【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/15(月) 11:04:50.86ID:p1lHSD2R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ244【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660091488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
47名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.149.137])
垢版 |
2022/08/16(火) 16:24:14.08ID:8nNgCho4M
たった1機種開発すんのに大げさすぎるんだよ
毎年新作試作する気でやれよ
そして具合いい物を量産化しろ
ガンダム方式でいい
2022/08/16(火) 16:51:07.72ID:F/7il77U0
>>46
そうだインターオペラビリティーだ
一言で表す言葉あったよなぁと思いつつ具体的な書き方したかった葛藤もあって簡潔な書き方が出来なかった
くどくて申し訳ない
2022/08/16(火) 16:57:50.17ID:qyol6rxr0
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保
>>45 >>46


のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支
援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる


今年度の防衛白書に記載された一文
LMの支援は米国装備品とのデータリンク連接に関するものだそうだ
開発もLM&NGに丸投げでなく必要な支援と協力得て
日本主導で開発しているということらしい
2022/08/16(火) 16:59:10.26ID:qyol6rxr0
>>45 >>46


令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保
のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支
援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行って
いる

今年度の防衛白書に記載された一文
LMの支援は米国装備品とのデータリンク連接に関するものだそうだ
開発もLM&NGに丸投げでなく必要な支援と協力得て
日本主導で開発しているということらしい
2022/08/16(火) 18:26:38.26ID:RExlN7Koa
>>50
米軍も使うデータリンクを日本主導で作れるわけないだろ……
まだ共同開発ならあり得るだろけどな
2022/08/16(火) 18:43:58.91ID:qyol6rxr0
それが今年度の防衛白書にはそう記載されてるから嘘ではあるまい
2022/08/16(火) 18:46:25.64ID:zCACFuBg0
>>52
それは文章の読み方が悪いのでは?
>令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら

ここで区切って
>わが国主導の開発を行っている
となるのだろ、データリンクは米国からの支援と協力ということだな
2022/08/16(火) 18:49:50.26ID:qyol6rxr0
そんな読み方にはならんだろ
普通に読めば米国の支援を受けて我が国主導で開発してるだ
文書を曲解し過ぎ
2022/08/16(火) 18:55:23.83ID:qyol6rxr0
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持
し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦
闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための
改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の
防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。
この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令
和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる
研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リ
スクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月
には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなる
サブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施する
こととした

これが防衛白書に掲載された全文
2022/08/16(火) 19:13:38.01ID:eUhOhgWK0
米軍の機密に関わるインターオペラビリティを日本主導な訳ない
2022/08/16(火) 19:17:53.09ID:0bO6E00Kr
データのやり取りだけできれば良いから問題ない
機器は日本製でもイギリス製でも問題ない
2022/08/16(火) 19:22:40.69ID:zCACFuBg0
>>56
普通考えればそうなるわな
>>57
普通に米国製のブラックボックスになるんでないの

有識者会議記録
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
>ブラックボックスが全て悪いわけではなく て、ブラックボックスとやりとりするために、どういう情報があれば、インターフェースがあ ればいいのかわかれば十分なものもございますけれども、そもそも、能力を向上していくに当 たって、ブラックボックスではだめなものもございます。
>我々、今やっているのは、まさに、ブラックボックスでだめなものは何なのか、でも、ブラ ックボックスで受け入れるものは何なのかということを、コストの観点からも検討してござい まして、やはり、我が国主導ということの観点からいうと、極力、ブラックボックスは少ない ほうがいい。でも、コストを下げる観点から言えば、ブラックボックスでも許容できるものは 何なのか、そこの線引きをうまくやらないといけないというふうに考えて、取り組んでおるところでございます。
2022/08/16(火) 19:30:42.16ID:gVm1bBwi0
通信系の中核はそりゃ自前のアセットの通信規格に合わせて手を入れる必要があるから自前でやるだろうが
米系アセットとのインターフェースは別にブラックボックスでも問題ないし矛盾せんやろ。
意味のある話ではない。
2022/08/16(火) 20:31:28.70ID:QKiSu0L9M
>>10
ザックリ言えば実証機とか試作機的な機体だけを作り参加各国がチューンナップするって事?

機体規模が違うからF-3はF-3だろうけど

戦闘システムの共通化
共通部品
等相互運用性の向上を最大限に向上させるなら
F-3はテンペスト亜種とも言えるのかな?
日本の入れ込み次第ではミニF-3がテンペストにもなる?
2022/08/16(火) 20:48:02.54ID:SipKFsVD0
防衛白書防衛白書うるさいな
そんなの改訂されるから絶対のものじゃないのにな
2022/08/16(火) 20:54:49.53ID:zCACFuBg0
>>61
まあ中期防ですら閣議決定で変えられる物ではあるからな
2022/08/16(火) 20:56:18.65ID:RsCSN+ju0
>>41
防衛省政策評価に関する有識者会議のページに 委員の名簿があります。
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/index.html

>>25-26 の議事次第と説明資料
議事次第 PDF
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/pdf/gijishidai40.pdf
説明資料(評価書概要) PDF
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/pdf/40kai_siryou.pdf
2022/08/16(火) 21:01:57.80ID:n7u6KxFpd
>>61
もはや英日(あえてこう言う)共同開発が決まったのにな
国産厨はここで叩いて砕き殲滅しなければ
2022/08/16(火) 21:03:04.38ID:Nbm50KPi0
まあ米国に参加してもらったところで後出しであれは提供できないこれも提供できない
提供するけどブラックボックスだの法外なライセンス料を請求するだの
まともに相手するだけ無駄なことになるからいらんけどな
2022/08/16(火) 21:03:31.69ID:lHHvHQnDM
>>40
>>26
次期戦闘機の方向性を含めてまだ検討途上ということで、
具体的な目標を定めて事業の執行をコントロールしていくという状況にまで至っていないというところが
挙げられるかと思います


未だ構想設計中という事だね
念仏君には漢字が多くて難しいかもしれないな(笑)
2022/08/16(火) 21:05:18.49ID:aunIPQe7r
あ、ストローマンの要素が入ってない
ストローマン論法の人、が現れた?
2022/08/16(火) 21:10:43.03ID:RsCSN+ju0
>>27
2 1-施策(2)従来の領域における能力の強化 P.4
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2022/pdf/04hyouka_02.pdf
2.スタンドオフ防衛能力の強化
目標 戦闘機(F-15)の能力向上(20機)
施策の進捗状況(実績)
【平成31年度から令和3年度までの主な実績】
●12式地対艦誘導弾能力向上型の試作(その1)を令和3年7月9日に約334億円で契約した。評価③
2022/08/16(火) 21:17:36.20ID:lHHvHQnDM
>>67
昨日わざわざ回線替えて絡んできて、また恥をかいたのに雉君も学習しないねぇ、、(笑)
2022/08/16(火) 21:21:18.61ID:aunIPQe7r
>>69
はじかいてる自覚はないのかい

…ちゃんと出てた条件(こさえた弱点を叩く)さえ
ちゃんと読めないとか、機能性か知らんが
がちの文盲じゃねーか

僕の視えない文章は存在しないレベルのアホや
(頭の悪いブーイモw
2022/08/16(火) 21:22:36.39ID:n7u6KxFpd
英日共同開発を認められない念仏君www
2022/08/16(火) 21:26:29.48ID:lHHvHQnDM
共同開発が有り得ないなんて言っていない、ストローマン手法だと発狂し続けてるのは結構だが、そもそも名指しもしてないのに自分で勝手に発狂してる時点で知らんわと何度も言ってるのだが雉君には理解出来ない様で
昨日も回線と口調を変えてきた事を気付かない振りして遠回しにしか言及しないであげたのに、我慢しきれず自分から身バレするというね(笑)
しかも毎回自分から粘着してくる癖にシツコイだと(笑)
だから雉だと言ってる
流石に自覚はしたでしょう雉君も
2022/08/16(火) 21:28:44.77ID:n7u6KxFpd
>>72
それいいなw
雉も鳴かずば撃たれまいwww
お前ら雉は負けたんだよwww
2022/08/16(火) 21:35:14.33ID:aunIPQe7r
>>72
名指しもしてないのに、とかマタくりかえしてるのかw

ロールス・ロイスの部分は消去したようだがそことの
共同開発等有り得ない、論調がどうだの言ってたから
自分は違う(むしろIHIの食い込むが基本的な考え)と
書いたのにねぇ…そこの部分は、まあストローマンの
骨子同様読めなくてしょうもない粘着始めたよね、
「文盲」君は。
本当に、自分が読みたい所しか読まない、と言うより
障害か何かで読めない障ガイジ君なのは良く分かったが
こんなキチガイ振りを何時から発揮してたの?
あの時も他人に注意されてた、雉の話を
飽きることなく続けられるキチガイ君w

ストローマンの定義は見た事あるかい?
それこそアクセス制限もなく簡単に
見つけられると思うけど(視えないものは存在しないかw
2022/08/16(火) 21:45:33.38ID:cU1SjpKHM
>>74
> 自分は違う(むしろIHIの食い込むが基本的な考え)と
> 書いたのにねぇ…

だからな?そもそもお前さんを名指しなどしてないのだよ?
関係ないと思うなら何故わざわざ自分から絡んでくる?
ストローマン手法だのそれこそ的外れだろ、お前さんの意見に対して言ってる訳じゃないのだから
だからな雉なの?と言っている
自意識過剰な人なのかねぇ、、
2022/08/16(火) 21:49:00.78ID:cU1SjpKHM
まぁ彼の発狂した文章の所々に有る単語を見る限り、自分に刺さった言葉に自分宛てで無かろうと逆上するタイプの様だな
やはり自意識過剰なんだろうな
2022/08/16(火) 21:51:26.08ID:RsCSN+ju0
ウクライナ侵攻前からなぜ?アジアに近づくNATO 日本の責任は【5月27日(金)#報道1930】
5月27日(金)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容 髭隊長説明部分ようつべ 44:11辺り。
ttps://youtu.be/OBQF7hSRwic?t=2651
五月末位はこう説明していたようですね。最近の報道は
違うみたいですが。複数案があり検討されたってことかな?
2022/08/16(火) 21:55:17.29ID:aunIPQe7r
>>75
名指ししてないけど

と前置きして何度もレスして来たのは
オマエ、なんだがなぁ。
特にロールス・ロイスがどうだの話するでなく、
まあ変質者に絡まれたとかそんな感じしか無いよ
この雉好きーのブーイモ君にはねw
で、まだストローマン主砲、じゃないや
「論法」に拘りますか…定義も何も出せない
オマエ自身の状況はさておき。

自意識過剰とか言われても、ロールス・ロイスの
話は最初の返答で止まってるのにやたらと
雉の話を持ち出すオマエは何なんだろうね。
それ言い出した手前、どうしても過剰に
拘ってしまう?

それこそ「僕ちゃんのルール」で話を進めてみたいのかw

https://www.weblio.jp/content/%E9%9B%89%E3%82%82%E9%B3%B4%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%B0%E6%92%83%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%84
2022/08/16(火) 22:00:20.16ID:aunIPQe7r
>>76
それ、自己紹介か?
やたらとストローマン論法に定義も知らずに
拘ってみたりとか。

まあその無知を差し置いての拘りが、自身の
読解力の無さを露呈させてるんだが
このブーイモはそれを果たして理解してるのか
…周りはよくよく分かってるとは思うがねw
図らずも所謂共同厨のキチガイの根源が
露呈してますよ!勿論、理解は出来ないと
思うけどな
2022/08/16(火) 22:03:03.84ID:cU1SjpKHM
>>78
>> 自意識過剰とか言われても、ロールス・ロイスの
> 話は最初の返答で止まってるのにやたらと
> 雉の話を持ち出すオマエは何なんだろうね

お前さんを名指ししてる訳じゃない時点で、僕の意見に返答しろだのストローマン手法だの頭おかし過ぎだろ

今の流れもそうだな
横から勝手に沸いてきて勝手に発狂してる
だから雉だと言っとる
2022/08/16(火) 22:05:02.25ID:cU1SjpKHM
>>79
ストローマン言い出したのも拘ってるのも、何処をどう見てもお前だな(笑)
2022/08/16(火) 22:06:31.69ID:zCACFuBg0
>>77
まあこの時点でエンジンでは共同開発する方向だったのだろな
読売の報道に基づくなら要求性能のすり合わせが進んだのかもな、元々テンペストでは複数案があったようだし
2022/08/16(火) 22:06:47.65ID:aunIPQe7r
>>80
そんな感じでグダられてもねぇ…
傍から見れば因縁付けてる変質者が
いかにもらしいと言うべき意味不明な
話をループさせてるのに過ぎないのよ。
名指し、と書いてみた所で何かやりとりが
あったらしい主題の話は出来ないしね。

で、その話を、何も先に展開させること無く
ループさせる、だけのオマエは何なんでしょう?

キチガ●、あるいはガ●ジでオーケー?
ガンジーじゃねーからなw
2022/08/16(火) 22:11:25.08ID:aunIPQe7r
>>81
お前がそのストローマン論法の実践者だから
その様だ、と他の住民に言ったンですけど、
気に食いませんでしたかな?実際、
唐突にロールス・ロイスの共同開発の話
~何でも、実証エンジンどうなるだろうな
人間が、共同開発は有り得ないと
言ったらしい~を
振られても俺違うしと否定する事になったからな。
実際そのとおりなんだし。

何か、ブーイモ僕ちゃん、自分が貶められたと
痛いハーツで感じちゃったの?事実そのものだから
俺としては凄く意外なんですけどw
2022/08/16(火) 22:22:59.93ID:cU1SjpKHM
>>83
> そんな感じでグダられてもねぇ…
> 傍から見れば因縁付けてる変質者が

何処をどう見てもお前から絡んでるが?
今もそうだろ?
このレスは念仏に対してレスしていた筈だぞ?
いい加減頭おかし過ぎだろ

> キチガ●、あるいはガ●ジでオーケー?
> ガンジーじゃねーからなw

何か面白い事言ったの?
一人でニチャァッしてる様だが

>俺違うしと否定する事になったからな。
> 実際そのとおりなんだし。

お前さんを名指しもしてないのに、自分から沸いてきて俺違うし、とか言われても知らんのだよ?ホントに
ましてやストローマンだの言われてもね
お前さんの意見に対して言ってる訳では無いので知ったことでは無いのだよ
理解出来るかね?
2022/08/16(火) 22:27:12.90ID:Nbm50KPi0
そういうのはよそでやってくれるか?
そんなんだから即NG推奨とか言われるんだよ
2022/08/16(火) 22:32:49.35ID:aunIPQe7r
>>85
名指しがどうだのと繰り返してるのは、オマエだろ?

勿論これはただの因縁でしかなく中身なんて
存在しない、だからブーイモは今の今に
至るまでそれだけで絡んで来てるけど、、
ガチで粘着質のキチ・ガイ?w
自意識過剰でストローマン言われた事に
凄く凄くお怒りのようなんだが、何だ、
俺が違うと言うならソース付きで
間違ってる所を指摘して見たら?
まあ、所詮は

「ボクの考えた」ストローマンしか把握してなく、
少し調べて出した途端に自身の主張が崩壊するから
これも、今の今まで何も提示出来ないんだろ?
ボクちゃん君w 人を些細な事で論難する癖が
あるようだが、自身がそういうのに該当するのは
もう少し知っといた方が良い…いや良く知ってる、
だから曖昧な事で発狂し続けてるのかwww

>>86
まあそれはご自由に。
ただ、言葉一つ説明出来ずに暴れてる馬鹿なブーイモ
が2022年に居る事は、まあ記憶されて良いだろうね。
…二年後の2024年も意味もなく暴れてる気はするがw
2022/08/16(火) 22:34:19.12ID:RsCSN+ju0
航空自衛隊府中基地 ツイッターアカウント 8月10日 F-15とSUBARU無人機
ttps://twitter.com/FuchuJasdf/status/1557217151685382146
(画像)ttps://pbs.twimg.com/media/FZxYsVeakAAoUWF?format=jpg&name=orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/16(火) 22:36:21.07ID:VAcAMKWw0
NG推奨されてるのはブーイモ君の方だからw
2022/08/16(火) 22:40:57.16ID:gdeXh8Vz0
>>12
バカかお前は
機体から協同開発で決まったんだけど、スケジュールは再調整で歩調を合わせるに決まってるだろうが
なんで日本だけ単独で始めるんだ、協同開発にならんだろうが
2022/08/16(火) 22:46:16.62ID:338LwstQM
>>87
> 名指しがどうだのと繰り返してるのは、オマエだろ?

そりゃそうだろ
名指しした訳でも無いのに、俺はこう言った、ストローマン手法だの粘着されても困るわ
今も念仏に対してのレスなのにお前が横から湧いてきてるだけじゃないか

> ガチで粘着質のキチ・ガイ?w

どう見てもお前だな
わざわざ回線替えてまでご苦労な事だ(笑)

> 俺が違うと言うならソース付きで
> 間違ってる所を指摘して見たら?

お前が正しかろうが間違ってようが知らんのよ?どうでも良いの、ホントに
かまってちゃんなの?


> ただ、言葉一つ説明出来ずに暴れてる馬鹿なブーイモ
> が2022年に居る事は、まあ記憶されて良いだろうね。
> …二年後の2024年も意味もなく暴れてる気はするがw

ハイハイ捨て台詞お疲れ様
今度から名指ししてないのにな自分に刺さったからといって湧いてこないでね~
2022/08/16(火) 22:54:03.06ID:aunIPQe7r
>>91
変なストローマン解釈を割りとしつこくしてたのはお前なんだが?
でこちらとしてはネットの説明等を出したが、ブーイモはいわゆる
「ボクが考えた」ストローマン解釈をひたすら書き込んでたよな。

て、またIDコロコロしてるのかい?
都合良く切り替えてるのかな
…何かこちらの回線の話にすり替えようとしてるけどw
結局はロールス・ロイスの極論吹き上げ(正にストローマン)も
ダメ、ひっくり返そうとしたストローマンの話ももう何らの
ソース無しでは続けられない、と八方塞がりに追い込まれたが
…自業自得だよ、多分二年後も同じようにキチ・ガイぶりを
振りまいてるだろうブーイモ君
…バカの一つ覚えのようにキジガー、とか言ってなければ
良かったのにね?それこそ自意識過剰でなんとかやり込める事しか
考えてなかったから、konozama状態に陥ってるけどw
2022/08/16(火) 23:08:46.02ID:338LwstQM
>>92
> 変なストローマン解釈を割りとしつこくしてたのはお前なんだが?

ストローマン出したのも解釈始めたのもお前だな
健忘症か?(笑)

> て、またIDコロコロしてるのかい?
> 都合良く切り替えてるのかな

ID変わるのはIIJに聞いてくれ
一度言わなかったか?

> …何かこちらの回線の話にすり替えようとしてるけどw

ああ、昨日わざわざ回線と口調替えて絡んで来たのを遠回しにしか指摘しないであげたのに、我慢できずに発狂して自分から白状した雉君の事かね?
ありゃ大恥だったな(笑)
念仏君のオッペケとアウアウエー自演並だな


もう一度言うが、RRとの共同開発はあり得ない論は以前は多数が唱えていた
そこを指摘したのに名指しもされていない人間が俺は言っていないだの、ストローマン手法だの言われても知ったことでは無いのだよ
関係無いとおもうなら何故反応する?
少しは念仏君を見習えよ
念仏君は自分の持論に都合の悪いものは見えない聞こえない理解出来ないの完全スルーだぞ?
ましてや関係無いなら尚更だわな
2022/08/16(火) 23:55:28.64ID:VC6tKkZD0
 何でもいいけど3つのスレ使ってまでストローマンとか少なくとも今はまだ関係ないテンペストとかやめてくれや。
>>90
スケジュール再調整でもいいけど量産開始時期は動かせないんだ。其れするとF-2さん延長になっちゃうからね。もう延長決まってたっけ?
95名無し三等兵 (ワッチョイ 3be0-Vhcb [122.201.7.76])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:21.07ID:FG6VcI6W0
>>63
>防衛省政策評価に関する有識者会議のページに 委員の名簿があります。

一寸調べたら商社で米の防衛システムの輸入に関わってた人だ。
所詮ポジショントークしか出来ないんだから、こんな奴を有識者
会議に加える価値無。

>各種主要防衛システム(米国製)の売り込みに従事
2022/08/17(水) 00:31:00.64ID:uGo96vxq0
>>41
日本は技術を素人が評価するのが辛いよね。評価する方にも専門性を持たせて欲しい。
2022/08/17(水) 00:40:24.37ID:7tuG6SN2M
>>94
テンペストは関係ある可能性大だろうな
2022/08/17(水) 00:53:23.14ID:S1ggYrn/0
>>97
今はまだ無いな。可能性だけで言うなら独仏のFCASもあるしな。可能性は低いが仏は2050年運用怪死なんて待ってられんのでは?合流できる相手は英位
2022/08/17(水) 00:59:53.90ID:7tuG6SN2M
流石にテンペストが関係無いは現実を無視しすぎだろ
確定とは勿論言わないが
2022/08/17(水) 01:05:22.86ID:aozddJsg0
テンペストとの協力は確定してるからF-3と関係ないことはない
どこまで協力するかは確定してないだけ
2022/08/17(水) 01:16:39.04ID:S1ggYrn/0
>>99,100
自分でテンペストはあちらでと言っときながらなんで最後だ。
イギリスはテンペスト設計するってもう確定してたっけ?まだ研究でなかったか?研究ポシャる可能性もあるよね?可能性の状態よね?
 F-3は確定してるでいいよね?
ある程度共通検討はするのかもしれないけど今はそれも可能性だけよね?
年末待とうね。
2022/08/17(水) 01:22:21.35ID:7tuG6SN2M
>>101
> 自分でテンペストはあちらでと言っときながらなんで最後だ。

言った記憶は無いなぁ
どちらのスレにしろF-3にテンペスト関係有るのは間違い無いだろ

>  F-3は確定してるでいいよね?

構想設計中なので

> ある程度共通検討はするのかもしれないけど今はそれも可能性だけよね?
> 年末待とうね。

無いと言ったり待とうと言ったり、、
2022/08/17(水) 02:12:54.70ID:aozddJsg0
>>101
防衛省の発表に真正面から喧嘩売るような予想はアリとは思えないな
イギリスとの協力は防衛省が発表した事実なのに否定しても意味はない
2022/08/17(水) 04:17:11.91ID://jNlsrH0
>>51

なんか意味を曲解してないか?

アメリカ製データリンクをそっくり日本作らせろと言われればダメと言われるに決まってるだろ
データリンクの機械そのものを日本が独自開発するならダメとは言われない
ただ、お互いのデータをやりとりすることが出来るようにするとこを支援を受けているということ

それとアメリカ製兵器のAIM-120やAIM-9Xといったアメリカ製兵器の運用能力は
ある程度認めてくれているのだろ
2022/08/17(水) 04:43:11.52ID://jNlsrH0
アンチは認めたくないようだが技術支援を受けるのは
イギリスの方だということもハッキリしてしまったということ

日本側は継続事業で予算要求をするということは現行計画をそのままやるということ
機体設計だけではなくエンジンだってXF9開発そのまま進んで行く
イギリスの方は日本の技術提供を受けて実証エンジンを開発して
その成果を基にしてエンジン開発をするが
日本の技術提供を受けた部分はそのまま日本企業が参加して開発する可能性があるということ

アンチは国際協力をF-3に大幅に海外技術や製品を大量導入しようとしてると解釈したかったようだが
現実は日本が開発した技術や製品をテンペストに採り入れられるということだ
場合によっては機体そのものを使わせてくれということもアリということ
流石にそこまでは無いにしても準備不足のテンペストはF-3用に開発された構成要素を使わないといけないということだ
2022/08/17(水) 05:38:49.85ID:ddTq4OUZM
テンペストはNGADに合流するんじゃないか
日本から金を引っ張るのに失敗した時点で別のプラン考えてそう
107名無し三等兵 (ワッチョイ 9f35-KlV6 [59.147.186.85])
垢版 |
2022/08/17(水) 06:36:35.48ID:zjjl8ANX0
>>105
よくそこまで妄想を必死で書き込めるな(笑)
お前の考えたF-3は脳内で止めておけ。
日単なるマウント取りだろ。お前。
108名無し三等兵 (ワッチョイ 9f35-KlV6 [59.147.186.85])
垢版 |
2022/08/17(水) 06:37:22.85ID:zjjl8ANX0
>>104
妄想。
2022/08/17(水) 07:02:23.21ID:HQ05MtUFM
>>105
>26
次期戦闘機の方向性を含めてまだ検討途上ということで、具体的な目標を定めて事業の執行をコントロールしていくという状況にまで至っていないというところが挙げられるかと思います


あらためて構想設計中である事が明言されて念仏の根拠である間に合わない論に予算ガー、既に基本設計ガーも完全に否定されている訳だ(笑)
まぁスケジュール表に書いているので当然なのだが
都合悪い情報はいつもの見えない聞こえない理解出来ないなの?
2022/08/17(水) 07:32:00.69ID:gXWmGKmma
イギリスが機体設計に予算計上すると表明しましたか?
日本側は2023年度予算で開発予算を継続事業として要求します

イギリス側が予算を計上しなければ事業統合なんて無いですよ
イギリス企業は単に日本企業の下請けでしかない
先の話ではなく後数カ月〜半年程度先の話なのですから

イギリスが開発予算を計上しなければ何の発言権も無いのが確定します
2022/08/17(水) 07:35:15.87ID:yH6gmsvOM
間に合わない、予算ガー、既に基本設計ガー、発言権ガー(笑)
2022/08/17(水) 07:46:13.56ID:gXWmGKmma
予算が付かないとネジ一本購入できませんよ
予算というのは事業計画そのもの

政治家と高級官僚なんて法案と予算成立の為に活動してるよなもの
予算が計上されなければ何もできない
これは日本だけでなくアメリカでもイギリスでも同じ
アメリカなんかでも国防省内でも議員を巻き込んで予算分捕り合戦を年中やっている

イギリスが次期戦闘機開発設計に対して何ら開発費を拠出しなければ
テンペストと統合ということは無いということになる
それでも統合があるというならテンペストが事実上消滅してF-3の機体を採用するという意味になります
テンペストに合流だという人はイギリスが機体設計開発費を計上するかを楽しみにしていてください(笑)
2022/08/17(水) 07:46:23.88ID:IQtWqP0ip
面倒だから3人まとめてNG突っ込んだけ
2022/08/17(水) 07:55:20.30ID:yH6gmsvOM
>>112
僕のかんがえたF-3開発は何一つ当たらないねぇ
今基本設計中だった?
担当官は構想設計中だと言ってるけど?(笑)
115名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-kao1 [150.66.73.14])
垢版 |
2022/08/17(水) 07:56:46.37ID:tnhHDKyVM
イギリスとの共同だなんてアメリカから横槍いれられないためのバッファーに使うだけだと思っていた
116名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-kao1 [150.66.73.14])
垢版 |
2022/08/17(水) 07:58:17.53ID:tnhHDKyVM
機関砲は何になるのかな
タイフーンの27ミリなんて日本じゃ使ってないし
2022/08/17(水) 07:58:49.64ID:+H8NVUX60
国としては兵器輸出の足がかりとしての共同開発なんだろうな。
防衛省は直接の利益がある訳でないのでお付き合い気分。
それで、外から見ると、何もかも中途半端。
イギリスとしては安く利用できる技術があればシメシメ位な感じだろう。
欧米諸国が日本主導で開発した航空機を買う(認める)なんてある訳ないだろう。
MRJ見ても明らか、欧米諸国のプライドが許さんよ。
2022/08/17(水) 08:08:34.35ID:uQNypq7/0
プライド言うても主要産業だったはずの車も電車も日本勢に白旗状態だしな
2022/08/17(水) 08:21:23.11ID:F6eMH3j40
>>93
ストローマンの話はお前にしてないんだよね…何だっけ、横から割り込んで来たのは誰?
それは「文盲」ブーイモで良いかなw
解釈の話にしても、結局根拠(ソース)は何も出さずに理解してないのがどうだの断定をしてたのも「文盲」のブーイモの方。

でまあ、IDはコロコロ変わるし、それも都合のタイミングで
切り替えてる様には見えるよ…スマホ基本で外出時はオッペケ
(旧ウィルコム)家ではWi-Fi使ってる俺はそんな事はしてないが。
俺自体はテーマ、同じじゃん?
ひたすら、意味不明な、何処まで行っても「ボクが考えた」
基準で何か叩いてる「文盲」の方のブーイモの意味を聞いてるだけ。
一般的な基準でね。

答えられないならそのままフェードアウトすれば良いが、
何時まで難癖付けるのかねぇ…ロールス・ロイスの
共同開発は有り得ない!とか如何にも俺が言ったように
話しだしたよね?唐突にそんな話をされても違うんで否定したが↓
現状ではデモンストレーター実証に参加する事も決まってて、
サンカ有り得ない論議は如何にも有り得ない、詰まる所は
ストローマン論法で行われる、相手の部分の誇張による
弱点の形成なんだが、それ否定された事で目論みが台無しに
成った事は認めなよ。あと、ストローマン論法である事もw

雉が鳴いただの、無知の上塗りに付いても話そうか?そちらの定義はこれで良いと思うが↓

https://kotobank.jp/word/%E9%9B%89%E3%82%82%E9%B3%B4%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%B0%E6%89%93%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%84-473465
>>94
まあ、辞められないと思うよ?それこそ自意識過剰で、恥をかかせられた
と思ってるようだから。
具体的な話(ストローマンの定義等)は一切書かずに感情的に吠えてるだけ
2022/08/17(水) 08:21:32.10ID:QX6B7M6cp
GunsはF-35と同じブツを積むと予想
121名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.149.88])
垢版 |
2022/08/17(水) 08:25:11.78ID:lwHJauitM
>>117
MRJは単に糞

ホンダジェットのように魅力ある機体なら誰もが欲しがる
2022/08/17(水) 08:32:44.05ID:+H8NVUX60
でもMRJの初期プロモビデオで三菱ゼロを登場させて共和党の顰蹙かったよな。
三菱ゼロの印象強すぎて、三菱製戦闘機が自国の空飛ぶなんて国民感情として受け入れにくい。
123名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.149.88])
垢版 |
2022/08/17(水) 08:36:45.31ID:lwHJauitM
自腹で研究した本田
税金待ちでしか研究しない三菱
124名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nhkz [133.159.149.88])
垢版 |
2022/08/17(水) 08:39:27.11ID:lwHJauitM
米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660688771/


新興航空機メーカーですらすんなり通過する認定w
三菱とはそんなレベルですら無いのだよ
2022/08/17(水) 09:24:06.89ID:PgOMYnBjM
>>118
我らがアメリカは東アジアで核戦争させて日中を更地にするつもりらしい
アメリカはそうやって壊滅した製造業を復活させるつもり
2022/08/17(水) 09:27:08.30ID:/IMQ+NQf0
>>125
中国は米本土に届くICBM持ってるのに無傷でいられるわけがない
2022/08/17(水) 09:57:31.64ID:CxQA1xcbM
>>119
散々粘着しておいてお前に言ってないだと
キチガイかな?

> でまあ、IDはコロコロ変わるし、それも都合のタイミングで

そんな風に見えるのはお前だけだろうな
直接レス付けて文脈も口調も一緒なのに変えて意味あるの?(笑)
そもそも意図的に変えられるのか知らないがね
他のモバイル回線の書き込み見れば分かるがidなんてコロコロ変わってるが、そんな事言ってるのはお前だけだな
自意識過剰に被害妄想も有るのか?

>スマホ基本で外出時はオッペケ
> (旧ウィルコム)家ではWi-Fi使ってる俺はそんな事はしてないが。

どう見ても最初は第三者を装った書き込みだったな
新参君と呼んで遠回しに気付いてる事を知らせると観念して自分から身バレしたのは笑えたが

> 答えられないならそのままフェードアウトすれば良いが、

こちらこそ関係ないならわざわざ出てくるなと言いたいところだが
2022/08/17(水) 09:58:25.36ID:CxQA1xcbM
> 何時まで難癖付けるのかねぇ…ロールス・ロイスの 共同開発は有り得ない!とか如何にも俺が言ったように
> 話しだしたよね?

そりゃ被害妄想だな
名指しもしてないのに勝手に発狂しだしたので雉かな?とは言ったがね
今回も念仏の話をしてるのに、何が刺さったのか知らんがお前が勝手に発狂してるだけだ、自分でもわかるだろ?
難癖付けてるのは毎度お前だっての

> 現状ではデモンストレーター実証に

> ストローマン論法で行われる、相手の部分の誇張による 弱点の形成なんだが

いかにも調べて来ましたって感じだな(笑)
一度説明したが理解出来なかったかね?
デモンストレーター発表「以前」から共同開発はあり得ない論は何年も続いていたのだよ新参君
当然、そこでの共同開発というのはF-3用エンジンの事だ
その不特定多数に対してコメントしたわけだ
お前の前提から間違ってる訳で、ましてやストローマン手法だの的外れもいいとこだ、いい加減に理解しような?
お前さんが言っていないなら何も関係ない話だろ?一体どうしろと言ってるのだ?

> 雉が鳴いただの、無知の上塗りに付いても話そうか?そちらの定義はこれで良いと思うが↓

毎度毎度wikiだの色々引っ張ってきて何がしたいのかね?
もうF-3の話はどうでも良く、単に言葉の定義に拘ってるのか?(笑)
129名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-DdD1 [113.20.244.9])
垢版 |
2022/08/17(水) 10:03:19.68ID:aizr8ezu0
サブシステムだけで見れば共同開発だけど
機体全体で見ればサブシステムレベルという前提がついてるから同一機体を使うとかそういう性質のものではない
機体は明らかにサブシステムではない
2022/08/17(水) 10:06:01.38ID:aozddJsg0
機体共通化も分析検討してる
2022/08/17(水) 10:08:52.35ID:FPAQxKNu0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}          ご`ヽ、
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X         ら,り⌒\
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y         /  ノ  ゙ヽ
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\        { /`Y´ _)
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>      ヽ'^) >. ) ξ
2022/08/17(水) 10:12:36.19ID:whmiNu+3d
前に機体だけじゃなくエンジンに対しても共同開発は無しで確定って言われてたのは本当だぞ
あくまでもそういう今から見たら馬鹿馬鹿しい話があったってだけで無関係な人間からしたらふーんそういう事あったんだで済む話
2022/08/17(水) 10:14:24.48ID:3RirJzmYa
>>132
そりゃ前に言われてたを言い出したら要素研究だけで作るとか26DMUの通りになるとか言ってた人もいるわけなんでな
2022/08/17(水) 10:19:24.78ID:gXWmGKmma
予算を見れば来年何をするかなんてわかりますよ

機体設計にイギリス側が予算を付けた?
日本側は現行方針で開発予算を付けたか?

これを見れば一発で真実がわかる
予算が無ければネジ一本すら開発することができない
日本側は現行方針で予算の要求をするのはほぼ確実
後はイギリス側が機体設計に予算を付けなければ
防衛省の公式アナウンス以上のものは出てきようがないということ
2022/08/17(水) 10:24:49.77ID:aozddJsg0
>>133
X-2の大型版になるとかいう説もあったな
2022/08/17(水) 10:27:57.79ID:F6eMH3j40
>>127
変える意味ねぇ
…外に出てるんだよ。これで決着したか?
5chmateで書いてる関係で、自宅と外では
プロバイダが違ってくるだけさ。

他人のふり、等言われてもストローマンの話し
だったらそうそう他人は入ってこないと思うぞ?
何せボクの考える定義vsネットでもある定義、の
対立みたいな話で、正直レベルが低いからな。
まあ自意識過剰で横から割り込んで、結局は
「ボクの考える」ストローマンの解釈を
延々と書いてるお前に言ってもしょうがないとは
思うがw

自説は何の根拠も出せず、ひたすら雉が
どうだの馬鹿な事で間違いの自己弁護を
続けてるのが「文盲」ブーイモの実態だよ。
それ示す事は「不毛」なレスが多いここでは
意味があると思うが違うかね?当事者の
ブーイモ君w
2022/08/17(水) 11:46:47.93ID:CxQA1xcbM
>>136
> 変える意味ねぇ
> …外に出てるんだよ。これで決着したか?

その割にはこちらのidが変わっただけで大騒ぎしてたな
ホントに頭おかしいの?

> 自説は何の根拠も出せず

自説って何の事かね?
以前予想を書いた、それだけの事だが
それなりに根拠は有るが所詮外野の素人の考えだ、大した意味は無かろう
共同開発はあり得ないと言ってた人間は今の所外れだな、というだけの事だが

結局お前さんは一体どうしろと延々粘着してるのかい?
2022/08/17(水) 11:52:23.33ID:CxQA1xcbM
>>134
予算を見れば一発でわかるという割には、スケジュール表にすら書いてある構想設計中だという事が未だにわからないってのは一体どういうことなの?
担当官も構想設計中だと言ってるが担当官も分かっていないとか?(笑)
2022/08/17(水) 11:56:06.62ID:kvTeL60Y0
外に出て基地局跨いだらIPってコロコロ変わるけど
移動してないような?
2022/08/17(水) 12:02:43.22ID:F6eMH3j40
>>137
大騒ぎって何の話だ?何かやり返してるつもりか知らんが

…自説ってあれじゃん、未だに定義は出せないけど
食いついてきたストローマンの話w
相手の話に叩ける弱点を解釈的に創り出す
ストローマン論法について、自身の意見を
補強の為に創り出す?読売新聞記事の話を
持ち出して、明らかな間違い解釈を別スレで
露呈したけど、今度は「外野の予想」ですか

…これまた因縁を付けるしか出来なかった
ロールス・ロイスとの共同開発に対する
アリエナイ誇張の話をしてるの?

防衛関係者内の話でなく、誰がどう言ったの
話をして、俺はそれとは違う考えだと
書いたが、文盲ブーイモは何故かずっと
因縁をつけてたよな。

で、後で新参者とか言って違う扱いに変えたけど、
良くもまあそれまで馬鹿みたいに雉の話で
粘着してたのにこちらにそう言う話を振れるもんだ
…いざとなったら自身が散々してた粘着を他人に
転嫁出来る荒らしブーイモだから出来る
芸風かw
2022/08/17(水) 12:25:16.22ID:CxQA1xcbM
>>140
> 大騒ぎって何の話だ?何かやり返してるつもりか知らんが

いやいや、id変わっただけで都合良く変えてるだの喚いてたのは何処のどいつだっての
頭ホントにおかしいの?

> …これまた因縁を付けるしか出来なかった
> ロールス・ロイスとの共同開発に対する
> アリエナイ誇張の話をしてるの?

誇張でも何でも無く、事実だと何回説明すれば良いのかね、、
因縁付けてきたのもお前な?関係ないのだろ?
お前さんが実証エンジン共同開発発表以前の話題を知らないからだとしか、こちらは説明しようが無いのだが
それをストローマン手法だなんて的外れもいいとこだ
メンドクサイから結局どうしろと言ってるのか結論言ってくれるかな?
2022/08/17(水) 12:36:25.02ID:F6eMH3j40
>>141
それ出してみて?IDの話
名指しの話が出た箇所での変更かなw

で何か唐突にロールス・ロイスの話を俺へのレスで
出してきたがそれは俺じゃないと書いた筈だよ?
理由も其処で書いている。実際、ロールス・ロイスとの
デモンストレーターの話は誰も否定してないしそれから
得られるものもあるから俺はどちらかというと肯定してる。

そのあとに、なぜ、名指ししてないのにとか
粘着してきたのかな?
何かロールス・ロイスと言う言葉でスイッチが入って、
絡んできたのかw意見は見てたはずなのにw

俺に関係ない過去の流れの主張を出して、
それが俺とは違うと否定した後でも絡んでくる、
となればそれはストローマン論法となるよ。
実際にその部分をなじる事を繰り返した訳だからな、
それこそ何度も。
理解できた?
お前さんの持ってる事実とやらが、無意味だってこと
2022/08/17(水) 12:39:35.53ID:F6eMH3j40
Alice: Taking a shower is beneficial.
Bob: But hot water may damage your skin.

what Bob said was clearly true.

But her real argument was not disproved, because she did not say anything about the temperature.

Alice: I didn't mean taking an extremely hot shower.
>>141
これ、読める?
2022/08/17(水) 13:02:02.26ID:CxQA1xcbM
>>142
> それ出してみて?IDの話
> 名指しの話が出た箇所での変更かなw

健忘症か?

92 名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-WwXS [126.204.235.156]) sage 2022/08/16(火) 22:54:03.06 ID:aunIPQe7r
て、またIDコロコロしてるのかい?
都合良く切り替えてるのかな

119 名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-WwXS [124.141.239.176]) sage 2022/08/17(水) 08:21:23.11 ID:F6eMH3j40
でまあ、IDはコロコロ変わるし、それも都合のタイミングで
切り替えてる様には見えるよ…

勝手に変わるidに散々イチャモン付けておいて、自分は外に出てるからって頭おかしすぎだろ(笑)

> それが俺とは違うと否定した後でも絡んでくる、
> となればそれはストローマン論法となるよ。

ストローマン好きだねぇ
覚えたてで使いたい年頃なのかね
だから絡んでるのはお前だと
共同開発はあり得ないと言ってきた人間に触れた事をお前さんが勝手に逆上してるだけ
俺がお前さんが違うと否定した事に対して、お前さんが言ったと反論でもしたか?
関係ないのに何故逆上する?まるで雉だなとは言ったがね

> お前さんの持ってる事実とやらが、無意味だってこと

何言ってるのかサッパリわからんな
他に俺は言ってないのにケシカランなんて絡んできてる人間は居ないだろ?
関係ないのに絡む意味がわからん
ホントにメンドクサイから結局どうしたいのか言ってくれないか?
2022/08/17(水) 13:09:06.01ID:CxQA1xcbM
>>143
で?
僕ちゃん英語得意なのって話?(笑)
たまに関係無い話に飛ぶ人間っているね類似パターンで僕の家は資産家だとかだな(笑)
2022/08/17(水) 13:18:24.75ID:CxQA1xcbM
ストローマン手法例の話じゃないぞ?
わざわざ英文で出す意味不明さの話な(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています