>>343
客観的に言って有り得ない事なの?
三菱主導の開発。
例えばこれは三菱は三菱でも自動車の方が作る、
なら傍から見ても可笑しいつまり論点の弱点に
なるから、そこをあざ笑いつつ反論すれば良い。

歪めた部分がそれ自体有り得ない、のが必要
(人間の肌に耐えられない高温シャワー等)なのだが
三菱主導の話は、「違うよな」。
ここは認めるべきだよ。

有り得ない/あり得る論者、の立ち位置が軸でない事と
理解出来て無いから無理のようだがw

良くもまあそれで国語力とか言えるなw