>>46
普通は色んな補正を加えるから誤差を抑えることが出来る
スマホで基地局やWifiスポットの電波強度を使うのは典型例
それが出来なくなってるから誤差が多い
GPS誘導じゃない慣性誘導でも発射座標が100mずれたら目標にはまず当たらない
精度7%とか言われる原因だろう