ウクライナ情勢 542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/31(日) 16:17:13.40ID:OkcwzpWD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 537
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658676091/
ウクライナ情勢 538
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658788946/
ウクライナ情勢 539
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658913694/
ウクライナ情勢 540
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659056189/
ウクライナ情勢 541
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659166243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/01(月) 12:11:33.71ID:nGG2y5mY0
デカい北朝鮮化するんだから核戦力こそ本命でしょ
2022/08/01(月) 12:12:31.94ID:c6KDp6ByM
>>712
青森県民だから大間崎竜飛崎で迎撃できるなあ。
海峡の幅いっぱいに爆雷吊ったドローン飛ばしてソナーで探知できたら一斉に投下とか胸熱
「龍飛のマグロはえ縄漁」とでも呼んでもらいたいw
2022/08/01(月) 12:12:58.46ID:yW4czgaF0
1万トンオーバーの水上艦艇も作れない国が海洋大国ってお笑いの一種かな?
718名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-dlMR [222.229.3.254])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:15:36.56ID:wKguYumK0
日本は良くも悪くも陸の孤島だからいざと言う時の軍事支援が難しいんだよね
国防を考えるなら本来中国と何らかの同盟関係を結んでいた方が安全だった
まあ台湾が独立しまーすとか言い出さない限り中国も手荒な真似はしないと思うしシーレーンだけは安全を確保しといてもらいたい
2022/08/01(月) 12:16:43.07ID:YzeYY8yCa
>>714
>中でも北極海や黒海を重視
そりゃバルト海失ったからなw
2022/08/01(月) 12:17:20.39ID:c6KDp6ByM
>>714
ウクライナのように飛行機に頼らない空軍艦船に頼らない海軍でも目指す気だろうか?

ロジェストヴェンスキー提督に生まれ変わってもらわないと難しいと思う。
回航はできても遠洋航海した上での実戦は彼以外したことないでしょ。
2022/08/01(月) 12:17:50.50ID:bC4PedL4d
>>710
超音波ミサイル ここ軍板だよね。
2022/08/01(月) 12:17:54.90ID:I+YyHYk+a
>>717
怖いのは長射程対艦ミサイル
陸から北極海をA2D2やれないこともない
常に非対称な方法を取ってくる
2022/08/01(月) 12:19:35.35ID:nGG2y5mY0
超音波ミサイルは草
若者にだけ効きそうw
2022/08/01(月) 12:19:39.39ID:EaAsrZp7r
>>721
いやGPU誘導のハイマースもありますよ? このスレは
2022/08/01(月) 12:20:30.36ID:DOSk7IJzd
このままロシアの国力が持ち続ければ最後に待ってるのは内戦だからな
ただでさえ国土が広いのに軍事力がガタ落ちすると遠い地方への統制が利かなくなってくる
特に今回の戦争では地方民を優先して前線に送り込んでるし、中央に対する恨み骨髄だろうよ
2022/08/01(月) 12:20:50.12ID:gZR47b0Fd
長距離って言いたかった?
2022/08/01(月) 12:24:30.15ID:DOSk7IJzd
>>714
海軍は陸軍より金食い虫なのに、ただでさえ疲弊したロシアがまともな艦艇を揃えるのは不可能よ
まあ口で宣言するだけならできる
2022/08/01(月) 12:24:33.98ID:UPS5Q5KWd
>>726
極超音速ではないでしょうか
2022/08/01(月) 12:25:06.02ID:g0Fc2O61r
農場に当たったあいつの事やろ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-dlMR [222.229.3.254])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:25:20.61ID:wKguYumK0
>>726
ちょうおんって打った時点で超音波って出てきただけ
731名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-dlMR [222.229.3.254])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:27:13.22ID:wKguYumK0
>>728
それ
日本への挑発はそこまでまだ過激じゃないけどアメリカがここに入ってくるとややこしくなる

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220801/k10013745241000.html
2022/08/01(月) 12:28:28.04ID:6ov5x3Ted
超音波ミサイルって何それつよそう
2022/08/01(月) 12:28:32.77ID:nGG2y5mY0
空母クズネツォフの建造も続けるみたいだし
そこで金と人材無駄に使ってればいいわ
2022/08/01(月) 12:29:10.34ID:nGG2y5mY0
>>732
若者にだけキーーーンって音が聞こえて戦闘不能になるんだよw
なお味方にも効きます
2022/08/01(月) 12:31:22.39ID:1YcoLMuQM
>>574
>そして資本主義圏の一員としてその資本にアクセスし稼ぐ手段を永久に失ったという事実

飛行機の借りパクみたいな、絶対にあかん一発autoな行為をキメちゃってるからねぇ・・・

これやらかすと、将来ウクライナ問題が落ち着いても、
半世紀は西側とまともにお付き合いできんのやないか?
2022/08/01(月) 12:31:43.58ID:jHxKteMcd
>>567
抜いてないやん

https://www.globalnote.jp/post-1339.html
2022/08/01(月) 12:34:06.44ID:yi+WCjOLd
中国も輸出入はほぼ海上輸送だから東南シナ海に籠ったら日本より先に干上がるよ
第二列島線外に日米海軍を追い出そうとしたら逆に自分の不利な外洋に引き吊りだされて戦うことになる
2022/08/01(月) 12:35:08.58ID:mQ22kP2A0
>>503
海産物や車と違って整備するサービスマン込みでいないと困るからじゃね?
専門性が高いものはメーカーが撤退すると部品は迂回輸入できても技術やノウハウなしではメンテできない
2022/08/01(月) 12:40:06.42ID:4LYzWF34F
今の若い人はシンドラーのエレベータとか言われてもわからんのだろうね。
2022/08/01(月) 12:40:39.16ID:PKwon5Zfa
>>718
陸の孤島って意味違うやろ
2022/08/01(月) 12:41:35.10ID:2E2bMgY9d
>>739
シンドラーのリフトぐらい知ってるぞ
742名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-dlMR [222.229.3.254])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:44:20.50ID:wKguYumK0
>>737
いや、中国は地理的にどこの国よりも恵まれてるよ
陸続きでもあるし近隣諸国とも今はそこまで揉めてない
あえて言うなら日本くらい
2022/08/01(月) 12:47:47.46ID:1cmsPlXpd
封鎖もなにも、そもそもロシアは国際分業進めまくってたせいで産業の自給化に大きな問題抱えてなかったか?
比較的製造簡単なドローンですらイランの世話になるくらいの状況だろ?
情報化の遅れた80年代くらいの装備は維持できても2000年代以降の夜戦とか無理そう

惜しむらくはウクライナ側も装備の更新に時間がかかるって点だが……
西側師団編成の話が出てない以上、投入はもっと先になるだろうな
2022/08/01(月) 12:48:59.62ID:D1APm4VKa
>>722
地対艦ミサイルで出来るのは接近拒否くらいなので海軍大国というよりはむしろ沿岸海軍的な発想だな
まあ戦後は陸軍空軍の再建だけで金が尽きるだろうからそれでいいんじゃねという気はする
745名無し三等兵 (アウアウウー Saab-8/gP [106.129.110.37])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:49:03.78ID:nBQxeO4Oa
2014年からの制裁で工作機械輸入できなくなったらアルマータを一両も作れなかったクソ雑魚工業力のくせに現代戦車を1700/3000失ったロシア軍に無尽蔵の戦力などあるはずがない。あ、文字通り苔の生えたT55を持ってくるの?がんばってね
2022/08/01(月) 12:52:31.36ID:mhisPAYAa
T-72M1モデル復活で
2022/08/01(月) 12:52:42.13ID:Lbrn6ztr0
超音波ミサイル
何それ怖い
2022/08/01(月) 12:56:18.55ID:kCYcATM60
北朝鮮ですら経済制裁で崩壊してないのにロシアならなおさら無理だな
2022/08/01(月) 12:57:37.79ID:nGG2y5mY0
鎖国してるからだろ
ロシアは有能な奴から国を出てる
2022/08/01(月) 12:59:49.05ID:mhisPAYAa
西ドイツに優秀な人材が移動したかつての東ドイツみたいだな
2022/08/01(月) 12:59:58.13ID:nrwGWUjkd
皇太子さぁ……

ビンラディン家から寄付金=側近の反対聞き入れず―英皇太子=時事通信
 
【ロンドン時事】チャールズ英皇太子が2013年ごろ、米同時テロ首謀者で国際テロ組織アルカイダ首領だったウサマ・ビンラディン容疑者=11年に死亡=の異母兄弟から100万ポンド(約1億6000万円)の寄付を受け取ったと、31日付の英日曜紙サンデー・タイムズが報じた。

 同紙によると、寄付はサウジアラビアの富豪ビンラディン家の家長バクル氏と、その兄弟シャフィク氏によって行われた。皇太子は13年10月にロンドンの公邸でバクル氏と面会。最終的に皇太子の慈善基金PWCFが受取人となった。

 皇太子の側近らは、史上最悪のテロ首謀者の家族から金銭を受け取ったことが明るみに出れば国民の怒りを買い、「誰にとっても良いことはない」と進言。
関係者によれば、側近らは寄付を返すよう訴えて皇太子と激しく口論したが、黙らされたという。

 皇太子は、返金すればバクル氏らを困惑させ、その理由について疑念を持たれるのを恐れたとされる。
PWCF会長はサンデー・タイムズ紙に対し、寄付の受け取りは基金の当時の理事5人全員の総意によるものだと説明した。 
2022/08/01(月) 13:00:08.09ID:Y9KWP8Pc0
土人国家として楽しく生き長らえれば良い
2022/08/01(月) 13:00:17.50ID:yi+WCjOLd
>>742
インドは普通に紛争抱えてる上に宿敵のパキスタンのケツ持ちもやっとるし
あろうことが中国の外交官が自国発のコロナでインドを煽るクソムーブまでやってたからな
2022/08/01(月) 13:01:38.20ID:nrwGWUjkd
>>742
インド「え?」
2022/08/01(月) 13:04:13.64ID:nrwGWUjkd
ロシアは宇宙とかロケットの技術は目を見張るものがあるけどそれ以外がね……
2022/08/01(月) 13:05:32.14ID:P6CdCdD10
>>745
ソ連時代から分業を進めててあの部品はA国、この部品はB国と国単位でパーツを作ってたから全体のレベルが低かったわけじゃない

国際分業の最先端だったわけだけど、崩壊時にロシア連邦内で自給体制を取れなかったのが敗因だな
2022/08/01(月) 13:07:21.12ID:nrwGWUjkd
アメリカ
万遍なく85点取れる優等生

ロシア
特定の科目で90点取れるけど他が13点とかの特化型
2022/08/01(月) 13:10:00.11ID:nrwGWUjkd
よほど穀物輸出されるの嫌なのかね?あのオーク国は

ウクライナの大手穀物輸出企業の経営者と妻、ロシアの襲撃を受け死亡 「意図的な殺害」
https://times.abema.tv/articles/-/10033581
2022/08/01(月) 13:10:17.56ID:6ov5x3Ted
極超音速ミサイルってさ
30ノット以上で動き回る艦船に当たるものなのかな
2022/08/01(月) 13:13:15.59ID:6ov5x3Ted
まあ核弾頭なら話は別か
スマソ
2022/08/01(月) 13:14:38.71ID:N5EtAbcmM
>>758
そいつ国家反逆罪で殺されたんだよ
ロシアの正当な目標でしかない
2022/08/01(月) 13:15:45.17ID:N5EtAbcmM
極超音速ミサイルって弾頭あるの?
運動エネルギーで十分じゃね?
2022/08/01(月) 13:16:40.69ID:i0AkY4pSa
ウクライナの会社なのにロシアに対する国家反逆罪?
なんのこっちゃ
764名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-dlMR [222.229.3.254])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:17:18.27ID:wKguYumK0
>>753
インドとだいぶ融和してる
ここいつも世界情勢疎いよな
765名無し三等兵 (ワッチョイ 6795-zGVG [118.5.130.164])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:17:19.30ID:Va+HSFwf0
>>763
露助擁護の頭がおかしな人なんだろ。
2022/08/01(月) 13:17:40.09ID:N5EtAbcmM
>>763
ウクライナの全てはロシアの所有物なんだよ
2022/08/01(月) 13:19:48.25ID:N5EtAbcmM
ウクライナの許せないところは

654 名無し三等兵 (ワッチョイ e735-4geK [220.153.220.70]) sage 2022/08/01(月) 10:41:15.13 ID:ZPJ1Y4fD0
>>650
要はスパイを処刑するんだろ
正しい

こんなゴミがガチでいることだな
親露派住民の虐殺を平然と肯定する人間とは思えない野蛮さが憎らしい

こんなゴブリンはロシアに滅ぼされて当然だから、ロシアはもっとウクライナ人を殺すべき。いや、殺すというより駆除だなw
2022/08/01(月) 13:26:25.24ID:m703CeyZM
さて、オデッサは朝になったが
果たして穀物輸送船は無事に黒海を出れるだろうか
769名無し三等兵 (ワッチョイ c795-zGVG [114.161.193.220])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:30:08.53ID:CyCLbPA10
穀物輸送船が無事に黒海を出られなければ、露国が世界の敵になるだけだな。
2022/08/01(月) 13:32:57.42ID:yW4czgaF0
>>714
黒海はトルコのものでっせ
2022/08/01(月) 13:35:11.08ID:gZR47b0Fd
>>730
理解出来たw
2022/08/01(月) 13:39:29.73ID:kCYcATM60
https://twitter.com/i/status/1553915067271446528
ニコラエフのウクライナ軍に向けてのイスカンデル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/01(月) 13:43:30.79ID:HBtV0JD+0
>>767
外患誘致や外患援助は日本でも死刑だぞ
2022/08/01(月) 13:44:17.29ID:kCYcATM60
https://twitter.com/i/status/1553726145685856257
世界各国の貿易相手国としての中国覇権の推移
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
775名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-0xN8 [153.236.85.48])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:49:37.72ID:p2q/TOpnM
今のエレベーターは昔みたいなリレー式じゃないから基板がなければ直せないんだよ
その基板も所定のアプリとかないとデータをインストールできなかったりするし
そもそもまともなエレベーターメーカーってのはアメリカ フィンランド スイス ドイツの欧米勢に日本の三菱 日立 東芝フジテックだけ
フィンランドのコネは3月からロシアとベラルーシ向けの部品の出荷止めてるし、同レベルの技術がある東側のメーカーは無いから修理は厳しいのではないか

ちなみにデータ的には1000台エレベーターがあったら1ヶ月の間に60台くらいは何かの故障を起こしている感じ
2022/08/01(月) 13:54:58.13ID:yIcgbj8ra
>>773
死刑のある日本ならふーんだけど
死刑廃止国がスパイを処刑しているウクライナをどうとらえるか
死刑廃止国といっても軍事関係の死刑を残してる国もあるけど
2022/08/01(月) 13:56:27.69ID:CkGg39JeM
>>773
国内の親露派を思想が違うだけで処刑する
それは虐殺でしかないっすね
2022/08/01(月) 13:59:26.35ID:fedFLPkW0
そういや米では核シェルターの購入増えてるってNHKスペシャルで言ってたな

https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1553958438886969344?s=19
「NYに核攻撃があったら」動画が物議 市当局が突如公表、市民「笑ってしまった」 市長「ウクライナ侵攻で措置」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/01(月) 14:00:36.82ID:HBtV0JD+0
>>777
本当に「思想が違うだけ」なのかは根拠無しだな
2022/08/01(月) 14:03:32.40ID:yW4czgaF0
>>779
そういう証拠があったらロシアは安保理ぐらい持って行けばいいのに
これはこの特別軍事作戦始まったころから言われてたか
2022/08/01(月) 14:04:58.19ID:+J1KdyE9d
>>778
学校や職場で、空がピカッと光ったら机の下に隠れる訓練とか復活するかもな
2022/08/01(月) 14:06:12.93ID:t8hn9cggM
>>573
>>742
こいつ中立を装ってるけど嘘しか言わないプーアノン
2022/08/01(月) 14:07:17.86ID:kCYcATM60
https://twitter.com/i/status/1553427970349764608
アメリカ空軍
戦闘機、空母より発艦。
スクランブル体制。

地域の緊張は最高レベルに達しています。
現在の台湾付近の状況
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/01(月) 14:11:52.61ID:fedFLPkW0
https://twitter.com/24tvua/status/1553932681359925248?s=19
英国はまもなくいくつかの軍艦を引き渡すでしょう
プリスタイコ氏

英国はウクライナに軍艦を提供する プリステイコ氏は、近い将来ウクライナに引き渡される軍艦を訪問したと語った。
私たちの兵士はすでにそこで訓練しています。彼らは船をコントロールし、武器をコントロールします。
そのような船がいくつかあるでしょう、 - 大使は言った。

「私たちの優先順位は変わりました。私たちは今、対機雷船を必要としています。
2 は私たちが現在取り組んでいる最初の数です。これらは、女王陛下の海軍で使用されている戦闘船です」とプリスタイコは言いました。
彼によると、これらの船は作り直され、更新され、ウクライナが必要とする特別な装備が装備されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/01(月) 14:13:51.28ID:Dj6bOtL40
>>361,395,407,411
よおぉぉぉぉGPU誘導ボーイwww
何しれっと話に混ざってんだァ?ww
まだGPU誘導の答えを聞いていなかったなぁwwwはよ答えろやwwww

★■△※今週のGPU誘導ボーイのワッチョイ※□◇☆

bfda-dSCr

Q.GPU誘導ボーイとは?
539スレ目で謎のGPU誘導なる新技術を披露するも質問に一切答えることはなく
現在ガン逃げ逃走中w

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658913694/806

806 名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-VsAj [220.221.191.120]) sage 2022/07/28(木) 23:34:17.38 ID:9BSitk7F0
GPU誘導で固定目標しか狙えないハイマースは所詮その程度のもの
2022/08/01(月) 14:16:13.09ID:qrodpJfW0
>>783

ゲーム映像に釣られる人こんなにいるんやね
787名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-zGVG [60.61.123.42])
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:13.04ID:fv+ZTctt0
>>783
これは嘘だな
スクランブルでこんな飛び方するかよ
2022/08/01(月) 14:22:34.74ID:qrodpJfW0
>>787

DCSかな?と思うけど製作者冥利に尽きるやろなこの反響は。
2022/08/01(月) 14:29:44.52ID:N9yR+ikD0
>>764
一昨年小競り合いが殺し合いに発展したの覚えてないのか?

どっちも上から武器類使用禁止で厳命されてたんで投石と角材の殴り合いではあるがあれで融和?笑わせる
2022/08/01(月) 14:35:28.37ID:2pTG8WSb0
>>783
演習じゃないの、いつ撮影したんだよこれ
2022/08/01(月) 14:36:26.60ID:T4YYZsTgd
ツイッターに上げてるのもロシア寄りの人だし怪しさ極まる
2022/08/01(月) 14:36:36.03ID:KAdzqq0G0
>>785みたいな特定のことに長々と執着してるの
発達障害とかの病気なんだろうけど、コイツはずっとこのスレで言い続けるのかね?
2022/08/01(月) 14:39:38.43ID:mQ22kP2A0
>>757
アメリカの苦手分野や死角ってどこだろうね…?
794名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-0eUa [14.12.67.224])
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:03.69ID:I6bxZwVg0
>>793
社会保障
2022/08/01(月) 14:43:56.52ID:IAIAysR60
>>793
経済格差と地域格差と民族格差と学歴格差、これ等が組み合わされたモザイク格差だろなあ
他の国でもある訳だが米国は特に激しいからな
2022/08/01(月) 14:52:14.26ID:fedFLPkW0
アメリカはコロナも早々に自己負担とかやってた気がする
まあロシアよりは格差はないが
2022/08/01(月) 14:53:31.13ID:0Br//WtF0
>>783
dcsやろこれ
2022/08/01(月) 14:56:50.26ID:2pTG8WSb0
>>793
銃規制
2022/08/01(月) 14:57:55.14ID:2i7/v0p8a
アメリカは実力ある人には待遇がよいが無い人は救わないあっさりしたイメージ
2022/08/01(月) 15:06:46.54ID:tEzmmuqf0
https://twitter.com/tcsavunma/status/1553961336752996353
トルコ国防省のTwitter
現地時間の午前8時30分に最初の貨物船が出港する予定 予定時刻は過ぎてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801名無し三等兵 (スップ Sdff-/1yk [49.97.11.102])
垢版 |
2022/08/01(月) 15:06:49.12ID:BX/0NIvbd
今日の戦果

❗The total combat losses of the enemy from 24.02 to 01.08 were approximately:

Personnel Warehouse / personnel - close / about 41030 (+200) persons were liquidated / persons were liquidated,
tanks / tanks тан 1768 (+5) od,
Combat Armored Machines / APV (+ 4011 (+7) Od,
artillery systems - 932 (+16) od,
RSZV / MLRS - 259 (+0) from,
Anti-aircraft warfare systems - 117 (+0) from,
planes / aircraft-223 (+0) od,
helicopters-190 (+0) od,
UAV operational-tactical level - 736 (+1)
winged missiles / cruise missiles - 174 (+0),
ships / boats / warships / boats - 15 (+0) from,
Automobile equipment and autocistern / vehicles and fuel tanks - 2912 (+10) od,
special equipment - 82 (+2).

❌ The opponent suffered the biggest losses in the Donetsk and Kryvyi Rih directions. / Russian enemy suffered the greatest losses (of the past day) at the Donetsk and Kryvyi Rih directions.

Data are being updated

Punch the Occupier! Together we will win! Our power is in the truth!
Strike the occupier! Let's win together! Our strength is in the truth!

#stoprussia #ВІРЮвЗСУ
Генеральний штаб ЗСУ / General Staff of the Armed Forces of Ukraine
2022/08/01(月) 15:09:02.18ID:j+8Wfm88d
>>467 >>469
直近のネタで、「もうウクライナ軍が撤退していて居ない」はずのセベルスクがまだ落ちていない、なんていかが?
803名無し三等兵 (ワッチョイ bf90-cfHU [119.83.194.181])
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:45.05ID:EDKxTiGH0
先週くらいからartillery systemsの撃破数が多いな
2022/08/01(月) 15:10:06.04ID:sA/AFtdba
>>801
長距離砲が増えてるみたいだけど、信じて良いのかな?
2022/08/01(月) 15:10:48.76ID:sA/AFtdba
>>803
前向きに解釈したら、ハイマースで砲兵陣地を潰してるって事かな
2022/08/01(月) 15:12:36.58ID:IAIAysR60
>>805
砲撃に対して反撃砲撃してきた砲に対してハイマースでより遠距離からカウンターしてるんかもな
2022/08/01(月) 15:14:19.19ID:sA/AFtdba
>>806
長距離砲のカウンター合戦かあ
808名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Uye/ [133.106.49.176])
垢版 |
2022/08/01(月) 15:15:19.23ID:znOvdTLaM
橋の片側車線をピンポイントで狙える位なら野砲に直撃とか訳ないのかもね
2022/08/01(月) 15:16:19.30ID:OVYlLGpB0
セルビアってバルカンストリームを持ってたはず
今ならいけるって判断かな?
2022/08/01(月) 15:17:51.77ID:Yp8jjLbB0
ハリコフ方面も砲撃が激化してるからお仕置き出来るといいね
2022/08/01(月) 15:19:47.38ID:qrodpJfW0
>>801

一ヶ月くらいで前線の砲無くなっちゃう
2022/08/01(月) 15:21:58.18ID:WNea4Pa50
>>714
超銀河大国目指して地球から出て行ってくれんものかね
2022/08/01(月) 15:22:11.99ID:9wjNejYv0
ハイマースは射程と機動性に優れているそうですが
ロシア軍の長距離砲も打ったあと移動するんですか?
砲自体が狙われないように移動→攻撃→移動が基本でそれが素早いのがハイマースのすごいところ?
素人質問ですみませんが教えてください
2022/08/01(月) 15:23:36.45ID:sA/AFtdba
ハイマースって射程の事はよく言われるけど、
弾頭の威力って語られてる?
サーモバリックとかなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況