>>333
読売新聞の件はストローマンじゃないよ?
オマエがそれに該当すると書いて、持論の
補強なる解釈も付けていたがそれは誤ちよ。

オマエの「国語力」の話をしてたんだけど、
理解出来たのかな。
そし先程はその解釈では無く記事の話をしてたが
それ、誤魔化しを少し前に行った事も認めようか?
文章に関しては読む事は出来ず、また間違いを犯しても
訂正出来ない、人としてそれこそ「不特定多数」と
コミュニケーションが成立しないキチガイと言う
事実なw

そしてエンジンの話についてだが、これは
前から書いてる話の繰り返しだよ。
共同実証エンジンからXF9 の進化を
もたらす技術導入はあると思ってるわ。
ただ、2024年までに、あちらのMoDの
確かFinance Committee を満足させられる
共同開発の成果を出せるのか?テンペスト側は。
最近、本当にどちら側で動きがあるのか
理解してるのかねw