ウクライナ情勢 538

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/26(火) 07:42:26.95ID:ebSgc+rUM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 527
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657446787/
ウクライナ情勢 528
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657579926/
ウクライナ情勢 529
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657702116/
ウクライナ情勢 530
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657854240/
ウクライナ情勢 531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657967705/
ウクライナ情勢 532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658106557/
ウクライナ情勢 533
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658232429/
ウクライナ情勢 535
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658494857/
ウクライナ情勢 536
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658585111/
前スレ
ウクライナ情勢 537
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658676091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
362名無し三等兵 (ワッチョイ ae14-YNXE [103.90.164.96])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:06:26.30ID:+elACHOY0
>>358
逆に言うと、砲弾がなくなれば、へルソンのロシア軍は、ウクライナ兵の波に飲み込まれる。
2022/07/26(火) 22:06:40.80ID:BW9QKyMc0
ピオンの砲身命数って450回らしい
毎日20発撃ってれば20日で超える
ぴえん
2022/07/26(火) 22:07:05.50ID:MGPHl/h60
>>336
ふと思ったけど、ダム湖のなかに榴弾一発落としたら、衝撃波で中にいる人は
大変な事になっちゃうんじゃないかな。
2022/07/26(火) 22:07:06.49ID:Yxm4oJJe0
>>359
あるいはデノミ
数十年前からそんな議論があったよーな
366名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-laJ2 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:07:23.20ID:mhjVbeVs0
>>361
いやこれは驚くことではないだろ
今のロシアが大人しく宇宙ステーションの運営なんかやるわけないし
367名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-I4KU [126.194.234.139])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:08:30.10ID:dTJcMGR0r
ロシア軍の大増援が機能し始める前に、ヘルソン市内を奪還しておきたいところだね。
それができればとても守りやすくなる
368名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-laJ2 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:09:27.40ID:mhjVbeVs0
まあISSのロシアモジュールがなくなると制御できなくなるから
ISSは落とさざるを得なくなるけどね
日本にも影響がある
2022/07/26(火) 22:10:25.26ID:XmGAnwnrd
命数450発はポンコツすぎる
2022/07/26(火) 22:10:42.58ID:Yxm4oJJe0
>>366
有人ロケット「こうのとり」
再突入は「はやぶさ」
2022/07/26(火) 22:11:14.68
>>369
いやあの化け物みたいな砲身ならそんなもんだろう
チュリパンと並んであれはもう悪役モンスターだよ
372名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-I4KU [126.194.234.139])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:12:44.16ID:dTJcMGR0r
>>369
大筒かよ・・・
2022/07/26(火) 22:13:04.31ID:fDxKsEvb0
>>363
砲身交換しないでそのまま使ってたのかね
2022/07/26(火) 22:13:46.23ID:pMmFEbbn0
https://twitter.com/business/status/1551904970911408128

2024年以降は独自でステーションつくるらしいけど。果たしてプーチン王朝が存続してるかどうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 22:13:52.75ID:1NnHq0ti0
バイコヌール宇宙基地どうすんやろな?あれ一応カザフの持ち物でしょ?
2022/07/26(火) 22:16:05.41ID:XmGAnwnrd
>>371
いやいや450発じゃ戦争できんよ
これで換えの砲身無かったら、稼働率低下がヤバいのではないか
2022/07/26(火) 22:16:14.61ID:BW9QKyMc0
ロシアの抜けた穴はインドでも入れるか
2022/07/26(火) 22:17:34.97ID:BW9QKyMc0
シベリアにはまだ使ってないぴおんが100門以上あるから使い捨て感覚なんだろう
https://twitter.com/MILOJOUSAMA/status/1551707611351089152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 22:17:41.74ID:1NnHq0ti0
換えの砲身も西側の機械とか無いと精密に作れないんだろうな
2022/07/26(火) 22:17:43.25ID:Jdip0z3pr
換えはあるだろうけど
2022/07/26(火) 22:18:23.59ID:/i1mWIgmd
>>286
5000輛も有ったらT62を引っ張り出して最前線送りにしないという……
2022/07/26(火) 22:18:24.89ID:iL9FzV8P0
>>354
なんかもげたチムぽみたいでワロタ
2022/07/26(火) 22:18:28.85ID:gggk313H0
>>308
硬貨は資源備蓄の意味もあるのよ。
384名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-I4KU [126.194.234.139])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:19:42.77ID:dTJcMGR0r
>>375
ロシアはギニアも使えるみたいだから致命的ではないのでは?
385名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-I4KU [126.194.234.139])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:23:22.10ID:dTJcMGR0r
バイコヌールから上げるよりギニアから上げたほうがペイロードも稼げるし。
386名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-laJ2 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:23:41.29ID:mhjVbeVs0
ISSはロシアモジュール切り離して軍用基地に改造して欲しい
宇宙空間から核ミサイルを撃墜できるでしょ
2022/07/26(火) 22:26:53.16ID:oYz/YWjld
通過廃止は金属不足というより加工機械の問題かも?
どのみちロシアにとって良くない事が起きてることの証かな
2022/07/26(火) 22:28:59.52ID:1NnHq0ti0
>>386
ISSの軍事利用は御法度です
2022/07/26(火) 22:29:10.98ID:/i1mWIgmd
>>309
掘る作業員が軒並み軍に獲られたパターンか?
2022/07/26(火) 22:29:19.72ID:vsxaJaCS0
>>381
>>305によれば開戦前で2800両あったらしいから後半分1400両が正しいなら同じペースで行けば後5ヶ月でなくなる計算になる
それでも多すぎるわ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:32:37.71ID:KnCrgZP20
>>253
https://i.imgur.com/mjDfVV2.jpg
392名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-laJ2 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:32:44.82ID:mhjVbeVs0
でも宇宙から核ミサイルを撃墜するのはそろそろ本気で考えてもらいたい
ロシアのサルマートも宇宙からなら撃墜できるでしょう
393名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:34:58.33ID:KnCrgZP20
>>185
マレーシアの親露力
394名無し三等兵 (JP 0H42-dOhe [1.73.14.239])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:37:05.43ID:XjdFmGHUH
押されて引いてるのを戦略的撤退と称する

大日本帝国軍みたいだなw
2022/07/26(火) 22:37:56.21ID:Afs3+oo40
お?
いよいよロシア軍ヤバいんか?

まぁ、ウクライナの現地紙見てて全く悲壮感ないし
相変わらずイきった記念切手発行しようとしてるしで
なんか攻め込まれてる感全然ないのだよな

ロシアなにやってんのって
396名無し三等兵 (JP 0H42-dOhe [1.73.14.239])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:44:12.74ID:XjdFmGHUH
電子決済への移行だろ
日本ももう硬貨無くていいレベルだし
397名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:46:23.88ID:KnCrgZP20
>>390
生産力が追いつかないから1年粘ればビンテージT-62の大軍が見れるのか
2022/07/26(火) 22:49:37.68ID:utmvjeOH0
>>391
???「クラスに一人ぐらいこういう奴居ましたよねw」
2022/07/26(火) 22:50:15.25ID:Wx0KudTxM
>>344
どちらかというと
ヘルソンから引っ張り出す感じか
2022/07/26(火) 22:50:17.89ID:0TKPr3Lz0
>>361
中国独占になっちゃうか
完成もうすぐだよね?コツコツ続けてきてガッツポーズだろうなぁ
2022/07/26(火) 22:50:31.46ID:37TgAPPuH
28日に次の記念切手が発売されるぞ
前のウクライナの夢の記念切手は売り切れた模様

https://www.ukrposhta.ua/laravel-filemanager/photos/shares/2507-%D0%91%D1%8E%D0%BB-1.jpg
402名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:51:22.71ID:KnCrgZP20
>>347
2S7 Pionは在庫も1/3ぐらい削れてる感じなのかな
https://twitter.com/COUPSURE/status/1551504230183309313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 22:53:47.44ID:0TKPr3Lz0
>>401
戦車をトラクターで収穫の図か
前のも思ったけどリアタイで見てる人に刺さるセンスいい
2022/07/26(火) 22:54:29.90ID:T4+xdamyd
>>60
国産を重視するあまり住友重機が欠陥品作っても長い間表沙汰にならなかったし
日本製は値段は高くて信頼性が低い傾向にあるから、輸出実績のある韓国を笑えないんだよな
2022/07/26(火) 22:54:35.37ID:V9tWaDP40
>>375
カザフにあるのが気に入らないのでシベリアにボストチヌイ宇宙基地ってのを新規に作った
2022/07/26(火) 22:54:45.24ID:V14UWQqY0
>>378
50年前の骨董品をフル稼働すりゃそうなる

砲兵は訓練期間が長い職種だから休養で後方に異動する兵隊の交代要員を準備するほうがキツいだろうな
2022/07/26(火) 22:55:19.09ID:27mNvSC7M
東部方面はかなり効率的にロシア軍がウクライナを叩けてるみたいだな

ロシアは砲兵戦力でゴブリンを殺しては、少人数の偵察部隊を送り込んで誘い出しては撤退して、またウクライナ兵をキルキルと潰すを繰り返してる

発電所付近は殺されすぎてついに逃げ出してロシア兵に占領されたけど、またウクライナ兵の捕虜が腐乱死体の掃除に駆り出されるんだろうなw
2022/07/26(火) 22:56:11.32ID:L56lPrjo0
>>1
過去ログの534が漏れてるよ。

ウクライナ情勢 534
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658366444/
2022/07/26(火) 22:56:18.83ID:V14UWQqY0
>>404
そらテスト結果表を改竄してるんだものチンコロが無かったらそのままよ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0295-p5mP [61.126.128.28])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:56:21.41ID:885ToEAI0
>>404
ミニミは酷い話だった。
411名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-bp0C [126.193.113.110])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:57:46.78ID:EhiCRL1Op
戦争の真理の一つは、現在負けている国、これから負ける国が停戦を要求するということ。ロシアは停戦を要求している。以上!
2022/07/26(火) 22:58:11.84ID:rSU5WKBF0
キエフ民は山場を凌いで脅迫のミサイル慣れもしてのんびりとやってるようだね
ミサイル3000発撃っても屈服できず無駄だった
2022/07/26(火) 22:59:57.85ID:xtkvJ0Gi0
本邦なら一発で降伏論が出てきそう
2022/07/26(火) 23:05:11.00ID:rSU5WKBF0
攻撃に対する報復で大和魂覚醒するかもわからんけど侵攻前後なら間に合わないね
415名無し三等兵 (JP 0H42-dOhe [1.73.14.239])
垢版 |
2022/07/26(火) 23:10:35.81ID:XjdFmGHUH
>>411
つ ポツダム宣言
416名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-bp0C [126.193.95.180])
垢版 |
2022/07/26(火) 23:12:58.14ID:yEx+zqnPp
ロシアによる穀物輸出の妨害は、結果的には世界中の注目をウクライナに集め、ウクライナの発言力を強化しただけに終わったな
そもそもウクライナの小麦、とうもろこしの輸出額は年間70億ドル。輸出できなくなったとしても、ウクライナ経済にただちに甚大な影響はない。食料は安いのだ
2022/07/26(火) 23:16:40.34ID:Yxm4oJJe0
次スレ立れることが出くいる人ヨロピク
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 528
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657579926/
ウクライナ情勢 529
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657702116/
ウクライナ情勢 530
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657854240/
ウクライナ情勢 531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657967705/
ウクライナ情勢 532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658106557/
ウクライナ情勢 533
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658232429/
ウクライナ情勢 534
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658366444/
ウクライナ情勢 535
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658494857/
ウクライナ情勢 536
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658585111/
ウクライナ情勢 537
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658676091/
前スレ
ウクライナ情勢 538
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658788946/

>>408
(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°
2022/07/26(火) 23:19:42.64ID:w2t0Z2WYd
保管庫の在庫を全部復帰させるだけの部品があるのかね?
前線で稼働中の兵器の補修に回してる部品もあるだろうし、結構怪しい気もするけど
419名無し三等兵 (ワッチョイ d724-r2Jd [118.240.83.133])
垢版 |
2022/07/26(火) 23:20:38.93ID:57jl9McJ0
そもそもチャイナがガチで日本に攻めてくる=高確率でアメリカの抑止が機能していない状況なので、そうなった時点でもう何をやっても厳しい

まあ近平くんのことだから、プーチン菌に脳をやられて初手在日米軍基地攻撃とかやりかねん怖さはあるが
2022/07/26(火) 23:20:45.59ID:HQrYpBvY0
>>397
T-34-85M(1969年の方)かT-10かIS-3Mを再生産すればいいんでね
電子部品なんか一切使ってないし
2022/07/26(火) 23:22:02.27ID:rrQBBa1Z0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1551886025592606720?s=20&t=H5tceq6FWUaoSvCvoX7u6w
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1551888770915508225?s=20&t=H5tceq6FWUaoSvCvoX7u6w

この攻撃はロシア軍によるものかと思っていたが、ウクライナ軍の攻撃なのか
強力な兵器を隠し持ってるようだが、気になるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 23:22:10.07ID:vsxaJaCS0
>>378
これも未だ半分以上残ってるのか
2022/07/26(火) 23:25:18.59ID:Domd2D1L0
これ爆心地に近いの方が助かってるのは運が良かったんか?
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1551777725672787975?t=AGR-V9C2-Qua_dGGQ41Hww&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 23:29:55.90ID:8WlIuFq+0
>>421
弾薬集積所の単なる誘爆じゃないの
2022/07/26(火) 23:33:58.96ID:27mNvSC7M
>>408
それブーイモがサーモバリックで無知晒した指摘があるな
恥を晒したのをナカッタコトニシたいから外したんだろ
2022/07/26(火) 23:35:31.06ID:27mNvSC7M
>>421
硝酸なんとかの倉庫を破壊したやつ
軍事目標ではなくロシアの占領地域の農業を破壊したいらしい
ひどい国だ
427名無し三等兵 (ワキゲー MM7e-fCrp [219.100.29.43])
垢版 |
2022/07/26(火) 23:36:12.04ID:IQYl8unjM
ドイツがウクライナに複数のロケットランチャーを納入した
https://twitter.com/tagesschau/status/1551937889960955904?t=Kp5M4KgE1MCgoRMg9rLFtQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 23:43:38.27ID:xtpYKWtE0
ロシアはこの戦争で全兵力使い果たしちゃいそうだな
最後は一台も戦車なくなる
2022/07/26(火) 23:47:27.52ID:6p0VFJqtM
もうロシアは国土防衛は核による脅しに任せて核戦力以外ウクライナに集中させるくらいしか手が無いな
2022/07/26(火) 23:51:28.23ID:Rf7/O52RM
ロシア軍「発電所ゲッチュw 建物をほぼ無傷で占領するのに手間取ったわwww」

https://twitter.com/RWApodcast/status/1551927210503700481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 23:53:08.79ID:Rf7/O52RM
ゴブリンから開放した発電所で記念撮影w

https://twitter.com/RWApodcast/status/1551936685050667008

周辺はウクライナ兵の死体が散乱してるそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 23:55:07.16ID:Rf7/O52RM
サポリージャ
学校の体育館で民間人と遊ぶロシア兵

なおウクライナはロシア兵が学校を軍事拠点にしていると攻撃して、大勢の学生だけが死ぬ事件を多数起こしてる模様

https://twitter.com/RWApodcast/status/1551849295858618370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 23:55:40.95ID:zrHInrBw0
>>360
今年新造されたピオンなんて存在しないだろうしウクライナで使われるまでの砲身の使用寿命なんてわからないだろ
2022/07/27(水) 00:05:44.60ID:XKVfyeZuM
>>402
オムスクに94番目の兵器保管庫のピオンが減ったと書かれてるけど、まだ百箇所以上の保管庫に山ほどあるんじゃね?
2022/07/27(水) 00:06:10.02ID:EY9JIJyQ0
名前と滞空時間くらいしか判明していないフェニックスゴーストって主に何に対して使用されてるんだろ?宇軍からも露軍からも洩れて来ないし何もわからん
2022/07/27(水) 00:09:26.97ID:XKVfyeZuM
こウクライナののゴブリン兵、住宅地でロケットを空に打ち上げて何がやりたいんだろう……麻薬やってるっぽいテンションだが

https://twitter.com/UcraniaOtro/status/1551788023800537090
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/27(水) 00:09:56.53ID:dEP724AW0
>>427
MLRSの配達は割と早かったな
2022/07/27(水) 00:12:20.66ID:2GLIKxNG0
https://youtu.be/dnHdqPBrtH8

ロシア軍がテクノロジー的に時代遅れとなった遠因の一つ。
ソ連のコンピュータ開発競争の敗北。

1986年ソ連には1万を超えるぐらいのコンピューターがあった。
だが同時期のアメリカには130万台が存在した。

ソ連は50年代から60年代までは西側の開発するコンピューターを数年ほど遅れて作り上げる力があった。
だがやがて西側の製品に全く及ばなくなっていく。

背景には社会的構造があった。

資本主義社会の産業界は常に「効率化、省力化」の追求を抱えており、それを実現する優れたコンピューターの開発に大規模な資本と優れた人材が集まった。
一方で社会主義の産業ではノルマをこなす以上のイニシアティブが薄く、コンピューターの需要が軍事など一部に限られてしまった。

ソ連の開発者は最善の努力を尽くしたが、西側の開発のスピードから取り残されていった。
70年代後半には圧倒的技術的な格差のため西側の製品をコピーするのも不可能になった。

こうしてソ連/ロシアは高性能な兵器を作るためのコンピューターも
石油を効率的に掘削するためのコンピューターも”敵”である西側に頼ることになった。
2022/07/27(水) 00:13:10.10ID:Y+p/L9KHM
例のウクライナの改造人間の話は、捕虜のウクライナ兵の血液からアンフェタミンとかの麻薬成分が検出されたことに尾ひれがついて面白おかしく広がったらしい
ほんとウクライナのゴブリンって終わってるな
2022/07/27(水) 00:15:10.83ID:L1I72YGV0
ロシア軍、またオデーサにミサイル撃ち込んでるわ・・・
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1551913851792375813?t=LJw4KMzPKCZXVIIg7jhYnQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 00:15:48.61ID:Y+p/L9KHM
◾ ウクライナ人大尉捕虜。

◾兵士の80%は45~55歳。指揮官は全員予備役から召集。前線に送られる前に、旅団全体がデスナの戦闘訓練センターで訓練。

隊長は前線に1日滞在し、ポーランドからのT-72戦車とともに、DPR予備兵に捕らえられた 。

https://twitter.com/esztersmt/status/1550971466661101568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 00:20:27.71ID:xz1q2X990
>>437
調べてみるとドイツは252両も持ってる
ドイツにとって負担をあまり感じることなく供与出来て
一番大きな戦果を期待できるのがM270だな
2022/07/27(水) 00:21:17.32ID:DmLDaw610
>>419
米軍抜きでも自力防衛できるようにしていた方がいいんだがやる気が無さすぎだわな
実際有事になったら厳しいから降伏しますじゃ通らなくなるんだし
2022/07/27(水) 00:23:12.62ID:NlnZ9seo0
>>440
これが当然のようにまかり通ってるのが異常
俺がウクライナ人だったらゼレンスキー何とかしろって激怒だがねえ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/27(水) 00:24:43.16ID:dEP724AW0
>>442
ポーランドもHIMARS500両導入決定で、ルーマニアも既に50両持ってるし
対露の縦深攻撃にGMLRSってのは旧ワルシャワパクトも公認の鉄板装備になりそうだ
2022/07/27(水) 00:25:12.15ID:L1I72YGV0
あれだけ執拗なミサイル攻撃してるから、あのチビハゲはオデーサまだ諦めてないんだな
2022/07/27(水) 00:27:29.64ID:HUWTEnkB0
>>418
部品取りの予備品扱いの可能性
2022/07/27(水) 00:28:17.66ID:+xNv0M73M
https://twitter.com/pickup_topic/status/1550707328185700352


ロシア軍は住民のためにインフラを復旧している
橋は一日もあればこんぐらいの復旧は可能だけど大雨による増水によわそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 00:34:38.47ID:PZVWxZ0M0
どう話を付けようとクリミアを無力化しないと平和は訪れないぞ…
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-laJ2 [106.130.189.168])
垢版 |
2022/07/27(水) 00:34:57.38ID:3SDYLLrXa
>>448
それは軍用の浮橋
インフラ復旧はしてないよ
国内がガタガタなのにウクライナに人員派遣する余裕なんかあるわけない
451名無し三等兵 (ワッチョイ e6db-nszf [217.178.57.49])
垢版 |
2022/07/27(水) 00:37:06.01ID:qIWsOIsQ0
情報を曲解して流す アホロシアがやる手ですね
それを嬉々としてこっちに持ってくるアホもいるから困る
2022/07/27(水) 00:38:08.95ID:L1I72YGV0
拾い物

しかしロシアの弾頭数の割にしょっぱ過ぎる維持費にはある意味で恐怖を覚える

https://i.imgur.com/6H3ogm3.jpg
2022/07/27(水) 00:38:18.77ID:+xpJXe8DM
>>450
近所の爺さんが自転車で橋わたってるじゃん
近隣の民間人は橋を復旧してくれ通行も認めてくれるロシア軍にすげー感謝してるだろうな
2022/07/27(水) 00:40:51.20ID:/wx2XntC0
>>438
興味深い分析だね

資本主義社会では効率化・省力化を追求すればするほどビジネス的に成功する可能性が上がるから
コンピューターの高性能化と小型化、低廉化に対する大きな社会的圧力があったわけか
この話からすると、コンピューターの開発の発端となったのは軍事的必要性からだったけど、
その後の急速な発展は民間における必要性からだったわけだ

対して共産主義・社会主義の社会では効率化・省力化を追求しても個人の利益にはならないから
コンピューターの必要性が薄かったってわけか

必要は発明の母って言葉があるけど、やっぱ多くの人に必要とされなければ技術ってのは発展しないってことだわな
455名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/27(水) 00:43:30.31ID:dEP724AW0
>>440
フリで協定結んだけどそれは自国のためにトルコの行動を担保するためで
絶対にオデッサからは穀物を輸出させたくないっていう意思を感じる
この後のNATOの対応が気になる展開だね
2022/07/27(水) 00:44:38.94ID:pZEVTPob0
>>428
それが嫌ならサッサと負けを認めて退けばいいだけなんだがそれはしないんだろうな
この際兵器を完全に失わせて人間も可能な限り減らした方が後々楽で良いと言う事にしたい
457名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-VsAj [153.242.93.128])
垢版 |
2022/07/27(水) 00:47:17.35ID:dEP724AW0
>>452
ロシアの弾薬保管施設って10年前でこんな状況で、それから改善されているとはとても思えない
https://russiatrek.org/blog/army/storage-and-transportation-of-ammunition-in-russian-army/
2022/07/27(水) 00:49:17.68ID:kzRIJqcz0
>>456

領土もけっこう縮小するだろうね。
2022/07/27(水) 00:49:49.64ID:V7vLfU+90
>>452
アメリカの維持費がその数を整備更新するための最低限だと考えると、マトモに臨界できる弾頭は1割もなさそう
2022/07/27(水) 00:52:32.88ID:kzRIJqcz0
>>459

アメリカとかそのへんも踏まえて作動する弾頭はどこにあってどう無力化するかとか具体的に算段立ててそうよね。
確証これなら破壊されへん理論
2022/07/27(水) 00:58:59.15ID:io5xv/6rM
笑ったわw
アゾフの家族って愉快だなw

https://twitter.com/pickup_topic/status/1549231852283498497

法王に謁見し、アゾフスタル製鉄所に籠城していたアゾフ連隊の夫たちの救助を訴えた連中は、侵入した美術館で乱交を撮影し、”抗議活動”と称して短編映画で公開した活動家たちです。当時妊娠していた女は、撮影4日後に出産。
日本のマスコミも可哀想と報じた連中の正体です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況