!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220813-OYT1I50139-1.jpg
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ244【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660091488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スップ Sdea-RD++ [1.66.105.86])
2022/08/14(日) 22:16:21.12ID:4whv9j/Ad702名無し三等兵 (ワッチョイ d501-SiT/ [60.83.209.233])
2022/08/20(土) 18:00:55.30ID:M0ga5d400 クルマだって契約したから即支払いじゃないでしょ
最近は部品不足で納車待ちが半年前後なんてザラで
現金一括払いだって納車日前日迄に支払いすればよい
ローンなんかは分割で一度に支払われるわけではない
それと同じで契約ごとに支払い方法や条件はバラバラなのだから
1000億の予算計上だから1000億即支払いではないですよ
予算というのはあくまでも事業の見積もりや計画を金額で表したものであって
年間支払額を指すものではない
最近は部品不足で納車待ちが半年前後なんてザラで
現金一括払いだって納車日前日迄に支払いすればよい
ローンなんかは分割で一度に支払われるわけではない
それと同じで契約ごとに支払い方法や条件はバラバラなのだから
1000億の予算計上だから1000億即支払いではないですよ
予算というのはあくまでも事業の見積もりや計画を金額で表したものであって
年間支払額を指すものではない
703名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.152.41])
2022/08/20(土) 18:09:27.46ID:GXyDXbpJM クルマのローンとか言い出したな(笑)
704名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-XvCx [113.153.79.103])
2022/08/20(土) 18:10:57.05ID:b6IV59Ff0 今年に後年度負担つけるような出来事あった?
何もなければ例年通りとしかならん気が
何もなければ例年通りとしかならん気が
705名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc7-Gux2 [169.57.16.182 [上級国民]])
2022/08/20(土) 18:14:05.83ID:iqV1goDb0 開発費や必要経費は前予算から捻出するとして
構想設計/基本設計を施行してその進捗状況を役所に説明しなきゃ今年度予算は執行してくれないだろうな普通は
大抵は天下りのおっちゃんが監督してるもんだけど。。
構想設計/基本設計を施行してその進捗状況を役所に説明しなきゃ今年度予算は執行してくれないだろうな普通は
大抵は天下りのおっちゃんが監督してるもんだけど。。
706名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.234.4])
2022/08/20(土) 18:21:58.95ID:J9pZmbk3r ブーイモ君はクルマ買うのと無縁だからと僻むな(笑)
707名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-73gh [124.36.167.193])
2022/08/20(土) 19:01:07.58ID:q7Syb5jX0 日英、新戦闘機の輸出模索 第三国へ、コスト削減狙い
8/20(土) 18:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d5c71f0b59d9740afda20dec08f085b49928e
航空自衛隊F2戦闘機の後継として英国と共同開発する方向の次期戦闘機について、日英両政府が第三国への輸出を模索していることが分かった。生産数を増やし、開発コストを削減する狙いがある。日本政府は輸出を可能にするため「防衛装備移転三原則」の運用指針の見直しも視野に入れる。複数の政府関係者が20日、明らかにした。
現行の指針は、攻撃用装備の輸出を認めていない。緩和すれば、日本製の武器が攻撃に使われ、紛争を助長しかねないとの懸念が生じそうだ。
政府は次期戦闘機について、F2の退役が始まる2035年ごろの配備を目指す。
8/20(土) 18:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d5c71f0b59d9740afda20dec08f085b49928e
航空自衛隊F2戦闘機の後継として英国と共同開発する方向の次期戦闘機について、日英両政府が第三国への輸出を模索していることが分かった。生産数を増やし、開発コストを削減する狙いがある。日本政府は輸出を可能にするため「防衛装備移転三原則」の運用指針の見直しも視野に入れる。複数の政府関係者が20日、明らかにした。
現行の指針は、攻撃用装備の輸出を認めていない。緩和すれば、日本製の武器が攻撃に使われ、紛争を助長しかねないとの懸念が生じそうだ。
政府は次期戦闘機について、F2の退役が始まる2035年ごろの配備を目指す。
708名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/20(土) 19:08:09.92ID:nmRmtKw10 予算は即支払いじゃないとか意味不明なこと言い出してるのは予算の「執行」が分かってないか都合悪くて苦しい言い訳してるだけだな
官公庁の予算執行=業者と契約を結んで代金を支出することだから、執行状況=実際業者に支払われた金額
次期戦闘機はMHIと契約したけど去年度まで執行されたのは12億円ってことは去年度までMHIに払った金額は12億円
MHIがタダ働きしてくれてるのでなければ実際動いたのは12億円分
クルマのローンとか言い出す馬鹿が居るけど、金消契約結んで代金を支払う時
ローン会社がクルマ会社に「一括払い」してローン契約者がローン会社に対してクルマの代金分の債務を背負ってチマチマ返す事だから
国に例えるなクルマのローンは事業用の財源として特例国債を発行するようなこと
分割払いで返すだけで事業の予算執行は契約支出するのに変わりはない
官公庁の予算執行=業者と契約を結んで代金を支出することだから、執行状況=実際業者に支払われた金額
次期戦闘機はMHIと契約したけど去年度まで執行されたのは12億円ってことは去年度までMHIに払った金額は12億円
MHIがタダ働きしてくれてるのでなければ実際動いたのは12億円分
クルマのローンとか言い出す馬鹿が居るけど、金消契約結んで代金を支払う時
ローン会社がクルマ会社に「一括払い」してローン契約者がローン会社に対してクルマの代金分の債務を背負ってチマチマ返す事だから
国に例えるなクルマのローンは事業用の財源として特例国債を発行するようなこと
分割払いで返すだけで事業の予算執行は契約支出するのに変わりはない
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/20(土) 19:09:37.13ID:nmRmtKw10 訂正
最後の行
契約した分支出
最後の行
契約した分支出
710名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-VrZB [210.138.176.183])
2022/08/20(土) 19:29:29.82ID:LYeqCzubM711名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-VrZB [210.138.176.183])
2022/08/20(土) 19:31:03.69ID:LYeqCzubM >>707
機体共通化の方向で間違い無さそうね
機体共通化の方向で間違い無さそうね
712名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-xVVl [133.106.136.210])
2022/08/20(土) 20:00:03.84ID:VHOciTcwM F-3の輸出は大いに賛成
BAEはその意味で頼もしいパートナーだ
BAEはその意味で頼もしいパートナーだ
713名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/20(土) 20:12:12.53ID:smYGno480 F-3輸出する位ならF-2輸出すれば?あっちの方が安いから売れるよ。
714名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-E5rV [133.159.150.220])
2022/08/20(土) 20:13:06.26ID:0Zwh6FClM 日本が開発したF-3をテンペストと言う名にして海外販売するのか
715名無し三等兵 (ワッチョイ 8534-4Erx [14.14.242.69])
2022/08/20(土) 20:22:53.57ID:7K1MikOp0 >緩和すれば、日本製の武器が攻撃に使われ、紛争を助長しかねないとの懸念が生じそうだ。
売れてからほざけタコ
売れてからほざけタコ
716名無し三等兵 (ブーイモ MMab-VrZB [163.49.205.77])
2022/08/20(土) 20:26:55.24ID:N4MHxaACM717名無し三等兵 (ワッチョイ 2390-/uvr [61.205.169.95])
2022/08/20(土) 21:14:00.31ID:jRO62Pqn0 日本が中国ロシアと事を構える可能性を考えているのに対して UK はロシアと
やり合う気も必要もなくてせいぜい仮想敵国はアルゼンチン程度じゃないのかな。
それで同一の機体を開発するってそもそもコンセプトが間違っているような…
やり合う気も必要もなくてせいぜい仮想敵国はアルゼンチン程度じゃないのかな。
それで同一の機体を開発するってそもそもコンセプトが間違っているような…
718名無し三等兵 (ワッチョイ 23cc-xVVl [219.111.32.218])
2022/08/20(土) 22:33:08.20ID:Sv3e8WPI0 F-3戦闘機テンペストの名前は日本でもテンペストかな、
719名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-lfsj [125.204.88.100])
2022/08/20(土) 22:38:02.71ID:Uer+Rckr0 クソブス零戦と無関係でカッコいい愛称がつくならそれだけでも共同開発の価値がある
720名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-ogQ6 [42.146.73.199])
2022/08/20(土) 22:43:06.54ID:AGmN8fU20 日英計画統合がガセならヒゲがすぐに否定のツイするよな
それが無いという事は…
それが無いという事は…
721名無し三等兵 (ワッチョイ f5b4-Gux2 [54.94.65.169 [上級国民]])
2022/08/20(土) 22:57:41.86ID:9VWV1yqO0 あの人は交渉の内容何も知らないと思うよ
共同実証エンジンの事も官僚の説明をいい加減に理解してたし
共同実証エンジンの事も官僚の説明をいい加減に理解してたし
722名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-XvCx [14.8.104.128])
2022/08/20(土) 23:21:46.07ID:PGdxVWfi0 アドーアエンジンの屈辱を忘れるな!
723名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-wT4W [153.139.134.142])
2022/08/20(土) 23:50:31.53ID:R0bg9aHD0 ほんと防衛省の言う事は信用出来ねえな
良くも悪くも
良くも悪くも
724名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-/Z1E [106.146.21.232])
2022/08/20(土) 23:51:08.44ID:XIQDyLTfa725名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-cC5d [117.104.5.153])
2022/08/20(土) 23:51:40.12ID:EW9HYtSP0 >>718
神風伝承などもあるし、大陸からの脅威を念頭に開発される戦闘機の名前としては悪い名前ではない
神風伝承などもあるし、大陸からの脅威を念頭に開発される戦闘機の名前としては悪い名前ではない
726名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/21(日) 00:45:43.49ID:N/BBLXjn0 >>724
F-2すら高いと思うようならF-3なんてもっと売れないだろ。F-3block1では対地後回し予定やぞ。制空型欲しがる国なんて無いだろ。F-16かF-35に流れるだろ。
F-2すら高いと思うようならF-3なんてもっと売れないだろ。F-3block1では対地後回し予定やぞ。制空型欲しがる国なんて無いだろ。F-16かF-35に流れるだろ。
727名無し三等兵 (ブーイモ MMab-VrZB [163.49.205.77])
2022/08/21(日) 00:47:35.82ID:nX04jSCBM728名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-XvCx [113.153.79.103])
2022/08/21(日) 01:15:08.38ID:frHlRHz30 インテグレーションを単なる部品の組み合わせ程度と思ってると躓くだろうな
1000案位は比較するだろうし
1000案位は比較するだろうし
729名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-IXkJ [133.202.81.231])
2022/08/21(日) 01:37:16.80ID:MpxGW5MD0 F-3売るとして価格はF-35の倍くらいでしょか
730名無し三等兵 (オッペケ Srb1-J4T6 [126.156.245.9])
2022/08/21(日) 02:07:45.73ID:zFNi14Osr731名無し三等兵 (ワッチョイ d501-SiT/ [60.83.209.233])
2022/08/21(日) 04:47:25.46ID:/obj7X4z0 本当にバカだな
機体の統合が本当ならイギリスとイタリアがF-3採用に動いているということ
予算拠出やワークシェアの話が海外からほとんど報道されないで話が年末に纏まってるなんてあるわけないだろ
しかも主契約とかも対等な関係では全て変更する必要があるから日本側も計画変更手続きが必要
そんなの概算要求やる前からやってなければ間に合わないだろ
今の状況で機体の統合ならイギリスとイタリアがF-3をカスタマイズを選んだということになる
しかも日本はテンペストに参加するなんて表明を一切してないから統合なら日本の機体採用になってしまそ
アンチにしては日本がイギリスとイタリアを屈服させたなんて話を信じるとは意外だよ(笑)
自分はイギリス側の公式アナウンスと矛盾するし何ら機体統合の具体的な話が出ないから
単に公式アナウンス通りだと思うけどな
本当に報道通りならイギリスやイタリアにとっては屈辱的内容だろう
なにせ何の出資とワークシェアの話も為しに統合ならF-3採用しかないから
それと、日本の政治家はF-Xに関してイチイチ報道の否定なんてせんぞ
F-22ベース案有力説を数社報道されたが全く否定しないと恥かかせたし
数社が次期戦闘機開発先送りと報道しても否定しなかったが2020年4月からスタートさせてしまったから
今まで報道に対して間違っていると抗議したことは無く後で報道機関が恥をかいたパターンを繰り返している
機体の統合が本当ならイギリスとイタリアがF-3採用に動いているということ
予算拠出やワークシェアの話が海外からほとんど報道されないで話が年末に纏まってるなんてあるわけないだろ
しかも主契約とかも対等な関係では全て変更する必要があるから日本側も計画変更手続きが必要
そんなの概算要求やる前からやってなければ間に合わないだろ
今の状況で機体の統合ならイギリスとイタリアがF-3をカスタマイズを選んだということになる
しかも日本はテンペストに参加するなんて表明を一切してないから統合なら日本の機体採用になってしまそ
アンチにしては日本がイギリスとイタリアを屈服させたなんて話を信じるとは意外だよ(笑)
自分はイギリス側の公式アナウンスと矛盾するし何ら機体統合の具体的な話が出ないから
単に公式アナウンス通りだと思うけどな
本当に報道通りならイギリスやイタリアにとっては屈辱的内容だろう
なにせ何の出資とワークシェアの話も為しに統合ならF-3採用しかないから
それと、日本の政治家はF-Xに関してイチイチ報道の否定なんてせんぞ
F-22ベース案有力説を数社報道されたが全く否定しないと恥かかせたし
数社が次期戦闘機開発先送りと報道しても否定しなかったが2020年4月からスタートさせてしまったから
今まで報道に対して間違っていると抗議したことは無く後で報道機関が恥をかいたパターンを繰り返している
732名無し三等兵 (ワッチョイ d501-SiT/ [60.83.209.233])
2022/08/21(日) 04:56:12.42ID:/obj7X4z0 それと繰り返すけど予算はお小遣いじゃない
予算というのは事業の計画を金額で表したもの
どの時点で執行完了になるか考えてみな
そうすりゃわかるよ
まして開発を始めて1年きっかりで出来るかどうかを含めてね(笑)
予算というのは事業の計画を金額で表したもの
どの時点で執行完了になるか考えてみな
そうすりゃわかるよ
まして開発を始めて1年きっかりで出来るかどうかを含めてね(笑)
733名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-Rgew [125.204.88.100])
2022/08/21(日) 05:05:29.19ID:p6TKJzvW0 ナムミョーホーレンゲーキョー
734名無し三等兵 (ソラノイロ MM91-Gux2 [52.69.176.108 [上級国民]])
2022/08/21(日) 05:37:25.18ID:BeNRmjcbM 機体は構想設計から基本設計の段階に進んでるのに
計画統合とかさ現実を無視しすぎだろ
(テンペストがF-3の設計ベースにするなら有り得るが)
計画統合とかさ現実を無視しすぎだろ
(テンペストがF-3の設計ベースにするなら有り得るが)
735名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 05:47:32.36ID:ZooSNqH10 F-3の基本設計はまだ契約してない
そもそも構想設計以外の作業は国際協力が決まってから確定すると、
防衛省がはっきり言ってるのにいつまで経っても覚えない人が何故居るのか不思議
そもそも構想設計以外の作業は国際協力が決まってから確定すると、
防衛省がはっきり言ってるのにいつまで経っても覚えない人が何故居るのか不思議
736名無し三等兵 (ソラノイロ MM09-Gux2 [34.220.10.128 [上級国民]])
2022/08/21(日) 05:50:00.98ID:8Eqy6h8LM 基本設計も今年度中には契約するだろ
防衛省がはっきり言ってるってどこで?
防衛省がはっきり言ってるってどこで?
737名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.229.165])
2022/08/21(日) 05:55:45.98ID:aJXLlf1zr 2022年度予算に機体は基本設計、エンジンは詳細設計と書いてあるだろ(笑)
これは検討事項ではなく確定事項
これは検討事項ではなく確定事項
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 06:05:20.49ID:ZooSNqH10 >>736
今年度中に契約するけど現時点では「まだ」契約してないから基本設計に進んでるとは言わない
それに国際協力が年末に決まって来年3月までに基本設計の契約すれば「今年度中執行」になるから何の問題もない
今年度中に契約するけど現時点では「まだ」契約してないから基本設計に進んでるとは言わない
それに国際協力が年末に決まって来年3月までに基本設計の契約すれば「今年度中執行」になるから何の問題もない
739名無し三等兵 (ソラノイロ MM21-Gux2 [54.149.53.155 [上級国民]])
2022/08/21(日) 06:09:59.67ID:XyXFD5SnM そもそも構想設計と基本設計ってそんなにはっきりと別れた作業じゃないでしょw
一連の作業の過程で何度も往復するし
一連の作業の過程で何度も往復するし
740名無し三等兵 (ワッチョイ c554-5cae [110.233.233.11])
2022/08/21(日) 06:11:16.38ID:c2q5hrS10 >>739
つまりまだ行ったり来たりすらしてないということだろ
つまりまだ行ったり来たりすらしてないということだろ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 06:11:50.08ID:ZooSNqH10 今度は契約してなくても基本設計やれると言い出したのか
大事なのはボクの考えたスケジュールなだけで防衛省が策定したF-3開発のスケジュールはどうでもいい訳だな
大事なのはボクの考えたスケジュールなだけで防衛省が策定したF-3開発のスケジュールはどうでもいい訳だな
742名無し三等兵 (ソラノイロ MM93-Gux2 [175.41.210.159 [上級国民]])
2022/08/21(日) 06:21:07.07ID:be1mVm8UM そんなこと言ってないがw
明確にきっちり別れる作業じゃないと言ってるだけで
どの道日本は既に実証機飛ばして実機開発に移ってるんでー
言い逃れ出来ない差があるんだよ
明確にきっちり別れる作業じゃないと言ってるだけで
どの道日本は既に実証機飛ばして実機開発に移ってるんでー
言い逃れ出来ない差があるんだよ
743名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.234.228])
2022/08/21(日) 06:33:20.13ID:r5eyK9zBr 予算は僕が考えたスケジュールではなく公式決定
公式HPや防衛白書に書かれた内容も公式方針や公式記録
公式HPや防衛白書に書かれた内容も公式方針や公式記録
744名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Qds8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/08/21(日) 06:34:17.84ID:rT70g7gS0 エンジンと同様日本の試作機を使ってテンペストの実証もすると考えると
日本が先行していることはむしろ都合がいい
日本が先行していることはむしろ都合がいい
745名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-4lhe [27.121.150.86])
2022/08/21(日) 08:14:27.28ID:qyUj+yNC0 >>707
20日の1日に複数の政府関係者が明らかにするってどういう状況だ?
説明会でもしたのか、一応休みだろうし
同じグループがあちこちの報道機関にリークしていそうだけど
外交交渉でこちらの手の内を見せるのはバカがすることだぞ
20日の1日に複数の政府関係者が明らかにするってどういう状況だ?
説明会でもしたのか、一応休みだろうし
同じグループがあちこちの報道機関にリークしていそうだけど
外交交渉でこちらの手の内を見せるのはバカがすることだぞ
746名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-4lhe [27.121.150.86])
2022/08/21(日) 08:18:49.43ID:qyUj+yNC0 輸出を考えるとF-3は大きすぎるからイギリス案になるが
防衛省としては考えにくい
防衛省としては考えにくい
747名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-4lhe [27.121.150.86])
2022/08/21(日) 08:19:00.74ID:qyUj+yNC0 輸出を考えるとF-3は大きすぎるからイギリス案になるが
防衛省としては考えにくい
防衛省としては考えにくい
748名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-Zbfz [113.20.244.9])
2022/08/21(日) 08:21:45.15ID:C2V7hQkF0 >>745
消防署のほうから来ました。と同じだよ
消防署のほうから来ました。と同じだよ
749名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 08:30:55.58ID:vkoK0dSqa 情報筋とか◯◯関係者というものは実在しないのは昔から有名
それと事実関係を簡潔に記載した記事は信憑性が高いが解説記事は記者の理解度によってかなり違う
報道は100%本当も100%嘘もないから何が正しいか何が間違いかを見極める必用がある
F-3に関しては公式方針や公式発表があるのだから
日英双方から出た公式方針と乖離した話は記者の誤解と考えた方がいいだろう
おそらくサブシステムの共通化や輸出の話が機体統合と勘違いしてる可能性が大
それと事実関係を簡潔に記載した記事は信憑性が高いが解説記事は記者の理解度によってかなり違う
報道は100%本当も100%嘘もないから何が正しいか何が間違いかを見極める必用がある
F-3に関しては公式方針や公式発表があるのだから
日英双方から出た公式方針と乖離した話は記者の誤解と考えた方がいいだろう
おそらくサブシステムの共通化や輸出の話が機体統合と勘違いしてる可能性が大
750名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 08:47:56.60ID:ZooSNqH10 >>745
輸出したい、と一番早く言い出したのはイタリアだから別に新しいネタでもないけどね
輸出したい、と一番早く言い出したのはイタリアだから別に新しいネタでもないけどね
751名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 09:21:43.10ID:CQTyraLmM752名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-/Z1E [106.146.21.232])
2022/08/21(日) 09:29:30.66ID:OhkShpzYa 自称新聞記者より詳しい無職の池沼、それが念仏君
753名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.236.69])
2022/08/21(日) 09:37:46.94ID:GeW2gk5hr 記事通りならテンペストはF-3に吸収だぞ
イギリスもイタリアも機体設計の開発費の拠出なんて表明してない上に
日本は何ら方針変更もせずに概算要求で予算計上
日本がテンペストに合流するなんて表明もしていない
我が国主導で三菱重工主契約という方針と開発体制のままで機体統合なら
イギリスとイタリアのF-3の機体採用しかなくなる
そういう話を信じたいなら信じればいいよ
何も困りゃしないから(笑)
イギリスもイタリアも機体設計の開発費の拠出なんて表明してない上に
日本は何ら方針変更もせずに概算要求で予算計上
日本がテンペストに合流するなんて表明もしていない
我が国主導で三菱重工主契約という方針と開発体制のままで機体統合なら
イギリスとイタリアのF-3の機体採用しかなくなる
そういう話を信じたいなら信じればいいよ
何も困りゃしないから(笑)
754名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-/Z1E [106.146.21.232])
2022/08/21(日) 09:47:27.82ID:OhkShpzYa どれだけ反論されても、アウアウアーで同じことしか言えないもんな
755名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 09:49:07.01ID:CQTyraLmM >>753
別に記事が出ただけで日本側も公式に発表した訳じゃ無いから、イギリスの発表が出てないという反論は意味が共同無いな
別に記事が出ただけで日本側も公式に発表した訳じゃ無いから、イギリスの発表が出てないという反論は意味が共同無いな
756名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/21(日) 09:53:48.65ID:N/BBLXjn0 テンペストはまだまだ開発参加国を募集しているじゃん。インドも加わるかも知れん。テンペストはまだ検討段階だからそのうち独自仏もさんかするんじゃないかな。
757名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 09:55:37.51ID:ZooSNqH10 社会経験少ない人を馬鹿にしちゃいかんでしょう
今までローン組んで金消契約にサインした事ない大金持ちかもしれないし
防衛省の情報を無視して意地になってボクの考えたF-3開発を連呼するのは金持ちのプライドからかもしれんし
今までローン組んで金消契約にサインした事ない大金持ちかもしれないし
防衛省の情報を無視して意地になってボクの考えたF-3開発を連呼するのは金持ちのプライドからかもしれんし
758名無し三等兵 (ワッチョイ 15a2-tEjH [220.150.145.173])
2022/08/21(日) 09:56:12.16ID:s8T2alIe0 テンペストの造形って日本人的な美的センスでは、前世のこいつに近いんだよね
https://hobbycom.jp/workshop/library/weapon_sora/41/2153
不格好ではないが、カッコ良いとも思えない
https://hobbycom.jp/workshop/library/weapon_sora/41/2153
不格好ではないが、カッコ良いとも思えない
759名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 09:59:45.12ID:vkoK0dSqa 国際共同開発は共同出資と共同生産が伴うから日本だけの発表なんて無いですよ
当然のことながら予算計上だって日本だけのはずもない
三菱重工主契約のまま開発体制が移行とかも有り得ません
現状だとイギリスとイタリアがF-3の機体を採用してカスタマイズするしか有り得ない
カスタマイズとしてイギリスが独自エンジンを搭載する含みがある程度ですね
機体統合だとイギリスとイタリアは全面的に日本に従うということになる
当然のことながら予算計上だって日本だけのはずもない
三菱重工主契約のまま開発体制が移行とかも有り得ません
現状だとイギリスとイタリアがF-3の機体を採用してカスタマイズするしか有り得ない
カスタマイズとしてイギリスが独自エンジンを搭載する含みがある程度ですね
機体統合だとイギリスとイタリアは全面的に日本に従うということになる
760名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-ogQ6 [42.146.73.199])
2022/08/21(日) 10:30:54.95ID:X/5wY02Z0 不安を感じてる自分に言い聞かせるような念仏というか呪詛のような書き込みだな
残念ながら、もう今後は計画統合反対派には悪いニュースしか出てこないと思うぞ
残念ながら、もう今後は計画統合反対派には悪いニュースしか出てこないと思うぞ
761名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 10:31:11.89ID:nzOd5bu00 >>711
>機体共通化の方向で間違い無さそうね
其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
その記事には書かれていないが、続きが有って ↓
>開発主体は三菱重工でエンジン開発に英ロールスロイスが参加するほか、
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
と書いて有る。
>機体共通化の方向で間違い無さそうね
其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
その記事には書かれていないが、続きが有って ↓
>開発主体は三菱重工でエンジン開発に英ロールスロイスが参加するほか、
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
と書いて有る。
762名無し三等兵 (ワッチョイ 15a2-tEjH [220.150.145.173])
2022/08/21(日) 10:36:25.11ID:s8T2alIe0 >>761
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
自分でこう引用していて
なんでこんな結論になるのか理解出来ない
>其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
自分でこう引用していて
なんでこんな結論になるのか理解出来ない
>其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
763名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.234.152])
2022/08/21(日) 10:39:38.94ID:iVdv9finr 三菱重工主契約で日本が全額出資で
ワークシェアリングなんてあるわけないだろ(笑)
ワークシェアなんて出資の対価として得るもの
イギリスとイタリアが開発費の負担がなければ
下請けとしての生産委託かライセンス生産しかねえぞ
ワークシェアリングなんてあるわけないだろ(笑)
ワークシェアなんて出資の対価として得るもの
イギリスとイタリアが開発費の負担がなければ
下請けとしての生産委託かライセンス生産しかねえぞ
764名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 10:46:19.54ID:vkoK0dSqa >>762
機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
イギリス側も事業統合なんて発表してません
それどころか2027年までにデモ機を飛行させると公式発表してます
12月に突然に機体統合が発表されなんて展開はF-3をイギリスとイタリアが採用表明しない限り有り得ません
単にサブシステムレベルの話を機体統合とか書いてしまってるレベルの記事ですよ
機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
イギリス側も事業統合なんて発表してません
それどころか2027年までにデモ機を飛行させると公式発表してます
12月に突然に機体統合が発表されなんて展開はF-3をイギリスとイタリアが採用表明しない限り有り得ません
単にサブシステムレベルの話を機体統合とか書いてしまってるレベルの記事ですよ
765名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 10:47:41.61ID:PdZX6XlH0 その検討を今やってて結果は年末に発表されるんやろ
766名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 10:49:07.49ID:TYtQc2Ez0 >>765
今更だけど、最近出た読売新聞の記事は何か意味あるのか
今更だけど、最近出た読売新聞の記事は何か意味あるのか
767名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-4lhe [27.121.150.86])
2022/08/21(日) 10:49:18.01ID:qyUj+yNC0768名無し三等兵 (ワッチョイ fdaa-Gux2 [16.163.141.179 [上級国民]])
2022/08/21(日) 10:51:33.82ID:QHai9Xfs0769名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 10:52:43.11ID:vkoK0dSqa 概算要求に予算計上するということは方針転換しない状態での予算要求だから違います
もし別計画に乗り換えなら現行計画のまま予算要求はできません
それと記事に書かれている輸出に関することは日本が海外へ武器関連の技術や製品を輸出するということです
日本は兵器輸入や技術導入は認められてますので法律を改正する必要がありません
改正する必要があるのは輸出の場合ですから日本の技術や製品が海外へ出ることを意味してます
本当に機体統合ならF-3をイギリスやイタリアが採用
関連部品や技術供与が行われるということになります
もし別計画に乗り換えなら現行計画のまま予算要求はできません
それと記事に書かれている輸出に関することは日本が海外へ武器関連の技術や製品を輸出するということです
日本は兵器輸入や技術導入は認められてますので法律を改正する必要がありません
改正する必要があるのは輸出の場合ですから日本の技術や製品が海外へ出ることを意味してます
本当に機体統合ならF-3をイギリスやイタリアが採用
関連部品や技術供与が行われるということになります
770名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.234.152])
2022/08/21(日) 10:58:12.49ID:iVdv9finr 武器輸出三原則だっけ?
これの改正を考えてるなら主に日本からの技術や製品の輸出を考えてるということだろ(笑)
アンチが主張するようなイギリス技術の大量採用なんて話とは違うな(笑)
サブシステムも日本が開発した技術や製品を
テンペストで採用の話が進んでるということ
場合によってはエンジンもF9を使うことも考えてるのだろ
イギリスはエンジンのプロトタイプすら用意してないから
あの小さいエンジンがプロトタイプとか言わないでくれ(笑)
これの改正を考えてるなら主に日本からの技術や製品の輸出を考えてるということだろ(笑)
アンチが主張するようなイギリス技術の大量採用なんて話とは違うな(笑)
サブシステムも日本が開発した技術や製品を
テンペストで採用の話が進んでるということ
場合によってはエンジンもF9を使うことも考えてるのだろ
イギリスはエンジンのプロトタイプすら用意してないから
あの小さいエンジンがプロトタイプとか言わないでくれ(笑)
771名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 11:18:51.21ID:nzOd5bu00 >>762
>設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
その手の主導権争いをしていたら、あっと言う間に10年遅れのFCAS(仏独西)コースだよ。
やはり、F-35の米国みたいに圧倒的な力が無ければ。
>設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
その手の主導権争いをしていたら、あっと言う間に10年遅れのFCAS(仏独西)コースだよ。
やはり、F-35の米国みたいに圧倒的な力が無ければ。
772名無し三等兵 (スププ Sd43-8RwF [49.97.28.250])
2022/08/21(日) 11:20:37.60ID:ETKi6R6kd773名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 11:21:37.03ID:TYtQc2Ez0774名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 11:25:14.10ID:ZooSNqH10775名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 11:28:58.80ID:nzOd5bu00776名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-2rXb [14.13.246.96])
2022/08/21(日) 11:35:35.70ID:AJ7odyH90777名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 11:41:31.83ID:vkoK0dSqa >>775
それってサブシステムレベルの話でしょ?
おそらく記者が考える機体とこのスレの考える機体という意味が違う
記者が考える機体とは機体設計ではなく中の搭載機器とかを指す
このスレの多くの人達が考える機体統合とは事業統合のことを思い浮かべる
おそらく事業統合ではなくサブシステムレベルの共通化の話を機体の統合と表現している
ただ、FBLやファスナーレス構造といった重要技術の供与の可能性はあるかもしれない
それってサブシステムレベルの話でしょ?
おそらく記者が考える機体とこのスレの考える機体という意味が違う
記者が考える機体とは機体設計ではなく中の搭載機器とかを指す
このスレの多くの人達が考える機体統合とは事業統合のことを思い浮かべる
おそらく事業統合ではなくサブシステムレベルの共通化の話を機体の統合と表現している
ただ、FBLやファスナーレス構造といった重要技術の供与の可能性はあるかもしれない
778名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.215.207])
2022/08/21(日) 11:43:19.27ID:CqrDS5IAM 北島サブシステム
779名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 11:43:43.58ID:TYtQc2Ez0 >>774
主導権争いなんてしてる時間なんてないですよ。
773 でも触れたけど、英国の国防省内でも
2024年までに国際開発に関して何らかの
付加価値を示せなければ、既にあるF-35の
追加購入に舵切られると思うよ。
テンペスト側、まあイギリスには時間がないですよ。
https://aviationweek.com/shownews/farnborough-airshow/enhanced-japanese-collaboration-could-transform-tempest-outlook
Proving that affordability will be critical over the next 18 months, however.
By the end of 2024, Tempest stakeholders will have to demonstrate
to UK Defense Ministry finance committees that the full-scale international program
they are proposing can deliver better value than would another program
or the purchase of more Lockheed Martin F-35 Joint Strike Fighters from the U.S.
主導権争いなんてしてる時間なんてないですよ。
773 でも触れたけど、英国の国防省内でも
2024年までに国際開発に関して何らかの
付加価値を示せなければ、既にあるF-35の
追加購入に舵切られると思うよ。
テンペスト側、まあイギリスには時間がないですよ。
https://aviationweek.com/shownews/farnborough-airshow/enhanced-japanese-collaboration-could-transform-tempest-outlook
Proving that affordability will be critical over the next 18 months, however.
By the end of 2024, Tempest stakeholders will have to demonstrate
to UK Defense Ministry finance committees that the full-scale international program
they are proposing can deliver better value than would another program
or the purchase of more Lockheed Martin F-35 Joint Strike Fighters from the U.S.
780名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 11:50:50.39ID:PdZX6XlH0781名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 11:56:44.91ID:TYtQc2Ez0 >>780
更に言うならば
…このスレでも散々言われてる事だが
F-3のシステムをイギリスが取り入れる
状況なのかも知れんよ。
英国の同じ6月頃の記事で、最近日本の技術の
重要性に気付いたみたいな事語ってた人が
いたはず(FCAS担当のモートン空将だったか)
開発体制はそんなに強力じゃなかったと思うよ
更に言うならば
…このスレでも散々言われてる事だが
F-3のシステムをイギリスが取り入れる
状況なのかも知れんよ。
英国の同じ6月頃の記事で、最近日本の技術の
重要性に気付いたみたいな事語ってた人が
いたはず(FCAS担当のモートン空将だったか)
開発体制はそんなに強力じゃなかったと思うよ
782名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-tEjH [211.13.116.202])
2022/08/21(日) 11:58:30.37ID:ytfnLrhJ0783名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:02:57.50ID:ZooSNqH10 双方とも最高の性能を目指すから権利関係さえ調節出来れば双方最高の技術を持ち寄って作るだろう
日本はもちろんイギリスだってロシアから北欧を守らないといけないし
英連邦のオーストラリアが中国の脅威に直接晒されてるから
日本はもちろんイギリスだってロシアから北欧を守らないといけないし
英連邦のオーストラリアが中国の脅威に直接晒されてるから
784名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 12:05:07.55ID:PdZX6XlH0785名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 12:11:15.40ID:nzOd5bu00786名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tEjH [113.144.227.244])
2022/08/21(日) 12:12:29.28ID:bkjlitCy0 イギリスは何もやってない、時間がない、サブシステムレベルだ、日本に乗っかるだけだ、日本が売ってやるだけだ…
うんざりするから、単独でも統合でもいいから、さっさと発表されないものか
うんざりするから、単独でも統合でもいいから、さっさと発表されないものか
787名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 12:13:17.16ID:TYtQc2Ez0 >>784
本当にそうなのかは、割りと疑問でね。
仕様が凄い近いとウォーレス国防相が
言ってるんだろ?そのままあるもの
使うと思うんだよ。まあ、テンペストのが
エンジン含めてどんなもんなのかは
良く分からんがね。
本当にそうなのかは、割りと疑問でね。
仕様が凄い近いとウォーレス国防相が
言ってるんだろ?そのままあるもの
使うと思うんだよ。まあ、テンペストのが
エンジン含めてどんなもんなのかは
良く分からんがね。
788名無し三等兵 (スププ Sd43-W1gX [49.98.235.211])
2022/08/21(日) 12:14:46.48ID:OZ1jJTI7d お互い要求で妥協できるなら統合してもいいと思うんだがな
防衛産業的にも値下げ圧受けながら幅広い部品を少量作るよりジャンルは狭まっても大量に生産する方が歓迎では
防衛産業的にも値下げ圧受けながら幅広い部品を少量作るよりジャンルは狭まっても大量に生産する方が歓迎では
789名無し三等兵 (ワッチョイ 75bf-XvCx [118.241.172.230])
2022/08/21(日) 12:15:46.19ID:wIkRJgn00 >>786
念仏のガイジは防衛省が正式に発表しても、うだうだ言い続けると思うわ
念仏のガイジは防衛省が正式に発表しても、うだうだ言い続けると思うわ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:16:23.76ID:ZooSNqH10 >>785
2027年にデモ機を飛ばすと言ってるから2025年待たず事実上開発を承認した
2027年にデモ機を飛ばすと言ってるから2025年待たず事実上開発を承認した
791名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 12:16:34.61ID:CQTyraLmM792名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 12:19:01.02ID:CQTyraLmM >>764
> 機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
> 事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
記事が出ただけで日本も何も公式に発表してないから当然だろうな
> 何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
> イギリス側も事業統合なんて発表してません
事実なら今後発表されるだけの話だな
> 機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
> 事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
記事が出ただけで日本も何も公式に発表してないから当然だろうな
> 何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
> イギリス側も事業統合なんて発表してません
事実なら今後発表されるだけの話だな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-Rgew [153.170.74.1])
2022/08/21(日) 12:19:02.90ID:xe0tVzMp0 >>779
日本だってF-35を追加購入すれば済む話だろw
日本だってF-35を追加購入すれば済む話だろw
794名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/21(日) 12:20:13.17ID:N/BBLXjn0 >>774
テンペストはまだまだ参加国を集めてるぜ。参加国が確定してから協議本番じゃね。
テンペストはまだまだ参加国を集めてるぜ。参加国が確定してから協議本番じゃね。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-tEjH [202.208.134.216])
2022/08/21(日) 12:21:05.65ID:MKckm4fu0 機体設計をどうするかは1年後には結論でているだろうか、気長に待つんだね
796名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:21:24.67ID:ZooSNqH10 >>794
現時点で日英伊瑞以外に協議に参加してる国が居るのか?
現時点で日英伊瑞以外に協議に参加してる国が居るのか?
797名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-tEjH [211.13.116.202])
2022/08/21(日) 12:21:25.34ID:ytfnLrhJ0 >>790
>2025年に開発の可否を判断する
現状では2027年に試作機を飛ばす「予定」だが、
3年後に本格的な開発に進むか否かを正式に判断する、という意味じゃないのか。
試作機の設計段階で計画中止になる、なんてことはよくあるよくある。
>2025年に開発の可否を判断する
現状では2027年に試作機を飛ばす「予定」だが、
3年後に本格的な開発に進むか否かを正式に判断する、という意味じゃないのか。
試作機の設計段階で計画中止になる、なんてことはよくあるよくある。
798名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 12:21:57.65ID:CQTyraLmM799名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:22:57.55ID:ZooSNqH10800名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-tEjH [211.13.116.202])
2022/08/21(日) 12:27:29.92ID:ytfnLrhJ0 >>799
世の中、未来に何があるかわからないから、F-3開発計画が中止になる可能性もゼロではないだろうが、
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」を行うと閣議決定しているんで、
「開発の可否を判断する」段階はすでに過ぎてると思うよ。>日本
世の中、未来に何があるかわからないから、F-3開発計画が中止になる可能性もゼロではないだろうが、
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」を行うと閣議決定しているんで、
「開発の可否を判断する」段階はすでに過ぎてると思うよ。>日本
801名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 12:31:02.87ID:TYtQc2Ez0802名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:31:37.59ID:ZooSNqH10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なんかスレ少なくない?
- 台湾を独立国家だと思ってるやつがいるってマジ?
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- (´-ω-)
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- バイエルン・ミュンヘン伊藤洋輝、復帰戦でスーパーアシストを記録!!! [963243619]
