ロシアはソ連の継承手続きをしてないとイギリスなどから指摘されてる。

中国については、中華民国を一つの中国、中国の継承国というか継続してる(台湾にまだ政府がある)、という扱いに戻せば可能になるかもね。

もともと、WW2で戦った中華民国こそが国連常任理事国としての権利があるわけだし。
中華人民共和国は1949年に建国した新興国であり(文革で自ら過去を否定してた)、国家としてはWW2に参加してないから。

さらに言うと「一つの中国」はどの政府を中国の正当政府として認めるかは、旧常任理事国の自由。

まあ、決めるのはWW2に参戦した戦勝国の国連=連合国軍の旧来からの常任理事国であって敗戦した日本が考えることではないが。

理論としては可能性はある。