!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220813-OYT1I50139-1.jpg
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ244【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660091488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スップ Sdea-RD++ [1.66.105.86])
2022/08/14(日) 22:16:21.12ID:4whv9j/Ad754名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-/Z1E [106.146.21.232])
2022/08/21(日) 09:47:27.82ID:OhkShpzYa どれだけ反論されても、アウアウアーで同じことしか言えないもんな
755名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 09:49:07.01ID:CQTyraLmM >>753
別に記事が出ただけで日本側も公式に発表した訳じゃ無いから、イギリスの発表が出てないという反論は意味が共同無いな
別に記事が出ただけで日本側も公式に発表した訳じゃ無いから、イギリスの発表が出てないという反論は意味が共同無いな
756名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/21(日) 09:53:48.65ID:N/BBLXjn0 テンペストはまだまだ開発参加国を募集しているじゃん。インドも加わるかも知れん。テンペストはまだ検討段階だからそのうち独自仏もさんかするんじゃないかな。
757名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 09:55:37.51ID:ZooSNqH10 社会経験少ない人を馬鹿にしちゃいかんでしょう
今までローン組んで金消契約にサインした事ない大金持ちかもしれないし
防衛省の情報を無視して意地になってボクの考えたF-3開発を連呼するのは金持ちのプライドからかもしれんし
今までローン組んで金消契約にサインした事ない大金持ちかもしれないし
防衛省の情報を無視して意地になってボクの考えたF-3開発を連呼するのは金持ちのプライドからかもしれんし
758名無し三等兵 (ワッチョイ 15a2-tEjH [220.150.145.173])
2022/08/21(日) 09:56:12.16ID:s8T2alIe0 テンペストの造形って日本人的な美的センスでは、前世のこいつに近いんだよね
https://hobbycom.jp/workshop/library/weapon_sora/41/2153
不格好ではないが、カッコ良いとも思えない
https://hobbycom.jp/workshop/library/weapon_sora/41/2153
不格好ではないが、カッコ良いとも思えない
759名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 09:59:45.12ID:vkoK0dSqa 国際共同開発は共同出資と共同生産が伴うから日本だけの発表なんて無いですよ
当然のことながら予算計上だって日本だけのはずもない
三菱重工主契約のまま開発体制が移行とかも有り得ません
現状だとイギリスとイタリアがF-3の機体を採用してカスタマイズするしか有り得ない
カスタマイズとしてイギリスが独自エンジンを搭載する含みがある程度ですね
機体統合だとイギリスとイタリアは全面的に日本に従うということになる
当然のことながら予算計上だって日本だけのはずもない
三菱重工主契約のまま開発体制が移行とかも有り得ません
現状だとイギリスとイタリアがF-3の機体を採用してカスタマイズするしか有り得ない
カスタマイズとしてイギリスが独自エンジンを搭載する含みがある程度ですね
機体統合だとイギリスとイタリアは全面的に日本に従うということになる
760名無し三等兵 (ワッチョイ 5dad-ogQ6 [42.146.73.199])
2022/08/21(日) 10:30:54.95ID:X/5wY02Z0 不安を感じてる自分に言い聞かせるような念仏というか呪詛のような書き込みだな
残念ながら、もう今後は計画統合反対派には悪いニュースしか出てこないと思うぞ
残念ながら、もう今後は計画統合反対派には悪いニュースしか出てこないと思うぞ
761名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 10:31:11.89ID:nzOd5bu00 >>711
>機体共通化の方向で間違い無さそうね
其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
その記事には書かれていないが、続きが有って ↓
>開発主体は三菱重工でエンジン開発に英ロールスロイスが参加するほか、
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
と書いて有る。
>機体共通化の方向で間違い無さそうね
其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
その記事には書かれていないが、続きが有って ↓
>開発主体は三菱重工でエンジン開発に英ロールスロイスが参加するほか、
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
と書いて有る。
762名無し三等兵 (ワッチョイ 15a2-tEjH [220.150.145.173])
2022/08/21(日) 10:36:25.11ID:s8T2alIe0 >>761
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
自分でこう引用していて
なんでこんな結論になるのか理解出来ない
>其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
>機体の開発には英航空、防衛大手BAEシステムズが加わる方向。
自分でこう引用していて
なんでこんな結論になるのか理解出来ない
>其の場合には三菱が設計、製造と言う事に成るだろうな。
設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
763名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.234.152])
2022/08/21(日) 10:39:38.94ID:iVdv9finr 三菱重工主契約で日本が全額出資で
ワークシェアリングなんてあるわけないだろ(笑)
ワークシェアなんて出資の対価として得るもの
イギリスとイタリアが開発費の負担がなければ
下請けとしての生産委託かライセンス生産しかねえぞ
ワークシェアリングなんてあるわけないだろ(笑)
ワークシェアなんて出資の対価として得るもの
イギリスとイタリアが開発費の負担がなければ
下請けとしての生産委託かライセンス生産しかねえぞ
764名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 10:46:19.54ID:vkoK0dSqa >>762
機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
イギリス側も事業統合なんて発表してません
それどころか2027年までにデモ機を飛行させると公式発表してます
12月に突然に機体統合が発表されなんて展開はF-3をイギリスとイタリアが採用表明しない限り有り得ません
単にサブシステムレベルの話を機体統合とか書いてしまってるレベルの記事ですよ
機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
イギリス側も事業統合なんて発表してません
それどころか2027年までにデモ機を飛行させると公式発表してます
12月に突然に機体統合が発表されなんて展開はF-3をイギリスとイタリアが採用表明しない限り有り得ません
単にサブシステムレベルの話を機体統合とか書いてしまってるレベルの記事ですよ
765名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 10:47:41.61ID:PdZX6XlH0 その検討を今やってて結果は年末に発表されるんやろ
766名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 10:49:07.49ID:TYtQc2Ez0 >>765
今更だけど、最近出た読売新聞の記事は何か意味あるのか
今更だけど、最近出た読売新聞の記事は何か意味あるのか
767名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-4lhe [27.121.150.86])
2022/08/21(日) 10:49:18.01ID:qyUj+yNC0768名無し三等兵 (ワッチョイ fdaa-Gux2 [16.163.141.179 [上級国民]])
2022/08/21(日) 10:51:33.82ID:QHai9Xfs0769名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 10:52:43.11ID:vkoK0dSqa 概算要求に予算計上するということは方針転換しない状態での予算要求だから違います
もし別計画に乗り換えなら現行計画のまま予算要求はできません
それと記事に書かれている輸出に関することは日本が海外へ武器関連の技術や製品を輸出するということです
日本は兵器輸入や技術導入は認められてますので法律を改正する必要がありません
改正する必要があるのは輸出の場合ですから日本の技術や製品が海外へ出ることを意味してます
本当に機体統合ならF-3をイギリスやイタリアが採用
関連部品や技術供与が行われるということになります
もし別計画に乗り換えなら現行計画のまま予算要求はできません
それと記事に書かれている輸出に関することは日本が海外へ武器関連の技術や製品を輸出するということです
日本は兵器輸入や技術導入は認められてますので法律を改正する必要がありません
改正する必要があるのは輸出の場合ですから日本の技術や製品が海外へ出ることを意味してます
本当に機体統合ならF-3をイギリスやイタリアが採用
関連部品や技術供与が行われるということになります
770名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.234.152])
2022/08/21(日) 10:58:12.49ID:iVdv9finr 武器輸出三原則だっけ?
これの改正を考えてるなら主に日本からの技術や製品の輸出を考えてるということだろ(笑)
アンチが主張するようなイギリス技術の大量採用なんて話とは違うな(笑)
サブシステムも日本が開発した技術や製品を
テンペストで採用の話が進んでるということ
場合によってはエンジンもF9を使うことも考えてるのだろ
イギリスはエンジンのプロトタイプすら用意してないから
あの小さいエンジンがプロトタイプとか言わないでくれ(笑)
これの改正を考えてるなら主に日本からの技術や製品の輸出を考えてるということだろ(笑)
アンチが主張するようなイギリス技術の大量採用なんて話とは違うな(笑)
サブシステムも日本が開発した技術や製品を
テンペストで採用の話が進んでるということ
場合によってはエンジンもF9を使うことも考えてるのだろ
イギリスはエンジンのプロトタイプすら用意してないから
あの小さいエンジンがプロトタイプとか言わないでくれ(笑)
771名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 11:18:51.21ID:nzOd5bu00 >>762
>設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
その手の主導権争いをしていたら、あっと言う間に10年遅れのFCAS(仏独西)コースだよ。
やはり、F-35の米国みたいに圧倒的な力が無ければ。
>設計には双方のエンジニアが参加するし、製造分担についてはこれから決めるのだろ
その手の主導権争いをしていたら、あっと言う間に10年遅れのFCAS(仏独西)コースだよ。
やはり、F-35の米国みたいに圧倒的な力が無ければ。
772名無し三等兵 (スププ Sd43-8RwF [49.97.28.250])
2022/08/21(日) 11:20:37.60ID:ETKi6R6kd773名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 11:21:37.03ID:TYtQc2Ez0774名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 11:25:14.10ID:ZooSNqH10775名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 11:28:58.80ID:nzOd5bu00776名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-2rXb [14.13.246.96])
2022/08/21(日) 11:35:35.70ID:AJ7odyH90777名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 11:41:31.83ID:vkoK0dSqa >>775
それってサブシステムレベルの話でしょ?
おそらく記者が考える機体とこのスレの考える機体という意味が違う
記者が考える機体とは機体設計ではなく中の搭載機器とかを指す
このスレの多くの人達が考える機体統合とは事業統合のことを思い浮かべる
おそらく事業統合ではなくサブシステムレベルの共通化の話を機体の統合と表現している
ただ、FBLやファスナーレス構造といった重要技術の供与の可能性はあるかもしれない
それってサブシステムレベルの話でしょ?
おそらく記者が考える機体とこのスレの考える機体という意味が違う
記者が考える機体とは機体設計ではなく中の搭載機器とかを指す
このスレの多くの人達が考える機体統合とは事業統合のことを思い浮かべる
おそらく事業統合ではなくサブシステムレベルの共通化の話を機体の統合と表現している
ただ、FBLやファスナーレス構造といった重要技術の供与の可能性はあるかもしれない
778名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.215.207])
2022/08/21(日) 11:43:19.27ID:CqrDS5IAM 北島サブシステム
779名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 11:43:43.58ID:TYtQc2Ez0 >>774
主導権争いなんてしてる時間なんてないですよ。
773 でも触れたけど、英国の国防省内でも
2024年までに国際開発に関して何らかの
付加価値を示せなければ、既にあるF-35の
追加購入に舵切られると思うよ。
テンペスト側、まあイギリスには時間がないですよ。
https://aviationweek.com/shownews/farnborough-airshow/enhanced-japanese-collaboration-could-transform-tempest-outlook
Proving that affordability will be critical over the next 18 months, however.
By the end of 2024, Tempest stakeholders will have to demonstrate
to UK Defense Ministry finance committees that the full-scale international program
they are proposing can deliver better value than would another program
or the purchase of more Lockheed Martin F-35 Joint Strike Fighters from the U.S.
主導権争いなんてしてる時間なんてないですよ。
773 でも触れたけど、英国の国防省内でも
2024年までに国際開発に関して何らかの
付加価値を示せなければ、既にあるF-35の
追加購入に舵切られると思うよ。
テンペスト側、まあイギリスには時間がないですよ。
https://aviationweek.com/shownews/farnborough-airshow/enhanced-japanese-collaboration-could-transform-tempest-outlook
Proving that affordability will be critical over the next 18 months, however.
By the end of 2024, Tempest stakeholders will have to demonstrate
to UK Defense Ministry finance committees that the full-scale international program
they are proposing can deliver better value than would another program
or the purchase of more Lockheed Martin F-35 Joint Strike Fighters from the U.S.
780名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 11:50:50.39ID:PdZX6XlH0781名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 11:56:44.91ID:TYtQc2Ez0 >>780
更に言うならば
…このスレでも散々言われてる事だが
F-3のシステムをイギリスが取り入れる
状況なのかも知れんよ。
英国の同じ6月頃の記事で、最近日本の技術の
重要性に気付いたみたいな事語ってた人が
いたはず(FCAS担当のモートン空将だったか)
開発体制はそんなに強力じゃなかったと思うよ
更に言うならば
…このスレでも散々言われてる事だが
F-3のシステムをイギリスが取り入れる
状況なのかも知れんよ。
英国の同じ6月頃の記事で、最近日本の技術の
重要性に気付いたみたいな事語ってた人が
いたはず(FCAS担当のモートン空将だったか)
開発体制はそんなに強力じゃなかったと思うよ
782名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-tEjH [211.13.116.202])
2022/08/21(日) 11:58:30.37ID:ytfnLrhJ0783名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:02:57.50ID:ZooSNqH10 双方とも最高の性能を目指すから権利関係さえ調節出来れば双方最高の技術を持ち寄って作るだろう
日本はもちろんイギリスだってロシアから北欧を守らないといけないし
英連邦のオーストラリアが中国の脅威に直接晒されてるから
日本はもちろんイギリスだってロシアから北欧を守らないといけないし
英連邦のオーストラリアが中国の脅威に直接晒されてるから
784名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 12:05:07.55ID:PdZX6XlH0785名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 12:11:15.40ID:nzOd5bu00786名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tEjH [113.144.227.244])
2022/08/21(日) 12:12:29.28ID:bkjlitCy0 イギリスは何もやってない、時間がない、サブシステムレベルだ、日本に乗っかるだけだ、日本が売ってやるだけだ…
うんざりするから、単独でも統合でもいいから、さっさと発表されないものか
うんざりするから、単独でも統合でもいいから、さっさと発表されないものか
787名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 12:13:17.16ID:TYtQc2Ez0 >>784
本当にそうなのかは、割りと疑問でね。
仕様が凄い近いとウォーレス国防相が
言ってるんだろ?そのままあるもの
使うと思うんだよ。まあ、テンペストのが
エンジン含めてどんなもんなのかは
良く分からんがね。
本当にそうなのかは、割りと疑問でね。
仕様が凄い近いとウォーレス国防相が
言ってるんだろ?そのままあるもの
使うと思うんだよ。まあ、テンペストのが
エンジン含めてどんなもんなのかは
良く分からんがね。
788名無し三等兵 (スププ Sd43-W1gX [49.98.235.211])
2022/08/21(日) 12:14:46.48ID:OZ1jJTI7d お互い要求で妥協できるなら統合してもいいと思うんだがな
防衛産業的にも値下げ圧受けながら幅広い部品を少量作るよりジャンルは狭まっても大量に生産する方が歓迎では
防衛産業的にも値下げ圧受けながら幅広い部品を少量作るよりジャンルは狭まっても大量に生産する方が歓迎では
789名無し三等兵 (ワッチョイ 75bf-XvCx [118.241.172.230])
2022/08/21(日) 12:15:46.19ID:wIkRJgn00 >>786
念仏のガイジは防衛省が正式に発表しても、うだうだ言い続けると思うわ
念仏のガイジは防衛省が正式に発表しても、うだうだ言い続けると思うわ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:16:23.76ID:ZooSNqH10 >>785
2027年にデモ機を飛ばすと言ってるから2025年待たず事実上開発を承認した
2027年にデモ機を飛ばすと言ってるから2025年待たず事実上開発を承認した
791名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 12:16:34.61ID:CQTyraLmM792名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 12:19:01.02ID:CQTyraLmM >>764
> 機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
> 事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
記事が出ただけで日本も何も公式に発表してないから当然だろうな
> 何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
> イギリス側も事業統合なんて発表してません
事実なら今後発表されるだけの話だな
> 機体の統合が本当ならテンペスト側から何か発表がありますよ
> 事業が統合されるのに日本だけから情報や発表があると思います?
記事が出ただけで日本も何も公式に発表してないから当然だろうな
> 何度も指摘してますけど日本は開発方針と三菱主契約を全く変更してません
> イギリス側も事業統合なんて発表してません
事実なら今後発表されるだけの話だな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-Rgew [153.170.74.1])
2022/08/21(日) 12:19:02.90ID:xe0tVzMp0 >>779
日本だってF-35を追加購入すれば済む話だろw
日本だってF-35を追加購入すれば済む話だろw
794名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/21(日) 12:20:13.17ID:N/BBLXjn0 >>774
テンペストはまだまだ参加国を集めてるぜ。参加国が確定してから協議本番じゃね。
テンペストはまだまだ参加国を集めてるぜ。参加国が確定してから協議本番じゃね。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1b-tEjH [202.208.134.216])
2022/08/21(日) 12:21:05.65ID:MKckm4fu0 機体設計をどうするかは1年後には結論でているだろうか、気長に待つんだね
796名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:21:24.67ID:ZooSNqH10 >>794
現時点で日英伊瑞以外に協議に参加してる国が居るのか?
現時点で日英伊瑞以外に協議に参加してる国が居るのか?
797名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-tEjH [211.13.116.202])
2022/08/21(日) 12:21:25.34ID:ytfnLrhJ0 >>790
>2025年に開発の可否を判断する
現状では2027年に試作機を飛ばす「予定」だが、
3年後に本格的な開発に進むか否かを正式に判断する、という意味じゃないのか。
試作機の設計段階で計画中止になる、なんてことはよくあるよくある。
>2025年に開発の可否を判断する
現状では2027年に試作機を飛ばす「予定」だが、
3年後に本格的な開発に進むか否かを正式に判断する、という意味じゃないのか。
試作機の設計段階で計画中止になる、なんてことはよくあるよくある。
798名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-VrZB [133.159.148.18])
2022/08/21(日) 12:21:57.65ID:CQTyraLmM799名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:22:57.55ID:ZooSNqH10800名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-tEjH [211.13.116.202])
2022/08/21(日) 12:27:29.92ID:ytfnLrhJ0 >>799
世の中、未来に何があるかわからないから、F-3開発計画が中止になる可能性もゼロではないだろうが、
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」を行うと閣議決定しているんで、
「開発の可否を判断する」段階はすでに過ぎてると思うよ。>日本
世の中、未来に何があるかわからないから、F-3開発計画が中止になる可能性もゼロではないだろうが、
「国際協力を視野に入れた我が国主導の開発」を行うと閣議決定しているんで、
「開発の可否を判断する」段階はすでに過ぎてると思うよ。>日本
801名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 12:31:02.87ID:TYtQc2Ez0802名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:31:37.59ID:ZooSNqH10803名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 12:33:43.93ID:nzOd5bu00804名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-5cae [106.128.100.12])
2022/08/21(日) 12:35:24.17ID:umUXJy3ka >>801
前にあった記事の話なんだろけどそれ英国政府が言ったわけでなく専門家がそうなるのでは?と言った話なんでな
そこから繋げて英国政府の担当者は理解を得るための有権者への説明が欠かせないという話になってるのでな、発言者を隠して一部を切り取って別の話にするのは感心せんの
そして英国政府は軍事費を今のGDP2%から2.4%に引き上げるとしてるのでそれで賄うのだろよ
前にあった記事の話なんだろけどそれ英国政府が言ったわけでなく専門家がそうなるのでは?と言った話なんでな
そこから繋げて英国政府の担当者は理解を得るための有権者への説明が欠かせないという話になってるのでな、発言者を隠して一部を切り取って別の話にするのは感心せんの
そして英国政府は軍事費を今のGDP2%から2.4%に引き上げるとしてるのでそれで賄うのだろよ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:38:58.65ID:ZooSNqH10806名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-Zbfz [113.20.244.9])
2022/08/21(日) 12:41:19.39ID:C2V7hQkF0807名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 12:45:44.26ID:TYtQc2Ez0 >>804
この金融委員会に説明を求められてるのは事実じゃないのか?
Proving that affordability will be critical over the next 18 months, however.
By the end of 2024, Tempest stakeholders will have to demonstrate
to UK Defense Ministry finance committees that the full-scale international program
they are proposing can deliver better value than would another program
or the purchase of more Lockheed Martin F-35 Joint Strike Fighters from the U.S.
あと、既に6月時点で4000億円近い軍事支援をウクライナ
って所に出してる件。
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/61990588.amp
現状ではもっと行っていて、更に追加の↓
>10億ポンドは、各省庁の予算の「余剰」と、ウェールズ自治政府と
>スコットランド自治政府の予算からの9500万ポンド(約157億円)を
>合わせて捻出する
まあ色々と無理してるから、軍事予算追加してもその辺に消えると思うわ。
状況は、そんなに好転しちゃいない
この金融委員会に説明を求められてるのは事実じゃないのか?
Proving that affordability will be critical over the next 18 months, however.
By the end of 2024, Tempest stakeholders will have to demonstrate
to UK Defense Ministry finance committees that the full-scale international program
they are proposing can deliver better value than would another program
or the purchase of more Lockheed Martin F-35 Joint Strike Fighters from the U.S.
あと、既に6月時点で4000億円近い軍事支援をウクライナ
って所に出してる件。
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/61990588.amp
現状ではもっと行っていて、更に追加の↓
>10億ポンドは、各省庁の予算の「余剰」と、ウェールズ自治政府と
>スコットランド自治政府の予算からの9500万ポンド(約157億円)を
>合わせて捻出する
まあ色々と無理してるから、軍事予算追加してもその辺に消えると思うわ。
状況は、そんなに好転しちゃいない
808名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 12:53:44.42ID:ZooSNqH10 >>807
国防省の財政委員会は装備開発の可否を決める組織じゃないけどね
https://www.gov.uk/government/organisations/ministry-of-defence/about/our-governance
国防省の財政委員会は装備開発の可否を決める組織じゃないけどね
https://www.gov.uk/government/organisations/ministry-of-defence/about/our-governance
809名無し三等兵 (ブーイモ MM99-VrZB [202.214.167.27])
2022/08/21(日) 12:56:20.70ID:zKhXIbDLM >>803
ネットの共同通信の記事見る限り、事実上の共同開発、開発主体は三菱とBAEと書いてるが、、
ネットの共同通信の記事見る限り、事実上の共同開発、開発主体は三菱とBAEと書いてるが、、
810名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 13:02:28.98ID:TYtQc2Ez0 >>808
これ?
The Finance Committee is the key forum for Finance Directors and senior Head Office finance staff to come together to collectively discuss and reach
agreement on finance and accounting policies and processes that drive forward improvements in financial management across the MOD.
The Finance Committee undertakes the strategic financial management and financial control in the Department
including reviewing and agreeing the regular in year forecast and Annual Budget Cycle process.
で、F-35の追加がテンペストに比べて財政改善に
繋がらないラショナルをどうぞ
これ?
The Finance Committee is the key forum for Finance Directors and senior Head Office finance staff to come together to collectively discuss and reach
agreement on finance and accounting policies and processes that drive forward improvements in financial management across the MOD.
The Finance Committee undertakes the strategic financial management and financial control in the Department
including reviewing and agreeing the regular in year forecast and Annual Budget Cycle process.
で、F-35の追加がテンペストに比べて財政改善に
繋がらないラショナルをどうぞ
811名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 13:06:19.47ID:nzOd5bu00812名無し三等兵 (スププ Sd43-iKtP [49.98.78.68])
2022/08/21(日) 13:18:10.34ID:2pCAXnC0d 参加希望国が増えて収拾がつかなくなる恐れはないのかなぁ
813名無し三等兵 (ワッチョイ c554-5cae [110.233.233.11])
2022/08/21(日) 13:40:47.47ID:c2q5hrS10814名無し三等兵 (ワッチョイ f545-Gux2 [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/08/21(日) 13:43:26.29ID:SOmTKSyl0815名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-5cae [106.128.100.12])
2022/08/21(日) 13:45:40.52ID:umUXJy3ka >>814
まあ前財務相が党首に選ばれたらその可能性は高まるかもな、外相が選ばれたらそうならない可能性が高いが
まあ前財務相が党首に選ばれたらその可能性は高まるかもな、外相が選ばれたらそうならない可能性が高いが
816名無し三等兵 (ワッチョイ 75bf-XvCx [118.241.172.230])
2022/08/21(日) 13:46:38.16ID:wIkRJgn00 日本の方がイギリスより防衛費少ないし金がない
817名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-Zbfz [113.20.244.9])
2022/08/21(日) 13:55:43.95ID:C2V7hQkF0818名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 14:02:51.16ID:vkoK0dSqa >>797
デモ機というのは微妙な存在で
将来はテンペスト開発に繋げたいと考えての開発なのは間違いないのだが
日本のF-3開発のように国家プロジェクトとしてテンペスト開発が承認されたわけではない
もちろん確率としてはテンペスト開発の可能性の方が高い
ただ、日本のF-3のような量産前提の試作機ではなく昔のEAPやラファールAのような存在に近いだろう
デモ機というのは微妙な存在で
将来はテンペスト開発に繋げたいと考えての開発なのは間違いないのだが
日本のF-3開発のように国家プロジェクトとしてテンペスト開発が承認されたわけではない
もちろん確率としてはテンペスト開発の可能性の方が高い
ただ、日本のF-3のような量産前提の試作機ではなく昔のEAPやラファールAのような存在に近いだろう
819名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Qds8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/08/21(日) 14:09:28.20ID:rT70g7gS0820名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-mkTO [150.249.64.140])
2022/08/21(日) 14:13:58.99ID:N/BBLXjn0 >>812
F-3は兎も角、テンペストは参加国を絶賛募集中だからまだ増えるでしょ。そもそも、テンペストは国じゃなくても参加出来るはずだし。
F-3は兎も角、テンペストは参加国を絶賛募集中だからまだ増えるでしょ。そもそも、テンペストは国じゃなくても参加出来るはずだし。
821名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.236.24])
2022/08/21(日) 14:28:46.06ID:C+tYJW3lr イギリスとしては日本が開発した構成要素を多く採用し
何とか機体開発はやりたいといったとこだろ
出資が出来る国はそれなりにあっても技術を持ち寄れる国なんて限られている
アメリカもフランス、ドイツも参加せずロシアは論外となれば日本とイタリアくらい
機体の軽量化技術とかエンジンとなったらイタリアは厳しい
日本が開発した技術や製品を採用するが機体の共通化と伝わってしまった感じだろう
何とか機体開発はやりたいといったとこだろ
出資が出来る国はそれなりにあっても技術を持ち寄れる国なんて限られている
アメリカもフランス、ドイツも参加せずロシアは論外となれば日本とイタリアくらい
機体の軽量化技術とかエンジンとなったらイタリアは厳しい
日本が開発した技術や製品を採用するが機体の共通化と伝わってしまった感じだろう
822名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-/S39 [123.217.103.202])
2022/08/21(日) 14:39:24.19ID:A+uSJIXW0 トルコが戦闘機開発を諦めてテンペストに参入して来たらどうなるんだろう?
韓国もいきなり参加を表明しそうだよな
韓国もいきなり参加を表明しそうだよな
823名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 14:40:09.11ID:nzOd5bu00 >>809
>ネットの共同通信の記事見る限り、事実上の共同開発、開発主体は三菱とBAEと書いてるが、、
否、むしろ髭の隊長の言ってた事に近い感じ。彼は、BAEは機体の開発には関わらないと言ってた。
書かれていたニュアンスは略↓のフリップの通りかな。
://www.youtube.com/watch?v=aS4KGGfxiTE&t=2258s
>ネットの共同通信の記事見る限り、事実上の共同開発、開発主体は三菱とBAEと書いてるが、、
否、むしろ髭の隊長の言ってた事に近い感じ。彼は、BAEは機体の開発には関わらないと言ってた。
書かれていたニュアンスは略↓のフリップの通りかな。
://www.youtube.com/watch?v=aS4KGGfxiTE&t=2258s
824名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-XvCx [113.153.79.103])
2022/08/21(日) 14:42:41.30ID:frHlRHz30 トルコは無い
あの国は利下げ国債乱発で財政破綻だし
トルコリラ円すごいことになってる
あの国は利下げ国債乱発で財政破綻だし
トルコリラ円すごいことになってる
825名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-73gh [124.36.167.193])
2022/08/21(日) 14:44:53.52ID:F8B4ZLA60 >>822
NATOのやべー国筆頭はNG
NATOのやべー国筆頭はNG
826名無し三等兵 (ワッチョイ 231e-tEjH [219.121.28.231])
2022/08/21(日) 15:05:12.48ID:4TlA9DBK0 まあ、テンペストプログラムに合流って時点で日本側(三菱重工)が機体設計の主体って事にはならないよな
常識的に考えて
ここのチームに日本が加わるってだけだからね
「英次世代戦闘機テンペストは年平均2万人の雇用を生む」開発企業チームがアピール
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201016-00203289
常識的に考えて
ここのチームに日本が加わるってだけだからね
「英次世代戦闘機テンペストは年平均2万人の雇用を生む」開発企業チームがアピール
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201016-00203289
827名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 15:16:13.79ID:TYtQc2Ez0 >>813
>まあウクライナでの戦争が何年も続くなら英国も大変だろけどロシアもそこまで続けたらボロボロになるだろからな
>その前に終戦若しくは停戦するだろ
テンペスト、必要か?F-35で、今ボロボロに成ってるロシア相手でも十分だと思うがね。
我が国と違い、色んな戦争に関与してて出費が嵩んでる
英国では、産業の育成まで本当に守れるかは疑問の所が
ありますよ。中近東にもずっと関与してたしウクライナで
目通したったら平和の配当、本当に求められると思う
>まあウクライナでの戦争が何年も続くなら英国も大変だろけどロシアもそこまで続けたらボロボロになるだろからな
>その前に終戦若しくは停戦するだろ
テンペスト、必要か?F-35で、今ボロボロに成ってるロシア相手でも十分だと思うがね。
我が国と違い、色んな戦争に関与してて出費が嵩んでる
英国では、産業の育成まで本当に守れるかは疑問の所が
ありますよ。中近東にもずっと関与してたしウクライナで
目通したったら平和の配当、本当に求められると思う
828名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Qds8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/08/21(日) 15:20:17.68ID:rT70g7gS0 ドイツやフランスはそうだろうけどイギリスは太平洋のことも考えないと英連邦崩壊してしまうのや
ロシアの次は中国
ロシアの次は中国
829名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Qds8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/08/21(日) 15:24:01.36ID:rT70g7gS0 あと中国が突然砕氷船ロシアが沈んだら自分が氷に閉じ込められることに気づいて
大々的な軍事支援・経済支援を初めて言うほどボロボロにならない可能性もある
大々的な軍事支援・経済支援を初めて言うほどボロボロにならない可能性もある
830名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Qds8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/08/21(日) 15:24:18.94ID:rT70g7gS0 始めて
831名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 15:25:46.35ID:TYtQc2Ez0 >>828
上の人はそうなんだ思うよ思いますよ?委員会の人あと一般国民はさておき。
だから日本との協力に前のめりな印象ですけ、戦闘機開発については。
"We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey,"
普通、ここまで一国の大臣が一蓮托生場合によっては相手に身を委ねる、
発言はしないと思います。相手の思い詰めぶりは相当深刻に見える
上の人はそうなんだ思うよ思いますよ?委員会の人あと一般国民はさておき。
だから日本との協力に前のめりな印象ですけ、戦闘機開発については。
"We are going to explore all the options for Japan joining us on an FCAS [Future Combat Air System] journey, or us joining Japan on their journey,"
普通、ここまで一国の大臣が一蓮托生場合によっては相手に身を委ねる、
発言はしないと思います。相手の思い詰めぶりは相当深刻に見える
832名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-Zbfz [113.20.244.9])
2022/08/21(日) 15:28:09.17ID:C2V7hQkF0 >>826
イギリスのウォーレス国防大臣がテンペストがF-3に合流する可能性を言ってる
そしてテンペストがF-3に合流するのか、それともF-3がテンペストに合流するのか
一部の部品か研究だけ共通化するのか何も決まってない
イギリスのウォーレス国防大臣がテンペストがF-3に合流する可能性を言ってる
そしてテンペストがF-3に合流するのか、それともF-3がテンペストに合流するのか
一部の部品か研究だけ共通化するのか何も決まってない
833名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 15:32:22.81ID:nzOd5bu00 >>826
>年平均2万人の雇用を生み、
戦闘機開発が公共事業と言ったって無い袖は振れないから。2万人も雇用したら幾ら
金が有っても足りないよ。↓見たいな奴に億単位の金をボッタくられてんだから。
>SJ(MRJ)の最高開発責任者となる英国出身の
>年平均2万人の雇用を生み、
戦闘機開発が公共事業と言ったって無い袖は振れないから。2万人も雇用したら幾ら
金が有っても足りないよ。↓見たいな奴に億単位の金をボッタくられてんだから。
>SJ(MRJ)の最高開発責任者となる英国出身の
834名無し三等兵 (オッペケ Srb1-3kjH [126.156.237.78])
2022/08/21(日) 15:56:40.33ID:GLdhiIvdr 現実問題としてイギリスは最も得意なエンジンさえ現時点でプロトタイプすら用意できてない
無人機に搭載するような小型エンジンはプロトタイプにならんからな
技術的には小型エンジンの方が難しいといっても現時点でフルスケールエンジンが用意できてないのは痛い
しかも、エンジンは日本と共同実証してからなんてスケジュール
レーダーや複合材適用技術に関してはイギリスは日本に比べるとイマイチ
日本が開発した技術と同等な技術を1から開発するのは不可能ではないが金も時間も必要
だから日本の技術や製品を導入して必要な技術を揃えるのだろう
アンチが期待していたF-3がテンペストへ合流なんて話ではなく
テンペストが日本の技術や製品をかなり導入するのだろう
無人機に搭載するような小型エンジンはプロトタイプにならんからな
技術的には小型エンジンの方が難しいといっても現時点でフルスケールエンジンが用意できてないのは痛い
しかも、エンジンは日本と共同実証してからなんてスケジュール
レーダーや複合材適用技術に関してはイギリスは日本に比べるとイマイチ
日本が開発した技術と同等な技術を1から開発するのは不可能ではないが金も時間も必要
だから日本の技術や製品を導入して必要な技術を揃えるのだろう
アンチが期待していたF-3がテンペストへ合流なんて話ではなく
テンペストが日本の技術や製品をかなり導入するのだろう
835名無し三等兵 (ワッチョイ 231e-tEjH [219.121.28.231])
2022/08/21(日) 16:39:27.38ID:4TlA9DBK0 それも信者の願望でしかない、アンチの連中とどっこいどっこいな意見だよ
とにかく1年もすればもっと具体的な話しに進んでるだろうから、それまでは
お互いの願望論の場にしかならないな
とにかく1年もすればもっと具体的な話しに進んでるだろうから、それまでは
お互いの願望論の場にしかならないな
836名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 16:41:19.66ID:TYtQc2Ez0837名無し三等兵 (ワッチョイ ddcf-Gux2 [192.111.132.98 [上級国民]])
2022/08/21(日) 16:44:34.90ID:ZodOTwzg0 これもアンチからよく馬鹿にされるが
日本はX-2でフランスの流体装置やアーノルド基地の電波暗室を利用させて貰ってステルス飛行機の雛形を作って飛ばしてるからな
日本はX-2でフランスの流体装置やアーノルド基地の電波暗室を利用させて貰ってステルス飛行機の雛形を作って飛ばしてるからな
838名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 16:51:09.38ID:ZooSNqH10839名無し三等兵 (ワッチョイ 354e-h5LF [150.246.49.193])
2022/08/21(日) 16:55:45.59ID:8h0N5/yQ0840名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-0xuw [111.236.7.39])
2022/08/21(日) 17:00:49.64ID:vkoK0dSqa >>835
願望とかでなく既に用意できてないと困る段階
アメリカだって新型エンジンをまだ地上試験してる段階
これから開発しますなんてのは相当にスタートが遅い
しかも既に開発スタートしてるF-3用エンジンともなれば
これからプロトタイプエンジンを開発しますなんて遅すぎとしか言いようがない
もうノンビリと将来技術に夢を見る時期は過ぎて実際に用意できてなければ間に合わなかったという判定になる
いつまでも2010年代の構想段階と同じと思ってはいけない
願望とかでなく既に用意できてないと困る段階
アメリカだって新型エンジンをまだ地上試験してる段階
これから開発しますなんてのは相当にスタートが遅い
しかも既に開発スタートしてるF-3用エンジンともなれば
これからプロトタイプエンジンを開発しますなんて遅すぎとしか言いようがない
もうノンビリと将来技術に夢を見る時期は過ぎて実際に用意できてなければ間に合わなかったという判定になる
いつまでも2010年代の構想段階と同じと思ってはいけない
841名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-EYXG [133.149.93.185])
2022/08/21(日) 17:16:37.58ID:PdZX6XlH0 >>837
逆
フランスが電波暗室でアーノルドが流体装置
もっと言うとフランスのSOLANGEはX-2前身の高運動飛行制御時代のRCS計測だし
アーノルドのATFに至ってはXF5じゃなくF7の最大推力試験
逆
フランスが電波暗室でアーノルドが流体装置
もっと言うとフランスのSOLANGEはX-2前身の高運動飛行制御時代のRCS計測だし
アーノルドのATFに至ってはXF5じゃなくF7の最大推力試験
842名無し三等兵 (ブーイモ MM99-VrZB [202.214.167.27])
2022/08/21(日) 17:17:47.53ID:zKhXIbDLM >>823
だからその記事の内容を出してもらわないと判断出来ないな
少なくともネット上の記事では三菱とBAEによる共同開発と書かれているのだからさ
BSの内容は最新の報道内容を見る限りそこから進展している可能性があるから何とも言えないね
だからその記事の内容を出してもらわないと判断出来ないな
少なくともネット上の記事では三菱とBAEによる共同開発と書かれているのだからさ
BSの内容は最新の報道内容を見る限りそこから進展している可能性があるから何とも言えないね
843名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-XvCx [113.153.79.103])
2022/08/21(日) 17:21:47.26ID:frHlRHz30 RRは技術者がなかなか集まらないそうな
コロナで航空産業の将来性が減ったためらしい
ttps://www.aviationpros.com/engines-components/aircraft-engines/news/21276640/incoming-boss-faces-tough-task-to-fix-rolls
コロナで航空産業の将来性が減ったためらしい
ttps://www.aviationpros.com/engines-components/aircraft-engines/news/21276640/incoming-boss-faces-tough-task-to-fix-rolls
844名無し三等兵 (ワッチョイ 5b56-NoEU [207.65.234.46])
2022/08/21(日) 17:26:59.80ID:ZooSNqH10845名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-XvCx [113.153.79.103])
2022/08/21(日) 17:35:04.81ID:frHlRHz30846名無し三等兵 (ワッチョイ 75b1-VI49 [118.237.43.229])
2022/08/21(日) 17:45:50.93ID:KiqvqZS00 >>845
>あんまり波及効果って信頼性が無い
乗数効果2.5倍以下ってさ、財政支出での最悪みつもりですよ。
シンクタンク社さんは普通は最低の3倍で書きます。
ハイテク系(F-3は明らかにハイテク系)では5-10倍のホラ話でも通ります
>あんまり波及効果って信頼性が無い
乗数効果2.5倍以下ってさ、財政支出での最悪みつもりですよ。
シンクタンク社さんは普通は最低の3倍で書きます。
ハイテク系(F-3は明らかにハイテク系)では5-10倍のホラ話でも通ります
847名無し三等兵 (ワッチョイ 231e-tEjH [219.121.28.231])
2022/08/21(日) 17:49:25.77ID:4TlA9DBK0 まあ、今の民生品の経済規模に比べたら主力戦闘機とて経済への波及効果なんてたかがしれてるよ
しょっせんニッチな工業分野なんだから
今の日本のGDPの金額の中でどれだけ占めるか見てみれば歴然だろ
しょっせんニッチな工業分野なんだから
今の日本のGDPの金額の中でどれだけ占めるか見てみれば歴然だろ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-/S39 [123.217.103.202])
2022/08/21(日) 18:03:57.66ID:A+uSJIXW0 経済は一つ一つの積み重ねだから
849名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-OWTS [124.141.239.176])
2022/08/21(日) 18:20:13.68ID:TYtQc2Ez0850名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe1-bZ0w [150.66.91.59])
2022/08/21(日) 18:23:11.21ID:OjBAj6C5M851名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-XvCx [113.153.79.103])
2022/08/21(日) 18:53:37.40ID:frHlRHz30852名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-/S39 [123.217.103.202])
2022/08/21(日) 19:27:42.35ID:A+uSJIXW0 戦争をするよりは戦争を回避した方が良い
F-3とかはその為の投資だからな
実際の性能は関係無く相手に凄いんだぞと思わせて行動を制限出来れば全て勝ちなのさ
時間をかけてじっくりと相手の思考を成熟させて戦争は馬鹿らしいと思わせられたら全てが丸く収まると言う物
F-3とかはその為の投資だからな
実際の性能は関係無く相手に凄いんだぞと思わせて行動を制限出来れば全て勝ちなのさ
時間をかけてじっくりと相手の思考を成熟させて戦争は馬鹿らしいと思わせられたら全てが丸く収まると言う物
853名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-Rgew [153.170.74.1])
2022/08/21(日) 19:40:05.08ID:xe0tVzMp0 >>837
自前で計測装置持ってないと試験結果がライバルにダダ漏れじゃね?ww
自前で計測装置持ってないと試験結果がライバルにダダ漏れじゃね?ww
854名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
2022/08/21(日) 19:54:57.56ID:nzOd5bu00 >>838
>これでない袖は振れないならF-3開発も無理
英の開発コストを日本と一緒にしちゃ駄目だよ。何故ユーロファイターに2.3兆円
も掛かったのか良く考えた方がいい。機体を共通化する理由は、英単独では機体の
開発費さえ出せないとみて間違いないよ。
>これでない袖は振れないならF-3開発も無理
英の開発コストを日本と一緒にしちゃ駄目だよ。何故ユーロファイターに2.3兆円
も掛かったのか良く考えた方がいい。機体を共通化する理由は、英単独では機体の
開発費さえ出せないとみて間違いないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- 手術したことあるやついるか?
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 結局最後は躊躇なく殴れる奴が勝つんだよ
- 🏡😡
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
