【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/15(月) 11:04:50.86ID:p1lHSD2R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ244【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660091488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/21(日) 17:00:25.94ID:zKhXIbDLM
しかし読売の記事の誤読の件や、雉君みたい輩は、所謂ゆとり世代とかなのかね?
一括にしては失礼だが、、
2022/08/21(日) 17:01:25.85ID:TYtQc2Ez0
>>362
どうしたの?

落ち着いて文章書いたら?w
2022/08/21(日) 17:07:09.45ID:zKhXIbDLM
>>361
相手の主張を誇張したり意図的に捻じ曲げた上で反論、否定する事がストローマンなので何も間違ってませんよ?
相手が読売か、第三者かだけの違いだな
どちらにせよ、997のレスの文脈も理解出来ずに今まで散々発狂していたのかと思うと、流石にもう呆れてねぇ、、
2022/08/21(日) 17:12:54.34ID:TYtQc2Ez0
>>364
相手の論点に弱点を作り出してそこを叩く

と言う文章が丸で理解出来ないんですよね?
何度かの繰り返しになるけど三菱が主導となるのは
記事が歪められたにせよ否定には結び付いておらず、
上に書いた牽強付会のように自身の立ち位置を
高めてる事で相手の論点を弱めていない。

面子か何かの「文脈」でストローマンを
理解してないか?相手に対して強く立つ、
がこれ全てストローマンになってそうw
2022/08/21(日) 17:34:32.35ID:kiQpfNgz0
国語力とか言っても、議論の元となる新聞記事そのものが昔から数年間違っていること多いよね。
2022/08/21(日) 17:36:56.23ID:zKhXIbDLM
>>365
> 相手の論点に弱点を作り出してそこを叩くと言う文章が丸で理解出来ないんですよね?

なんですかね?その僕の考えたストローマンの定義は?
ストローマンは相手の主張を意図的に曲解、捻じ曲げた上で否定、反論する事、あるいは架空の主張だろ?
雉君の大好きなwikiだ、信用しろよ(笑)
読売記事で言えば捻じ曲げられて三菱主体の開発になるという架空、虚の記事になってる

> 何度かの繰り返しになるけど三菱が主導となるのは記事が歪められたにせよ否定には結び付いておらず

意図的に歪めた理由は?当然相手の主張を否定して自分の主張の方が正しいという為に決まっとろう
何を訳のわからない事を言ってるのかね?

> 上に書いた牽強付会のように自身の立ち位置を高めてる事で相手の論点を弱めていない。

あり得る論者自身が、さも三菱主体という記事を出したかの様に見せて相手側の論点を弱めているじゃないか
アホですか?

> 面子か何かの「文脈」でストローマンを 理解してないか?相手に対して強く立つ、 がこれ全てストローマンになってそうw

面子とか何を意味不明な事を言ってるの?
2022/08/21(日) 17:38:54.21ID:zKhXIbDLM
>>366
まぁそこは否定しないね
しかし、書いてある事も理解できなけりゃ記事どころか公式ソースも意味が無いのが今の現状、念仏状態ってところ
2022/08/21(日) 18:03:30.87ID:ay5UPIyD0
スレ分裂したあたりからあまり見てないけど進捗はあった?
2022/08/21(日) 18:12:48.62ID:p+aoPiQya
>>369
読売の後に時事と共同が後追い記事出したな
時事は読売とほぼ同じ内容、共同は輸出についての話が書かれてたな
2022/08/21(日) 18:18:22.28ID:TYtQc2Ez0
ミスリードはこれな?認定については記載なし

124 名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.149.88]) 2022/08/17(水) 08:39:27.11 ID:lwHJauitM
米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660688771/


新興航空機メーカーですらすんなり通過する認定w
三菱とはそんなレベルですら無いのだよ

>>367
>三菱主体の開発になるという架空、虚の記事になってる

ブーイモ君、、、その記載相手は、
その歪めたとする箇所の何処を「否定、反論」
したの。…そこの箇所を出して?
お互い合意出来ているなら、その箇所は
当然言えるよな。
>あり得る論者自身が、さも三菱主体という記事を出したかの様に見せて相手側の論点を弱めているじゃないか
>アホですか?
…それそのまま返すしか…w
attacking strawmanと言う記載は前出した訳だが、
攻撃相手はその弱体化された、誤りの点を対象諸共
叩くのが戦法の要であり、正論らしきものでは駄目なのよ。
本当に、相手を叩く事しか考えてないんだろうけど、
何故藁人形等と言うある種蔑むニュアンスが
込められてるのか、少しは文脈と言うのを
理解してみよう…相手のいわば面子ばかり
見てるブーイモには無理かw
372名無し三等兵 (スプッッ Sd03-STUM [1.75.242.67])
垢版 |
2022/08/21(日) 18:43:36.00ID:eF2upm9Ad
結局ブリはF-3をライセンス生産するのけ?
2022/08/21(日) 18:46:10.82ID:ay5UPIyD0
>>370
なるほどどうも
2022/08/21(日) 18:54:36.20ID:D3L9qov5r
>>372
日本がテンペストをライセンス生産するぞ
2022/08/21(日) 19:53:44.96ID:zKhXIbDLM
>>371
> 124 名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.149.88]) 2022/08/17(水) 08:39:27.11 ID:lwHJauitM
> 米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から [少考さん★]
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660688771/
> 新興航空機メーカーですらすんなり通過する認定w
> 三菱とはそんなレベルですら無いのだよ

ゴメンな?
それは別のブーイモの書き込みだからミスリードとか言われも困るのよね(笑)
先日の別ブーイモの過去ログドヤ顔晒しといい、ホントに無能だねぇ雉君

> >三菱主体の開発になるという架空、虚の記事になってる
>
> ブーイモ君、、、その記載相手は、
> その歪めたとする箇所の何処を「否定、反論」
> したの。…そこの箇所を出して?

都合が悪いから見えないフリをしてるのかも知れないが、歪められた架空の主張そのもの自体もストローマンなのだよ?
雉君の大好きなwikiにも書いてるだろ?(笑)
架空の主張(記事)とはF-3は三菱主体で開発というものだな

> attacking strawmanと言う記載は前出した訳だが、攻撃相手はその弱体化された、誤りの点を対象諸共叩くのが戦法の要であり、正論らしきものでは駄目なのよ。

意図的な(かどうかは知らぬが)誤読は正論じゃねーわな
2022/08/21(日) 19:54:01.88ID:zKhXIbDLM
> 本当に、相手を叩く事しか考えてないんだろうけど、 何故藁人形等と言うある種蔑むニュアンスが込められてるのか、少しは文脈と言うのを理解してみよう…相手のいわば面子ばかり見てるブーイモには無理かw

ある種も何も、ストローマンは侮蔑される手法、まともに相手にされない物だがね
戦法の要とか言ってる時点で雉君は勘違いしてますな(笑)
察するに997の見本という言葉が皮肉だということすら理解出来ていないのだな
レスの誤読といい、国語力以前の問題が有りそうだね

相手の面子だとか意味不明過ぎて何を言ってるのかわからないが、、
面子に拘ってるのは雉君だろう?
実証エンジン共同開発は認めているなどとスレの文脈とは一ミリも関係ない言い訳をしているが、結局の所共同開発はあり得ない論者だと自白していて、何処かの誰かがと皮肉られた事に対して発狂してる訳だ
関係ないというなら>>132のコメント通りで済む話だな
雉君は現実に持論が否定されている事に対して小さなプライドを守るために言い訳してるだけだよ
情けないねぇ
2022/08/21(日) 20:49:37.01ID:TYtQc2Ez0
アメリカンはブーム社の超音速機「オーバーチュア」20機を購入する契約を、同社との間で結んだと発表した。すでに代金を支払ったとし...
  ↓残り↓
ているが、購入金額は明らかにしていない。締結した契約には、追加で40機を購入するオプションもつけた。
ブーム社は2029年の実用化をめざし、オーバーチュアの開発を進めている。
日経新聞、2022年8月17日夕刊3面の記事
>>375
MRJのブーイモだろ?別スレでそれ書き込んだんで
認証まだのソース付けてレスしてやったが、、
こう言うのをミスリードというのではないか?
そして、これはストローマンの構成要素になるか
考えてみてくれ…認定済みてのは、単なる嘘なので
2022/08/21(日) 21:01:01.62ID:TYtQc2Ez0
>>375
>都合が悪いから見えないフリをしてるのかも知れないが、歪められた架空の主張そのもの自体もストローマンなのだよ?
それこそ自分の都合のブーイモ定義を出しても
意味ないよ?むしろ有害と言うべきか…w
先のMRJが大ッキライなブーイモ君は
それが顕著だが、「認定」等と言う
該当する(日経夕刊)記事には記載の無い
話をするのは単なる捏造だよ。

>>371 そしてその後段の>377を見れば分かる通り、
自分の主張に有利になるように細工を凝らしてみたが
まあ記載を確認したら該当記載はなく、まあMRJ の方の
ブーイモは書き込めなくなったな。
それは

>267 名無し三等兵 (スップ Sdbf-RD++ [49.97.110.180]) 2022/08/17(水) 09:12:33.89 ID:QaAqlKiRd
>米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660688771/


>新興航空機メーカーですらすんなり通過する認定w
>三菱とはそんなレベルですら無いのだよ

の後レスが途絶えてるのでも分かると思う。(アンカは一つ付いてるが

ただ、これがストローマンとは違うのは
果たして理解出来るだろうか?無理?w
2022/08/21(日) 21:10:07.08ID:TYtQc2Ez0
>>376
>ある種も何も、ストローマンは侮蔑される手法、まともに相手にされない物だがね
うんうん
…?
>戦法の要とか言ってる時点で雉君は勘違いしてますな(笑)
あの、ストローマン「戦法」は
>attacking strawmanと言う記載は前出した訳だが、
>攻撃相手はその弱体化された、誤りの点を対象諸共
>叩くのが戦法の要であり、正論らしきものでは駄目なのよ。
何処を攻撃するか、その「要」の箇所の話をした訳なんだが
編集入れて「歪曲」してない?直ぐに検証出来るのにw>>371

>察するに997の見本という言葉が皮肉だということすら理解出来ていないのだな
ストローマンとは別にミスリード(=自己補強)の具体例として
件のオーバーチュア認定、の話を出したが自身に
向けられたと勘違いしたブーイモ馬鹿二号に言われてもなw

雉が鳴いた、とでも騒げば良いのかねw
2022/08/21(日) 21:28:36.84ID:+z3DQiVo0
>>325
今朝の地方新聞記事にF-X説明部分に”開発主体は三菱重工業で、”と
あった。たまにweb配信の有料部分が紙面で簡素化・省略されたり
記事そのものがなかったりする時があるので。
2022/08/21(日) 21:33:04.07ID:p+aoPiQya
>>380
それ本当なの?
2022/08/21(日) 21:39:21.24ID:Qw9ppViYd
元々プライムはMHI
2022/08/21(日) 21:39:47.51ID:zKhXIbDLM
>>377
> MRJのブーイモだろ?別スレでそれ書き込んだんで認証まだのソース付けてレスしてやったが、、こう言うのをミスリードというのではないか?そして、これはストローマンの構成要素になるか考えてみてくれ…認定済みてのは、単なる嘘なので


別人のブーイモなのでミスリードだろうがストローマンだろうがこちらの知ったことでは無いよ
頭おかしいの?(笑)
検索する度に別人をドヤ顔で張るのは恥ずかしいと思わないのかね?
自分の都合の良い風にしか物を見ないから無能だと言ってる
2022/08/21(日) 21:48:04.85ID:zKhXIbDLM
>>378
> >都合が悪いから見えないフリをしてるのかも知れないが、歪められた架空の主張そのもの自体もストローマンなのだよ?
> それこそ自分の都合のブーイモ定義を出しても 意味ないよ?むしろ有害と言うべきか…w

雉君の大好きなwikiに書いてるが?

以下引用
ストローマンは、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す。

都合の悪い物は見えない様ですな


> 先のMRJが大ッキライなブーイモ君は
> それが顕著だが、「認定」等と言う
> 該当する(日経夕刊)記事には記載の無い 話をするのは単なる捏造だよ。

> まあ記載を確認したら該当記載はなく、まあMRJ の方の ブーイモは書き込めなくなったな。

すまんが説明した通り別人だよ
こちらの知ったことでは無い
心の病気じゃないの?雉君
2022/08/21(日) 21:48:17.93ID:TYtQc2Ez0
>>383
…知ったこっちゃ無い筈なのに


何反応してるんだとww雉連呼のブーイモはwww
自分の都合でしか見れない(該当レスはミスリード明記)
と自白したばかりなのに、何言ってんだかw泣きまくりw

件のオーバーチュア使ったMRJディスに関しては上記の通り
日経夕刊8/173面読めばMRJ嫌いなブーイモのミスリードと
分かると思うが(図書館へGO), 事実を歪めた所で自分の意見を
補強してる経路はある、だから別スレで即座ツッコミを入れた
俺もストローマン等とは思ってない。
現実は流石にそこまで単純に分けられるものじゃないが、
理解は少し出来るようになった?特定の人の意識はある
自意識過剰なブーイモはw
2022/08/21(日) 21:57:00.84ID:TYtQc2Ez0
>>384
>議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法

ソースを歪めて、それが「正しい」仮定で反論した、ケースじゃないの?
歪められた主張に対して反論する、と言うのは
誤ってる訳だが理解すらしてないのか…w


>すまんが説明した通り別人だよ
気にしてるのか?w

>こちらの知ったことでは無い
それはそのとおりで、これこそミスリードと
前置きした上で自説補強の歪めの話をした訳だが
…とても気にしてるんだww
>心の病気じゃないの?雉君
どんな名前の心の病気?
そのまま、雉連呼の名指しもしてないのにブーイモ君に
返ってくるだろうけど、知った事でない、と気にしないでね?
「事実」であったとしてもw
2022/08/21(日) 21:57:14.36ID:zKhXIbDLM
>>379
僕のストローマンの定義を延々語られてもねぇ?雉君の大好きなwikiに書いてるでしょ?

そもそもスレでの話題は共同開発はあり得ない論に対するものなのだが、雉君は自分がそのあり得ない論者の一人である事を自覚している故に何処かの誰かというコメントに発狂している訳だな
しかし現実の情報はあり得ない論を否定するものばかりで反論の余地が無く、本筋とは関係ないストローマンの定義だけに粘着してる訳だ(笑)
見苦しいと思わんのかな?
2022/08/21(日) 22:05:24.19ID:TYtQc2Ez0
>>387
ボクの考えたストローマンを延々と語ってるのは
文盲ブーイモだよ?

上の文章を再引用するとして
ブーイモの引用
>>議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法

こちらの反証
→ソースを歪めて、それを「正しい」仮定で反論に使用する、

これは
→相手の主張を歪めて引用し、
 その歪められた主張に対して
 反論する
 ↑
歪めた部分が上記のように反論の柱として
使われておらず、構造が違う。

反論の部分(前者は歪めた引用、後者は歪めた部分
叩く別の論議)が違うのは、理解出来ないか
2022/08/22(月) 05:55:58.44ID:Ip0DxLZk0
>>380
どこの地方新聞?
390名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
垢版 |
2022/08/22(月) 06:23:29.78ID:zR9Xdt+80
>>389
>どこの地方新聞?

共同通信の記事だから殆どの地方紙に載ってるんじゃないか。
確かに開発主体は三菱でRR、BAEも加わる方向と書いて有る。
趣旨としては↓とほぼ同じだと思う。

://www.youtube.com/watch?v=aS4KGGfxiTE&t=2258s
://www.youtube.com/watch?v=OBQF7hSRwic&t=2845s
2022/08/22(月) 06:44:20.01ID:Ip0DxLZk0
共同通信ソースの地方新聞記事を複数見たけど、全て
https://nordot.app/933658122097704960
これと同じ内容しか書いてないし、本家共同通信含めて省略されてない有料記事がある事は書いてないから
別内容の部分があれば教えて欲しい
あと、BS日テレ(8月12日)とBSTBS(5月27日)は例の記事が出る前のもの
元々内容は盆明け後の報道とはちょっと違うし同じソースじゃないから参考にならない
同じ盆明け後の報道で読売と時事と共同の記事があるけど、3社とも共同開発では日本単独主体になると書いてなく
時事ではMHIとBAEが開発主体と書いてあるから、異なる内容があるなら確かめないと

以前新聞誌面の記事内容を正反対の意味で言い張った人が居るから、検証しないとな
392名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
垢版 |
2022/08/22(月) 07:05:14.12ID:zR9Xdt+80
>>391
>時事ではMHIとBAEが開発主体と書いてあるから

共同通信の記事は、BS日テレ(8月12日)とBSTBS(5月27日)←とほぼ同じだよ。
LMの例と同じように、ステルス機の機体設計を共同で行うのは無理なんだろ
うと思う。軍事機密の塊だから。
2022/08/22(月) 07:13:39.55ID:Ip0DxLZk0
>>392
だからソースが違うし時期も違う、検証可能な公開記事とも違うからそう主張するなら検証できるソースを出さないと意味はない

繰り返すけど、誌面記事の内容と正反対のことを言い張ってた人が居て
検証したら記事内容と違う部分は本人の主張だったということが判明したから
記事にこう書いてあった、というのならその記事を見せてくれ

異なる時期の別ソースの記事は根拠にならない
394名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
垢版 |
2022/08/22(月) 07:47:55.08ID:zR9Xdt+80
>>393
>その記事を見せてくれ

手元に有るけど無理だな。あと伊企業の参加も調整と書いて有る。其れと
日英は機体の共通化も調整していると。と言う事は、F-3もテンペストも
機体は三菱が設計すると言う事か?
2022/08/22(月) 08:38:12.88ID:Ip0DxLZk0
>>394
どの新聞で何月何日何面の記事でもいいよ
大抵の場合それで調べられるから
396名無し三等兵 (ワッチョイ bde0-KYcx [122.201.7.76])
垢版 |
2022/08/22(月) 08:44:10.26ID:zR9Xdt+80
>>395
山梨日日新聞 2022.8.21 2面  
2022/08/22(月) 08:51:48.66ID:Ip0DxLZk0
>>396
ありがとう
探してみる
2022/08/22(月) 08:52:06.34ID:1ifN/PuOr
というかさ、2020年7月に次期戦闘機の主契約企業を公募して10月に三菱重工が主契約に決定
開発体制が変更されるなら主契約の変更手続きしないで年末に全て変更できるわけなかろう
インテグレーション支援候補企業でさえ2020年8月に公募して12月に発表となっている
開発方針や開発体制は変更が不可能ではないが一夜にして変更なんて不可能
当然のことながら主契約や開発体制変更なんて数ヶ月も前から変更手続きしないといけない
2022/08/22(月) 10:28:47.14ID:XFciOzAwd
従来と異なる共同開発になりそうな気がする。P-1とC-2をMHIとBAEを中心に開発するような形になると予想。
2022/08/22(月) 15:34:02.88ID:ng3Luv+FM
>>399
それってサブシステムの共通化と何が異なるのだろう?
部品は共用しているけど航空機としての設計は全く別だよね?
2022/08/22(月) 18:44:42.09ID:ehGofU+mp
>>400
C-2/P-1式の基盤を作ってそこから枝分かれな共同開発だと、もう
共通化か独自かという区別には意味が無くなるだろう。
2022/08/22(月) 19:06:48.58ID:kxHWCGbWd
その手の話になってくるとワークシェアが頭をもたげてくるな技術の出しどころがぼったくらなきゃ丸損か?
2022/08/22(月) 19:33:40.99ID:OxpT46O40
開発費用の削減が目的なんだから
共用部品を共同開発するだけ
2022/08/22(月) 19:39:05.52ID:78SNF2cEM
>>385
> …知ったこっちゃ無い筈なのに
> 何反応してるんだとww雉連呼のブーイモはwww

別ブーイモの過去ログをドヤ顔で貼ってストローマン構成要素になるのか考えてくれだの、ミスリードだろ?だのこちらに聞いた癖に何反応してるんだと(笑)
いよいよ雉君発狂しすぎておかしくなってきたな

> 自分の都合でしか見れない(該当レスはミスリード明記)
> と自白したばかりなのに、何言ってんだかw泣きまくりw

雉君の出したレスは俺のレスじゃ無いのでミスリードだろうがストローマンだろうが一体何の関係が有るのかね?
頭おかしすぎだろ(笑)

> 件のオーバーチュア使ったMRJディスに関しては上記の通り

> 自意識過剰なブーイモはw

別人のレスに対して何をどうしろと言ってるのかね雉君?
2022/08/22(月) 19:54:15.18ID:78SNF2cEM
>>386
> ソースを歪めて、それが「正しい」仮定で反論した、ケースじゃないの?
> 歪められた主張に対して反論する、と言うのは誤ってる訳だが理解すらしてないのか…w

雉君の大好きなwikiによると、、(笑)
歪められた主張そのものを作った時点で既にストローマン手法なのだよ
正しい、正しくない、反論も関係無くね
あれだけwikiガー、アリスガーと喚いておいて都合が悪いと理解出来ないフリってのはどうなのかね?
フリでは無く単にアホなのかも知れないが
どちらにせよストローマンの定義の話はこれで決着付いたね
雉君も大好きwikiに書いてあるのだから納得したろうさ
実に無駄な議論だったわ(笑)


> >すまんが説明した通り別人だよ
> 気にしてるのか?w

そりゃ別人だから別人だと説明するしか無いだろ?
気にしてるのか?とは意味不明過ぎだな


以下は言ってる事がキチガイ過ぎて全く理解出来んな
他人のレスに対してどうしろと言うのかねぇ、、
2022/08/22(月) 20:01:47.91ID:78SNF2cEM
>>388
はい、もう一度貼りますね
理解出来ない様なので重要な箇所に「」を付けてあげましたよ

以下wikiより引用
ストローマンは、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、「あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す」


つまり雉君が執着してる歪められた主張が正しい、正しくない以前に歪められた架空の主張である時点で既にストローマン手法ですね~
これ以上続けても無駄だよ?(笑)
2022/08/22(月) 21:00:09.63ID:8WlxU5WU0
2022/08/20 18:42に出ていた web配信の地元紙有料電子版が共同通信配信の
記事全文が載っているようで、翌朝の紙面(佐賀新聞 8/21 3面)だと >>394の方の部分と
その先の”防衛装備移転三原則云々”部分辺りで記事が終わり、後が省略されている。
”自民党国防族云々”部分や”LM>BAEの経緯説明”の部分が紙面では省略。
2022/08/22(月) 23:21:10.80ID:+bvc1j2v0
同じ話し永遠とループしてよく飽きないね君達
2022/08/23(火) 00:22:40.67ID:ya11UirR0
衆院山口1区の高村議員のfacebookページ
ttps://ja-jp.facebook.com/people/高村-正大/100063586637135/
8/4に国防部会・安全保障調査会 合同会議
③令和5年度国防関係予算(概算要求)の検討状況について
⑤次期戦闘機(F‐X)に係る国際協力の状況について
410名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-l4gh [210.138.176.76])
垢版 |
2022/08/23(火) 08:30:10.91ID:yH3ZNp3sM
予算やスケジュールの話する奴は頭悪い
2022/08/23(火) 08:39:31.87ID:jEYoIXXlr
頭が悪いブーイモ君が理解できないだけ(笑)
2022/08/23(火) 08:43:58.35ID:bmioKSsDM
そういえばローンの仕組みも知らない何処かのアホが、国の予算がどうだの言ってたな、、(笑)
413名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-l4gh [210.138.176.76])
垢版 |
2022/08/23(火) 08:49:52.08ID:yH3ZNp3sM
予算をいくらぶち込んでも
設計センスが無けりゃ二流しかできない
2022/08/23(火) 08:52:02.49ID:r2/9hfw+M
F-35の設計センスが良いとは…
2022/08/23(火) 12:16:56.61ID:Vt09yB4r0
海外も日英が機体共通化は日本がF-3を諦めてテンペストに参加という認識で全会一致らしい
2022/08/23(火) 12:44:55.21ID:rIcegYk6a
長駆出来るテンペストが製造されるんですか?
2022/08/23(火) 12:47:09.45ID:PMfY1Mw0d
>>413
二流?五流だろ日本メーカーごときは
2022/08/23(火) 12:49:26.74ID:vmWKJWkFM
ハイブリッドは三流!と吠えてた外車厨、ディーゼルゲート発覚で発狂憤死
その後EVイキりでやっぱり日本メーカーはセンスがないとドヤ顔で吠えるも
VWがEV推進派のトップ更迭で背乗り相手にまた裏切られる
2022/08/23(火) 13:00:11.32ID:xcMP8WzbM
>>415
要素技術ほぼ研究開発完了している日本が諦めてこれから始める英国に任せるのか
すごい世界だね
2022/08/23(火) 13:19:56.93ID:0XhBt/Ud0
完成しなさそう
2022/08/23(火) 13:31:06.01ID:H8dN/L0Sp
>>419
イギリスは何も持ってない何もやってないんだね
2022/08/23(火) 13:36:30.93ID:goSa38YL0
アングロサクソン国家には無条件でお布施せねばならないと唱える宗教だな
2022/08/23(火) 13:42:02.59ID:EZPXzrMUp
頭使わない人間はすぐ陰謀論を言い出す
424名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.208.170])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:01:53.81ID:us1TnehtM
日本には素材しかない
2022/08/23(火) 14:23:00.05ID:xcMP8WzbM
>>421
当然英国もやっているし技術もあるだろうけど始めたのが遅いから
逆に日本がやってきた&持ってる技術全否定している理由は?
2022/08/23(火) 14:26:47.17ID:Lx+hJyKra
何故どちらか一方だけになるという話になるのかね
2022/08/23(火) 14:35:19.40ID:Ls4tHJjBp
マウントしないと死ぬ病気
2022/08/23(火) 15:01:26.03ID:tcE2v0RRM
必死にF-22ベースと喚いてたののデジャヴ
429名無し三等兵 (ワッチョイ 5d7d-n7s3 [128.53.180.56])
垢版 |
2022/08/23(火) 16:18:40.98ID:z+HCEzt50
韓国のKF21の21て統一(トンイル)からきてんのか?日本もF-3テンペストじゃなくてF-21 マザームーンて名前にでもすりゃいいんじゃね
2022/08/23(火) 16:26:10.81ID:IuB808sH0
F-22ベースと言っていた人達は、今はなんて言っているの?
2022/08/23(火) 16:29:31.99ID:PMfY1Mw0d
>>418
なぜか後半部分が抜けてるので正反対な投稿になってる
本当にすまない
以下カギ括弧内抜けてる部分

「などとキャッキャと騒いでる人たちについてどう思います?」
2022/08/23(火) 16:30:29.77ID:asi5hGtg0
どの程度を共同開発と叫んでるのか知らないが
日英が対等な立場の共同開発に変更されるという話やテンペストに合流するというレベルの話は確実に無いな
このレベルの変更だと12月に方針発表して終わりなんて話では済まない
今まで結んだ契約とかも破棄することになるから12月迄発表するまで黙ってればよいというわけにはいかない
今までの計画の破棄の手続きと破棄の理由を説明するという作業が絶対に必要になる
破棄する前提の計画に予算要求なんてしないから現時点でテンペスト合流を含めた国際共同開発への変更の可能性無い
8月末になっても現計画の破棄の手続きと新計画立案をやってないもその証拠
12月迄に何の手続きもせずに出来るのは現行方針内での国際協力のみとなる
433名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.214.55])
垢版 |
2022/08/23(火) 16:38:43.29ID:m7j/aScGM
手続きとかw
このまま単独開発したって未完成で困るのは三菱とIHIなんだがw
2022/08/23(火) 16:43:42.66ID:DK9gBmvQr
技術を用意できてないのはイギリスの方だけどな(笑)
2022/08/23(火) 17:00:27.06ID:mbyIQNdzM
>>432
僕の考えたルールは結構だが、手続きとは具体的に何かね?(笑)
2022/08/23(火) 17:04:15.75ID:97Nm1ONb0
ファンボローの出展が全てだと言うと舶来信仰者は発狂する
何か隠し球があるに違いない!!と
2022/08/23(火) 17:05:22.57ID:asi5hGtg0
僕の考えたルールではなく国民に対してこういう方針で開発しますと宣言して多くの税金を投入して開発を開始した
これを変更しないと出来ない事態になれば説明と変更手続きをするのは政府機関の当然の義務と責任

だから色んな機会を設けては次期戦闘機開発の意義を国民向けに説明したり
有識者を招いて意見を聞いた上で計画立案をして予算を付けて開発を実行した

当然これが出来ないとなれば何の説明も無しに変更できると思う?
ブーイモ君の住んでる脳内世界と現実の日本の行政機構とは違うとしか言いようがないな
2022/08/23(火) 17:06:30.74ID:eaNUrGo3a
>>436
そりゃ共同実証や共同分析などは今行ってる所なのであそこで全て公開してるわけもなく
むしろ装備庁がブース出したこと自体が驚きだろあれはな
2022/08/23(火) 17:07:48.03ID:eaNUrGo3a
>>437
まあそれは年末にするそうなのでその時出るだろ、概算要求と予算決まるのと予算の契約はそれぞれ別の話なのでな
2022/08/23(火) 17:08:23.04ID:asi5hGtg0
予算というのは色んな議論や検討を経て実行しますという計画そのものだから
予算要求をしたということは後は予算の査定と実行のみとなる
何の計画も出来てないのに予算だけ要求ということは予算の性質上できないのさ
概算要求前に何の変更手続きもせずに予算計上したら現行方針のままという結論になる
2022/08/23(火) 17:15:35.37ID:asi5hGtg0
>>439

概算要求と年末の予算は査定額で出される金額の差があっても
別の方針のものに変わってるなんてことはありませんよ
もちろん査定の結果にやろうとした事が出来ないといったことはあり得ますが
別計画の予算に変わってるなんてことは予算の性質上ありません
442名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.214.55])
垢版 |
2022/08/23(火) 17:16:09.37ID:m7j/aScGM
予算語る奴は漏れなくバカ
2022/08/23(火) 17:18:18.27ID:mbyIQNdzM
>>437
> これを変更しないと出来ない事態になれば説明と変更手続きをするのは政府機関の当然の義務と責任

だから変更手続きとは具体的に何かい?
そもそも共同開発は方針外の物かね?

> だから色んな機会を設けては次期戦闘機開発の意義を国民向けに説明したり
> 有識者を招いて意見を聞いた上で計画立案をして予算を付けて開発を実行した

そうだね
防衛省の方針は国産では無く、目標達成の為には海外との強力が必要と丁寧に説明してきたな
だが何故か未だにあり得ないだの、間に合わないだの言ってる人が居るのが不思議だね

> 当然これが出来ないとなれば何の説明も無しに変更できると思う?

説明しようがしまいが防衛省と政府が決める事だからな
スイスみたいに選定を国民投票でやる国も有るがね

> ブーイモ君の住んでる脳内世界と現実の日本の行政機構とは違うとしか言いようがないな

ローン仕組みも知らないような念仏君は大口叩くのは止めた方良いと思うよ(笑)
2022/08/23(火) 17:21:37.63ID:9fiborj9M
>>442
国の事業なのに予算語らない方がバカ
2022/08/23(火) 17:24:16.77ID:asi5hGtg0
開発なんてものより単純な外国機購入で考えればわかりますよ
F-35を年間8機購入を予算として計上したら年末にタイフーンを8機に変えることが出来るかという話と同じです
F-35を採用して導入を進めると計画が承認されたのに突如としてタイフーン購入をできないと同じ
当然のことながらF-35導入を進める計画を停止して停止した理由の説明責任が必要になり
新たに別戦闘機を導入する計画を立案して予算の承認をしないといけないのと同じこと
何の手続きもなくF-35の購入予算でタイフーンを購入に変更はできない
当然の事ながら開発計画だって同じことで現行計画と全く異なる計画に乗り替えるなら
変更の為の手続きをしないと乗り替えはできない

つまり概算要求前迄に何ら現開発計画の変更手続きをとらないで予算計上したら現計画は続行されることを意味する
したがって年末に出てくる日英協力は全て現行方針の範疇内の話となる
2022/08/23(火) 17:27:16.47ID:mbyIQNdzM
>>445
で、僕の考えた「手続き」とは具体的に何かい?(笑)
2022/08/23(火) 17:27:18.02ID:OrWJaZx30
防衛省と日英首脳会談で年末までに具体的な英国との協力範囲を決めて発表するって言ってるのに
僕の考えた予算じゃできないとか言われてもw
2022/08/23(火) 17:31:32.40ID:OrWJaZx30
しかも、時事通信の報道が正しければ、もうすぐ2023年度予算概算要求が出てくるはずなんで
1周間以内に僕の考えた予算じゃできない論は通じなくなるなw
449名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.214.55])
垢版 |
2022/08/23(火) 17:35:25.48ID:m7j/aScGM
>>444
予算決めれば万事okなんて実績あるライセンス生産で通用する話w
2022/08/23(火) 17:38:37.61ID:asi5hGtg0
予算というのは最終結論
アメリカ国防省内でも何に予算を取るかで議員を巻き込んで綱引きしてるだろ
それだけ予算というのは大事なんだよ
政治家と高級官僚なんて法案と予算成立の為に活動してると言って良い
451名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.214.55])
垢版 |
2022/08/23(火) 17:42:53.87ID:m7j/aScGM
>>450
だから予算取れるか否かの段階ではないことだろ?
それなのにいつまで予算が予算がってまさにアホw
2022/08/23(火) 17:43:31.54ID:tcE2v0RRM
まぁ予算が決まってるのは日本な一方で決まってないのはイギリスなんで
仮に機体共通化するならF-3で統一してこれからイギリスがそれに合わせて
予算を取得する、という話になってしまう罠
2022/08/23(火) 17:43:41.39ID:OrWJaZx30
これから概算要求出すって時事も報道してんのにガイジかよ
2022/08/23(火) 17:47:23.14ID:asi5hGtg0
えーと、概算要求にテンペスト合流に決まりましたなんて事は書かれないと思うよ(笑)

良く考えてご覧よ現行開発計画はどのように決められたか
それは防衛省公式HPの次期戦闘機の経緯の覽を見ればどのよな手続きをして決めてきたか確認できる
2021年12月迄に積み重ねたことを変更するなら当然の色ん手続きとらないとけいないのがわかるだろ?

変更が出来ないでなく変更して新たな計画にするなら手続きも時間も必要だということ
それが12月に一夜にして他の計画に何事もなく変わってたとか
概算要求にシレっと方針変更が書かれて済まされるなんてことはあり得ない
455名無し三等兵 (ブーイモ MMab-l4gh [163.49.214.55])
垢版 |
2022/08/23(火) 17:49:45.72ID:m7j/aScGM
>>453
それって予算取れるか否かの段階かね?w
頭悪いにもほどがある

予算取れなくて計画中止もあり得る段階なら、大いに予算語ってもいいけど?w
無意味なレスばかり積み重ねて何やってんだかw
2022/08/23(火) 17:49:59.63ID:tcE2v0RRM
>>453
全体の予算が決まらないと開発スタートできないんで…
全体のうち来年度いくら請求するかはそりゃこれから概算要求だけど
既に開発スタートしてる日本は全体の総額はもう決まってる
2022/08/23(火) 17:51:43.34ID:tcE2v0RRM
一方でそこが決まってないのはイギリスなんで
仮に機体共通化するならイギリスが合わせますという話になる
2022/08/23(火) 17:51:49.67ID:mbyIQNdzM
ローンの仕組みも知らない頭で考えてるから毎度毎度同じ念仏が出てくるのかねぇ

>>454
で、僕の考えた「手続き」の説明まだ?
2022/08/23(火) 17:54:27.21ID:OrWJaZx30
まあ、時事の通りに概算要求が出たら、僕の考えた予算ではできないと
ずっとわめいてる予算ガイジも黙るだろうなw

>政府は航空自衛隊F2戦闘機の後継機について、英国が開発中の戦闘機と計画を統合し
>共通の機体とする方向で調整に入った。双方の技術力を生かすと同時に生産コスト抑制につなげる狙い。
>8月末にまとめる防衛省の2023年度予算概算要求に関連事業を盛り込んだ上で、こうした方針を年末に決定する考えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081700799&g=pol
2022/08/23(火) 17:54:43.07ID:tcE2v0RRM
まぁ機体がF-3と共通でエンジンとレーダーがイギリス独自って感じになるんでないかと
イギリスにファスナレス構造体やFBLの技術/製造能力がないこと考えると
性能面でもそれが合理的ではあるのよねぇ
あとはそれらの機体のうちどこまでをイギリスでの生産(技術移転)を認めるかという問題でしかない
2022/08/23(火) 17:55:50.35ID:2L8I/8cua
>>457
共通化する場合は両国共に構想検討段階であり三菱とBAEが共同分析を今行ってるのでどちらかに合わせるというより両国で擦り合わせた形になるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況