国税庁「“若者のアルコール離れ”がヤバい。酒の需要を増やす案を募集する」
国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。
国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。

これの何が問題なの?
飲酒人口が5分の1に減ったら酒税を5倍に、10分の1に減ったら酒税を10倍にすりゃええんちゃう?よう知らんけど。
酒もたばこもギャンブルもやらんからどんどん税金とってええぞ。