陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
探検
陸自装輪装甲戦闘車両116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/22(金) 05:11:47.10ID:fEPY/+FU
353名無し三等兵
2022/12/08(木) 14:38:15.22ID:Ppnpl51m というかMRAPは確かに高性能とはいえないが、より高いのBTRとBMPも大量撃破される現状を見ると、
ドローンの空中制圧の前に被発見率も生存性もMRAPと五十歩百歩程度であろう。
MRAPとはいえ、猫の手も借りたい両軍歩兵にとっては普通に貴重であり、
とにかく良くも悪くもMRAPがウクライナ戦争で使用されてるのは事実。
ドイツからウクライナ軍に供給されるDingo装甲車
https://twitter.com/UAWeapons/status/1594713407550361601?s=20&t=yNqFsKg2nPrvR3FOOTrFeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドローンの空中制圧の前に被発見率も生存性もMRAPと五十歩百歩程度であろう。
MRAPとはいえ、猫の手も借りたい両軍歩兵にとっては普通に貴重であり、
とにかく良くも悪くもMRAPがウクライナ戦争で使用されてるのは事実。
ドイツからウクライナ軍に供給されるDingo装甲車
https://twitter.com/UAWeapons/status/1594713407550361601?s=20&t=yNqFsKg2nPrvR3FOOTrFeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
354名無し三等兵
2022/12/08(木) 14:44:11.46ID:Ppnpl51m あと防衛費増のために増税する方針は確認されたという。
高価格高性能装甲車が欲しい?自衛隊の装甲車が充実になるほどお前らの税金が増えるのだ!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077UM0X01C22A2000000/
防衛費増の財源、不足分は増税で 自公両党が一致
だから安価な軽装甲機動車後継は必要だと思うぞ。
高価格高性能装甲車が欲しい?自衛隊の装甲車が充実になるほどお前らの税金が増えるのだ!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077UM0X01C22A2000000/
防衛費増の財源、不足分は増税で 自公両党が一致
だから安価な軽装甲機動車後継は必要だと思うぞ。
355名無し三等兵
2022/12/08(木) 14:49:48.52ID:nNwOwbIW >>352
結局T-34の頃からいわれているように、
性能そこそこでも数がそろえばそれなりに重宝される
軽装甲機動車、WAPC含めて自衛隊に必要なのはまさにこれ
高機動車とトラックの丸裸の普通科部隊じゃあなあ
MRAPなんかはIED等特殊用途対策だから、
バランスが悪くどうしても後回しで邪魔者扱いなんだよな
とはいえ、地雷の脅威が切実なウクライナでは必要な装備ではあるけど
結局性能を割り切った廉価な装備がいきわたる事が重視され、特殊な性能は後回し
このレベルで人命が軽視されているというか割り切られている
結局T-34の頃からいわれているように、
性能そこそこでも数がそろえばそれなりに重宝される
軽装甲機動車、WAPC含めて自衛隊に必要なのはまさにこれ
高機動車とトラックの丸裸の普通科部隊じゃあなあ
MRAPなんかはIED等特殊用途対策だから、
バランスが悪くどうしても後回しで邪魔者扱いなんだよな
とはいえ、地雷の脅威が切実なウクライナでは必要な装備ではあるけど
結局性能を割り切った廉価な装備がいきわたる事が重視され、特殊な性能は後回し
このレベルで人命が軽視されているというか割り切られている
356名無し三等兵
2022/12/08(木) 14:56:22.09ID:Ppnpl51m357名無し三等兵
2022/12/08(木) 15:03:05.84ID:9ub10V+r358名無し三等兵
2022/12/08(木) 15:10:03.31ID:nNwOwbIW360名無し三等兵
2022/12/08(木) 15:20:46.84ID:key6rqR0361名無し三等兵
2022/12/08(木) 15:32:44.18ID:OYK1wMTF 貼り付け戦力なら陸自の定員をもっと増やす必要があると思う
362名無し三等兵
2022/12/08(木) 15:34:06.29ID:Ppnpl51m363名無し三等兵
2022/12/08(木) 16:10:12.16ID:mPlvaJv7 米陸最初の先行試作型DE M-SHORADレーザー装甲車小隊、来月編成される
https://taskandpurpose.com/tech-tactics/army-de-m-shorad-platoon-fielding/
The Army will finally stand up a laser-equipped Stryker platoon next month
https://taskandpurpose.com/tech-tactics/army-de-m-shorad-platoon-fielding/
The Army will finally stand up a laser-equipped Stryker platoon next month
364名無し三等兵
2022/12/08(木) 21:45:08.69ID:QjnWcGqW MRAP含め
凍結したいろは坂の下りでトライアルすればいい
どれが向いてるのか、公平に判定できる
凍結したいろは坂の下りでトライアルすればいい
どれが向いてるのか、公平に判定できる
367名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:23:39.92ID:8WkbsGSN 2022.12.09
WING NEWS
【速報】陸自、次期装輪装甲車はパトリア「AMV」に
WING NEWS
【速報】陸自、次期装輪装甲車はパトリア「AMV」に
368名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:23:55.28ID:NHGO/Q4o パトリアAMVで決定
まぁ防弾エンジン多用途と勝てない要素がありまくりだったからね三菱
三菱が採用されるデキレースと言っていた奴の言い訳が聞きたいわ
まぁ防弾エンジン多用途と勝てない要素がありまくりだったからね三菱
三菱が採用されるデキレースと言っていた奴の言い訳が聞きたいわ
369名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:28:06.72ID:clCexAZf 陸自は共通化の利点も理解出来ない馬鹿だからな
場当たりな陸自の装備行政の実績が物語る結果
場当たりな陸自の装備行政の実績が物語る結果
370名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:36:07.73ID:9mZ6Kf1p 詳細あるソース追加
https://www.jwing.net/news/59734
2022.12.09
WING
【速報】陸自、次期装輪装甲車はパトリア「AMV」に
調達には国内企業によるライセンス国産追及
https://www.jwing.net/news/59734
2022.12.09
WING
【速報】陸自、次期装輪装甲車はパトリア「AMV」に
調達には国内企業によるライセンス国産追及
371名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:39:58.39ID:1zJjsNeG373名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:42:20.15ID:8WkbsGSN パトリアのエンジン音ってスゲー静からしいね
375名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:46:20.36ID:ODuOsT3v 陸自は意地でもファミリー化したくないのかなんなのか
376名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:51:14.71ID:z9rBqGdA >>375
>選定では、三菱重工業が試作した機動装甲車と競っていたが、基本性能と経費の面でAMVに軍配が上がった。
ファミリー化するよりもパトリアのほうが経費抑えられるんならまあ
っていうか機動装甲車いいとこなしかよ
>選定では、三菱重工業が試作した機動装甲車と競っていたが、基本性能と経費の面でAMVに軍配が上がった。
ファミリー化するよりもパトリアのほうが経費抑えられるんならまあ
っていうか機動装甲車いいとこなしかよ
377名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:52:40.87ID:WXDKw6Fj ドイツのヴィーゼルも買わないかなぁ。
380名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:59:14.73ID:l1oFIFpv コストとか生産面ならわかるんだが性能負けなら
機動装甲車のシリーズどうすんのって気が
機動装甲車のシリーズどうすんのって気が
381名無し三等兵
2022/12/09(金) 16:59:50.13ID:ODuOsT3v383名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:03:30.34ID:1E9ARbQu 配備は割とすぐ出来そうな感じ?
384名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:04:05.39ID:l1oFIFpv 国産するらしいんだけどどこでやんのよ
385名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:06:09.69ID:z9rBqGdA389名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:13:22.49ID:GRrKwOUQ しかし結局これでコマツがライセンス生産するもんなら、しょーもないクズが出来上がりそうだな
390名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:15:31.68ID:l1oFIFpv 日立がやんのかなマジで
391名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:16:24.05ID:meF2iCuC ライセンス生産したらコスト面の優位が無くなっちゃうじゃん
393名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:22:12.42ID:+Tj0BSIY 評価内容見る限り、甲乙つけ難いみたいなのでなく三菱側のいいとこないに近いな
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup041209.pdf
>後方支援・生産基盤については、全体として概ね同等の結果となった。
ここだけでは勝ってるとはならず同等どまり
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup041209.pdf
>後方支援・生産基盤については、全体として概ね同等の結果となった。
ここだけでは勝ってるとはならず同等どまり
394名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:25:13.10ID:l1oFIFpv しかし地球一周して届く機材と国内生産される機材の
後方基盤が同等ってどないやねん
後方基盤が同等ってどないやねん
395名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:25:34.60ID:zRSS/DG6396名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:26:07.15ID:l1oFIFpv やっぱ三菱の工場が埋まってんのかな
東北にでかい工場作れやトヨタみたいに
もう輸出やって規模を確保するしかない
東北にでかい工場作れやトヨタみたいに
もう輸出やって規模を確保するしかない
397名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:30:42.21ID:Zxfwpg7G >>391
メンテナンスの事考えた事ある?
メンテナンスの事考えた事ある?
398名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:38:47.52ID:lUIIMkN8399名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:41:57.99ID:05yJx89S パトリシア(^.^)
400名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:46:21.98ID:wYDqPFkm 多分1番ビックリしてるのパトリア社やろ、出来レースだと思ったら採用されるし
共通化なんて言い出したら外国産絶対不利になるし
共通化なんて言い出したら外国産絶対不利になるし
401名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:50:34.76ID:eKh9DNTc 三菱もまさか自分が小松側になるとは思わなかっただろう
402名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:50:48.88ID:9mZ6Kf1p404名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:55:00.43ID:3lR+rfkj 米国製の無人機購入で海自P-1も削減対象になったし
国内の防衛産業の維持、経済安保なんて1ミリも考えてないよな
このままだとレームダックになる
国内の防衛産業の維持、経済安保なんて1ミリも考えてないよな
このままだとレームダックになる
405名無し三等兵
2022/12/09(金) 17:57:19.28ID:X+8LmJbx ファミリー化はするけど2系統揃えるって事かね
406名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:00:24.89ID:ZNSMuscH410名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:13:05.45ID:zCfa4ATk411名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:27:56.28ID:jUQFzJFq MAVがパトリアに負けたとなるとシャシとしての性能、ひいてはキドセンの評価すら疑わしくなってくる
412名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:31:03.96ID:BXVdoWZx やはりV字底面とかの対地雷じゃないかしら
MCVの時から疑問だった
MCVの時から疑問だった
413名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:31:36.35ID:BVGwzB2a >>410
自衛隊の国産ガラパゴス装備による高コスト問題の解決はどうにかして輸出するしかないと思ってたが
海外の実績あり量産品輸入をメインにするという解決策もあったんだな
ウクライナを見る限り西側諸国同士ならドシドシ援助物資くれるし
日米同盟あるからウクライナと違って戦闘機や戦車も有事には融通されるだろう
下手したらイージス艦も
自衛隊の国産ガラパゴス装備による高コスト問題の解決はどうにかして輸出するしかないと思ってたが
海外の実績あり量産品輸入をメインにするという解決策もあったんだな
ウクライナを見る限り西側諸国同士ならドシドシ援助物資くれるし
日米同盟あるからウクライナと違って戦闘機や戦車も有事には融通されるだろう
下手したらイージス艦も
414名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:37:15.94ID:wYDqPFkm パトリア左ハンドルとか言われてるけど公道はどうせ車長が頭出してるからそんなに問題ないやろ
まぁ右ハンドルに越したことはないけど
まぁ右ハンドルに越したことはないけど
415名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:37:16.99ID:5nCcfDg8 輸出に成功しまくってる韓国防衛産業との明暗がクッキリでた感じだな
とうとう国内すら採用されなくなった
もう手遅れで国内メーカーは撤退加速
長年自衛隊凄い、韓国ディスりしてた基地外ネトウヨのクソ知識が害悪でしか無い事が完全証明された
とうとう国内すら採用されなくなった
もう手遅れで国内メーカーは撤退加速
長年自衛隊凄い、韓国ディスりしてた基地外ネトウヨのクソ知識が害悪でしか無い事が完全証明された
416名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:38:28.66ID:GHrAaWtm 少し前に話題になった迫撃砲や機関砲を搭載したやつはどうなるん?🥺
あれもボツ?
あれもボツ?
418名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:43:54.61ID:Dw65Eowu 防爆試験をMCVだけ追加されたり怪しげだったけど
答えが出てしまった感
答えが出てしまった感
420名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:44:22.35ID:yfvVRkdj と言ってもパトリアAMVは来年度29両と言ってるから
本土部隊の大量購入分は三菱の共通戦術装輪になるかもな
こっちは3タイプ既に作って走行試験?してるし
本土部隊の大量購入分は三菱の共通戦術装輪になるかもな
こっちは3タイプ既に作って走行試験?してるし
422名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:46:24.12ID:fSHI1yA7 >>413
逆に敵国を攻撃出来る融通長距離ミサイルは全然融通してもらえなかったから国産はそっちに全振りしてるように見える
逆に敵国を攻撃出来る融通長距離ミサイルは全然融通してもらえなかったから国産はそっちに全振りしてるように見える
423名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:47:57.30ID:wYDqPFkm424名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:50:38.29ID:xdbDg4wm 自動車産業のないフィンランドの装甲車ねえ
426名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:00:22.18ID:lUIIMkN8427名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:02:25.47ID:BVGwzB2a >>422
内々にそういう話がついてる可能性はありそうよな
ウクライナと違って日本は仮想敵国と海を隔ててるから、防衛用として戦車や戦闘機を融通しても逆侵攻作戦を行う心配はほぼ無いから提供可能
逆に中国内地を攻撃出来るようなミサイルをアメリカが提供して日本が撃ったらアメリカの責任にもなるから、アメリカは融通せず日本が自力開発
内々にそういう話がついてる可能性はありそうよな
ウクライナと違って日本は仮想敵国と海を隔ててるから、防衛用として戦車や戦闘機を融通しても逆侵攻作戦を行う心配はほぼ無いから提供可能
逆に中国内地を攻撃出来るようなミサイルをアメリカが提供して日本が撃ったらアメリカの責任にもなるから、アメリカは融通せず日本が自力開発
428名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:05:37.64ID:swE9xCm1 右ハンドルである事や、整備補給面からMAV一択だと思ってたからショック
で、パトリア、1両8億か。たけえな
文面的にラ国だろうけど、日立がラ国すんのかね
で、パトリア、1両8億か。たけえな
文面的にラ国だろうけど、日立がラ国すんのかね
429名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:08:09.78ID:KTCD4pEB >>412
社内試作の時はV字の追加装甲もあったしなんなら対爆試験もやってたと思うんだけど、機動装甲車のコンペでは無かったのかなぁ…
https://i.imgur.com/BX1RGw1.jpg
あと現職でも言う人結構いるんだけど「WAPCと違って足回りが剥き出しだから地雷に弱い」ってのは間違いね
https://i.imgur.com/tfRgt2q.png
社内試作の時はV字の追加装甲もあったしなんなら対爆試験もやってたと思うんだけど、機動装甲車のコンペでは無かったのかなぁ…
https://i.imgur.com/BX1RGw1.jpg
あと現職でも言う人結構いるんだけど「WAPCと違って足回りが剥き出しだから地雷に弱い」ってのは間違いね
https://i.imgur.com/tfRgt2q.png
432名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:19:22.61ID:5nCcfDg8 韓国のK-2とかの話になるとネトウヨが火病起こしまくって
何時もディスりで埋まっているからわからないだろうが
圧延装甲もポスコが巨額の設備投資をした新世代グレードのを使ってるので
日本メーカーは逆立ちしても同等品は作れない
何時もディスりで埋まっているからわからないだろうが
圧延装甲もポスコが巨額の設備投資をした新世代グレードのを使ってるので
日本メーカーは逆立ちしても同等品は作れない
433名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:25:24.74ID:VGZqieYM パトリア装甲車は巨大な先進国が採用したことで大きく進化することになるだろうね
435名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:29:01.47ID:O40w+MdS >>428
19式もいつの間にか右ハンドルになっていたし、右ハンドルになっていることはないのかしら
19式もいつの間にか右ハンドルになっていたし、右ハンドルになっていることはないのかしら
436名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:29:49.09ID:+lA0Q45L 戦車が全部複合装甲とかニワカ過ぎ
主要部分しか基本使われていない
主要部分しか基本使われていない
437名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:32:24.21ID:RspzYJ3z 戦車の拘束セラミックは前面とかだけだし
面積的には防弾鋼板の比率が高いような
面積的には防弾鋼板の比率が高いような
438名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:34:19.51ID:KFFgCE2v 国産信者は負けを認めて今後は国産擁護を止めた方が良いぞ。
440名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:37:08.73ID:KFFgCE2v 取り敢えず今後は国産スレで装備や企業は袋叩きだな。
最早国産装備に未来無し、海外装備がスタンダードになるも近い。国産装備は最早自衛隊自体の足を引っ張る邪魔者でしかない。
最早国産装備に未来無し、海外装備がスタンダードになるも近い。国産装備は最早自衛隊自体の足を引っ張る邪魔者でしかない。
441名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:40:15.00ID:clCexAZf443名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:41:18.37ID:clCexAZf 因みにパトリアは8億円強です。
高いよ!
高いよ!
445名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:49:48.08ID:X+8LmJbx 三菱は8億よりもずっと高いとな
446名無し三等兵
2022/12/09(金) 19:57:12.57ID:0YhoXB7e ライバルと比べて乗員数が12名と一番多い。
モジュール構造だからファミリー化も容易。
モジュール構造だからファミリー化も容易。
448名無し三等兵
2022/12/09(金) 20:02:59.56ID:1K+SXUi/ 次期装甲車、フィンランド社製を選定 国内ライセンス生産へ 防衛装備庁
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1670582572/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1670582572/
449名無し三等兵
2022/12/09(金) 20:09:39.05ID:SoTWflXn450名無し三等兵
2022/12/09(金) 20:10:41.85ID:rF3Nj/c/ まあパトリアかっこいいのは良いな
451名無し三等兵
2022/12/09(金) 20:11:23.38ID:g41To7Cr …前の自走迫はそれこそ失敗作じゃね?…
452名無し三等兵
2022/12/09(金) 20:12:01.50ID:+lA0Q45L■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
