AGM-88のこれが鍵か、調べると初期ロットのベトナム戦争からあるモードのようだ
スタンドアロンに近い?
検索するとDCSのF-18ゲームの操作方法ばかり出てくる


TOO(Target Of Opportunity)モード
HAS(HARM as Sensor)モードまたはDA(Direct Attack)モードとも呼ばれる。
AGM-88自身のシーカーで目標からの電波を探知させるモードであり、
LOBL(Lock On Before Launch)モードである。
探知したレーダー波はあらかじめミサイルのコンピュータに登録されたデータと照合され、
脅威と確認された場合は、ミサイルを手動で発射する。
SEAD専用でない攻撃機が脅威となるレーダーを制圧するためによく使われるモードである。