ウクライナ情勢 536

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-HkBi [217.178.81.41])
垢版 |
2022/07/23(土) 23:05:11.25ID:EZf5joCw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 524
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657017664/
ウクライナ情勢 525
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657251034/
ウクライナ情勢 526
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657336406/
ウクライナ情勢 527
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657446787/
ウクライナ情勢 528
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657579926/
ウクライナ情勢 529
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657702116/
ウクライナ情勢 530
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657854240/
ウクライナ情勢 531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657967705/
ウクライナ情勢 532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658106557/
ウクライナ情勢 533
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658232429/
前スレ
ウクライナ情勢 535
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658494857/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/24(日) 19:56:46.29ID:dS4fhTQ9d
宇軍のT64がロシア軍の車両を破壊。砲発射対戦車ミサイルか。
https://twitter.com/RALee85/status/1551153395343425538?t=SJe00-fUhWE3QtqZh_r-2Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/24(日) 19:56:58.77ID:KymhW6mo0
電子機器と電子戦は似てるのは字だけ
電波戦と言った方が正確
786名無し三等兵 (ワッチョイ e6bb-QrtE [217.178.90.224])
垢版 |
2022/07/24(日) 19:57:32.16ID:32LXS4390
ロシア軍の砲が低調になると5-6月と戦況が逆になる。ウクライナ軍の砲撃にカウンターが出来なくなり、撃ち込まれたロシア兵は下がるしかない。
787名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-b4kb [106.154.158.214 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/24(日) 19:57:32.78ID:y5GylhEAa
>>668
外径から3ミリ違うなら中心点からは1.5ミリ振れてる勘定になるな
しかし目で見て分かるのは客先に納品出来ないレベル
788名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-PCEc [106.129.60.234])
垢版 |
2022/07/24(日) 19:57:35.69ID:dcumMRNfa
>>783
戦時国際法でやってんじゃね?
捕虜とかの扱いもそうでしょ?
2022/07/24(日) 19:58:21.21ID:BYhLKQab0
>>730
>>747
止めてくれ
それは旧軍ヲタに効く
2022/07/24(日) 19:59:21.74ID:dS4fhTQ9d
>>786
宇軍の主力は歩兵なので砲兵が効いてたが、それがなくなると歩兵の数だけで押されてしまうのよね
791名無し三等兵 (ワッチョイ 2668-KxVo [121.86.70.33])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:00:40.65ID:SrUMoSPA0
>>668
肉厚が3ミリ違うだけじゃなくて、円筒形の中心部≒本来の照準が1.5ミリブレてるわけでしょ
射程どんだけの武器に使ってるのか知らんけど

ちゅうか芯出し1.5mmもずれたら一発不適合で原因究明めちゃくちゃ追い込みかけられるレベル
2022/07/24(日) 20:01:47.13ID:EJyKIK6/0
ヘルソン周辺のウクライナ軍配置情報が出てきたね
ヘルソン近郊のM14の橋を落とした後にどうなるか
2022/07/24(日) 20:01:47.63ID:Z1DMIcxVM
>>671
アイケンベリーあたりによると、アメリカは勢力圏を同盟国と従属国に分けてる、という説もあるな。
同盟国は英を筆頭に西欧やカナダ、イスラエルなど。これら諸国とは国際法規にのっとった関係で、軍事的威嚇やクーデター暗殺の類は最初から選択肢にない。これら諸国も自国の利益のために自発的にアメリカ主導の秩序に協調する、基本的にWin-Winの関係。
従属国は、アメリカ支配からの離脱の権利は実質的になく、もし試みれば敵対行為とみなされて軍事力行使を含む懲罰の対象になりうる。ラテンアメリカ諸国が典型。

日本を含む同盟国友好国から見ればアメリカ主導国際秩序というのは価値あるものだけど、従属国にとっては必ずしもそうではなく、そういう国にとってはアメリカもロシアも大差ないんだろう。
2022/07/24(日) 20:03:21.32ID:f3bm7Bi10
>>790
7月になってスタグナの動画が増えてきた辺り
砲撃が少なくなってる証拠だね
2022/07/24(日) 20:03:37.29ID:dS4fhTQ9d
>>787
元々ロシア軍の兵器はこのような著しい公差ズレでもそこそこ作動するように設計されているから動くっちゃ動く
T34の時代から適当に作っても動くように配慮されていた
西側兵器だったらたちまち動作不良だろう
2022/07/24(日) 20:04:59.44ID:NMZwKnwAd
>>719
ロシアのプロパガンダを信じる低い知能と質と量が低下していく軍隊を運用する高い知能
これらを併せ持つ稀有な人材を確保するのは困難
2022/07/24(日) 20:06:23.00ID:WbL94vtx0
>>778
一方ロシアは~ってコピペ、技術レベルの低さを揶揄してるんだよ

新しい研究をせず既存技術で間に合わせていたら西側と埋められない技術格差が開いた
テスト勉強せずカンニングで凌ぎ続けたら成績が上がらないようなもん
2022/07/24(日) 20:08:25.94ID:8mlniwW90
>>690
ちょっと前に超人ハルクをネタにした人がいたと思うけど、まさか真に受けたとかw
2022/07/24(日) 20:19:38.53ID:NMZwKnwAd
>>778
ロシア(ソ連)の宇宙飛行士も普通にボールペン使ってる

https://matome.eternalcollegest.com/post-2141095471009029601
2022/07/24(日) 20:20:39.75ID:JV0CVGI6r
日本もハイエースを提供してあげればいいのに
2022/07/24(日) 20:24:03.89ID:2kvJO3Bb0
>>787
そうなの?
中心からも3mmずれてない?
2022/07/24(日) 20:26:22.43ID:yRVGMSoS0
バイデンが(当初)HIMARS渡さない渡さない言ってたの聞いて渡さないんだったらHIMARS対策しなくていいか…ってなってたらちょっと笑う
803名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-VhXa [106.180.124.232])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:28:59.99ID:0/UdaQr20
>>793
一見納得しそうだが、かなり都合のよい見方の気がする
民主主義が成熟しつつある途上国の親米化って経済的恩恵以外無いでしょ

独仏は間違いなく距離が離れつつあるし
南米に至っては左翼政権ばかりになってる
804名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-VhXa [106.180.124.232])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:29:19.85ID:0/UdaQr20
>>793
一見納得しそうだが、かなり都合のよい見方の気がする
民主主義が成熟しつつある途上国の親米化って経済的恩恵以外無いでしょ

独仏は間違いなく距離が離れつつあるし
南米に至っては左翼政権ばかりになってる
2022/07/24(日) 20:31:21.28ID:2kvJO3Bb0
アメリカは民主主義民主主義というが他国を非難する口実になってるだけな気がする
2022/07/24(日) 20:32:16.11ID:fXIF8G3cM
>>803
貧乏国が民主化すると左翼政権になるっぽい
〇〇無償化ばかりが政策になる
2022/07/24(日) 20:35:16.07ID:2dyZ4Iiba
7/24 戦況
https://youtu.be/U-QAicw2pu8
808名無し三等兵 (ワッチョイ d724-r2Jd [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:43:36.24ID:cZpLc49R0
正直ロシア軍は親玉と同じで真性の馬鹿だという疑惑があるから、このスレの頭プーチンと同じようにごく初期段階の支援だけを見て、
「アメリカはウクライナをまともに支援をするつもりがない!この戦い、我々の勝利だ!」とか本気で勘違いしていた可能性が拭えない
2022/07/24(日) 20:44:03.85ID:1J+ilUlK0
>>804
そうですね。
アメリカ資本の恩恵を受ける資本家と大衆の間で経済格差が広まって、大衆の怒りが左翼政権を誕生させるのでしょう。
だがしかし、アメリカの手を離れると結局のところ国民も総じて貧してガッカリ国家に落ちてしまうジレンマもあると思いますがどうでしょうか。
2022/07/24(日) 20:45:02.25ID:EJyKIK6/0
>>671
アメリカは正義ではない
でもその国・政府の本性は自国民に対する態度でわかる
自国民を弾圧・虐待・虐殺する国が他国民を大事にするわけない

アメリカは議事堂襲撃犯すら、公開裁判をするし、虐殺もしない
中露は反体制というだけで暗殺・捏造が横行し、白紙の紙を掲げただけで逮捕される
日本がどちらの元に居る方がましかは一目瞭然
インドもカースト制度など問題を抱えるが、少なくとも中央政府は差別根絶を本気で目指してる

正義という曖昧な言葉ではなく、日本人の為に価値観に基づいた関係強化が必要なのです
2022/07/24(日) 20:45:08.70ID:y7+sXURp0
>>806
まあ貧乏な国ってその国の上層部の考え方がマズかったり、国民性自体に問題があることが多いんだけどな
あと資源がなまじ産出する国は資源の罠に陥って貧乏になりやすい
812名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-CWW9 [126.218.14.130])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:46:20.25ID:xqTuzVqh0
やっぱりオデーサ攻撃はロシアだったね
ロシアの外務省が認めちゃったね
2022/07/24(日) 20:46:39.40ID:eI8Vj4O80
>>811
ロシアの事か…
2022/07/24(日) 20:50:58.23ID:32LXS4390
https://twitter.com/TrentTelenko/status/1547767629602910210?s=20&t=W1VLLqOmd2hplj1d6JJ31g
https://twitter.com/mhmck/status/1547214705164435457?s=20&t=W1VLLqOmd2hplj1d6JJ31g

HIMARS対策の内、直接撃破を目指す以外にも弾薬の分散管理などがあるが、ロシア軍には不可能と観測がでていた。その理由は

1. 弾薬のパレット化、コンテナ化がほぼされていない。 梱包はWW2と見紛うような木箱。当然荷降ろし荷積みはすべて人力。
2. 当然ながらIDタグ等によるIT管理など無い。集約されていなければどこに何があるのかわからなくなる。
3. トラックが基本的に足りておらず信頼性も低い、しかも戦いの中で失われている。鉄道だけが信頼できる輸送手段。

よって、「鉄道駅に近い場所に、人員を集結できる大規模弾薬デポをつくる」しかロシアに選択肢がない。

指摘される兵站の機械化が遅れている理由は、徴兵を使い回せれば事足りていた点と、腐敗によってフォークリフト等が売っぱらわれかねない点、
上層部にそもそも兵隊のためになることをするイニシアティブが無い、などどれもひどい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/24(日) 20:52:11.94ID:rHiySjar0
ロシアの次のターゲットはモルドバがムリだから、EUと化石燃料について倍増計画を締結したアゼルバイジャンがターゲットになってるのか
破壊工作グループをイランで訓練させてそこから直接送るとか何とか
いやぁ、流石にそれは厳しくないっすか…
2022/07/24(日) 20:53:44.72ID:EJyKIK6/0
>>796
ロシア軍は理由を考える人間を将校に出来ない
考えたらクーデターに直結するから
でも考えない人間は目先の自分の利益しか見なくなるから、
臨機応変な行動も劣性下での戦意維持も出来ない

最終的に格下の相手を虐殺するしかできない軍隊になる
2022/07/24(日) 20:54:57.70ID:XLBhbgCi0
>>814
えっと、平時の物流を民間アウトソーシングとか、そのために封印コンテナ運用とかに進まなかったのかな?
2022/07/24(日) 20:55:25.27ID:CYubfSi6M
東浩紀や三浦瑠麗なんか東大出ててロシア擁護してるんだから知能は関係ない気が
個人の倫理観の問題だと思うw
819名無し三等兵 (スププ Sd22-fV26 [49.97.51.93])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:57:47.44ID:voEg1YV/d
f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
2022/07/24(日) 20:58:23.45ID:Hv4XjjZ20
>>784
対戦車ミサイルのせいで戦車戦が少ないのではというコメントがあったが
ソ連軍の機械科部隊のドクトリンに対戦車ミサイルの数で圧倒されるというのは想定外だったろうな
2022/07/24(日) 20:58:59.93ID:KymhW6mo0
>>817
物流は民間委託してる
ただオリガルヒの儲けの為に改革はしなかった
2022/07/24(日) 21:02:48.87ID:eI8Vj4O80
>>820
何れにせよ、連邦軍と国家存亡の危機に瀕しているため反省を活かす先がない。
2022/07/24(日) 21:03:52.90ID:ah0OeGi20
>>815
次のターゲットは
1 カザフスタン北部
2 ベラルーシ全土占領
3 北海道
4 アラスカ

だと思う
824名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-VsAj [106.73.4.98])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:06:05.03ID:HBEZ13xB0
北海道までこれねえと思うけどなぁ
2022/07/24(日) 21:10:41.59ID:b2d/P9yX0
桜島ってそんな大事なニュースか?
826名無し三等兵 (ワッチョイ 7391-9IQ1 [210.250.158.144])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:12.55ID:xJMFbf200
プーチンとかいうハゲチビチンポ早くしなないかな
2022/07/24(日) 21:19:13.53ID:veFiF1vf0
>>391

還る
2022/07/24(日) 21:19:15.26ID:pyxEOF/jM
>>824
熊に負ける

という以前に

船が座礁転覆で海自に救助される
2022/07/24(日) 21:20:00.89ID:WbL94vtx0
>>823
あと国境で睨み合いしてるフィンランドかなあ
攻めてこない限りリソースが分散されてウクライナで勝ち目が減っていくから勝手にしろと思う
2022/07/24(日) 21:20:06.32ID:cxKz7ZHl0
>>788
戦時国際法に自国の港に自国の軍船がいてはいけないってあるの?
2022/07/24(日) 21:22:31.83ID:veFiF1vf0
>>396

開国し(ウクライナへの海上封鎖をやめ)てよォ~~
2022/07/24(日) 21:22:46.94ID:MvtPuC4R0
https://youtu.be/O9RNhcxLz8I

ロシア軍山岳歩兵連隊の精鋭 斥候狙撃兵小体 の隊員達の行動

最新型Ak12特戦群カスタムを装備した精鋭と熟練狙撃兵は東部において進撃する戦車隊を狙うウクライナ対戦車班に甚大な損害を与えて戦車部隊の行動を確保した

優良装備の精鋭部隊は小規模な隊で行動し対戦車陣地を無力化したりウクライナ砲兵陣地をあぶり出す!

20年以上戦ってきたキャリアを持ち初期の戦闘で恐るべき戦闘力を発揮してスペツナズに大損害を与え続けた外国人部隊は解散しつつある

まさに大チャンスだ
2022/07/24(日) 21:25:11.26ID:32LXS4390
https://twitter.com/TrentTelenko/status/1547767666789625857?s=20&t=ubUffgaRgCbqZ9bVC85nsQ

2016年米陸軍ハンドブック
「ロシア軍の弾薬集積所は安全エリアの確保もなく、未熟な徴収兵が期限切れに近い弾薬を転がす危険極まりない
腐りきった場所である。ここを狙えばロシア軍の兵站に深刻な制限を引き起こし、機動力と火力使用への大打撃となる。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/24(日) 21:25:35.16ID:kFquj4QXM
>>831
黙れ猿山ハゲの助アワー(元ネタのCDたぶん実家の何処かにある)
2022/07/24(日) 21:28:13.41ID:JV0CVGI6r
噴火のせいでNHKスペシャルやってないじゃん
2022/07/24(日) 21:28:45.50ID:y7+sXURp0
>>820
精密誘導兵器の進歩が昔考えられていたよりもはるかに早く、
歩兵でも機甲戦力に対して十分な防御火力を持てるようになったこと
プラス、ロシアの歩兵の数があまりにも少なすぎてATMを歩兵で潰せなかったのが複合したのがロシアの敗因やね

歩兵とドローンの数が十分あればこんなことにはならなかったろう
もっといえば航空優勢を確保できてればね
2022/07/24(日) 21:29:28.67ID:kFquj4QXM
>>833
昔からバレてて草
2022/07/24(日) 21:31:47.01ID:y7+sXURp0
>>833
あー、HIMARSで弾薬集積所を狙えってのはやっぱりアメリカの入れ知恵かー
そんなことだろうとは思ってた
839名無し三等兵 (スッププ Sd22-vOOE [49.105.93.181])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:45.38ID:pwM1eAPvd
>>833
腐り切ったw
2022/07/24(日) 21:38:13.85ID:Ou74qdYZr
>>833
辛辣ぅ!
でも正しいわやっぱ対ロシアの専門家だわあいつら
2022/07/24(日) 21:40:36.97ID:eI8Vj4O80
>>833
腐り切ったって、もう少しやんわりした表現は無かったのか…
2022/07/24(日) 21:43:21.99ID:/XUrZR8pa
>>833
もう少し手心というか
2022/07/24(日) 21:43:47.85ID:m3USbw180
>>773

https://i.imgur.com/4jef3Bd.jpg
2022/07/24(日) 21:44:25.39ID:m3USbw180
>>843>>833
2022/07/24(日) 21:44:30.74ID:TP01KUqM0
>>825
統一教会隠しの煙幕
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-OMQZ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:45:09.30ID:JVYrV4Cs0
>>832
なんで谷間で撃ち合っているの?
上側が死角になって、両側から攻め込まれるぞ。

射撃するときに、遮蔽物もない。

この狭いところに機銃で撃ち込まれたら、部隊全滅しかねない。
2022/07/24(日) 21:45:31.28ID:XLBhbgCi0
>>833
素晴らしい分析だ
でも物資集積されたデポが弱点って
どこの軍隊でも変わらないよね
分散したり延焼に配慮はあったりするけど
2022/07/24(日) 21:47:03.13ID:N7XljyDS0
>>833
公開されても全く対応しなかったのは狙われる事態になり得ないという怠慢と問題視されても対策出来ない組織の硬直があるんかね
849名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-VhXa [106.180.124.232])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:47:03.21ID:0/UdaQr20
>>809
全く同意

>>815
すでに汎トゥルク主義の中核であるアゼルバイジャンにちょっかいかけるのは愚策中の愚策では
今後更にカザフスタンからバクーへ=EUへの資源回廊開かれるのが確定
トルコ・イスラエルラインとEUラインからの支援で完膚なきまでに負ける
2022/07/24(日) 21:48:05.04ID:8mlniwW90
>>811
パンとサーカスかな。

その税金を誰が払っているのか考えていない人が増えすぎている。
というか、それを「財源を考えさせないで、欲しがらせる」愚民化政策だな。
2022/07/24(日) 21:48:13.19ID:/XUrZR8pa
陸自も今年増えた予算でロジのコンサル雇うか
日立か富士かNECが企業向けに納めてるロジスティックスシステム導入すりゃ良いだけだなので金で買える
2022/07/24(日) 21:51:12.35ID:8mlniwW90
>>828
そこは海保に救助されるオチで。
2022/07/24(日) 21:51:22.23ID:QkReoWNpH
鹵獲されたロシアの機関砲なんだけど工作精度ヤバくない?という画像
https://pbs.twimg.com/media/FYYJQlDXkAUEPw9?format=png&name=900x900
2022/07/24(日) 21:52:08.42ID:m3USbw180
>>853
これウォッカでも飲みながら空けたん?
855名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-m1VM [126.227.98.20])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:52:25.53ID:0JBUVlRd0
>>853
ライフリング出来てるだけて偉い!
2022/07/24(日) 21:55:42.56ID:y7+sXURp0
>>853
これでよく暴発せずに機関砲が撃てるな
暴発はしなくても命中精度は確実に終わってる

中国の方がまだ良い銃を作るぞ
2022/07/24(日) 21:55:54.35ID:KymhW6mo0
>>853
設計局も大変だな、この精度で動作するようにしなくてはならないとは
2022/07/24(日) 21:55:56.84ID:veFiF1vf0
>>734

これが日本が得するとこやな。
エンジンが確保できなくなって、
ちうごく空軍が機能不全に陥る。
859名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-OMQZ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:56:29.23ID:JVYrV4Cs0
>>853
分厚い方が熱膨張で大きく広がるから、
少しずつ応力で薄い側に曲がっていく??
という理解でいいでしょうか?
2022/07/24(日) 21:58:42.95ID:MvtPuC4R0
>>846
基本のキだろ
稜線で立ちん坊するんかと

まあ 実戦経験のないサラリーマン自衛隊は視界遮蔽された谷間ではなく開けっ広げな場所を行動して壊滅判定、米軍からクソミソに指導を受けてるなw

https://www.dailymotion.com/video/x7zabmb
2022/07/24(日) 21:58:45.26ID:32LXS4390
https://citizen-soldiermagazine.com/miles-of-munitions/

https://www.dla.mil/AboutDLA/News/NewsArticleView/Article/1028019/18th-munitions-squadron-conducts-tarrp/

取り扱い人員への徹底した教育と訓練を行い、コンテナやパレットを多用して弾薬そのものに雨風や人の手に由来する衝撃(落としたり、取り扱いをミスったり)を減らす。
無闇矢鱈と集積するのではなく、IT管理によって迅速に後方から届ける方式を西側先進国の軍隊は取る。これなら撤収も移動も柔軟。

それでも発火や事故は必ず起きる。ただロシアとは段違いなだけ。
2022/07/24(日) 22:03:54.67ID:8mlniwW90
>>851
Amazonの倉庫に入れといて、Prime便で配達してもらうのが一番かと。
2022/07/24(日) 22:04:24.31ID:L5wWCGAjM
>>587
その船はミサイル攻撃とは別だよw
捏造目的でウクライナが燃やしたんだよ、そいつはw

そもそもカリブルの直撃でそのサイズの船が浮いてるわけがないだろうw
2022/07/24(日) 22:04:27.02ID:qUt4Nc9wa
AK47の技術は本当に褒めたい…
2022/07/24(日) 22:05:50.89ID:q9y3m0hza
Ammozon
2022/07/24(日) 22:05:59.08ID:/XUrZR8pa
>>862
プライベートデリバリーの会社が積荷でドローン仕掛けてきた
2022/07/24(日) 22:06:00.79ID:y7+sXURp0
>>864
ありゃソ連の遺産だ、ロシアの発明品じゃないんだなこれが
2022/07/24(日) 22:07:55.88ID:VGeTOp4G0
ドニエプル川西岸キルゾーンに設定して
ロシア軍呼び込んでる感じですかね
2022/07/24(日) 22:08:17.33ID:L5wWCGAjM
本日のプーアノン
カリブルの威力すら知らずに木造っぽい船の火災をミサイルの直撃と言い張るw

動画見たときは思わず吹いたぞw

587 名無し三等兵 (ワッチョイ e6bb-VsAj [217.178.90.224]) sage 2022/07/24(日) 16:30:18.99 ID:32LXS4390
・ミサイルが着弾したのは軍艦でもなんでもない、唯の”民間の小型作業船”。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1551084630354403328?s=21&t=mFmY-Z2sKSBLZvW5m5nbYQ

・オデーサ周辺の市民がカリブルミサイルとウクライナ軍の対抗迎撃を目撃。
https://twitter.com/RALee85/status/1550935197356621825?s=20&t=8AiVydu3XJAfT6t7J5IH3Q
https://twitter.com/RALee85/status/1550935481961119745?s=20&t=8AiVydu3XJAfT6t7J5IH3Q
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1550771080914210816?s=20&t=8AiVydu3XJAfT6t7J5IH3Q
https://twitter.com/ChristopherJM/status/1550777166673092608?s=20&t=8AiVydu3XJAfT6t7J5IH3Q

・「オデーサの非武装化」などは協定には一切書かれていない。
(穀物輸出船の動きは全関係者が逐一チェックし、軍艦やドローンは船に一切近づかない、夜間も移動しない 約束)
https://twitter.com/GoncharenkoUa/status/1550523838579896321?s=20&t=8AiVydu3XJAfT6t7J5IH3Q

・ロシアが攻撃への関与を一切否定

どう考えてもロシア末端のコントロール不足、あるいは意図的な恐怖攻撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
870名無し三等兵 (スッププ Sd22-Ba1F [49.105.99.162])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:10:12.71ID:8MTEpuRhd
実際ソ連崩壊後はロシアは頭脳流出が止まらないし、特に優秀な若者は英語やフランス語を習得してEU圏に出ていってしまうそうだから本当に深刻なんだろうな
あとソ連が技術に秀でてたのも、衛星国化した旧東ドイツから引き抜いた人材が相当貢献してたって話は有名だしな
2022/07/24(日) 22:11:04.60ID:/XUrZR8pa
前線押し上げる用の戦車足りてるのか?
872名無し三等兵 (スップ Sd22-enBS [49.97.104.197])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:11:05.36ID:FSOHCxQxd
南部はクリミア含めてロシアの為に闘うぞって連中が少なそうだからボコられそうだな
東部もハルキウに拘るならヤバそう
2022/07/24(日) 22:14:44.47ID:sqMIgYFV0
Nスペ中止は残念
2022/07/24(日) 22:17:33.80ID:4v3QxfiO0
>>846
なんでって。自らに有利な状況下での戦闘ばかりじゃないんだから。
当たり前に起こりうること。
それを想定して訓練されているわな。
2022/07/24(日) 22:18:59.66ID:1Am2H5cD0
今日はメリトポリの西側、ドニエプル川南岸~クリミア間の山火事がもの凄い数だなー(棒)
876名無し三等兵 (ワッチョイ eed6-Erzq [111.108.18.130])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:43.88ID:GpHvwFY20
>>856
砲身は消耗品やから数が足らんからって動員した町工場とかに無理くり作らせて数揃えてるんやろ
細長いのに正確に穴をあけるのはまぁまぁ難しいからな
2022/07/24(日) 22:24:50.94ID:eI8Vj4O80
>>853
一発目が出るからヨシッ
2022/07/24(日) 22:27:35.08ID:kG0vXvcm0
>>877
なあに命中精度が悪いなら当たるまで近づいて撃てばヨシ
2022/07/24(日) 22:29:24.16ID:32LXS4390
https://twitter.com/Goliback1234v/status/1544340971705765888?s=20&t=vweJA__LS56tpz0gZipb-A
https://twitter.com/Goliback1234v/status/1512272208013381632?s=20&t=vweJA__LS56tpz0gZipb-A
https://twitter.com/Goliback1234v/status/1517669865502347264?s=20&t=vweJA__LS56tpz0gZipb-A

銃と工作に情熱があるが、専門的な教育も受けていない殆ど無名な元戦車兵が設計した銃がAK47だった。
対独戦の教訓から新型銃の必要性が高かったのもあるが、物が良ければ取り入れる度量がソ連にもあった。

AK12は端からイジェマッシと政府等の癒着が疑われ、すったもんだの末に採用されたものも評判が高くない。
地下資源だけに頼る、科学力と理念と先進性を失った国ロシア。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/24(日) 22:31:29.33ID:1J+ilUlK0
>>861
それってトヨタの労災防止の「バカ避け」と無駄を省略した「カンバン方式」そのものじゃないか?
2022/07/24(日) 22:35:27.17ID:vBenKTgY0
>>853
これTwitterでさっき観たわ。

80年前に日本の職人が作った戦艦大和の主砲だってもう少し精度高いぞ・・・
2022/07/24(日) 22:35:58.93ID:HFWqsbNDr
>>841
それ紹介した人が勝手に付け加えただけで原語にはそんな表現無いぞ
https://i.imgur.com/jG6zqY7.jpg
2022/07/24(日) 22:41:10.28ID:Ou74qdYZr
>>844
間違ってないのも笑う奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況