https://twitter.com/TrentTelenko/status/1547767629602910210?s=20&t=W1VLLqOmd2hplj1d6JJ31g
https://twitter.com/mhmck/status/1547214705164435457?s=20&t=W1VLLqOmd2hplj1d6JJ31g
https://twitter.com/noclador/status/1528024783908229120?s=20&t=NUCNNTA_E5N-UYm6aoIUIQ

弾薬の分散管理はロシア軍には不可能と観測がでていた。その理由は

1. 弾薬のパレット化、コンテナ化がほぼされていない。 梱包はWW2と見紛うような木箱。当然荷降ろし荷積みはすべて人力。
2. 当然ながらIDタグ等によるIT管理など無い。集約されていなければどこに何があるのかわからなくなる。
3. トラックが基本的に足りておらず信頼性も低い、しかも戦いの中で失われている。鉄道だけが信頼できる輸送手段。

よって、「鉄道駅に近い場所に、人員を集結できる大規模弾薬デポをつくる」しかロシアに選択肢がない。

指摘される兵站の機械化が遅れている理由は、徴兵を使い回せれば事足りていた点と、腐敗によってフォークリフト等が売っぱらわれかねない点、
上層部にそもそも兵隊のためになることをするイニシアティブが無い、などどれもひどい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)