07/20(水) 10:39:45.85ID:9V6W+Ysya
熊と間違えた的な
2022/07/20(水) 10:41:23.13ID:E2IEzw/00
>>222
2022/07/20(水) 10:41:47.47ID:51K5FpWT0
>>226
古めのS300が配備されます。たまに綺麗なUターンが見られます
2022/07/20(水) 10:43:24.45ID:3BX8WLyl0
懲罰と言えばタンクデサント
234名無し三等兵 (ワッチョイ c302-Vb2/ [101.140.139.95])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:43:59.81ID:U3ILFBqt0
MLRSは退役になってる国が多いな
そんなすごい兵器なのに変わりがあるのか
235名無し三等兵 (ワイーワ2 FF13-Vh/t [103.5.140.183])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:48:25.29ID:JXJPgpG0F
ハイマースは、夜に一撃してはすぐ逃げるという、奇襲的な使い方だと思う。

アメリカの人工衛星の情報とのリンクが非常に効果的なのだろう。しかし、戦況を変えるほどのものではないと思う。

やはり、ロシア軍の弱点はやはり兵力不足だ。現状では、東部の民兵がどこまで持つかが、わりに大きなファクターだと思う。

東部の民兵は、素人の住民も多いし武器も二流だが、戦意だけは異常に高い。マリウポリでもセベロドネスクでも、リシチャンスクでも、わりに市街戦を担当している。

 急がずに包囲すれば退却するのに、東部の民兵は、戦術的には不必要な市街戦に直ぐに突っ込んで行く傾向がある。

しかし、損耗が大きいはずだ。焦点のスラビャンスクも、彼らには因縁の場所である。しかし、彼らはいつまで持つのか?
2022/07/20(水) 10:49:34.09ID:A3o9YB2Vr
ロシアからすれば勝手に擦り減ってくれた方が移住しやすいだろうな
2022/07/20(水) 10:51:31.06ID:DmW+2ze50
しかしまあ、他国からの援助無しでここまで継戦出来るロシアって正直凄えと思うよ
北方四島の武力奪還なんて、今のへなちょこロシア極東軍ならお茶の子さいさいって
思ってたけど、粘られているうちに自衛隊の弾薬が尽きてしまうよ
2022/07/20(水) 10:51:53.79ID:Nblu2ovU0
>>207

現在のロシアが残ると思ってて草

これくらいポジティブに物事を考えんといかんな。見習わないと
2022/07/20(水) 10:51:57.25ID:L/30rDr7F
>>234
もともとクラスター爆弾ばらまいて面制圧するための兵器。
主なターゲットは歩兵と装甲車などのソフトスキンだった。
要するに相手の前線に大穴を穿つための装備。
重砲戦でのカウンターバッテリー様でもあった。

オスロ条約でクラスター爆弾禁止になったので、代替弾頭としてM30A1みたいな
HE弾を搭載するようになったけど、本来用途とは違う事になってるわけで。
ATACMS開発されて今じゃ精密誘導の短距離弾道ミサイル発射システムみたいな
感じになってる。

後方の集積地に対する精密爆撃用だったら、こんなにたくさんいらない。MLRSは
前線に追従するために装軌だけど、後ろから撃つだけなら装軌の必要は無いわけで。
用途が変わっちゃったから退役させて、代わりに重砲整備みたいな感じかなと。

装輪少数で十分というのは現在の8両のHIMARSが証明している。
2022/07/20(水) 10:52:07.46ID:R4nq20zOM
>>207
軍?
ヒャッハーの連中が?
2022/07/20(水) 10:53:20.88ID:6DBJxpf80
ロシアも砲弾の備蓄がそろそろ尽きかけて来たかな。
2022/07/20(水) 10:53:25.63ID:/BgqYlw/0
>>235
東部の民兵というのはル人供とかド人供?
2022/07/20(水) 10:55:28.53ID:UFTys++hM
フレンドリーファイアはロシア軍ではなくてルガンスク兵って事で無罪っぽいな
2022/07/20(水) 10:57:17.42ID:tfqSD9BYd
>>207
真面目な話、困窮したロシアで多数がギャング化して、そいつらが国境越えて他国で悪さするっていうケースは激増すると思う
いまでもロシア系マフィアは欧米諸国で暗躍してるし、これからさらにロシアが欧米向けの違法薬物の供給源になるだろう
245名無し三等兵 (ワッチョイ 6dfc-PUxa [124.219.133.71])
垢版 |
2022/07/20(水) 11:01:03.91ID:Uy6X9/+r0
先日のSu-34はロシアの同士討ち
Su-35はウクライナの防空ミサイルの戦果
Su-34は最新改良M型
とのこと
246名無し三等兵 (スププ Sd03-30Ws [49.97.35.140])
垢版 |
2022/07/20(水) 11:01:30.80ID:pGyrTx++d
人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海259113川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS
>>14
この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945]
2chスレ:poverty

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000)
画像リンク[gif]:img.5ch.net
ベランダ虫つきそうでこわいんだよ
おすすめある?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.google.co.jp

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr
毛利拓海って誰だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr
毛利拓海くん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr
神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0
令和最新版かと思った

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30
259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海
2022/07/20(水) 11:01:49.11ID:Mz8Vy11ud
>>177
>普通識別信号発信してるよな?
ウクライナもロシアも、ソ連分解後にIFFの方式変更していないので友軍機と認識されている可能性が高い
248名無し三等兵 (スププ Sd03-3+h2 [49.96.14.155])
垢版 |
2022/07/20(水) 11:05:28.47ID:0ACexbWad
>>239
その任務は西側先進国ならそもそも巡航ミサイルとか空爆でやるからな
アメリカは航空優勢取ったらAC-130とA-10出して撃ち漏らしの中小規模物資集積所も吹っ飛ばす
ロシアの空軍が機能してないのか温存してるのかは知らんが、開戦から2週間以降は先進国の戦い方をしてないな
2022/07/20(水) 11:09:10.02ID:UFTys++hM
仮想敵国がNATOや米国だったから航空優勢とる思想が無いとみた
2022/07/20(水) 11:11:06.07ID:3BX8WLyl0
CASはすぐ飛んでくるわけじゃないしAC-130は脆弱なのでM30/M31のようなミサイルが後方に控えているのは便利が良いはず
2022/07/20(水) 11:15:09.02ID:R1ZwNZZQd
>>245
一週間前に納入されたばかりの10機の1機も追加で
2022/07/20(水) 11:15:12.99ID:CnZBKjqb0
問題はいつロシアが無条件降伏するかに焦点が移ってきたよな
2022/07/20(水) 11:22:13.48ID:uOXXCLsbd
>>252
東部南部取られたままだからまだそんな段階じゃなくね
2022/07/20(水) 11:25:31.06ID:3VH75SzW0
ニュース見たよ
ロシアの最新鋭防空レーダーがハイマースに攻撃されて破壊されたらしいね
S-400でも迎撃出来ないって話は本当みたい
ポンコツ兵器に数百億費やしたトルコとロシアが頭抱えていそうで草
2022/07/20(水) 11:25:44.49ID:KpQ2by6g0
先日のFFがSu-34Mで確定ってのはこれか
https://twitter.com/vcdgf555/status/1549014699710115840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/20(水) 11:25:52.35ID:9V6W+Ysya
>>254
マジか。日本で言うガメラレーダーみたいなやつか?
2022/07/20(水) 11:29:09.74ID:3BX8WLyl0
終戦のことを考えるのはセヴァストポリ奪還した後くらいで良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況