ウクライナ情勢 545

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オイコラミネオ MM1f-wKTc [150.66.89.151])
垢版 |
2022/08/04(木) 18:07:48.97ID:wy5xgyXKM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 534
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658366444/
ウクライナ情勢 535
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658494857/
ウクライナ情勢 536
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658585111/
ウクライナ情勢 537
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658676091/
ウクライナ情勢 538
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658788946/
ウクライナ情勢 539
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658913694/
ウクライナ情勢 540
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659056189/
ウクライナ情勢 541
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659166243/
ウクライナ情勢 542
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659251833/
前スレ
ウクライナ情勢 543
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659347620/
ウクライナ情勢 544
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659453784/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/04(木) 18:26:30.82ID:aTjUNewj0
>>10
インドは別にどっち側でもないな
対中では一致してるけど
2022/08/04(木) 18:28:37.90ID:5Pjmb0nxa
そろそろ東シナ海情勢用のスレ立てるかも検討しとくか
仮に台湾侵攻始まっても米軍余裕有るしウクライナの戦況には絡まなさそうだからスレチになるし
2022/08/04(木) 18:29:10.36ID:DMP4E7qMa
>>8
いやいや、良いじゃないか
一台くらい破壊されたことにしとこうよ
さあ残り29台で一斉射だ
2022/08/04(木) 18:29:14.88ID:Yipp0lM8a
西とも東ともつかず離れず。
ただしパキスタンは絶許。
中国はライバル。

こんなスタンスやねインドは。
インドはあれでもアジアの超大国だったというプライドが強いから簡単に中国に靡いたりはしないよ。
2022/08/04(木) 18:30:10.48ID:ObO6VOmY0
前スレ>>992
992 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-cI73 [153.173.140.135])[] 投稿日:2022/08/04(木) 18:00:47.33 ID:3+YDovMy0
鉄道からトラックへ積み替え考察スレッド
トラックYouTuberのJRコンテナへの米の手積みビデオを見たことがある
運転手が一人で積んでたけどロシア軍よりブラックだな
https://twitter.com/chriso_wiki/status/1555113169403666432?s=21&t=SdSGA3tTW20wv0LiXyTAWA

鉄道が単線のため、対向車線とスレ違う待避線に停車する所を狙ったって話も出てるね
積替えが完全人力依存なので多数の人員が随伴してて死傷者も大量になったとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
16名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-zGVG [60.61.123.42])
垢版 |
2022/08/04(木) 18:31:39.08ID:XUySpelN0
インドはいつまでロシア製の武器を使うつもりなのかね
もう全部ウクライナに送って西側の武器に統一するか、あるいは自前で開発すべきでは?
2022/08/04(木) 18:32:16.28ID:rDnQ6Ngud
しかしインドはこれから先の武器の調達どうすんだろ?今回の戦争でロシア謹製兵器がゴミというのがバレてしまったけど
2022/08/04(木) 18:34:26.24ID:C7BVvOlxa
>>16
おフランスやイギリスはすでにインドに売り込み中。
むしろロシア製兵器の開発とメンテの
継承者になるんじゃないかインドは?
実際にロシア製兵器のメンテビジネスは
インドとイスラエル、東欧がやってる。

ベトナムはインドに今後接近すると思われるが、それだけでも足りずアメリカに接近するかと
2022/08/04(木) 18:34:33.01ID:OkZVLbnx0
>>15
一緒に引いてる客車は部隊の兵士用だと思ってたけど積みかえ要員もいるのか
2022/08/04(木) 18:36:53.00ID:C7BVvOlxa
数年前の紛争でパキスタン空軍がインド軍相手に互角に戦ってるのを見ると、中国製兵器が割と使えるのかもしれん。無論パキスタン空軍の月月火水木金金的な猛訓練もあるんだろうけど
2022/08/04(木) 18:40:07.45ID:C7BVvOlxa
四年前にイスラマバードのレストランでパキ航空のパイロットと話したことあったが、そのオッサンは空軍パイロットからの天下りで曰く「夜間無灯火で離発着当たり前のようにしてたから、民間機の離発着は緩いわそれに比べたら」って。
2022/08/04(木) 18:40:55.37ID:oxvIIYKt0
>>16
ロシアが売ってくれる間はずっと使うんじゃない?
2022/08/04(木) 18:42:22.03ID:BVUS+bBGr
売ってもらうにしても質は落ちてそう
2022/08/04(木) 18:43:23.97ID:5Pjmb0nxa
航空機に関してはウクライナから技術移転しつつ仏英日から不足分の機材を買う感じかな
2022/08/04(木) 18:43:40.43ID:WAKNwea10
>>16
あの連中が国産化を図ると22世紀まで完成しない可能性があるので
2022/08/04(木) 18:44:34.51ID:C7BVvOlxa
>>22
決済どうするの?売っても金送金できん。
何よりロシアが完成品作れ無いから100%現地生産で技術者招聘というカタチになる。
あとインドに欧米がパーツ売るかどうか。
2022/08/04(木) 18:44:38.71ID:Vo5KCAv50
アメリカ製の兵器というのはトルコやエジプト インド見てもわかるように
アメリカの都合で調達がストップされやすいから安定しない
ロシア製の兵器は湾岸戦争の反省から本家と同程度の性能のものを輸出してるから
割りと安心されて第三世界から求められてるのが現状
2022/08/04(木) 18:45:14.48ID:XUySpelN0
もしインドが中国と戦争するとして、ロシアが中国側に付けば武器を売ってくれなくなる
2022/08/04(木) 18:45:59.05ID:Vo5KCAv50
インドと中国はもう戦争は起きることはない
それが証明されたのが軍隊同士での素手での殴り合い
2022/08/04(木) 18:45:59.24ID:gqJGdStwd
>>21
空軍PのOBを民間航空会社に流すのは有事の際に即応で使えるから、だいたいどの国も国策的にやってる
平時は勝手に技能維持してくれるからな
2022/08/04(木) 18:46:45.46ID:QHo8Z36cd
インドもロシア一辺倒なのは海軍艦艇くらいで基本は国産化志向(見果てぬ夢)だし
戦闘機も最近はラファール買ってるしね
2022/08/04(木) 18:46:56.08ID:C7BVvOlxa
ロシアは兵器作ろうにもパーツは100%中国製になるから完成品はまず買えない。中国のリスク握られるのをインドが良しとするわけない。あとロシアから中国にインドへ売却移転した情報もすべて漏れる。

これら考えてたら国産化するしかない
2022/08/04(木) 18:47:09.22ID:XUySpelN0
>>29
んなわけないだろ
どう見てもインドの仮想敵国はパキスタンと中国
2022/08/04(木) 18:47:17.91ID:2Mj6Ne9Ld
今は基本ロシアから買うのは油だろうし、転売まで視野に入れてるっぽいからインドも強かだと思う
2022/08/04(木) 18:48:26.59ID:Vo5KCAv50
アメリカがロシアの兵器を買うなといったら
ならお前のF16を格安でよこせとアメリカに言える

いや無理 だとじゃあロシアの兵器を買うわになる
36名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-/QO4 [111.239.167.30])
垢版 |
2022/08/04(木) 18:48:28.75ID:yQ4H3lBla
>>29
それはあの地域だけのローカルルールじゃねえの?
2022/08/04(木) 18:49:59.58ID:C7BVvOlxa
>>30
優秀な人は産油国の空軍に雇われ、それ以外はだいたい民間へ天下りするってよあの国は
中東の産油国の空軍ってパイロットや整備士はインド人かパキ人ばかりらしいね
>>31
次の空母はフランスかイギリスから導入するんだろうな。問題はアメリカがカタパルト売るかどうか
2022/08/04(木) 18:50:07.55ID:oxvIIYKt0
>>26
それよりも西側に依存していた部品が入って来なくなる
部品が入ってきてもロシア軍再建と中国向けが優先される

決済はぶっちゃけ物々交換でもどうにでもなる
2022/08/04(木) 18:52:12.31ID:UvRhKrrDa
>>35
1ダース程度のHIMARSで足止め喰らう武器体系にどこまで金を使うか、正直悩んでると思うぞw
2022/08/04(木) 18:52:49.72ID:C7BVvOlxa
>>35
F16はもう台湾製造分作ったら生産ライン閉じそうだから、インドへライン移転しろくらい言いそう。ポーランドはF16の追加発注間に合いそうにないから韓国から同系統の軽攻撃機導入決定
2022/08/04(木) 18:53:56.81ID:C7BVvOlxa
>>38
インドとなると

砂糖 
お茶
ダイヤモンド
香辛料
繊維

くらいしか交換できるものがない
2022/08/04(木) 18:54:15.39ID:T8wQeq/WM
自衛隊が送る10人くらい乗れるバンてギョーヨンてのを送るのかね?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E8%BB%8A4%E5%8F%B7
2022/08/04(木) 18:54:43.64ID:C7BVvOlxa
あとジェネリック医薬品かな。インドはジェネリック医薬品の製造大国だからロシアからしたら医薬品欲しがるかもね。
2022/08/04(木) 18:54:59.66ID:XUySpelN0
今この時期にアメリカと軍事訓練するということは、もうインドは東側とは決別する方向になってるってことだろう

まあ、ここ最近のロシアと中国の蛮行の数々を見てもまだあの国々とお近づきになりたいなんてあるわけないよね
2022/08/04(木) 18:55:11.37ID:oxvIIYKt0
>>37
売るよね

電磁カタパルトはよくわからん装置の塊でコピーなんかムリ
可動部分も多くて部品供給で容易にコントロールできそう
2022/08/04(木) 18:56:09.09ID:oxvIIYKt0
>>41
ロシア人は紅茶大好き
2022/08/04(木) 18:57:10.01ID:ONPXgdDp0
また戦車15両も失ったのか
2022/08/04(木) 18:58:02.31ID:C7BVvOlxa
>>46
砂糖沢山入れて飲むんだったけあそこは。
2022/08/04(木) 18:58:36.54ID:MY8ORnN+0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1555127729946705920
ロシア側がハイマースを倒したと主張している画像の車両はM1083砲牽引車とのこと。

フロントガラスが左右対称なので見分けるのは簡単
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/04(木) 18:59:13.00ID:D6dr3qKD0
>>44
5月頃にインド空軍が空自と共同訓練するって言ってたのやってからにして欲しい
フランカー撮れずに死にたくない
2022/08/04(木) 18:59:25.43ID:rDnQ6Ngud
トルコもS400はよ廃棄しないとF35買えないよ
2022/08/04(木) 19:00:05.96ID:C7BVvOlxa
ロシア製兵器の取り扱いに今後困る国

インド
ベトナム
マレーシア
インドネシア
エジプト

マハティール首相の負の遺産であるミグ戦闘機やSU30どう後始末つけるんだろ?
2022/08/04(木) 19:00:18.50ID:sVYQUxePa
ハイマースでロシア軍がやられたのは、ロシアの兵器に問題が、というより軍組織に問題があると思うんだが
2022/08/04(木) 19:01:44.08ID:RrOaDY6Q0
>>52
マレーシアにはもうミグはなかった筈。

インドのテジャスをマレーシアベトナムが
導入かな。
2022/08/04(木) 19:04:34.78ID:rDnQ6Ngud
そういや我が国は次期戦闘機をイギリスと共同開発するとかの記事出てましたな
2022/08/04(木) 19:04:40.77ID:GOuaMC24d
マレーシアは既にF/A-18を持ってるし
いざとなればアメリカが手懐けるだろう
2022/08/04(木) 19:06:17.56ID:Ub4JXRgB0
>>53
高い情報能力が無けりゃピンポイントで狙えないよね
2022/08/04(木) 19:07:06.00ID:SkYrINa30
8/4 戦況
https://youtu.be/kC1rPMbesxU
2022/08/04(木) 19:12:49.16ID:1H25JwoR0
>>15
戦略上の要衝を見極め、タイミングを完璧に図り、ピンポイントで狙撃する…今更ながらアメリカ主導の補給破壊戦は凄まじい精度だな
もちろん現地ウクライナ人レジスタンスの通報なども活用してるんだろうけど
2022/08/04(木) 19:21:18.82ID:aTjUNewj0
>>29
素手や木の棒とはいえインド側大量に死者出てるけどな
中国との国境紛争激化し出したのは割と最近だが下手したらインドも東部の州失いかねんだろうな
2022/08/04(木) 19:25:10.63ID:dHxvfU3g0
>>52
ベトナムって西側からの兵器導入考えてたりするんかな
2022/08/04(木) 19:26:29.70ID:IjwoGJU3r
インドって弱そう。何でだろ?
2022/08/04(木) 19:29:20.94ID:duZC0VYS0
>>62
戦争に勝った事が無いからだろ?!
2022/08/04(木) 19:29:30.55ID:GGedumvDd
>>38
かつて英国はインドを植民地にしてお茶を輸入していたが中国にはもっと多くのお茶がある事を知り中国から大量に輸入するようになった
しかし支払いが膨大な金額になり困った英国は阿片で支払うようにした
英国のお茶狂いのせいでインドと中国は目茶苦茶にされたのである
2022/08/04(木) 19:29:36.52ID:5Pjmb0nxa
インドは大型犬的包容力有るからな
下手に関わるとインド時空に誘われてしまう
2022/08/04(木) 19:32:06.67ID:3JGr8BHE0
>>65
言うほどあるか?
イメージと現実にかなり距離があるというか
実際はタカ派的な人凄い多いし
2022/08/04(木) 19:32:10.32ID:Yu/Ueezsr
インドにやる気なくても、中国がインドとの約束を反故にして攻め込んでるからな
2022/08/04(木) 19:33:07.48ID:gko93m9wM
>>63
印パ戦争全勝なの知らんの?
69名無し三等兵 (アウアウウー Saab-z465 [106.130.188.94])
垢版 |
2022/08/04(木) 19:34:00.91ID:Bki26c6sa
インドは人口だけはあるから兵士を集める国としては有用
あと一応核保有国なので核戦争になれば
中国やロシアの後ろから核攻撃してくれるという意味では使える国
2022/08/04(木) 19:34:31.17ID:FbhYpIN7d
>>65
ビジネスの相手としては、本当にウザい。
しかもハイリスク・ローリターン。
2022/08/04(木) 19:37:13.58ID:ftB3NWYy0
二桁の九九を習得しているから数字に細かそうだよね。 
72名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp5b-dTbb [126.254.20.15])
垢版 |
2022/08/04(木) 19:42:31.87ID:sfLdRBNAp
東部にもうちょいハイマースとM270を送れないか。。。
バクムット方面がジワジワやられてる。
2022/08/04(木) 19:45:18.18ID:r9Tb+KCc0
>>61
ベトナム戦争のあと鹵獲したアメリカ製兵器が残ってる。あとロシアに代わる兵器買うならアメリカからしかない。

アメリカに土下座して民主化するから
武器くれというしかない。

>>54
マレーシアはF18かラファールかいそう
2022/08/04(木) 19:45:59.39ID:FbhYpIN7d
>>71
5ドル値切るために、メール50回くらい粘ってくる。
もはや迷惑メール。

言っとくが単価じゃないからな。
値引き総額5ドルだぞ。
2022/08/04(木) 19:47:29.16ID:RrOaDY6Q0
>>73
スパホやラファール、あとユーロファイターは
高くて5年位前に諦めた筈。

KF-21に飛び付く?
2022/08/04(木) 19:48:13.33ID:5Pjmb0nxa
ウクライナが生き残ればロシア製兵器のメンテナンスや部品交換の業務は引き継いでくれるだろう
2022/08/04(木) 19:49:11.19ID:RrOaDY6Q0
>>76
あそこエンジンも作ってますから

Yak130 のAI-222もロシアと共に作ってたかな
2022/08/04(木) 19:50:38.88ID:r9Tb+KCc0
>>75
F/A18C買うんじゃないの?
カナダやスペイン、フィンランドから
中古買える。インドネシアがラファール購入しそうなのと、ライバルのシンガポールが最新の戦闘機入れてるのを考えたら
韓国製で終わらせることはないかと
2022/08/04(木) 19:50:44.16ID:1YYmYHsG0
>>61
ベトナム戦争時のソ連戦車を大事に修理して今も使ってると聞いた
お金がないから簡単には導入出来ないだろう
2022/08/04(木) 19:50:47.25ID:GBdlfllsF
>>73
越南と米国は、とっくの昔に仲良しだぞ。
15年前、すでにハノイの縫製工場でB-1を生産してた。
北爆してた連中が着ていたもののレプリカをだぞ。
2022/08/04(木) 19:50:54.59ID:GV1vrNwF0
>>62
人海戦術で殴りかかってきたら強そうだけど
2022/08/04(木) 19:52:27.90ID:WAKNwea10
>>75
その辺が高すぎるならF-35を買うことになるかな
2022/08/04(木) 19:57:02.05ID:r9Tb+KCc0
>>82
F35は維持費がクソ高くなるからなまじの国は手を出せない。

アメリカやその同盟国に余るF16やF18の中古を導入するかと。
2022/08/04(木) 19:58:27.96ID:uXzlHv7x0
日本ももっと作って売るべき。
2022/08/04(木) 19:59:57.36ID:Vo5KCAv50
今戦闘機かうなら費用対効果のめんでFA50が一番だな
次世代機までのつなぎとして申し分ない
2022/08/04(木) 20:00:03.08ID:hCAjFlaK0
なりを潜めてたハルキウ方面がまたきな臭くなってきたな。
2022/08/04(木) 20:01:27.05ID:ODWpK/a50
>>81
いちおう民主主義国家なので、それは無理かと
88名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-hTs1 [126.218.14.130])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:08:11.46ID:Ok6XnVXK0
>>62
なんか国民が纏まりそうにないよね
産業で何か突出したものがある訳でもないし
数学の能力はすごいけど、そういう人達はアメリカに行ってしまってるもんね
2022/08/04(木) 20:09:31.77ID:GGedumvDd
>>74
それくらい引いてやれよw
2022/08/04(木) 20:10:53.84ID:01XygMQP0
ロイター@ReutersJapan
ゼレンスキー大統領によると、「ハイマース」など欧米から供与された武器にもかかわらず、ウクライナ軍は重火器と兵員の数でロシア軍の優位を克服できていないという。 https://video.twimg.com/amplify_video/1554664678009106432/vid/1280x720/Gj-LxvNtipxYcthF.mp4
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1554761494411091972

そんな大量の火砲持ってる国なんてもうないだろ…
アメリカだって大半をミサイルに移行してるはずだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/04(木) 20:11:44.76ID:WQLXQU6SM
戦略ミサイル軍まであるミサイル大国のロシアは本土からキーウ迄届くような中距離弾道ミサイル持ってそうだけど何で使わないんだろうね
2022/08/04(木) 20:12:16.23ID:RrOaDY6Q0
>>78
クウェートからは買いそこねたが、
欧州の機体がこれから2030年頃まで
出ますよね。それで欧米のミサイルが
一通り使えるならそれでええか…
2022/08/04(木) 20:14:07.21ID:RrOaDY6Q0
>>85
中古をつなぎにして十年くらいで
新型に替えたほうがええですよ。

今FA-50買ったらP.11をMe109 に
ぶつけたポーランドみたいに
成りかねない
94名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-z465 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:14:07.82ID:jv8pbKfX0
兵士はもっと外国から集めるべきでしょう
ロシアは義勇兵として来てくれればロシアの市民権プレゼントってやってたけど
ウクライナだってそれくらいすべき
ウクライナのために戦ってくれてるのに市民権くらいプレゼントできないのかって思うね
95名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-hTs1 [126.218.14.130])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:14:14.96ID:Ok6XnVXK0
>>35
出来の悪い兵器をか
特にこれから制裁で精密兵器は作れなくなるしね
2022/08/04(木) 20:14:31.50ID:8gF3+FAI0
>>27
ウクライナ戦争で「情報サポートのある西側兵器の優位性」が示されたから、
脱ロシア製兵器が世界で進むよ

ウクライナが少数の西側兵器で粘れてる時点で、ロシアの軍事産業は面子丸つぶれ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-z465 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:16:46.20ID:jv8pbKfX0
ウクライナに義勇兵として来てくれれば土地をプレゼントすれば良い
どうせあちこち攻撃されて廃墟な山程できてるのだから
土地は余ってるだろ
2022/08/04(木) 20:17:30.30ID:duZC0VYS0
>>68
未だにカシミール問題が解決してないからな
2022/08/04(木) 20:17:35.33ID:5Pjmb0nxa
>>97
そら屯田兵やろ!ビシッ
100名無し三等兵 (ワッチョイ bf14-PHpF [103.90.164.105])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:23:33.39ID:9qkNDiyX0
>>87
民主主義かどうかは関係ないと思うよ。

例えば、

民主主義と言えばロシアも民主主義だよ。国民がプーチンに投票する。次回の選挙は分からないが、戦争宣言をすれば選挙を延期できる。

ウクライナは、全く民主主義ではないよ。全野党は禁止だし、ネットでもまずいことを書けば、○○リストに載って、そのうち○○される。


アメリカのいうような民主主義は、一部の国だけだよ。
2022/08/04(木) 20:24:25.07ID:V30NoDzfr
インドネシアくんKF-21の開発参加してたはずなのにラファール買うんかい
2022/08/04(木) 20:29:27.29ID:UOHZjqAY0
取っ手が取れるからな
103名無し三等兵 (スププ Sdff-zdY2 [49.98.245.56])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:31:57.23ID:3I8y3Bsxd
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議

2014年3月21日

 このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
 
 
 
抗議及び謝罪・訂正の
 
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
104名無し三等兵 (ワッチョイ a724-kyF9 [180.28.44.132])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:33:18.33ID:7mJ1/lCF0
1週間くらい前は、電光石火の反撃でヘルソンを奪還するかの勢いだったのに、
どうして膠着しちゃってるんですか
105名無し三等兵 (ワッチョイ bf14-PHpF [103.90.164.105])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:35:12.57ID:9qkNDiyX0
>>96
情報サポートって、主としてアメリカの人工衛星の情報です。人工衛星を破壊しないと、地上の目標は隠せないですね。

ハイマースは、その固定目標の座標に、夜に一撃をかけて、すぐに退避する。

ハイマースの戦果は、例えば弾薬にしても、今までを合わせても、ロシア軍の数日分はまずないよ。

ウクライナ側の戦果がないので、ウクライナがハイマースの宣伝ばかりするおかげでで、過剰にクローズアップされていると思う。

双方とも敵の弾薬の終結地は、同じくらい、叩いている。

ただ、ハイマースは射程が伸びた。それは、特筆できる。ウクライナに長距離の武器を与えたら、クリミア大橋はおろか、モスクワでさえ攻撃するかも(笑)

とにかく、射程が伸びたので、ロシア軍が過剰反応して、弾薬の終結地を下げたりルートを代えたりすれば影響が出たと思う。
2022/08/04(木) 20:36:22.96ID:E7/mK5la0
電光石火じゃ無かったからだろうね
ウクライナは一貫して遠くから小石投げてイタズラレベルの嫌がらせしてるだけだから
107名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5b-vhp/ [126.233.244.118])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:37:46.60ID:3G4iwBGgp
>>101
元々Su-35を導入予定だったのがポシャってラファールかF-15EXのどちらかに変更するって話だったからKF-21は蚊帳の外だったりする
ただ今回F-15の売却許可が出たのは今後の新しい配備計画や選定に影響を与えるかも
そうなるとKF-21とぶち当たることもありうる
108名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-z465 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:38:32.33ID:jv8pbKfX0
ウクライナは多民族国家になります!
義勇兵募集!戦争末期まで生き残れれば市民権と土地プレゼント!
って宣伝すれば世界中から義勇兵が来てくれるのでは?

俺がゼレンスキーならやるけどね
109名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-z465 [126.72.60.31])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:41:45.54ID:jv8pbKfX0
あとは軍事同盟を模索するのもありかと思う
NATOは無理だけど人が余ってそうな国
例えばインドとかと同盟を結べれば兵の供給には困らないのでは?
110名無し三等兵 (ワッチョイ bf14-PHpF [103.90.164.105])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:45:05.44ID:9qkNDiyX0
>>69
そうですね。
安倍首相も、日本の戦略として、インドとロシアを重視しました。問題は核だからです。安倍首相は、トランプとプーチンとインドのモディ首相と仲が良かった。この3人からの弔電が血が通っていた。

ウクライナ戦争でも、インドとトルコのメディアが一番客観的です。

なぜなら、この両国のメディアは、ロシア側とウクライナ側の両方に特派員を送って、両側の状況や主張を公平に伝えているからです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況