!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)
前スレ
アサルトライフルスレッド 86(実質前スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280436/
アサルトライフルスレッド 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660832004/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド 90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (スッップ Sd4a-Jp1C [49.98.219.93])
2022/08/19(金) 01:03:23.47ID:2l4v91BAd2名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Jp1C [49.98.219.93])
2022/08/19(金) 01:06:56.55ID:2l4v91BAd とりあえずワッチョイに加えてIP表示にしてスレ建て
スクリプト爆撃に効果有るか判らんけどね
スクリプト爆撃に効果有るか判らんけどね
3名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-FArz [182.166.156.79])
2022/08/19(金) 01:09:06.11ID:WaVZjpPZ0 IPにしておいたら今のところは平気だと思うよ
たておつ
たておつ
4名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-NNLF [1.75.215.47])
2022/08/19(金) 01:13:45.65ID:8XRru8Pfd FAXはアサルトライフルになんの恨みがあるのか
荒らしの考える事はさっぱり分からんわ
荒らしの考える事はさっぱり分からんわ
5名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-FArz [182.166.156.79])
2022/08/19(金) 01:14:56.94ID:WaVZjpPZ0 軍板全域荒らしてIP無い所は大体襲われてる
6名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-YivZ [106.130.158.150])
2022/08/19(金) 01:15:37.67ID:77/T3e6Ca たておつ
7名無し三等兵 (スッップ Sdbf-Jp1C [49.98.219.93])
2022/08/19(金) 01:23:58.89ID:2l4v91BAd 国産スレも建てようとしたが規制入ってしまった
誰かIP追加で頼んます
誰かIP追加で頼んます
8名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe0-lNqt [59.191.147.250])
2022/08/19(金) 01:32:35.27ID:tX1+xyKc0 建て乙
9名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-uJCz [106.73.77.96])
2022/08/19(金) 02:58:15.89ID:3Of+d1zi0 漱石というのですか。
いろんな事やる奴がいますね。
取敢えず乙です。
いろんな事やる奴がいますね。
取敢えず乙です。
10名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-d0pQ [106.146.32.18])
2022/08/19(金) 06:19:48.31ID:uurJ8dTta 漱石ガイジ来てたのか
あいつIPスレは埋められないヘタレの爺なんだよな
あいつIPスレは埋められないヘタレの爺なんだよな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 9bac-K10T [152.165.235.235])
2022/08/19(金) 08:09:05.53ID:ERycUEN/0 漱石スクリプトはどやって規制とか回避してるんだろ
IP表示スレじゃなくても5ch運営からはIPとかが見えてると思うんだが
あとスクリプトの文解析して頻出文字列にNGかけて書かせないのでもいいはず
IP表示スレじゃなくても5ch運営からはIPとかが見えてると思うんだが
あとスクリプトの文解析して頻出文字列にNGかけて書かせないのでもいいはず
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9bac-K10T [152.165.235.235])
2022/08/19(金) 08:15:07.70ID:ERycUEN/0 スレ立て荒らしもやってるな
14名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-bH4T [133.106.40.39])
2022/08/19(金) 08:48:54.69ID:ljswBT04M >>12
運営は様子を見た上で今の段階で対応は必要なしと回答済み
運営は様子を見た上で今の段階で対応は必要なしと回答済み
15名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 09:49:32.12ID:7gJLb8gX0 どなたか国産小火器スレもIP付きで建て直してくれませんか
試したけどスレ立て規制受けた
試したけどスレ立て規制受けた
16名無し三等兵 (スプッッ Sd4f-Emqe [110.163.12.69])
2022/08/19(金) 10:08:29.70ID:4xyZkCEBd18名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 10:57:24.00ID:7gJLb8gX0 >>16
イケメン
イケメン
20名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-+ZZl [183.177.133.174])
2022/08/19(金) 12:51:47.31ID:JF9gee5Y0 乙
21名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-8tcF [118.9.6.4])
2022/08/19(金) 13:14:40.93ID:MB7+qePc0 スレ立て乙です
22名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-80aH [126.35.173.9])
2022/08/19(金) 16:57:25.56ID:c7acE+v9p 20式小銃のアイアンサイトはレイルに後付け前提のようだけど
銃身固定じゃなくて大丈夫なんか
同じレイル固定のM4は
ハンドガードの剛性問題の影響を受けるらしいけども
銃身固定じゃなくて大丈夫なんか
同じレイル固定のM4は
ハンドガードの剛性問題の影響を受けるらしいけども
23名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-8tcF [118.9.6.4])
2022/08/19(金) 17:13:00.19ID:MB7+qePc024名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-+ZZl [183.177.133.174])
2022/08/19(金) 18:10:25.60ID:JF9gee5Y0 まあそこは運用せんとわからんが、あからさまに歪むような設計ならJ隊の要求満たさないんでね?
25名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-8tcF [118.9.6.4])
2022/08/19(金) 18:52:39.68ID:MB7+qePc0 そもそも89式みたいに細いバレル先端にバイポッド付けるのも強い負荷かけると精度に影響与えるんだよね
RPK74みたいにヘビーバレルなら影響もそう大きくないけどさ
そこをなんとかしようとFAMASはアイアンサイトはフリーフロートバレルに直付けので吊り下げバイポッドにしてるわけだし
RPK74みたいにヘビーバレルなら影響もそう大きくないけどさ
そこをなんとかしようとFAMASはアイアンサイトはフリーフロートバレルに直付けので吊り下げバイポッドにしてるわけだし
26名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-80aH [153.246.215.11])
2022/08/19(金) 19:54:03.75ID:7gJLb8gX027名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-TSU4 [27.140.172.109])
2022/08/19(金) 19:55:46.69ID:lHXpR7wH028名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-h7Rc [126.21.204.89])
2022/08/19(金) 20:04:18.52ID:ruMQ74o20 まぁあのスレも銃器類雑談スレとか言った方が相応しいスレだよな
29名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-en95 [113.158.63.45])
2022/08/19(金) 22:45:35.02ID:PjjHS0cx0 >>27
同じくスレ立て無理ですたスマソ
同じくスレ立て無理ですたスマソ
30名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 00:13:53.35ID:Ighv0kZi0 >>26
それは負荷をかけるからだって言ってるんだけどな、フルオートの掃射をするなら押さえつけるのも分かるけど
そうじゃないならそんな運用はする必要がないんだよ
> 20式はネジ止め固定のようなので剛性確保
ネジ止めだからどうとかじゃないよ、というかソリッドタイプ以外で固定にネジを使わない製品があるとは思えないよ
ハンドガードそのものの剛性と取付部の剛性の合せ技なんで、自分は20式の取り付け部分の詳細は知らないのでなんとも言えない
それは負荷をかけるからだって言ってるんだけどな、フルオートの掃射をするなら押さえつけるのも分かるけど
そうじゃないならそんな運用はする必要がないんだよ
> 20式はネジ止め固定のようなので剛性確保
ネジ止めだからどうとかじゃないよ、というかソリッドタイプ以外で固定にネジを使わない製品があるとは思えないよ
ハンドガードそのものの剛性と取付部の剛性の合せ技なんで、自分は20式の取り付け部分の詳細は知らないのでなんとも言えない
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/20(土) 07:47:46.41ID:1M2M5xSE0 >>30
AR15向けのレールフレックスの問題は
強い負荷じゃなくて、普通に委託や二脚で射撃するだけで
起きてるから問題なんだと思われる
参考動画
https://youtu.be/kTMRupLISCQ
AR15向けのレールフレックスの問題は
強い負荷じゃなくて、普通に委託や二脚で射撃するだけで
起きてるから問題なんだと思われる
参考動画
https://youtu.be/kTMRupLISCQ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-W1gX [125.204.128.158])
2022/08/20(土) 09:14:52.45ID:Zw8ohVA6033名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.3.232])
2022/08/20(土) 09:26:03.28ID:2x2QJTsya34名無し三等兵 (ワッチョイ d501-Fy80 [60.76.117.253])
2022/08/20(土) 09:48:14.92ID:P0sTa+Yd0 銃を地面に直置きすると、土に接した所だけ冷えてひん曲がるからな。
G36も二脚があれば問題なかったかもしれない。
G36も二脚があれば問題なかったかもしれない。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 10:14:16.38ID:Ighv0kZi0 >>31
その動画でも強い負荷をかけるとゼロシフトする可能性があり、長さと剛性で異なるとしてますよ
https://youtu.be/7dPdeHer3uY
上の動画見るに負荷をかければ結構シフトするので問題なんでしょうね
でも精密射撃をするだけなら委託で負荷をかけることはまあしませんよね
その動画でも強い負荷をかけるとゼロシフトする可能性があり、長さと剛性で異なるとしてますよ
https://youtu.be/7dPdeHer3uY
上の動画見るに負荷をかければ結構シフトするので問題なんでしょうね
でも精密射撃をするだけなら委託で負荷をかけることはまあしませんよね
36名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.130.159.237])
2022/08/20(土) 10:19:12.35ID:Db+jQHtWa ツイッターの某botが流してる写真でG36のストックを90度だけ折って地面に直立させて置いてるのがあったな。マグ抜いてるとグリップとバットプレートで丁度バランスとれるっぽい
37名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 10:25:28.74ID:Ighv0kZi038名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.63.45])
2022/08/20(土) 10:28:07.16ID:UvnJRCKM0 >>34
アメは壁やバックパックに立て掛けたりしてる画像が多い希ガス
アメは壁やバックパックに立て掛けたりしてる画像が多い希ガス
39名無し三等兵 (スッップ Sd43-T6F1 [49.98.219.93])
2022/08/20(土) 10:36:28.12ID:E9IQVH85d >>37
加えて独軍納品分だけ素材の耐熱温度が低かったというオチ付き
加えて独軍納品分だけ素材の耐熱温度が低かったというオチ付き
40名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-vcLR [121.105.59.94])
2022/08/20(土) 11:40:11.72ID:BHU+Tne60 在庫のAK-74を改修して使ってりゃよかったのになドイツ
41名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-9gi9 [59.191.147.250])
2022/08/20(土) 12:07:29.01ID:gvNXgXJi0 当初3000ドルから1000ドルまで値切ったM27で不具合は聞かないのにG36でそうなるのは銃社会で揉まれたHKUSAとの差なのか米軍の要求がきっちりしてたのか
42名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 12:19:43.15ID:Ighv0kZi043名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-gnHx [210.194.176.68])
2022/08/20(土) 12:59:40.17ID:+e68CwIS0 >>37
H&Kのセールスと開発からしたら、そんな使い方するなんて聞いてない!ということはないのだろうか
H&Kのセールスと開発からしたら、そんな使い方するなんて聞いてない!ということはないのだろうか
44名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.3.232])
2022/08/20(土) 13:02:54.85ID:2x2QJTsya45名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.130.159.237])
2022/08/20(土) 13:21:09.27ID:Db+jQHtWa46名無し三等兵 (オッペケ Srb1-1E/Z [126.194.201.148])
2022/08/20(土) 14:22:21.45ID:szcjFN3Qr フリーフローティングバレルの制式小銃って
20式がG3以来初めての採用になるのか
20式がG3以来初めての採用になるのか
47名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 14:43:26.52ID:Ighv0kZi048名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-gnHx [210.194.176.68])
2022/08/20(土) 14:54:10.62ID:+e68CwIS0 >>44
どうしてそうなった…のは想像つくけど、どうしてそうなった
どうしてそうなった…のは想像つくけど、どうしてそうなった
49名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.130.159.237])
2022/08/20(土) 15:51:25.11ID:Db+jQHtWa50名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 17:41:43.89ID:Ighv0kZi0 >>46
そういやG3以前にもありましたよ、MAS49がそうですね
そういやG3以前にもありましたよ、MAS49がそうですね
51名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-AnMG [219.105.118.126])
2022/08/20(土) 21:06:24.30ID:NOEqXa9G052名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 21:16:54.62ID:Ighv0kZi053名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.130.156.96])
2022/08/20(土) 21:34:07.17ID:T66KW2jOa >>51
画像で見たらフロントサイト基部とコッキングレバーハウジングは接触してないように見えるけど逆?
画像で見たらフロントサイト基部とコッキングレバーハウジングは接触してないように見えるけど逆?
54名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-7q0V [106.130.156.96])
2022/08/20(土) 21:37:46.69ID:T66KW2jOa ああなるほど。コッキングレバーハウジング側にハンドガード固定するのね。サイト基部じゃないのか。了解
55名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/20(土) 21:38:50.04ID:Ighv0kZi057名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/23(火) 00:10:10.69ID:657hCSoc0 ニューズウィーク米国版にウクライナ義勇兵の記事があって
前線で銃撃戦は少ないようだね
ひたすら砲撃があるww2みたいな状況だそうで
前線で銃撃戦は少ないようだね
ひたすら砲撃があるww2みたいな状況だそうで
58名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-wST2 [119.228.50.130])
2022/08/23(火) 00:34:20.78ID:+yw7IGu20 >>57
マァそうなるわな、待ち伏せならロケランかATMを撃ち込んで一気に殲滅すれは反撃されたりしないんだから、みんなソレを選ぶだろ
お守り鉄砲ならM4とか軽くてコンパクトなカービンが流行りなのは当然なんだよ
CQBなんてマンガの世界だし
マァそうなるわな、待ち伏せならロケランかATMを撃ち込んで一気に殲滅すれは反撃されたりしないんだから、みんなソレを選ぶだろ
お守り鉄砲ならM4とか軽くてコンパクトなカービンが流行りなのは当然なんだよ
CQBなんてマンガの世界だし
59名無し三等兵 (ワッチョイ 23f0-ooSL [61.125.46.252])
2022/08/23(火) 07:55:05.70ID:J3Laognb0 tps://i.imgur.com/A1CIbvb.jpg
tps://i.imgur.com/vZXdH7M.jpg
tps://i.imgur.com/Nb4bAFL.jpg
tps://i.imgur.com/mMKmBRK.jpg
ウクライナはもうめちゃくちゃだよ
tps://i.imgur.com/vZXdH7M.jpg
tps://i.imgur.com/Nb4bAFL.jpg
tps://i.imgur.com/mMKmBRK.jpg
ウクライナはもうめちゃくちゃだよ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4d10-P/X5 [114.146.74.128])
2022/08/23(火) 08:05:21.71ID:J8Wk57Gk0 >>59
アカウント無くなってるけど、消されたか?
アカウント無くなってるけど、消されたか?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-cC5d [117.104.5.153])
2022/08/23(火) 08:10:10.99ID:cW8fJQOp0 ウクライナが清廉な被害者で、ロシアが侵略しなければ立派に成熟した民主国家だった…という気分はずっとあり、最近ではそれが根拠なく事実として追認されつつある
62名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 08:53:39.06ID:JSh6vZgNr まぁその腐敗の原因も親露派によるものなんで
それがパージ出来たこれからが大切よね
それがパージ出来たこれからが大切よね
63名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-U8ir [126.126.218.20])
2022/08/23(火) 09:16:56.01ID:y2ZgybjI0 ほんとかなぁ?
64名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 09:27:51.57ID:JSh6vZgNr それ以上はスレ違いだよ
頭Zも程々に
頭Zも程々に
65名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb9-Wbf6 [153.246.215.11])
2022/08/23(火) 09:52:20.95ID:657hCSoc066名無し三等兵 (スプッッ Sd91-FLrn [110.163.12.211])
2022/08/23(火) 10:09:01.40ID:JVtx94Ikd プーアノンが出張してきたか
67名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 11:20:09.25ID:JSh6vZgNr >>65
同じもの色んなところで貼っとるからわざとだろう
同じもの色んなところで貼っとるからわざとだろう
68名無し三等兵 (ワッチョイ d501-l4gh [60.98.74.207])
2022/08/23(火) 11:49:42.29ID:NvLjMo3P0 このスレは軍用小銃もろくに作れない国の宣伝を信用しない人の集まり
69名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 11:50:29.17ID:JSh6vZgNr 本当にAK12は酷いもんな…
70名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-5cae [106.129.182.247])
2022/08/23(火) 12:14:28.67ID:Lx+hJyKra71名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ooSL [163.49.212.127])
2022/08/23(火) 12:22:16.10ID:TlLJ1OhoM でも自分に都合良い事を言うTwitter義勇兵の事はノーモーションで信じるのがこのスレ
72名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/23(火) 12:45:07.79ID:l9Uh2Ajf0 プーアノンがバイトに必死
73名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 12:52:53.87ID:JSh6vZgNr わざわざワッチョイ変えて書き込むような奴は信用出来ないんですよ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 23f0-ooSL [61.125.46.252])
2022/08/23(火) 13:07:34.91ID:J3Laognb0 まず国とか言うクソデカ単位に綺麗綺麗な正義があると思ってる時点でアレだよな
山上の母親ばりに洗脳されてる
山上の母親ばりに洗脳されてる
75名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 13:16:29.38ID:JSh6vZgNr これID変えてるつもりでバレてないと思ってそう
76名無し三等兵 (スッププ Sd43-0QHa [49.105.68.44])
2022/08/23(火) 13:47:34.78ID:B4XRqpJZd ウクライナ侵攻直前にも士官が自家用車飲酒運転でMIG-29相手に交通事故とか戦車のエンジンや戦闘機の部品が工場から盗まれたとか南部のヘルソンとかがあっさり陥落したのも都市のお偉方が裏切ったからとかウクライナも決してクリーンじゃないぞ
クリミアもあっさり取られたし今回のロシア侵攻が始まった時も正直アフガンみたいにウクライナ軍もあっさり壊走すると思った
クリミアもあっさり取られたし今回のロシア侵攻が始まった時も正直アフガンみたいにウクライナ軍もあっさり壊走すると思った
77名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 13:54:25.14ID:JSh6vZgNr クリミアの件があったから死ぬ程鍛え上げた軍なんだけどな
そして今のウクライナ侵攻で親露派なんざ消え失せた
つーかここでやる話じゃねーよ
そして今のウクライナ侵攻で親露派なんざ消え失せた
つーかここでやる話じゃねーよ
78名無し三等兵 (スッププ Sd43-0QHa [49.105.68.44])
2022/08/23(火) 13:57:40.92ID:B4XRqpJZd 死ぬ程鍛え上げた軍(飲酒運転で戦闘機に追突事故)
https://grandfleet.info/european-region/ukraine-drunken-officer-shoots-down-mig-29-in-private-car/
https://grandfleet.info/european-region/ukraine-drunken-officer-shoots-down-mig-29-in-private-car/
79名無し三等兵 (ワッチョイ 23f0-ooSL [61.125.46.252])
2022/08/23(火) 14:00:57.95ID:J3Laognb0 死ぬほど鍛えた結果が横流しではな…
そら西側戦闘機の供与躊躇う訳だわ
そら西側戦闘機の供与躊躇う訳だわ
80名無し三等兵 (ワッチョイ d501-l4gh [60.98.74.207])
2022/08/23(火) 14:12:35.93ID:NvLjMo3P0 そもそも小銃と関係ない。
それに老人を虐殺、女子供をレイプして、原発を盾にして、囚人を兵士として徴発する割りに、小銃もロクに作れない国と比べればマシだ。
それに老人を虐殺、女子供をレイプして、原発を盾にして、囚人を兵士として徴発する割りに、小銃もロクに作れない国と比べればマシだ。
81名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.158.208.42])
2022/08/23(火) 15:11:06.63ID:JSh6vZgNr こんな所にもプーアノンが暴れるのは嫌だねぇ
巣に帰れよマジで
巣に帰れよマジで
82名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-rUAp [125.52.83.40])
2022/08/23(火) 16:08:12.87ID:Uq9AAtAi0 頭Zかよ!
83名無し三等兵 (ワッチョイ f502-+sWP [182.166.156.79])
2022/08/23(火) 18:24:35.18ID:qWKr9xsE0 頭Zの人間未満とか来るんじゃねえよ気色悪い
84名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ooSL [163.49.208.110])
2022/08/23(火) 18:51:43.78ID:wowC1CoMM ウク信は宗教だから・・・
85名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-tEjH [122.22.216.77])
2022/08/23(火) 19:24:50.75ID:PTq3qee70 荒らすんなら個人装備スレでやってくれよ
あそこ誰も見てないし存分に暴れてこい
あそこ誰も見てないし存分に暴れてこい
86名無し三等兵 (ワッチョイ 0b92-l4gh [153.179.224.105])
2022/08/23(火) 19:35:27.34ID:gaxujSoj0 遅かったが九穴レビューがSG550のテスト動画を上がったな。
アイアンサイト撃ち、500ヤードまでミスなし全弾命中、伝説は本物だ。
動画は長いが、テスト部分は冒頭の5分程度
https://youtu.be/FL_zcqOFrbI
アイアンサイト撃ち、500ヤードまでミスなし全弾命中、伝説は本物だ。
動画は長いが、テスト部分は冒頭の5分程度
https://youtu.be/FL_zcqOFrbI
87名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-73gh [106.128.50.63])
2022/08/24(水) 20:40:11.36ID:2ROfH8Jna >スロビャンスク北の森林地帯での戦闘。
>鬱蒼とした森の中での戦闘では敵の姿はほとんど見ることができず、音も乱反射で位置特定がしづらい。お互い時折見える相手側のマズルフラッシュのみを頼りに攻撃が行われている。
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1562316211501006849
遭遇戦っぽいけど怖すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>鬱蒼とした森の中での戦闘では敵の姿はほとんど見ることができず、音も乱反射で位置特定がしづらい。お互い時折見える相手側のマズルフラッシュのみを頼りに攻撃が行われている。
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1562316211501006849
遭遇戦っぽいけど怖すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
88名無し三等兵 (ワッチョイ 23ca-l4gh [125.197.120.8])
2022/08/24(水) 21:40:23.49ID:VghpXdym0 >>87
>至近距離での撃ち合い
ミャンマー内戦では稀によくあることらしい
https://i.imgur.com/qNlK2MZ.jpg
現地でのパトロール風景
https://youtu.be/E8l5e6kvhFI
>至近距離での撃ち合い
ミャンマー内戦では稀によくあることらしい
https://i.imgur.com/qNlK2MZ.jpg
現地でのパトロール風景
https://youtu.be/E8l5e6kvhFI
89名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-rUAp [125.52.83.40])
2022/08/24(水) 23:38:11.33ID:8sAt7lYC0 ライフルよりショットガンがいいと言われるわけか。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-tEjH [118.4.79.40])
2022/08/24(水) 23:56:08.59ID:/oVdFCVy0 AK47とかAKMとか、まともな消炎器がついてない銃は生存性に関わる大きな不利があるな
91名無し三等兵 (JP 0He9-gnHx [210.194.176.68])
2022/08/25(木) 17:24:40.13ID:UB0PPgaUH 今更知ったんだけど中国ではAK47のコピーをサブマシンガンとして分類してるんだな
92名無し三等兵 (JP 0Heb-Ekz3 [27.140.172.109])
2022/08/25(木) 19:09:05.88ID:F22vQ8jHH 東ドイツでもMPi-Kだったぞ。まああすこでStGゆーと政治的問題がガチやばいのは判るw
93名無し三等兵 (JP 0He9-gnHx [210.194.176.68])
2022/08/25(木) 20:48:43.56ID:UB0PPgaUH 政治的な問題なのか
東ドイツなら問題なさそうだけどなあ
ドイツ人がこんなものはシュトゥルムゲヴェーアとしては認められん!マシーネンピストルだ!とかってことはないのかな
中国では先にSKSのコピーが56式自動小銃として採用されちゃってたからみたいだね
用途もPPS-43の後継らしいし
東ドイツなら問題なさそうだけどなあ
ドイツ人がこんなものはシュトゥルムゲヴェーアとしては認められん!マシーネンピストルだ!とかってことはないのかな
中国では先にSKSのコピーが56式自動小銃として採用されちゃってたからみたいだね
用途もPPS-43の後継らしいし
94名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-vcLR [121.105.59.94])
2022/08/25(木) 21:39:12.17ID:kFt0D/8S0 まぁXM-177E2もスナイパーライフルに分類されるご時勢ですからなw
95名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/26(金) 11:47:46.07ID:4Vn1tBp6096名無し三等兵 (ワッチョイ cdac-+Dbx [152.165.235.235])
2022/08/26(金) 11:54:46.97ID:lH1NzRcT0 ウクライナの塹壕攻防戦見てると
野戦でもCQBが発生してる様子
野戦でもCQBが発生してる様子
97名無し三等兵 (ワッチョイ 7510-8Kx5 [118.9.6.4])
2022/08/26(金) 12:47:00.59ID:VT++9FSF098名無し三等兵 (スッププ Sd43-0QHa [49.105.77.17])
2022/08/26(金) 13:14:57.45ID:jbKendP1d それ言ったらM16だってAssault rifleじゃなくてRifle, Caliber 5.56mm, M16だろ?
99名無し三等兵 (スッププ Sd43-0QHa [49.105.77.17])
2022/08/26(金) 13:26:29.59ID:jbKendP1d ロシアのアブトマットも元々は単なる自動銃みたいな意味合いだったみたいだし本当に「突撃銃」って正式名称つけられ分類されたのってStG-44くらいじゃね?
100名無し三等兵 (ワッチョイ d501-8JBt [60.93.186.211])
2022/08/26(金) 13:30:17.68ID:+uD4v2Lu0 AK-47でスナイパーやってたっていう自称元傭兵がいたよね。
101名無し三等兵 (ワッチョイ d501-l4gh [60.80.12.241])
2022/08/26(金) 14:03:59.67ID:TXGZEcJG0 >>100
昔その件に高部正樹氏はコラムで「SKSならまだ信憑性がある」のツッコミを入れた。
実際高部氏が所属していたカレン軍で一部SKSはそう運用されたという。(他は訓練や新兵用)
しかし最近のカレン軍動画を見るとSKSはあまり見られない、型落ちなったかもしれない。
代わりにボルトアクション狙撃銃とDMRタイプのAR-15が稀に映る。
ミャンマーの辺境にも近代化の風が吹き渡った模様。
https://youtu.be/oT-2Et3eE10
昔その件に高部正樹氏はコラムで「SKSならまだ信憑性がある」のツッコミを入れた。
実際高部氏が所属していたカレン軍で一部SKSはそう運用されたという。(他は訓練や新兵用)
しかし最近のカレン軍動画を見るとSKSはあまり見られない、型落ちなったかもしれない。
代わりにボルトアクション狙撃銃とDMRタイプのAR-15が稀に映る。
ミャンマーの辺境にも近代化の風が吹き渡った模様。
https://youtu.be/oT-2Et3eE10
102名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-rUAp [125.52.83.40])
2022/08/26(金) 14:54:27.34ID:jMxN3JC/0 フルメタルジャケットの狙撃兵はAK…じゃないみたいだな。
103名無し三等兵 (スプッッ Sd91-FLrn [110.163.12.20])
2022/08/26(金) 15:07:41.48ID:hfomX+y2d 海兵隊員としてファルージャに従軍した越前谷曹長の手記だと
イラク現地民にAKは自衛・護身用に所持を許したがSKSは没収対象で検問で見つけたら徹底して尋問したとか
イラク現地民にAKは自衛・護身用に所持を許したがSKSは没収対象で検問で見つけたら徹底して尋問したとか
104名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-BX5b [113.158.38.213])
2022/08/26(金) 15:26:28.18ID:nvTViXIx0105名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.47.234])
2022/08/26(金) 15:53:03.15ID:6pmLGOHea 塹壕内で撃ち合いとかトリガー引きっぱなしになるんかな
CQBうんぬんというか昔のサブマシンガンの領域でしょ
CQBうんぬんというか昔のサブマシンガンの領域でしょ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-gnHx [210.194.176.68])
2022/08/26(金) 16:07:31.51ID:VYkxY03e0107名無し三等兵 (スッププ Sd43-0QHa [49.105.77.17])
2022/08/26(金) 16:07:56.13ID:jbKendP1d 古来より塹壕に籠もった歩兵を砲撃で制圧するのは困難で突破するための戦車や航空機も各種ミサイルの高性能化で活動は低調
ドローンやネットワークの発展によって戦場の霧は大きく晴れ奇襲も不可能
技術が進歩し過ぎた結果一周して昔ながらの血生臭い歩兵戦をしてる感がある
ドローンやネットワークの発展によって戦場の霧は大きく晴れ奇襲も不可能
技術が進歩し過ぎた結果一周して昔ながらの血生臭い歩兵戦をしてる感がある
108名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-i9vx [126.182.31.112])
2022/08/26(金) 16:18:42.59ID:5Zv6SvuDp 動画でアップされてる塹壕戦は
照準しないでライフル乱射したり
手榴弾を当て推量で投げ続けるみたいな戦闘や
照準しないでライフル乱射したり
手榴弾を当て推量で投げ続けるみたいな戦闘や
109名無し三等兵 (オッペケ Srb1-I1su [126.253.206.140])
2022/08/26(金) 16:55:48.95ID:r5H4t1Hvr やっぱアサルトライフルって万能よな
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-l4gh [126.103.159.251])
2022/08/26(金) 17:02:39.39ID:X+NRmksx0 >>104
>何より銃剣どころかスコップ最強とか言われただろ
WW1の大半期間において拳銃さえ一般兵に普及していなく、接近戦用の火器はあまりなかったのでスコップ実際接近戦最強だった。
1930年代のWW1再現映像
https://youtu.be/Ciq9ts02ci4?t=2m
最後期の1918年に入ると、MP18や外道で残虐なアメリカ人が使うポンプアクション散弾銃が登場しはじめ、流石にスコップは接近戦最強ではなくなった。
それでも自動火器が少ないWW2東部戦線ではそれなりに有効だったという。
ロシア軍とウクライナ軍で実際スコップへの信仰が厚い。
ウクライナ軍のスコップ布教動画
https://youtu.be/fzs_dYE6MjA
>何より銃剣どころかスコップ最強とか言われただろ
WW1の大半期間において拳銃さえ一般兵に普及していなく、接近戦用の火器はあまりなかったのでスコップ実際接近戦最強だった。
1930年代のWW1再現映像
https://youtu.be/Ciq9ts02ci4?t=2m
最後期の1918年に入ると、MP18や外道で残虐なアメリカ人が使うポンプアクション散弾銃が登場しはじめ、流石にスコップは接近戦最強ではなくなった。
それでも自動火器が少ないWW2東部戦線ではそれなりに有効だったという。
ロシア軍とウクライナ軍で実際スコップへの信仰が厚い。
ウクライナ軍のスコップ布教動画
https://youtu.be/fzs_dYE6MjA
111名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-l4gh [126.103.159.251])
2022/08/26(金) 17:10:56.41ID:X+NRmksx0 >>107
増強し続ける火力が機動を封鎖するWW1以来の難題だ。
その結果、砲兵と歩兵で拠点に巡る血みどろなラグビーを余儀なくされる。
そのため、アサルトライフルは決して主役ではないが、最終のタッチダウン攻防に不可欠だ。
増強し続ける火力が機動を封鎖するWW1以来の難題だ。
その結果、砲兵と歩兵で拠点に巡る血みどろなラグビーを余儀なくされる。
そのため、アサルトライフルは決して主役ではないが、最終のタッチダウン攻防に不可欠だ。
112名無し三等兵 (ワッチョイ db12-AnMG [183.177.133.174])
2022/08/26(金) 17:48:47.73ID:4Vn1tBp60 なんつーか、地道に砲兵火力で叩き合いして、あとは接近戦っていう泥臭く血なまぐさい方向よね
113名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-l4gh [126.103.159.251])
2022/08/26(金) 18:10:24.59ID:X+NRmksx0 >>112
HAHAHA、本当に恐ろしいことは何より太平洋の島々で元々機動空間はないから、泥臭くて血みどろなラグビーは他人事ではなく、その内にこちらにも再び起きるかもしれないという事実だ。
https://youtu.be/iYZd3HwZ9BE
The Pacific - Battle in the Mud
あとどこの〇本陸軍のように、弾薬規格転換期に戦争が起きるから、ウクライナ軍には弾薬不足や兵站の混乱は酷いという。
5.56mmはともかく7.62x51mm減装弾は滅ぶべし。
HAHAHA、本当に恐ろしいことは何より太平洋の島々で元々機動空間はないから、泥臭くて血みどろなラグビーは他人事ではなく、その内にこちらにも再び起きるかもしれないという事実だ。
https://youtu.be/iYZd3HwZ9BE
The Pacific - Battle in the Mud
あとどこの〇本陸軍のように、弾薬規格転換期に戦争が起きるから、ウクライナ軍には弾薬不足や兵站の混乱は酷いという。
5.56mmはともかく7.62x51mm減装弾は滅ぶべし。
114名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-5cae [106.128.39.38])
2022/08/26(金) 18:17:20.21ID:YqHCofFsa115名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-l4gh [126.103.159.251])
2022/08/26(金) 18:32:45.11ID:X+NRmksx0 >>114
どうたろうな、海自は長射程の7.62x51mm小銃を要する、74式車載機関銃の後継も音無し。
1960年代から2020年代までに尾を引く陸自7.62x51mm世代銃器の問題は深刻だ。
ウクライナ戦争が各種武器の製造費を圧迫し、アメリカ軍にも7.62x51mmを淘汰する明確な計画はない以上、7.62x51mm銃器の更新と減装弾の淘汰はするべきだ。
戦時になるとアメリカの常で中小国から買った出所は怪しい安価弾薬だけが援助されるはず、米製純正弾薬さえ上手く使えない昭和銃器全般がそれらを使うと事故るだろう。
どうたろうな、海自は長射程の7.62x51mm小銃を要する、74式車載機関銃の後継も音無し。
1960年代から2020年代までに尾を引く陸自7.62x51mm世代銃器の問題は深刻だ。
ウクライナ戦争が各種武器の製造費を圧迫し、アメリカ軍にも7.62x51mmを淘汰する明確な計画はない以上、7.62x51mm銃器の更新と減装弾の淘汰はするべきだ。
戦時になるとアメリカの常で中小国から買った出所は怪しい安価弾薬だけが援助されるはず、米製純正弾薬さえ上手く使えない昭和銃器全般がそれらを使うと事故るだろう。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-5cae [125.199.197.235])
2022/08/26(金) 18:38:01.27ID:uC9Gfz1j0 >>115
74式後継はブッシュマスターMk52になるだろ、今使ってるのはそのまま継続して使うだろけど
海自のは誤差みたいな数だし対物狙撃銃の取得とか進めてるので気にしなくてよいだろ
米陸軍は2025年までに.277対応の小銃と軽機を15万丁取得するという話になってるし海兵隊も検討してるとなれば少なくとも前線で使うのは早く交換されるだろ
74式後継はブッシュマスターMk52になるだろ、今使ってるのはそのまま継続して使うだろけど
海自のは誤差みたいな数だし対物狙撃銃の取得とか進めてるので気にしなくてよいだろ
米陸軍は2025年までに.277対応の小銃と軽機を15万丁取得するという話になってるし海兵隊も検討してるとなれば少なくとも前線で使うのは早く交換されるだろ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/27(土) 10:44:21.85ID:1K4rb/Kx0 日本がロシアか中共に侵略されて、国民が奇跡的に戦う気を見せたとしたら
供与される武器はなんだろうか?
供与される武器はなんだろうか?
118名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.253.206.140])
2022/08/27(土) 10:52:09.90ID:N/tcz0yFr 米国から支給されたM4やろ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/27(土) 11:21:09.16ID:uF4VRz8P0120名無し三等兵 (ブーイモ MMab-FAPF [133.159.151.255])
2022/08/27(土) 11:34:09.80ID:PbZyuMclM 中華人民共和国日本省になって日本省神風特別攻撃隊徴兵されてメリケンに肉薄攻撃強行させられる方がまだ現実的にありそうなレベル
121名無し三等兵 (ワッチョイ 4bfb-fFoX [209.17.78.106])
2022/08/27(土) 12:22:20.92ID:m5vr027E0 >>117
ウクライナへの援助小火器を見る限り、それは各種軍用AR-15、M249と陸自が採用しなかったM14とM240。
そして銃器関係なくNATO規格の5.56mm弾と減装じゃない7.62x51mm弾だけが支援される。
ウクライナへの援助小火器を見る限り、それは各種軍用AR-15、M249と陸自が採用しなかったM14とM240。
そして銃器関係なくNATO規格の5.56mm弾と減装じゃない7.62x51mm弾だけが支援される。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4d10-zQCY [180.30.15.3])
2022/08/27(土) 13:21:35.85ID:UhZCzC8X0 >>117
中露に侵略されたら男は殺され女は犯され子供は拐われるんだがそれを受け入れる国や国民が世界中のどこにあると?
中露に侵略されたら男は殺され女は犯され子供は拐われるんだがそれを受け入れる国や国民が世界中のどこにあると?
123名無し三等兵 (ワッチョイ ddb6-fFoX [92.203.18.230])
2022/08/27(土) 13:40:19.45ID:G4l/IQc60 対中最前線である与那国島駐屯部隊の武器は5.56mm小火器しかなく、射撃訓練場もない、シュミレーターでの銃器訓練しかできないという事実。
https://youtu.be/N5DN86OY1wA?t=195
これが日本国防最前線の実態!
なかなかシュールだ。
https://youtu.be/N5DN86OY1wA?t=195
これが日本国防最前線の実態!
なかなかシュールだ。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/27(土) 13:44:48.35ID:1K4rb/Kx0 日本の市街地に外国軍が進攻してるということは自衛隊は壊滅、米軍は帰国か傍観ということ。
外国から陸路の補給も不可能だからハイポイントなんかの安拳銃の空中投下だろうな。
それで敵から奪った銃で戦う。
外国から陸路の補給も不可能だからハイポイントなんかの安拳銃の空中投下だろうな。
それで敵から奪った銃で戦う。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/08/27(土) 17:14:44.44ID:3z0qwuwg0 なんか「じえーたい!やーいやーい!! ずばばばーん!!!」みたいなのが板に混入してるな
ま、夏休みだし仕方ないか
ま、夏休みだし仕方ないか
126名無し三等兵 (ワッチョイ 1df0-FAPF [124.44.136.197])
2022/08/27(土) 17:49:14.52ID:axC0Kon20127名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tO2g [121.105.59.94])
2022/08/27(土) 18:01:34.74ID:K2XPcW3P0 っていうか四方を海に囲まれているからなぁ、いくら各国が攻撃された日本に武器支援してくれるっていっても、どうやって届けるんだ問題が発生するんだよな
そういう補給をしてくれるってことは制空権だの制海権だのは日本側が押さえてなきゃいけないし、その二つを押さえてれば逆に敵国の侵略は防げるような気がする
そういう補給をしてくれるってことは制空権だの制海権だのは日本側が押さえてなきゃいけないし、その二つを押さえてれば逆に敵国の侵略は防げるような気がする
128名無し三等兵 (ワッチョイ 1df0-FAPF [124.44.136.197])
2022/08/27(土) 18:08:50.79ID:axC0Kon20 外国軍が攻めてきて何故か国民が竹槍宜しく民兵ゲリラになって徹底抗戦する、ってシナリオよりも追い詰められた壺カルトが経営してる全国数十店舗の銃砲店から駆り出した許可銃で武装蜂起、それに参加する事になりました
の方がまだありそうな妄想
の方がまだありそうな妄想
129名無し三等兵 (ワッチョイ 3d02-7QAu [182.166.156.79])
2022/08/27(土) 18:16:48.52ID:cFLBBliI0 太平洋を米軍が陣取ってる時点で何を心配するのかね
130名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-NvT8 [183.91.118.24])
2022/08/27(土) 18:36:44.05ID:1K4rb/Kx0 国内での同時多発テロが現実的。それなら警察と自衛隊が対応するから
国民の出る幕はほとんど無さそう。原発人質に取られたらやばいが
そうなったら世界中の特殊部隊が全員集合だろうな。
国民の出る幕はほとんど無さそう。原発人質に取られたらやばいが
そうなったら世界中の特殊部隊が全員集合だろうな。
131名無し三等兵 (ワッチョイ e302-49v2 [125.52.83.40])
2022/08/27(土) 21:19:23.49ID:89ljoSx50 >>123
射場は海に向けて撃てばいいし、シュミレーター使い放題じゃね?
射場は海に向けて撃てばいいし、シュミレーター使い放題じゃね?
132名無し三等兵 (ワッチョイ f5e6-fFoX [114.159.140.140])
2022/08/27(土) 22:06:06.67ID:wDVINaxC0133名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/27(土) 22:10:53.63ID:qJB1JRaO0134127 (ワッチョイ eb02-tO2g [121.105.59.94])
2022/08/27(土) 22:24:42.17ID:K2XPcW3P0 もっと言ってしまえば航空優勢とかをこちらが握っている間にどれだけ補給を受け取れるかがカギなんだろうね
でもそれなら普段使いの弾薬とかでもそれこそ普段から備蓄しておけよって事にならんかな
でもそれなら普段使いの弾薬とかでもそれこそ普段から備蓄しておけよって事にならんかな
135名無し三等兵 (ワッチョイ 4d10-zQCY [180.30.15.3])
2022/08/27(土) 22:26:26.83ID:UhZCzC8X0 事前集積してたらそこに巡航ミサイル降ってきそう
136名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/27(土) 22:35:31.44ID:uF4VRz8P0137名無し三等兵 (ワッチョイ 3d02-7QAu [182.166.156.79])
2022/08/29(月) 23:22:59.35ID:uNYl9+z80 https://twitter.com/tinso_ww/status/1564242146596720641
すげぇ近接戦だなこりゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すげぇ近接戦だなこりゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138名無し三等兵 (ワイーワ2 FF93-Pz8G [103.5.140.175])
2022/08/30(火) 11:45:06.34ID:2pEAxyE8F139名無し三等兵 (ワッチョイ fbac-fFoX [223.132.173.144])
2022/08/30(火) 15:45:40.86ID:sBJ2kDS50 >>137
リンク先のコメントにも言及されるが、多少なライフル性能差より手榴弾の補給は大切と教える動画。
リンク先のコメントにも言及されるが、多少なライフル性能差より手榴弾の補給は大切と教える動画。
140名無し三等兵 (スッププ Sd03-JpBD [49.105.83.222])
2022/08/30(火) 19:39:58.15ID:YxdZ7UKKd ファルージャ市街地戦でスナイパー1人にミサイルぶち込むような圧倒的物量の米軍が手榴弾不足で苦戦したり
141名無し三等兵 (ワッチョイ a544-fFoX [58.85.95.116])
2022/08/30(火) 20:05:09.52ID:Jqr+1WMS0 実際軍隊時代で受けた基礎野戦訓練はWW1以来の機関銃火点攻略戦術をベースにしていて、如何に敵陣地に近迫して手榴弾をぶち込むことに重点を置いてる。
あれは市街戦ではなく野戦を想定する内容だが、流れは大抵下の動画と同じ感じだ。
https://youtu.be/3ZZpqk520IM
あれは市街戦ではなく野戦を想定する内容だが、流れは大抵下の動画と同じ感じだ。
https://youtu.be/3ZZpqk520IM
142名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tO2g [121.105.59.94])
2022/08/30(火) 20:16:36.42ID:7OhWrYWr0 いまでも手榴弾なんかw
もうちょっとこうお手軽なロケットランチャーとかって思ってるより普及してないんかな
もうちょっとこうお手軽なロケットランチャーとかって思ってるより普及してないんかな
143名無し三等兵 (ワッチョイ a544-fFoX [58.85.95.116])
2022/08/30(火) 20:24:50.13ID:Jqr+1WMS0 >>142
ごもっともな意見だと思う。
昔イラク戦争のドキュメンタリーで、米軍歩兵中隊が建物に籠るゲリラの機関銃一丁を排除するためにHIMARSを呼んでATACMSをぶち込んだ場面を見た時に度肝を抜かれて、自分が受けた訓練はいかに古臭いのことを体感した。w
しかし流石にあれは牛刀をもって鶏を割く行為で、世の中大半の軍隊にそんな金はなく、無反動砲やロケットランチャーの普及率と弾薬補給さえかなり怪しい。
どこかの戦場は手榴弾さえ不足している話をしばしば聞くので、現代戦は案外貧乏臭い。
ごもっともな意見だと思う。
昔イラク戦争のドキュメンタリーで、米軍歩兵中隊が建物に籠るゲリラの機関銃一丁を排除するためにHIMARSを呼んでATACMSをぶち込んだ場面を見た時に度肝を抜かれて、自分が受けた訓練はいかに古臭いのことを体感した。w
しかし流石にあれは牛刀をもって鶏を割く行為で、世の中大半の軍隊にそんな金はなく、無反動砲やロケットランチャーの普及率と弾薬補給さえかなり怪しい。
どこかの戦場は手榴弾さえ不足している話をしばしば聞くので、現代戦は案外貧乏臭い。
144名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/08/30(火) 20:26:13.89ID:g/rxOPi90145名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 20:29:00.08ID:8dsCB5NA0 手榴弾を沢山持っていても小火器が弾切れしていたら手榴弾が届く範囲に近づくことはできないので
結局通常の一人1,2個が最適なんだろう
ひょっとしたら遠い将来は、弾薬をひとまとめにして起爆すると手榴弾として使えるような小火器システムが出てきたりしてな
ジャックハンマーショットガンは、ドラムマガジン単体が地雷として機能することも構想してたらしいが
結局通常の一人1,2個が最適なんだろう
ひょっとしたら遠い将来は、弾薬をひとまとめにして起爆すると手榴弾として使えるような小火器システムが出てきたりしてな
ジャックハンマーショットガンは、ドラムマガジン単体が地雷として機能することも構想してたらしいが
146名無し三等兵 (ワッチョイ a544-fFoX [58.85.95.116])
2022/08/30(火) 20:32:32.07ID:Jqr+1WMS0 HIMARSの映像ではないが、小銃一丁を使う敵狙撃兵を排除するために空中攻撃を召喚する米軍の動画
https://youtu.be/YDvugsSjI6s
このオーバーキル、費用対効果を一切無視のノリは嫌いじゃないが、財務部門の目は死ぬ。
https://youtu.be/YDvugsSjI6s
このオーバーキル、費用対効果を一切無視のノリは嫌いじゃないが、財務部門の目は死ぬ。
147名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb9-4j2D [153.246.215.11])
2022/08/30(火) 20:33:58.03ID:5uKgbPFI0 近距離の安全装置がないRPGがあるけど
実際近くに使うとめちゃめちゃ危険らしいぞ
実際近くに使うとめちゃめちゃ危険らしいぞ
148名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-JpBD [210.198.221.203])
2022/08/30(火) 20:34:26.26ID:p8GddYel0 グレネードランチャーなんか要は手榴弾を人力以上に遠くまで飛ばす武器でそれなりに普及してるだろ
WW1やWW2の塹壕戦や市街地戦じゃ分隊内にカバンいっぱいに手榴弾詰め込んだグレネーダーが臨時編成されたり
WW1やWW2の塹壕戦や市街地戦じゃ分隊内にカバンいっぱいに手榴弾詰め込んだグレネーダーが臨時編成されたり
149名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 20:36:48.00ID:8dsCB5NA0 ロシアはRPOとかMGK BurとかMROみたいな
小型軽量で、歩兵相手に使えるというか歩兵相手専用の使い捨てサーモバリックロケットをいくつも作ってるな
西側も対戦車兵器を歩兵相手に使う事は多いが、それ専用のロケット兵器はSMAW-Dを除けばあんまり普及してるイメージはない
小型軽量で、歩兵相手に使えるというか歩兵相手専用の使い捨てサーモバリックロケットをいくつも作ってるな
西側も対戦車兵器を歩兵相手に使う事は多いが、それ専用のロケット兵器はSMAW-Dを除けばあんまり普及してるイメージはない
150名無し三等兵 (ワッチョイ a544-fFoX [58.85.95.116])
2022/08/30(火) 20:40:25.82ID:Jqr+1WMS0151名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-JpBD [210.198.221.203])
2022/08/30(火) 20:44:45.44ID:p8GddYel0 一部屋ずつクリアリングしてくCQB訓練動画とかいくらでもあるけど手榴弾を放り込みまくるのが一番手っ取り早いよな
一方イラク戦で女子供が隠れた部屋にも手榴弾放り込んでクリア!とかやらかして大問題になって映画もされちゃったりしてるから時と場合によっては小銃でクリアリングする必要もある訳だけど
一方イラク戦で女子供が隠れた部屋にも手榴弾放り込んでクリア!とかやらかして大問題になって映画もされちゃったりしてるから時と場合によっては小銃でクリアリングする必要もある訳だけど
152名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-cZsG [27.140.172.109])
2022/08/30(火) 20:45:32.60ID:rykezGS50 手榴弾は保存が効かないナマモノだから平時の備蓄はしづらいという話が…
長期保存で変質しにくい炸薬開発して安定動作の安い電子信管と組み合わせるなんて、1980~90年代日本企業なら御家芸の応用ですぐ出来たんだろうけど、
遥かに売上がでかい民生品売り込むブランドとしての平和国家の看板守るためなら、国家意志として切って当然の話ではある。
長期保存で変質しにくい炸薬開発して安定動作の安い電子信管と組み合わせるなんて、1980~90年代日本企業なら御家芸の応用ですぐ出来たんだろうけど、
遥かに売上がでかい民生品売り込むブランドとしての平和国家の看板守るためなら、国家意志として切って当然の話ではある。
153名無し三等兵 (ワッチョイ a544-fFoX [58.85.95.116])
2022/08/30(火) 20:46:43.40ID:Jqr+1WMS0 >>149
西側で最も流行る汎用性ある携行無反動武器は主に各種カールくん、対人戦闘用HE弾は用意されてるので、専用ランチャーを作る必要性は薄い。
西側で最も流行る汎用性ある携行無反動武器は主に各種カールくん、対人戦闘用HE弾は用意されてるので、専用ランチャーを作る必要性は薄い。
154名無し三等兵 (ワッチョイ a544-fFoX [58.85.95.116])
2022/08/30(火) 20:49:05.20ID:Jqr+1WMS0155名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-89/m [106.128.107.233])
2022/08/30(火) 20:57:19.62ID:C1eUmnX4a >>151
建物ごと野砲や戦車砲でクリアリングしてくだろ実際はな
建物ごと野砲や戦車砲でクリアリングしてくだろ実際はな
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/30(火) 21:05:15.47ID:8dsCB5NA0 >>151
あとは、民間人がいない場合でも
建物の構造や可燃物、危険物、重要設備、他の味方の位置などによっても爆発物は使えないことがありえる
米兵への取材でそのようなことを言っていた
また、手榴弾投げ込んだりJDAMで建物をふっ飛ばした場合
理想をいえば、死に損ないや生き残りがいないことを確認する必要がある
その際慎重を期すなら、結局CQBのように掃討していくことになる
あとは、民間人がいない場合でも
建物の構造や可燃物、危険物、重要設備、他の味方の位置などによっても爆発物は使えないことがありえる
米兵への取材でそのようなことを言っていた
また、手榴弾投げ込んだりJDAMで建物をふっ飛ばした場合
理想をいえば、死に損ないや生き残りがいないことを確認する必要がある
その際慎重を期すなら、結局CQBのように掃討していくことになる
157名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-JpBD [210.198.221.203])
2022/08/30(火) 21:14:27.44ID:p8GddYel0 >>155
鉄筋コンクリート造りの近代建築ってそのまんま巨大なコンクリートトーチカで並大抵の砲撃じゃ破壊困難なんだぜ?
WW2のパブロフの家なんか4階建ての平凡なマンションをドイツ軍は結局攻略出来ず今回のウクライナ戦争でも猛烈な砲爆撃を加えながら製鉄所や工場に籠城したマリウポリ守備隊をロシア軍は攻略出来ず結局兵糧攻めだったろ
鉄筋コンクリート造りの近代建築ってそのまんま巨大なコンクリートトーチカで並大抵の砲撃じゃ破壊困難なんだぜ?
WW2のパブロフの家なんか4階建ての平凡なマンションをドイツ軍は結局攻略出来ず今回のウクライナ戦争でも猛烈な砲爆撃を加えながら製鉄所や工場に籠城したマリウポリ守備隊をロシア軍は攻略出来ず結局兵糧攻めだったろ
158名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-fFoX [60.128.13.224])
2022/08/30(火) 21:27:33.19ID:QJt/diE90 >>155
それもセオリーの一つ、例えばレマーゲンの戦いの前半で米軍は実際歩戦共同でライン川のドイツ軍拠点を排除した。
再現映画のライン川西側攻略シーン
https://youtu.be/_9KcFUhvLks?t=135
しかしその後に米軍指揮官は戦車が橋もろとも爆破される可能性を考慮して、歩兵だけで橋を奪取して行ってしまう。
その際に橋を防御するドイツ軍機関銃火点への攻略は見事だ。機関銃から制圧射撃を受けながら遮蔽物皆無の橋面を走破する地獄の競走を成功させた米軍歩兵は賞賛に値する。
https://youtu.be/es3AbkfcUoQ?t=540
それもセオリーの一つ、例えばレマーゲンの戦いの前半で米軍は実際歩戦共同でライン川のドイツ軍拠点を排除した。
再現映画のライン川西側攻略シーン
https://youtu.be/_9KcFUhvLks?t=135
しかしその後に米軍指揮官は戦車が橋もろとも爆破される可能性を考慮して、歩兵だけで橋を奪取して行ってしまう。
その際に橋を防御するドイツ軍機関銃火点への攻略は見事だ。機関銃から制圧射撃を受けながら遮蔽物皆無の橋面を走破する地獄の競走を成功させた米軍歩兵は賞賛に値する。
https://youtu.be/es3AbkfcUoQ?t=540
159名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-fFoX [60.128.13.224])
2022/08/30(火) 21:31:39.06ID:QJt/diE90 >>157
地下室があって、構造は複雑で砲撃対策になる建物は実際面倒。
特に操車場、駅や空港、工場、電力や水処理施設などにできるだけダメージを与えずに制圧するが要求される施設は攻略部隊の歩兵にとって厄介事だ。
イラク侵攻の時に米軍もレンジャー部隊だけでイラクのハディーサ・ダム水力発電所を制圧する作戦を実行した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Haditha_Dam
https://youtu.be/_R_P6Zea30U
地下室があって、構造は複雑で砲撃対策になる建物は実際面倒。
特に操車場、駅や空港、工場、電力や水処理施設などにできるだけダメージを与えずに制圧するが要求される施設は攻略部隊の歩兵にとって厄介事だ。
イラク侵攻の時に米軍もレンジャー部隊だけでイラクのハディーサ・ダム水力発電所を制圧する作戦を実行した。
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Haditha_Dam
https://youtu.be/_R_P6Zea30U
160名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/08/31(水) 00:01:44.33ID:7MdM88oc0 >>142
よくM72LAMを背負ってる写真を見るけど、アレはそう云う用途の為なんじゃね
よくM72LAMを背負ってる写真を見るけど、アレはそう云う用途の為なんじゃね
161名無し三等兵 (ワッチョイ 4d10-zQCY [180.30.15.3])
2022/08/31(水) 00:12:52.85ID:QP6C2qWi0 AT-4は重すぎるからM72やRPG-18位が丁度良いか
162名無し三等兵 (オッペケ Sr99-+byt [126.254.212.74])
2022/08/31(水) 15:52:09.00ID:azLAo7fIr M203は不発が多いからイマイチ普及しないんだっけ
かつM4はライフルグレネードを使えないからATM使うという
米軍の個人装備はアレだな
かつM4はライフルグレネードを使えないからATM使うという
米軍の個人装備はアレだな
163名無し三等兵 (オッペケ Sr99-4pBR [126.157.96.67])
2022/08/31(水) 18:25:14.82ID:tifEywldr 滅茶苦茶普及してるやろそれ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/08/31(水) 18:31:46.41ID:sHBRG9Je0 M202みたいなゲテモノ作る割に
NATOがなぜM72のサーモバリック版みたいなのを作らなかったのかは謎
SMAW-Dの実戦投入は21世紀に入ってからだし、M72よりはちょっとでかいし
NATOがなぜM72のサーモバリック版みたいなのを作らなかったのかは謎
SMAW-Dの実戦投入は21世紀に入ってからだし、M72よりはちょっとでかいし
165名無し三等兵 (アウアウクー MM19-Qhgs [36.11.229.111])
2022/09/01(木) 06:30:18.57ID:TVWBVWoCM 06式擲弾はアレ、性能以前の問題として専門の擲弾手を育成しないと有効に撃ち込めないだろと言う印象がプンプンしてなぁ
普通科ナンバー中隊で一人頭年何発撃ってるんだろ
普通科ナンバー中隊で一人頭年何発撃ってるんだろ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/09/01(木) 07:45:28.82ID:X63Be27H0167名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6f-fFoX [150.147.152.147])
2022/09/01(木) 07:54:46.30ID:PXnn1QNq0 M72の欠点は使い捨て式だから照準器は安物で有効射程と命中精度はあまり伸びない。
https://ww2geak.com/archives/589
https://ww2geak.com/archives/589
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6f-fFoX [150.147.152.147])
2022/09/01(木) 07:56:43.68ID:PXnn1QNq0 逆にカールくんの利点は無反動砲の弾道はロケットより安定で、高い照準器も使えるため、命中精度と有効射程は携帯無反動兵器の中では長め。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/09/01(木) 08:19:37.08ID:X63Be27H0 >>167
ソレを数で補うんだよ面制圧だな、撃ちまくって殺られる前に殺る
一般に真っ当な交戦をしたら、予備と交代して休息と補充をするんだから、使い切っても良いんだよ
交戦して損害を受けても、補充も休息もせずにそのママ進軍するのはマンガの世界だけだよ
ソレを数で補うんだよ面制圧だな、撃ちまくって殺られる前に殺る
一般に真っ当な交戦をしたら、予備と交代して休息と補充をするんだから、使い切っても良いんだよ
交戦して損害を受けても、補充も休息もせずにそのママ進軍するのはマンガの世界だけだよ
170名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 09:29:44.21ID:cPe43z7K0171名無し三等兵 (ワッチョイ 35ad-KxjW [210.194.176.68])
2022/09/01(木) 09:46:29.81ID:HmuAVrAO0 ライフルグレネードにしたのは専任化防ぐためだから射手の養成はいらないのでは
全員の訓練の組み込むだけ
実際に使うときに弾が飛び出してくまで遅そうという印象がある
全員の訓練の組み込むだけ
実際に使うときに弾が飛び出してくまで遅そうという印象がある
172名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 10:00:26.95ID:cPe43z7K0 >>171
国産スレで自分が何度も言ってるが近距離や面制圧の一斉射以外の用途なら専門家が必要だよ
非専門職による訓練では同じ距離の訓練になるので、訓練で合格出来てもそれ以外の距離はあてにならない
遠距離の曲射は異なる各遠距離における修正射を反復しないと当たらないし、風を読む事はシュミレーターでは体感出来ない
潤沢な予算があれば高価な弾道計算FCUを付ける手もあるが、米軍ではない本邦にそれは無理だし
国産スレで自分が何度も言ってるが近距離や面制圧の一斉射以外の用途なら専門家が必要だよ
非専門職による訓練では同じ距離の訓練になるので、訓練で合格出来てもそれ以外の距離はあてにならない
遠距離の曲射は異なる各遠距離における修正射を反復しないと当たらないし、風を読む事はシュミレーターでは体感出来ない
潤沢な予算があれば高価な弾道計算FCUを付ける手もあるが、米軍ではない本邦にそれは無理だし
173名無し三等兵 (アウアウクー MM19-Qhgs [36.11.229.111])
2022/09/01(木) 10:02:07.64ID:TVWBVWoCM 使い捨てなくせに一丁前にACOGが取り付けられてるNLAWってなんなのと思う
それともPF3みたく発射装置周りは回収する方式なんだろうか
それともPF3みたく発射装置周りは回収する方式なんだろうか
174名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-5Q7y [119.228.50.130])
2022/09/01(木) 10:24:41.56ID:X63Be27H0 >>172
放物線で飛んでく奴は、先ず距離を測らないと当たらないから…今はレーザー測距器が安くあるけどさ
重擲弾筒も機銃座を潰すのに何発も要ると書かれているから、より不安定な小銃擲弾では一斉射撃でないと意味がないんじゃないかな
放物線で飛んでく奴は、先ず距離を測らないと当たらないから…今はレーザー測距器が安くあるけどさ
重擲弾筒も機銃座を潰すのに何発も要ると書かれているから、より不安定な小銃擲弾では一斉射撃でないと意味がないんじゃないかな
175名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 10:43:33.00ID:cPe43z7K0 >>174
それに加え06式は通常は簡易サイトなんだよね
それに加え06式は通常は簡易サイトなんだよね
176名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-pUg8 [118.9.6.4])
2022/09/01(木) 10:47:11.84ID:cPe43z7K0 まあ測距器に関しては目標を指示する指揮官が持ってればどうにかなるけど
それ以外の要素は如何ともし難い
それ以外の要素は如何ともし難い
177名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-i7XS [183.177.133.174])
2022/09/01(木) 14:50:33.21ID:rNRvimM40 面制圧一回で終了しておうちに帰れるならそれでもいいんだけどね <M72がいっぱい
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-fFoX [60.69.217.196])
2022/09/01(木) 16:06:05.63ID:aFS9Tmzw0 >>173
照準器回収式やランチャー式の問題点はまさに編成に責任者を兼ねる専用射手は必要。
弾薬管理も使い捨て式より難しい。
利点は命中精度高い。
昨今の無反動対戦車兵器は誘導や未来位置予測誘導など命中精度重視の流れになって、安いとはいえ命中精度低いの使い捨て式は主力無反動兵器になり難く、安価な補助兵器のニッチに転向すると思う。
実際米陸もカールくんを全面採用し始めた、M72とAT4の重要性は低下している。(使えないではない)
照準器回収式やランチャー式の問題点はまさに編成に責任者を兼ねる専用射手は必要。
弾薬管理も使い捨て式より難しい。
利点は命中精度高い。
昨今の無反動対戦車兵器は誘導や未来位置予測誘導など命中精度重視の流れになって、安いとはいえ命中精度低いの使い捨て式は主力無反動兵器になり難く、安価な補助兵器のニッチに転向すると思う。
実際米陸もカールくんを全面採用し始めた、M72とAT4の重要性は低下している。(使えないではない)
179名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-tO2g [121.105.59.94])
2022/09/01(木) 21:29:36.35ID:1pPthLXl0 しかしRPG-7の弾頭はブラックマーケットで数万円程度のお値段ってきくけど、パンツァファウスト3のお値段は「空飛ぶ日産マーチ」って言われるほどにお高い
それじゃあ誰も使わんだろうねとおもうのだけど、そもそもなんでそんなにお値段差がついたんだろ
単純に量産効果なのか?
それじゃあ誰も使わんだろうねとおもうのだけど、そもそもなんでそんなにお値段差がついたんだろ
単純に量産効果なのか?
180名無し三等兵 (ワッチョイ 6be5-yNcK [153.186.68.154])
2022/09/01(木) 21:51:34.80ID:ZlPgUy1C0 >>179
量産効果の有無や納入メーカーのぼったくりの可能性もあるが
軽自動車並とよばれるLAMの価格が、弾薬のみのものなのか
光学照準器や撃発機構など含む繰り返し使う部分や
整備用具保管用具マニュアルその他付属品を含んだセット価格なのか定かでない
また、LAMは歩兵用ロケットとしては弾頭が大径で威力が大きく
またプローブ部分を伸縮することでHEとしても使えるなど高性能高機能な製品なので
おそらくPG-7VやVLみたいな古くて威力も低いであろう数万円程度のRPG弾頭よりも幾分高価になるのは
まぁ当然でもある
量産効果の有無や納入メーカーのぼったくりの可能性もあるが
軽自動車並とよばれるLAMの価格が、弾薬のみのものなのか
光学照準器や撃発機構など含む繰り返し使う部分や
整備用具保管用具マニュアルその他付属品を含んだセット価格なのか定かでない
また、LAMは歩兵用ロケットとしては弾頭が大径で威力が大きく
またプローブ部分を伸縮することでHEとしても使えるなど高性能高機能な製品なので
おそらくPG-7VやVLみたいな古くて威力も低いであろう数万円程度のRPG弾頭よりも幾分高価になるのは
まぁ当然でもある
181名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-cZsG [27.140.172.109])
2022/09/01(木) 21:53:25.77ID:guQN2xFd0 Pz3はカウンターマス方式で後方危害半径が小さいからね。その分かなり高くはつく。
RPG-7弾頭の闇価格って旧ソ連が経済無視で援助しまくった奴の残り物かソ連解体後に盗み出された奴か、人件費ほぼゼロの頃の中国製の話じゃないのか?
RPG-7弾頭の闇価格って旧ソ連が経済無視で援助しまくった奴の残り物かソ連解体後に盗み出された奴か、人件費ほぼゼロの頃の中国製の話じゃないのか?
182名無し三等兵 (オイコラミネオ MM09-GCvl [150.66.64.105])
2022/09/01(木) 23:48:09.19ID:oNAgf2C0M 陸自はカールm2を軽いやつに全面入れ替えはしないのかな
183名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp99-biLB [126.182.12.93])
2022/09/02(金) 01:00:12.50ID:Y+m36IZ4p あれは寿命が短いし、その割には複合材を使うから製造に手間が掛かる上に値段も上がる。軽い以外に性能は変わらないのだから、導入はしないだろうね。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-JpBD [210.198.221.203])
2022/09/02(金) 01:31:04.82ID:YPHGzUfD0 軽いだけって軽いのは決定的なメリットだろ
クッッッソ重いM2を担ぐ84手は拳銃装備だけどM4なら小銃持てる
クッッッソ重いM2を担ぐ84手は拳銃装備だけどM4なら小銃持てる
185名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-eHGz [117.104.5.153])
2022/09/02(金) 01:36:36.22ID:rEBwLubn0 >>184
中隊長「装備が軽くなったから弾をもう一発余計に持てるな!」
中隊長「装備が軽くなったから弾をもう一発余計に持てるな!」
186名無し三等兵 (ワッチョイ 35ad-BEW5 [210.194.176.68])
2022/09/02(金) 06:51:54.48ID:JZspoK640 セミオート、フルオートで撃ったときの着弾の差
https://youtu.be/18kXkuoA014
今日日フルオートいらんのと違うか?
ウラーッという調子で人の波が押し寄せてくることないだろ
あとマガジン全部撃ち込んでも死なないイスラム兵の伝説はやっぱりあたってないんだねと
https://youtu.be/18kXkuoA014
今日日フルオートいらんのと違うか?
ウラーッという調子で人の波が押し寄せてくることないだろ
あとマガジン全部撃ち込んでも死なないイスラム兵の伝説はやっぱりあたってないんだねと
187名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-dehR [36.14.214.173])
2022/09/02(金) 08:55:45.68ID:XecfC34S0 軽量化カール…
小カール君…
小カール君…
188名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-cZsG [27.140.172.109])
2022/09/02(金) 12:57:46.53ID:nd9YVNPd0 >>186 市街地パトロール任務で当然予測しなけりゃならない極近距離の遭遇戦では、古いAKをはじめとしたフルオート火器を相手が装備している可能性を考えると、絶対必要になる。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-fFoX [60.65.184.7])
2022/09/02(金) 14:13:03.17ID:uMkB0Tcp0190名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-cZsG [27.140.172.109])
2022/09/02(金) 14:25:33.60ID:nd9YVNPd0 >>189 そのビルマで50年ほど遡りゃ、何事があろうとも俺たちにはステンガンがある…奴ら(日本軍)にはない、って状況だよねえ。まあベロックのもじりだが。
191名無し三等兵 (ワッチョイ 75ac-WZqU [152.165.235.235])
2022/09/02(金) 19:07:54.23ID:N/Oji46j0 競技系のFPSで頭一発で倒せるとかいうエイム力勝負みたいなゲームでも
裏に敵が居そうな壁やスモークにフルオートで撃ったりするのプロ界隈でも行われるんだよね
裏に敵が居そうな壁やスモークにフルオートで撃ったりするのプロ界隈でも行われるんだよね
192名無し三等兵 (スププ Sd43-LskT [49.96.41.96 [上級国民]])
2022/09/03(土) 06:14:21.70ID:JokoJHs0d 銃や爆発物製造“有害情報” サイト管理者に削除要請へ 警察庁
2022年9月3日 5時30分
安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件を受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するインターネット上の書き込みやサイトを「有害情報」として扱い、サイトの管理者に削除を要請するなど、対策を強化する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220903/k10013800951000.html
これは
2022年9月3日 5時30分
安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件を受け、警察庁は、銃や爆発物などの製造に関するインターネット上の書き込みやサイトを「有害情報」として扱い、サイトの管理者に削除を要請するなど、対策を強化する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220903/k10013800951000.html
これは
193名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/03(土) 06:16:14.60ID:N+0JjXPC0 こんなことしても意味ねーだろ
194名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-by7a [210.194.176.68])
2022/09/03(土) 07:10:08.88ID:nCNuDlXg0 今時官僚なる奴なんてお公家様だからね
片側蓋した鉄パイプに火薬と弾を詰めて火をつければ出来上がりということすら知らないんだ
片側蓋した鉄パイプに火薬と弾を詰めて火をつければ出来上がりということすら知らないんだ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-ltga [153.246.215.11])
2022/09/03(土) 11:48:06.71ID:s9w3/0670 警備部門の責任者が辞職するの決まったから
なんかやってる感ださないといけないだけでしょ
銃の内部構造を解説したサイトが全部禁止される可能性もあるから
このスレにも影響出るかもしれんで
なんかやってる感ださないといけないだけでしょ
銃の内部構造を解説したサイトが全部禁止される可能性もあるから
このスレにも影響出るかもしれんで
196名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.39.235])
2022/09/03(土) 11:59:05.28ID:kHqT61eKa >>195
国産小火器スレから
295 名無し三等兵 (ワッチョイ 1dac-ZMzq [152.165.235.235]) sage 2022/09/03(土) 06:32:05.29 ID:HdTIetCz0
海外サイトをVPN噛ませてDeepL翻訳して読めばいいだけやん
予算の無駄
国産小火器スレから
295 名無し三等兵 (ワッチョイ 1dac-ZMzq [152.165.235.235]) sage 2022/09/03(土) 06:32:05.29 ID:HdTIetCz0
海外サイトをVPN噛ませてDeepL翻訳して読めばいいだけやん
予算の無駄
197名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-ltga [153.246.215.11])
2022/09/03(土) 12:04:33.33ID:s9w3/0670198名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/03(土) 12:08:12.86ID:JhMZeXkN0 殆どなにも変わらんだろう
ウィキペディアの記事や銃器ブロガーやニュースサイトなんかのコンテンツを対象とすると
介入のオペレーションの困難さや情報量の膨大さ、具体的線引き、予想される反発とか考えたら現実的じゃない
よくて今回の手製銃の製造方法や火薬の調達方法を具体的に記述したもの対象になるんだろう
ウィキペディアの記事や銃器ブロガーやニュースサイトなんかのコンテンツを対象とすると
介入のオペレーションの困難さや情報量の膨大さ、具体的線引き、予想される反発とか考えたら現実的じゃない
よくて今回の手製銃の製造方法や火薬の調達方法を具体的に記述したもの対象になるんだろう
199名無し三等兵 (ワッチョイ 0536-JTsi [118.106.238.37])
2022/09/03(土) 15:40:40.57ID:GtPrU2Ol0 とりあえずこちらでその手の話題をする時に直接な言及を避けて、海外サイトに誘導しよう。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 7534-9TNW [222.5.198.189])
2022/09/03(土) 15:40:52.78ID:nStID3pw0 ストッピングパワーがアレかもな・・・
201名無し三等兵 (ワッチョイ 0536-JTsi [118.106.238.37])
2022/09/03(土) 15:48:16.40ID:GtPrU2Ol0 >>197
海外サイトを覗く気概さえない人はそもそも割と難しいパイプ銃を自作しないと思うだけどね。
刃物や自動車を使うが殆どだ。
日本に置いても他殺と確認される件数は年間数百件、検死されない謎死亡、失踪などを含めると年間千件以上、しかし戦後数十年に渡って自作銃による銃殺事件は僅かであろう。
自作銃より自作爆弾や火炎瓶の方が簡単であり、治安史に残る爪痕も遥かに大きい。
海外サイトを覗く気概さえない人はそもそも割と難しいパイプ銃を自作しないと思うだけどね。
刃物や自動車を使うが殆どだ。
日本に置いても他殺と確認される件数は年間数百件、検死されない謎死亡、失踪などを含めると年間千件以上、しかし戦後数十年に渡って自作銃による銃殺事件は僅かであろう。
自作銃より自作爆弾や火炎瓶の方が簡単であり、治安史に残る爪痕も遥かに大きい。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 0536-JTsi [118.106.238.37])
2022/09/03(土) 15:59:59.03ID:GtPrU2Ol0 >>200
流石に自作ではない規格品銃弾の銃創効果さえ語らないなら、そもそも軍オタと武術界隈でその手の情報はあり過ぎる。
それに、例えば外傷知識は救急救命技術とも関係するので、知識はないと処置法の原理を理解できない。
狩猟界隈の弾選び知識などもあり、銃弾に関する情報の完全規制はナンセンス。
そもそも違法実銃が裏社会にたくさん存在している以上、一般流通情報だけを規制しても治安向上に繋がらない。
流石に自作ではない規格品銃弾の銃創効果さえ語らないなら、そもそも軍オタと武術界隈でその手の情報はあり過ぎる。
それに、例えば外傷知識は救急救命技術とも関係するので、知識はないと処置法の原理を理解できない。
狩猟界隈の弾選び知識などもあり、銃弾に関する情報の完全規制はナンセンス。
そもそも違法実銃が裏社会にたくさん存在している以上、一般流通情報だけを規制しても治安向上に繋がらない。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7534-9TNW [222.5.198.189])
2022/09/03(土) 17:31:22.35ID:nStID3pw0 見てくれがクソだったよな
あんなので殺されて可哀想になw
吹き矢にトリカブトとかのほうがアレかもな
あんなので殺されて可哀想になw
吹き矢にトリカブトとかのほうがアレかもな
204名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-5n+e [182.166.156.79])
2022/09/03(土) 19:51:59.20ID:zg0Xq5fZ0 草生やして何が面白いんだ?
こんなんだから規制されても文句言えないんだわ
こんなんだから規制されても文句言えないんだわ
205名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-zjOU [219.105.119.109])
2022/09/04(日) 12:59:18.29ID:OZMwepDh0 調子こいて規制されて全員道連れに居場所なくすやつはどの世界にもいるもんだな
206名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/04(日) 13:05:03.08ID:isCSiTZM0 そもそも大学や専門学校で教わる知識だろ?
それすら規制するのか?
頭おかしなるで
それすら規制するのか?
頭おかしなるで
207名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/04(日) 17:45:17.49ID:P8igNenYr お前大学で小銃の構造やパイプ銃の作り方学んでんの?
やべーなテロリストかよお前
やべーなテロリストかよお前
208名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/04(日) 20:42:53.11ID:isCSiTZM0209名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/04(日) 23:57:37.06ID:P8igNenYr 山上が大学で工学を勉強したとでも?
馬鹿じゃねーのお前
誰でも調べたら作成できてしまうって事が異常なんだろ
今回犯行に使われた銃もモラルのない外人が早速作ってんだぞ
不必要なくらい情報を出してしまったから同じ犯行が起きてもおかしくないんだよ
規制は遅いくらいだわ
馬鹿じゃねーのお前
誰でも調べたら作成できてしまうって事が異常なんだろ
今回犯行に使われた銃もモラルのない外人が早速作ってんだぞ
不必要なくらい情報を出してしまったから同じ犯行が起きてもおかしくないんだよ
規制は遅いくらいだわ
210名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/05(月) 00:29:26.99ID:P9MY268i0 「銃や爆発物に関する規制に値する情報」の線を引くのは誰だ?
どこまでを規制の対象にする?
国外からの発信はスルーで国内だけ規制?
こんなもの、仕事を増やすためにやってるだけだろ
AVのモザイクと同じで、実態として何の意味もない
どこまでを規制の対象にする?
国外からの発信はスルーで国内だけ規制?
こんなもの、仕事を増やすためにやってるだけだろ
AVのモザイクと同じで、実態として何の意味もない
211名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 00:35:07.94ID:iVGPZ828r 規制の対象なんざ役人に聞けそんなもん
だが一度広まってしまったものとは言え誰でも作れてしまうパイプ銃の詳細や姿形は広めるべきではない
だが一度広まってしまったものとは言え誰でも作れてしまうパイプ銃の詳細や姿形は広めるべきではない
212名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/05(月) 01:14:47.39ID:P9MY268i0 誰でも作れるというのは語弊がある
山上があそこまで到達するためにどれだけ検証を繰り返したのか
警察やマスコミに踊らされてる愚昧な大衆は理解してないが、あれは単なる工作ではない
そんなこともわからない者がどうしてここにいる?
山上があそこまで到達するためにどれだけ検証を繰り返したのか
警察やマスコミに踊らされてる愚昧な大衆は理解してないが、あれは単なる工作ではない
そんなこともわからない者がどうしてここにいる?
213名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-4ANo [125.52.83.40])
2022/09/05(月) 01:29:55.08ID:nl7zHKZd0 簡単に銃作っても、失敗して自分吹き飛ばすのが関の山じゃないか?
山上が例外。
山上が例外。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 4be5-Iguz [153.186.68.154])
2022/09/05(月) 02:27:52.79ID:GJ3oRdjl0 正直あの電気撃発式ラッパ銃には関心したよ
4chanで誰かが押収された5連装見て
「クニのろくでなしどもが作る密造銃はガラクタばかりだが、ジャップは手製銃さえサイバーパンク風に作るんだな」って言ってたわ
4chanで誰かが押収された5連装見て
「クニのろくでなしどもが作る密造銃はガラクタばかりだが、ジャップは手製銃さえサイバーパンク風に作るんだな」って言ってたわ
215名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/05(月) 04:50:42.89ID:P9MY268i0 情報規制は謂わば新大陸であり、実現すればブルーオーシャンでもある
どこにどう線を引くのか、誰がどのように運用するのか、ハメさえ外さなきゃ自由自在だ
警察・公安関係の畑と椅子(利権)を欲しがってる向きからすれば“約束の地”なんだよ
そのために世間の後ろ盾を作ろうと、恣意的に情報を与えてその正当性を煽ってるわけだ
正論と対立する目的のために世論を焚きつける
詐欺師のやり口はいつだって同じ
どこにどう線を引くのか、誰がどのように運用するのか、ハメさえ外さなきゃ自由自在だ
警察・公安関係の畑と椅子(利権)を欲しがってる向きからすれば“約束の地”なんだよ
そのために世間の後ろ盾を作ろうと、恣意的に情報を与えてその正当性を煽ってるわけだ
正論と対立する目的のために世論を焚きつける
詐欺師のやり口はいつだって同じ
216名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 06:14:43.73ID:gRClpNi40 >>209
>今回犯行に使われた銃もモラルのない外人が早速作ってんだぞ
その検証動画を作ったBrandon Herrera氏は逝かれたAKフリークキャラを演じているが、チームにはガンスミスの資格を取った複数の専門家が居て、50口径正規品弾薬を使う新型AKプラットフォームを開発する能力を持っている。
しかし彼のチームさえ火薬量の調整に失敗し、試射で射手の命が危なくなるほどの筒内爆発を起こした。
銃火器の知識を持っていない一般人は、山上の黒火薬自作銃にいかに凄まじい執念の末の産物を理解できないこそ、簡単に作れると誤解する。
そもそもあのような銃を作って暗殺に実際使う人は戦後で山上ただ一人であろう。
赤軍テロの全盛期に地頭がいい大学生たちが使う自作武器さえ、火炎瓶、爆弾や迫撃弾など強度計算や強度調整は簡単の物がせいぜいだった。
逆に正規品弾薬(特に低反動の口径)を使う自作銃はより簡単で、海外には一から作った物やモデルガンから改造した実銃は大量出回っている。
>今回犯行に使われた銃もモラルのない外人が早速作ってんだぞ
その検証動画を作ったBrandon Herrera氏は逝かれたAKフリークキャラを演じているが、チームにはガンスミスの資格を取った複数の専門家が居て、50口径正規品弾薬を使う新型AKプラットフォームを開発する能力を持っている。
しかし彼のチームさえ火薬量の調整に失敗し、試射で射手の命が危なくなるほどの筒内爆発を起こした。
銃火器の知識を持っていない一般人は、山上の黒火薬自作銃にいかに凄まじい執念の末の産物を理解できないこそ、簡単に作れると誤解する。
そもそもあのような銃を作って暗殺に実際使う人は戦後で山上ただ一人であろう。
赤軍テロの全盛期に地頭がいい大学生たちが使う自作武器さえ、火炎瓶、爆弾や迫撃弾など強度計算や強度調整は簡単の物がせいぜいだった。
逆に正規品弾薬(特に低反動の口径)を使う自作銃はより簡単で、海外には一から作った物やモデルガンから改造した実銃は大量出回っている。
217名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 06:26:03.08ID:gRClpNi40 >>216
少し修正
低反動ではなく低腔圧がより正しい。
それこそWW2の時に欧州のレジスタンス達は9mm拳銃弾を使うステンガンSMGを大量自作した記録を残した。
実用性はともかく、米軍もレジスタンス向きに一応発砲はできる低コストFP-45単発拳銃を大量生産した。
散弾銃になると自作と材料調達は簡単すぎて銃本体の規制ほぼ無意味だ。
ベトコンの銃弾を使うブービートラップもある意味銃と言える。
本当に危ないのは現代の規格品弾薬であり、銃ではない。
密輸品以外、日本はともかく、海外の裏社会には規格品弾薬を密造する裏工場も存在していて、LEにとって本当に厄介なのはこれだ。
少し修正
低反動ではなく低腔圧がより正しい。
それこそWW2の時に欧州のレジスタンス達は9mm拳銃弾を使うステンガンSMGを大量自作した記録を残した。
実用性はともかく、米軍もレジスタンス向きに一応発砲はできる低コストFP-45単発拳銃を大量生産した。
散弾銃になると自作と材料調達は簡単すぎて銃本体の規制ほぼ無意味だ。
ベトコンの銃弾を使うブービートラップもある意味銃と言える。
本当に危ないのは現代の規格品弾薬であり、銃ではない。
密輸品以外、日本はともかく、海外の裏社会には規格品弾薬を密造する裏工場も存在していて、LEにとって本当に厄介なのはこれだ。
218名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 08:24:50.21ID:iVGPZ828r >>212
証明されてないからそれは陰謀論に過ぎないぞ
証明されてないからそれは陰謀論に過ぎないぞ
219名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 08:41:40.47ID:iVGPZ828r220名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 09:15:47.46ID:iVGPZ828r まぁスレ違いはここまでかな
ウクライナで使用されるM14
持ってる人も渋いねぇ
https://twitter.com/calibreobscura/status/1566401447528472578
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナで使用されるM14
持ってる人も渋いねぇ
https://twitter.com/calibreobscura/status/1566401447528472578
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
221名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 09:17:43.76ID:gRClpNi40 >>219
これらが言いたいのは、あの銃は構造を知るだけで作れるほど簡単な物ではないのこと。
試作品用を含む大量の火薬から作るのは気が遠くなるほど根性を要する作業だ。
寧ろ板バネ釘からのナイフメイキングの方が簡単と断言できる。
それにその理屈なら「凶器は包丁or自動車orガソリン」と報道する新聞も危険だと思うぞ。
日本でそれら武器の被害は銃より遥かに多く、「新聞で見た」と公言する模倣犯も居たはず。
まあ、ボストンマラソン爆弾事件の時にテレビで圧力鍋爆弾の構造を解説する報道は流石にやり過ぎた。
これらが言いたいのは、あの銃は構造を知るだけで作れるほど簡単な物ではないのこと。
試作品用を含む大量の火薬から作るのは気が遠くなるほど根性を要する作業だ。
寧ろ板バネ釘からのナイフメイキングの方が簡単と断言できる。
それにその理屈なら「凶器は包丁or自動車orガソリン」と報道する新聞も危険だと思うぞ。
日本でそれら武器の被害は銃より遥かに多く、「新聞で見た」と公言する模倣犯も居たはず。
まあ、ボストンマラソン爆弾事件の時にテレビで圧力鍋爆弾の構造を解説する報道は流石にやり過ぎた。
222名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 09:24:51.52ID:iVGPZ828r 銃となれば話は違う
生活に必要なものを使った犯罪と生活に全くの不必要な自作銃での犯罪とは種類が違う
構造を知れば後は試行錯誤を繰り返せば出来てしまうのが何より犯行により証明されてるだろう
ボストンテロで使われたのと同種の圧力鍋爆弾も押収されているのは間違いなくモラルのない報道が産んだテロリストである証明なんだわ
もうここでやるべき話じゃない、アサルトライフルスレだぞ?
生活に必要なものを使った犯罪と生活に全くの不必要な自作銃での犯罪とは種類が違う
構造を知れば後は試行錯誤を繰り返せば出来てしまうのが何より犯行により証明されてるだろう
ボストンテロで使われたのと同種の圧力鍋爆弾も押収されているのは間違いなくモラルのない報道が産んだテロリストである証明なんだわ
もうここでやるべき話じゃない、アサルトライフルスレだぞ?
223名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 09:26:43.49ID:gRClpNi40 >>220
7.62x51mm弾の補給に難はあり、ウクライナ軍でM14の大半は後方警備や訓練に回したらしい。
写真を見る限り、貰ったM14はマウントを付けてない昔ながらの一般兵用モデルであり、狙撃銃にも転用してにくい。
EBRやDMRモデルの大半は撤退した時でイラクやアフガン政府軍に移転されたためか、あちらで使用された報道を見た記憶がある、しかしウクライナ軍がM14 EBRを使用する報道はあまり見られない。
7.62x51mm弾の補給に難はあり、ウクライナ軍でM14の大半は後方警備や訓練に回したらしい。
写真を見る限り、貰ったM14はマウントを付けてない昔ながらの一般兵用モデルであり、狙撃銃にも転用してにくい。
EBRやDMRモデルの大半は撤退した時でイラクやアフガン政府軍に移転されたためか、あちらで使用された報道を見た記憶がある、しかしウクライナ軍がM14 EBRを使用する報道はあまり見られない。
224名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 09:30:18.74ID:gRClpNi40 >>220
補足、リンク内のスコープマウントは多分現地改修品。M21など米軍モデルとも違う。
補足、リンク内のスコープマウントは多分現地改修品。M21など米軍モデルとも違う。
225名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 09:31:33.81ID:iVGPZ828r バルト三国辺りから送られたものなんで普通のM14よこれ
高価なスコープを搭載して狙撃銃として使用されている
高価なスコープを搭載して狙撃銃として使用されている
226名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/05(月) 09:32:39.04ID:P9MY268i0 >>222
お前が馬鹿げた持論を引っ込めてごめんなさいすりゃ終わるんだよカスが
お前が馬鹿げた持論を引っ込めてごめんなさいすりゃ終わるんだよカスが
227名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 09:43:27.76ID:gRClpNi40 >>225
他の前線で撮ったとみられる写真から推測すると、前線のDMRにAR-10タイプは主流らしい。
あの銃を持つ兵士も高齢の模様で、比較的に後方の部隊に所属するはず。
解説によれば彼はTDF(領土防衛隊、地域防衛隊)所属で、辻褄が合う。
改修品なので現代DMRに最適とは言い難いが、それでもセミオート命中精度がいいバトルライフルは貴重だな。
他の前線で撮ったとみられる写真から推測すると、前線のDMRにAR-10タイプは主流らしい。
あの銃を持つ兵士も高齢の模様で、比較的に後方の部隊に所属するはず。
解説によれば彼はTDF(領土防衛隊、地域防衛隊)所属で、辻褄が合う。
改修品なので現代DMRに最適とは言い難いが、それでもセミオート命中精度がいいバトルライフルは貴重だな。
228名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 09:46:43.11ID:iVGPZ828r229名無し三等兵 (ワッチョイ 4baa-JTsi [153.125.127.176])
2022/09/05(月) 09:49:48.22ID:gRClpNi40230名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 09:58:16.72ID:iVGPZ828r 結局自分の好きな事を語れなくなるかも知れないと不安になってるだけだろ?
言ってる事の内容の異常性を理解せずにね
言ってる事の内容の異常性を理解せずにね
231名無し三等兵 (ワッチョイ d510-Nm02 [180.30.15.3])
2022/09/05(月) 10:03:38.95ID:O8vAuQMe0 >>227
年寄りにウッドストックのライフルはやはり映えるな
年寄りにウッドストックのライフルはやはり映えるな
233名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 10:53:35.94ID:iVGPZ828r 馬鹿のやらかした不利益をこうやって背負わなきゃいかんのよ
恨むなら山上を恨め
恨むなら山上を恨め
234名無し三等兵 (ワッチョイ ddeb-JTsi [120.74.247.41])
2022/09/05(月) 11:04:03.99ID:YDt7w0qG0 一部のアメリカ人がよく言っていることだな。
違法な犯人が違法な武器を使って違法な犯罪するのに、合法なことしかしない一般人は逆に上の効果なし政策で財産と自由の被害を受ける。
ちなみにまったくの別件だが、先ほどの報道によれば、少し前に拳銃の全面規制策を敷いたカナダで刃物を使う無差別殺人事件が起きて、死者数は10人以上で大半の違法銃撃事件より多いという。
武器規制だけではこの手の事件を防ぐことはできない。
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-62790900
違法な犯人が違法な武器を使って違法な犯罪するのに、合法なことしかしない一般人は逆に上の効果なし政策で財産と自由の被害を受ける。
ちなみにまったくの別件だが、先ほどの報道によれば、少し前に拳銃の全面規制策を敷いたカナダで刃物を使う無差別殺人事件が起きて、死者数は10人以上で大半の違法銃撃事件より多いという。
武器規制だけではこの手の事件を防ぐことはできない。
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-62790900
235名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-wUzx [117.104.5.153])
2022/09/05(月) 11:05:09.64ID:P9MY268i0236名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 11:08:15.54ID:iVGPZ828r 何言ってんのお前
誰も政策を決定する立場にあるとか言ってないだろう
誰も政策を決定する立場にあるとか言ってないだろう
237名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 11:15:28.62ID:RtAptScT0 >>216
> 火薬量の調整に失敗し
これはわざと破壊するようにオーバーチャージしてるので調整に失敗したわけじゃないよ
https://youtu.be/Z2ZkHTnpkdI?t=384
過去にもおふざけな自作マズルローダーキャノンとかでやってるし
不謹慎と見る向きもあろうが笑わせる目的で作ってる、まあこの場合はATFを皮肉ってるわけだが
あの動画で興味深かったのは静電気で発火するとされて危険視された黒色火薬でも圧電素子で発火しなかった点かな
発火にはもっと高電圧が必要なんでしょうかね
> 火薬量の調整に失敗し
これはわざと破壊するようにオーバーチャージしてるので調整に失敗したわけじゃないよ
https://youtu.be/Z2ZkHTnpkdI?t=384
過去にもおふざけな自作マズルローダーキャノンとかでやってるし
不謹慎と見る向きもあろうが笑わせる目的で作ってる、まあこの場合はATFを皮肉ってるわけだが
あの動画で興味深かったのは静電気で発火するとされて危険視された黒色火薬でも圧電素子で発火しなかった点かな
発火にはもっと高電圧が必要なんでしょうかね
238名無し三等兵 (ワッチョイ 9b06-txHP [183.91.118.24])
2022/09/05(月) 12:24:22.55ID:VCdXO8B90 なんでM5の話題が皆無なの?
239名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 12:34:04.37ID:HPnxfcrka 米軍、M5ライフル&M250SAWを正式契約
https://www.youtube.com/watch?v=8ySg_SEKzpo
ウクライナでの戦争で7.62mmNATOが見直されてきてる今こそ.277のアーマー貫通性能だけでなく長射程狙撃に向いてるのは注目されるところだろな
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2020ProductCatalog/index.html
>6.5mm クリードモアよりも優れた性能を持ち、1,000 ヤード (914 m) での弾丸の落下が6 ~ 9 フィート (1.8 ~ 2.7 m) 少なく、20 ~ 25% 大きいエネルギーを供給する
その6.5mmクリードモアは7.62mmNATOと比べて1,000mでの命中確率を 2 倍にし、有効範囲をほぼ半分に増やし、風のドリフトを 3 分の 1 減らし、7.62×51 mm NATO ラウンドよりも反動が少ないとされてると
https://www.youtube.com/watch?v=8ySg_SEKzpo
ウクライナでの戦争で7.62mmNATOが見直されてきてる今こそ.277のアーマー貫通性能だけでなく長射程狙撃に向いてるのは注目されるところだろな
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2020ProductCatalog/index.html
>6.5mm クリードモアよりも優れた性能を持ち、1,000 ヤード (914 m) での弾丸の落下が6 ~ 9 フィート (1.8 ~ 2.7 m) 少なく、20 ~ 25% 大きいエネルギーを供給する
その6.5mmクリードモアは7.62mmNATOと比べて1,000mでの命中確率を 2 倍にし、有効範囲をほぼ半分に増やし、風のドリフトを 3 分の 1 減らし、7.62×51 mm NATO ラウンドよりも反動が少ないとされてると
240名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 12:43:02.13ID:iVGPZ828r 性能がマジなら凄いなこりゃ
241名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.99.42])
2022/09/05(月) 12:54:54.76ID:iVGPZ828r https://twitter.com/ralee85/status/1561972938441736192
露兵からもボロカス言われるAK12ェ…
その中のテレグラムの記事をdeepL翻訳で見ると
2点バーストいらねーよとかアンビセレクターくれよとか
>2022年3月の時点で、GRAUは戦闘任務の過程で様々な部隊の隊員がAK-12を使用することについて、一連の会議を開催したとされている。この会議の結果、アサルトライフルの近代化について、以下のような提案がなされた。
>-2ショットカットオフを除外する
>ファイヤーモードへの二股スイッチの設置
>-アジャスタブルバットストック・チークピースを有すること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
露兵からもボロカス言われるAK12ェ…
その中のテレグラムの記事をdeepL翻訳で見ると
2点バーストいらねーよとかアンビセレクターくれよとか
>2022年3月の時点で、GRAUは戦闘任務の過程で様々な部隊の隊員がAK-12を使用することについて、一連の会議を開催したとされている。この会議の結果、アサルトライフルの近代化について、以下のような提案がなされた。
>-2ショットカットオフを除外する
>ファイヤーモードへの二股スイッチの設置
>-アジャスタブルバットストック・チークピースを有すること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242名無し三等兵 (ワッチョイ d510-Nm02 [180.30.15.3])
2022/09/05(月) 12:57:44.46ID:O8vAuQMe0 >>239
弾薬の性能が事実ならようやく7.62mmNATOは終わりだな
弾薬の性能が事実ならようやく7.62mmNATOは終わりだな
243名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 13:12:22.12ID:RtAptScT0244名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 13:15:21.74ID:HPnxfcrka >>242
車載機銃でも使われるようになると歩兵は大変だな、狙撃手だらけみたくなるだろし
車載機銃でも使われるようになると歩兵は大変だな、狙撃手だらけみたくなるだろし
245名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/05(月) 13:16:52.47ID:5Gm8KtGG0 >>242
イヤ、7.62NATOでエエやん…で終わるよ
イヤ、7.62NATOでエエやん…で終わるよ
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 13:19:28.30ID:HPnxfcrka >>245
それはどうかなあ、アサルトライフルスレで言うのもなんだが.277は車載や軽機やマークスマンライフルなどで利点多いのでアサルトライフルが合わせる形で導入進むんでないかな
ライフルとしてはあの高そうな照準機が普及するかどうかも気になるところだが
それはどうかなあ、アサルトライフルスレで言うのもなんだが.277は車載や軽機やマークスマンライフルなどで利点多いのでアサルトライフルが合わせる形で導入進むんでないかな
ライフルとしてはあの高そうな照準機が普及するかどうかも気になるところだが
247名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-kdyA [115.65.36.71 [上級国民]])
2022/09/05(月) 13:26:11.39ID:rDkymai10 いつも思うんだが.277 Furyならもう7mm RemingtonMagnumでよくね?って思うの
より高初速重量弾だし
より高初速重量弾だし
248名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 13:27:42.64ID:RtAptScT0249名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 13:31:03.45ID:RtAptScT0251名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 14:10:32.44ID:RtAptScT0 >>245
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/08/31823e5712a93c2cfcd0623558c7034b.jpg
まあ新装備の行方は11月の中間選挙次第ではあるが
現状急激な共和党有利との調査結果がでてるんでこのまま継続だと思うよ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/08/31823e5712a93c2cfcd0623558c7034b.jpg
まあ新装備の行方は11月の中間選挙次第ではあるが
現状急激な共和党有利との調査結果がでてるんでこのまま継続だと思うよ
252名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-FoYb [210.194.176.68])
2022/09/05(月) 15:46:12.40ID:kEhT9oBf0 >>239
掛け値ナシにこの口上どおりなら7.62mmNATOは終わるけど、どうなんだろうな
掛け値ナシにこの口上どおりなら7.62mmNATOは終わるけど、どうなんだろうな
253名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-O7P6 [122.211.183.74])
2022/09/05(月) 16:07:44.14ID:TA0mcBe80 5.56よりある程度強い奴志向してたと思ったら
7.62より強いのになったんかよ
これで西側の弾薬統一するのに何十年かかるんだろ、、、
7.62より強いのになったんかよ
これで西側の弾薬統一するのに何十年かかるんだろ、、、
254名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 16:16:34.35ID:RtAptScT0 >>253
出来レースとも言われるがSOCOMでの6.5CMと競った6.5×39mmの件でそう思ったた人は多いけど
米陸軍の計画ではもとより6.5CMと同等かそれ以上だったと思うよ
というのも当初は6.5mmだったものが6.8mmに仕切り直されたからさ
とはいえ当時も今も詳しい性能は非公開なので推測の域は出ないけど
出来レースとも言われるがSOCOMでの6.5CMと競った6.5×39mmの件でそう思ったた人は多いけど
米陸軍の計画ではもとより6.5CMと同等かそれ以上だったと思うよ
というのも当初は6.5mmだったものが6.8mmに仕切り直されたからさ
とはいえ当時も今も詳しい性能は非公開なので推測の域は出ないけど
255名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-zjOU [183.177.133.174])
2022/09/05(月) 16:17:59.66ID:NgzM5TEp0 そもそも統一なんかしない、ヨーロッパは金がなくて新型弾薬とか知るか、になりそうな悪寒
256名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 16:27:54.05ID:RtAptScT0257名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-rNOT [60.76.117.253])
2022/09/05(月) 17:38:41.77ID:ZBC8hg8D0 7.62mmNATOと大きさ重さ威力ほぼ同じ弾を新規採用して、5.56mmNATOを廃止、7.62mmNATOは引き続き利用。
なんてありえんだろ。
なんてありえんだろ。
258名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 17:40:39.98ID:HPnxfcrka >>257
7.62mm無くして5.56mmは継続すると思うんだよなあ、M4は後方部隊や車両兵用とかで使われてくだろし
7.62mm無くして5.56mmは継続すると思うんだよなあ、M4は後方部隊や車両兵用とかで使われてくだろし
259名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-GkiK [182.166.156.79])
2022/09/05(月) 18:05:31.99ID:KOKbnZR/0 まぁそうなると思う
7.62×51はぶっちゃけ優れた弾かと言われたら改良点はいくらでもあるよねと
7.62×51はぶっちゃけ優れた弾かと言われたら改良点はいくらでもあるよねと
260名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/05(月) 18:09:15.45ID:5Gm8KtGG0 >>258
だから7.62mmと大して威力が違わないんだから、7.62mm残留、6.5mm…ご活躍を祈念します…やろ
だから7.62mmと大して威力が違わないんだから、7.62mm残留、6.5mm…ご活躍を祈念します…やろ
261名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-GkiK [182.166.156.79])
2022/09/05(月) 18:37:13.04ID:KOKbnZR/0 ?
6.5mmと.277を混同してる?
6.5mmと.277を混同してる?
262名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 18:38:25.98ID:HPnxfcrka >>260
精度と初速が全然違うのでそうはならんだろね、まあいきなり7.62mmが無くなる訳でもないから完全に交換するのは2040年代になるだろけどな
精度と初速が全然違うのでそうはならんだろね、まあいきなり7.62mmが無くなる訳でもないから完全に交換するのは2040年代になるだろけどな
263名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-rNOT [60.76.117.253])
2022/09/05(月) 19:21:01.39ID:ZBC8hg8D0 >>261
6.5mmクリードモアも米軍が正式採用しただろ。
「7.62mmNATO」「.277(6.8mm)Fury」「6.5mmCM」と3500Jのほぼ同じ弾を3種類米軍は揃えなくてはいけない。
で、その下は1700Jの5.56mmNATOが廃止されたので、500Jの9mmパラしかない。
AK47(2000J)やAK74(1500J)持ってる相手のCQBに、500Jの9mmサブマシンガンか
10インチまで切り詰めた火を吹くバトルライフル(2500Jくらい?)使え、
って事だ。
6.5mmクリードモアも米軍が正式採用しただろ。
「7.62mmNATO」「.277(6.8mm)Fury」「6.5mmCM」と3500Jのほぼ同じ弾を3種類米軍は揃えなくてはいけない。
で、その下は1700Jの5.56mmNATOが廃止されたので、500Jの9mmパラしかない。
AK47(2000J)やAK74(1500J)持ってる相手のCQBに、500Jの9mmサブマシンガンか
10インチまで切り詰めた火を吹くバトルライフル(2500Jくらい?)使え、
って事だ。
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-zjOU [183.177.133.174])
2022/09/05(月) 19:32:42.62ID:NgzM5TEp0 別に相手に合わせて威力を細かく変えなきゃいかんわけじゃないんだがな
ドイツが中間弾薬のStG持ってたから英米ソ連は手出しできんかったんかい、って話だ
ドイツが中間弾薬のStG持ってたから英米ソ連は手出しできんかったんかい、って話だ
265名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 19:33:38.29ID:HPnxfcrka266名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 19:43:58.60ID:RtAptScT0 >>263
この話が出るたび指摘してるがほぼ同じってのは使う銃の銃身長を考慮してないでしょ
それらの数値はロングバレルの数値でしかないし、6.8mmは短銃身で実用初速を達成するべく設計されてるんだよね
米陸軍の7.62mmは機関銃小隊やスナイパーは別とすれば短銃身のM240Lが主であるしM110A1にしてもそうなんだよ
それでは公平な比較ではなくてごまかしの印象操作にすぎないでしょ
なによりM240の6.8mm変換キットの計画があるんだよね
この話が出るたび指摘してるがほぼ同じってのは使う銃の銃身長を考慮してないでしょ
それらの数値はロングバレルの数値でしかないし、6.8mmは短銃身で実用初速を達成するべく設計されてるんだよね
米陸軍の7.62mmは機関銃小隊やスナイパーは別とすれば短銃身のM240Lが主であるしM110A1にしてもそうなんだよ
それでは公平な比較ではなくてごまかしの印象操作にすぎないでしょ
なによりM240の6.8mm変換キットの計画があるんだよね
267名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 19:58:48.81ID:HPnxfcrka >>266
7.62mmNATOは22インチ銃身で.277は16インチ銃身での話だからなあ
7.62mmNATOは22インチ銃身で.277は16インチ銃身での話だからなあ
268名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 20:01:36.51ID:HPnxfcrka 初速で言えば7.62mmNATOは秒速830m、.277は秒速914mなのよな
269名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-rNOT [60.76.117.253])
2022/09/05(月) 20:02:00.16ID:ZBC8hg8D0 >>266
.277(6.8mm)は戦車砲より高い圧力とか言ってたな。
もちろん.277が7.62mmNATOのほぼ完全上位互換なのは知ってるが、知ってるからこそ、崖っぷちの7.62mmNATOをガン無視、
畑違いの5.56mmNATOアサルトライフルを馬鹿にして、20式死産www自衛隊www
とか言ってるのを見ると腹が立つ。
(フランス軍ドイツ軍も5.56mmNATOで更新したのは知りもしない)
.277(6.8mm)は戦車砲より高い圧力とか言ってたな。
もちろん.277が7.62mmNATOのほぼ完全上位互換なのは知ってるが、知ってるからこそ、崖っぷちの7.62mmNATOをガン無視、
畑違いの5.56mmNATOアサルトライフルを馬鹿にして、20式死産www自衛隊www
とか言ってるのを見ると腹が立つ。
(フランス軍ドイツ軍も5.56mmNATOで更新したのは知りもしない)
270名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 20:03:50.30ID:HPnxfcrka >>269
まあそういう人は貶すのが目的なので理由なんてなんでもよいからな
まあそういう人は貶すのが目的なので理由なんてなんでもよいからな
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 20:11:56.55ID:RtAptScT0272名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-kdyA [115.65.36.71 [上級国民]])
2022/09/05(月) 20:28:50.97ID:rDkymai10 弾頭が軽く小さい(細い)と貫徹体も小さくなって粉砕弾化しやすいので対装甲板と言う事なら弾頭は太い方が有利でしょ
5.56×45mmがアーマーに対抗出来なくなって来たのも貫徹体がプレートの強度に負けはじめたからだしね
5.56×45mmがアーマーに対抗出来なくなって来たのも貫徹体がプレートの強度に負けはじめたからだしね
273名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-Ept9 [119.228.50.130])
2022/09/05(月) 20:29:28.12ID:5Gm8KtGG0 >>265
30.06とか7.92mmが4.000Jほど
.303と308が3.300Jほど
我が6.5x50が2.500Jほど
5.56mmが1.700Jほど
初活力の35%の増加を何処まで拘るべきかだよ
車載機銃まで総入れ替えするコストに見合うかだね、、
30.06とか7.92mmが4.000Jほど
.303と308が3.300Jほど
我が6.5x50が2.500Jほど
5.56mmが1.700Jほど
初活力の35%の増加を何処まで拘るべきかだよ
車載機銃まで総入れ替えするコストに見合うかだね、、
274名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-kdyA [115.65.36.71 [上級国民]])
2022/09/05(月) 20:32:04.35ID:rDkymai10 車載機銃はドイツみたいに.338で頼むよ
275名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 20:39:11.49ID:HPnxfcrka276名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 20:46:29.82ID:RtAptScT0277名無し三等兵 (ワッチョイ ddd1-al5X [210.198.221.203])
2022/09/05(月) 20:47:15.22ID:HXsOxJ4q0 M5ってとても中間弾薬とは言えない弾を使う対正規軍の長距離戦想定でサプレッサーも標準装備な訳だけど次の戦争次第では『20XX年某国のジャングルにて取り回しの悪いM5を装備する米兵は軽快なAKを装備したゲリラとの接近戦で苦戦を余儀無くされ…』とかなって『急遽モスボール保存されていたM4が引っ張り出され5.56mm弾再評価の流れが…』とかどっかで見た流れになったりしないんだろうか
278名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-txHP [39.110.198.50])
2022/09/05(月) 20:53:39.99ID:0IrrdH3x0 次の米軍の勤務先は台湾だとすると
ジャングルに逃げ込んだ人民軍狩りの可能性高いと思う。
ジャングルに逃げ込んだ人民軍狩りの可能性高いと思う。
279名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/05(月) 20:57:41.42ID:RtAptScT0280名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.109.50])
2022/09/05(月) 21:00:40.61ID:HPnxfcrka281名無し三等兵 (ワッチョイ ddad-by7a [210.194.176.68])
2022/09/05(月) 21:15:14.89ID:kEhT9oBf0 >>277
そして時はすすみ戦場は広大なヨーロッパや中近東に移り、モスボール保管されてたM5がひっばりだされてとなるんだな
そして時はすすみ戦場は広大なヨーロッパや中近東に移り、モスボール保管されてたM5がひっばりだされてとなるんだな
282名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-zjOU [133.200.139.225])
2022/09/05(月) 23:54:45.98ID:we/FPpXz0283名無し三等兵 (オッペケ Sr81-GkiK [126.157.97.221])
2022/09/06(火) 09:14:38.34ID:R6S4vpbvr https://twitter.com/calibreobscura/status/1566914830950350849
M14にAKと熱い共演だな
https://i.imgur.com/tXmBLhv.jpeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
M14にAKと熱い共演だな
https://i.imgur.com/tXmBLhv.jpeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-oJ/o [106.128.38.83])
2022/09/06(火) 09:44:31.77ID:ph5c3/eWa285名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-Iguz [106.154.144.196])
2022/09/06(火) 14:18:28.59ID:SJtPaK3/a USAミリタリーチャンネルって公式じゃなかったのか勘違いしてた
https://twitter.com/CNFJ/status/1174147409607319559
それで古い映像が混ざってるのか(6.8x51mmのハイブリッドケースが3ピース構成のまま。途中で2ピースに改良されてロッキングワッシャーがなくなった)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CNFJ/status/1174147409607319559
それで古い映像が混ざってるのか(6.8x51mmのハイブリッドケースが3ピース構成のまま。途中で2ピースに改良されてロッキングワッシャーがなくなった)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-3z/N [118.9.6.4])
2022/09/07(水) 17:02:55.66ID:/2dKC4vH0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/06/ruger-small-frame-autoloading-rifle/
ルガーがAR15レシーバーを拡大せず延長するだけで308に対応させた軽量低価格のSFARを発売
https://youtu.be/yP9UCDbQ3Ek?t=71
見ての通りボルトフェイスを見ると虚弱で耐久性が心配だけど、軽いし安いAR15パーツが使えるのは大きな魅力
大手製DIでありながら調整ガスポートを搭載したコンプリートライフルなのも目新しい
ルガーがAR15レシーバーを拡大せず延長するだけで308に対応させた軽量低価格のSFARを発売
https://youtu.be/yP9UCDbQ3Ek?t=71
見ての通りボルトフェイスを見ると虚弱で耐久性が心配だけど、軽いし安いAR15パーツが使えるのは大きな魅力
大手製DIでありながら調整ガスポートを搭載したコンプリートライフルなのも目新しい
287名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-rNOT [60.76.117.253])
2022/09/07(水) 20:46:22.16ID:mK2BNJt90 USAミリタリーチャンネルって、NGSWを6.8mmSPCと勘違いしてたからな。
288名無し三等兵 (ワッチョイ ddd1-al5X [210.198.221.203])
2022/09/08(木) 00:10:30.20ID:czkeQFVv0 米軍の公式動画→転載→USAミリタリーチャンネル
らしい
らしい
289名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-JTsi [60.157.108.95])
2022/09/08(木) 00:48:04.43ID:EAKh9raz0 知る限り一応あれは米軍公式と自称していない、あくまでチャンネル名が勘違いさせる。
動画のソースも公開情報であり、チャンネル名はグレイゾーンだから米軍も抗議していない。
なおアサルトライフル運用現状に関する米軍広報動画が多いチャンネルに、自分はTimes Archivesを勧める。
https://www.youtube.com/channel/UCZhJe5-rIDvpIHp_svoAVsg/videos
動画のソースも公開情報であり、チャンネル名はグレイゾーンだから米軍も抗議していない。
なおアサルトライフル運用現状に関する米軍広報動画が多いチャンネルに、自分はTimes Archivesを勧める。
https://www.youtube.com/channel/UCZhJe5-rIDvpIHp_svoAVsg/videos
290名無し三等兵 (ワッチョイ 0533-JTsi [118.241.154.101])
2022/09/08(木) 02:51:08.27ID:2O8kyXp80 >>186
>>189
ウクライナの森で起きたある接近戦闘
https://twitter.com/justartsndstuff/status/1567318085027385347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>189
ウクライナの森で起きたある接近戦闘
https://twitter.com/justartsndstuff/status/1567318085027385347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
292名無し三等兵 (ワッチョイ 9b02-Tiqd [119.230.171.123])
2022/09/09(金) 15:01:49.77ID:WpCKXKyo0 https://twitter.com/nexta_tv/status/1568094036984037377
SCAR-Lいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SCAR-Lいいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-c/we [119.230.171.123])
2022/09/10(土) 15:45:18.32ID:ywdWzYKb0 次々とウクライナの勝利画像で色んな小銃使ってるのわかるんだが
ビックリするくらいここで話題にならないな
ビックリするくらいここで話題にならないな
294名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-c/we [119.230.171.123])
2022/09/11(日) 00:18:40.32ID:n7ZSdrW70 https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1568579836213444609
SCAR-H持ってるな格好いい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SCAR-H持ってるな格好いい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
295名無し三等兵 (ワッチョイ 810e-ZPoQ [210.139.231.19])
2022/09/11(日) 00:31:29.46ID:naex4jEw0 >>293
最初は色々な珍銃に興奮していたが、ここ半年間にすでに語り尽くした気味だからな。
それに正規戦はロケット砲など支援火力が決めることと、小銃の性能差は誤差範囲で最前線に走ってる兵士達はAK-74を使うことなどがより周知されて、小銃スレが盛り上がらないのも道理だ。
本日の新鮮な写真、ウクライナ軍がクピャンスク市議会を解放
https://pbs.twimg.com/media/FcRhaMcWYAIk3Vo.jpg
最初は色々な珍銃に興奮していたが、ここ半年間にすでに語り尽くした気味だからな。
それに正規戦はロケット砲など支援火力が決めることと、小銃の性能差は誤差範囲で最前線に走ってる兵士達はAK-74を使うことなどがより周知されて、小銃スレが盛り上がらないのも道理だ。
本日の新鮮な写真、ウクライナ軍がクピャンスク市議会を解放
https://pbs.twimg.com/media/FcRhaMcWYAIk3Vo.jpg
296名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-c/we [119.230.171.123])
2022/09/11(日) 00:53:02.79ID:n7ZSdrW70 https://twitter.com/tpyxanews/status/1568620620027420674
最新の写真だけど注目したいのはAKよりマリュークだな
ブルパップはこういう電撃戦には向いてるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最新の写真だけど注目したいのはAKよりマリュークだな
ブルパップはこういう電撃戦には向いてるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-c/we [119.230.171.123])
2022/09/11(日) 01:11:32.72ID:n7ZSdrW70298名無し三等兵 (ワッチョイ 810e-ZPoQ [210.139.231.19])
2022/09/11(日) 02:18:32.12ID:naex4jEw0 >>297
それ以外にもアメリカから大量なM4カービンを供給された模様
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1559226667784015872
https://twitter.com/Illya_Ayzin/status/1544066012886323201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それ以外にもアメリカから大量なM4カービンを供給された模様
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1559226667784015872
https://twitter.com/Illya_Ayzin/status/1544066012886323201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.144.159])
2022/09/14(水) 18:29:31.91ID:baxEHIsG0300名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-HeBz [60.109.128.231])
2022/09/14(水) 21:03:15.47ID:zl9dhMgE0301名無し三等兵 (アウアウクー MM45-Wmol [36.11.225.170])
2022/09/14(水) 22:35:02.57ID:6yZ1JHYzM302名無し三等兵 (ワッチョイ f910-m+1s [118.9.6.4])
2022/09/14(水) 23:29:06.26ID:kB6+2Q/B0 https://www.youtube.com/watch?v=m_1WrWdEeGU
VHSの初期がFAMASっぽいのは内戦で帰国した元外人部隊の影響だったとはね
しかも当初は入手経路は不明ながら実際のFAMASがベースで(レアな民生用?)レバー遅延だったのね
VHSの初期がFAMASっぽいのは内戦で帰国した元外人部隊の影響だったとはね
しかも当初は入手経路は不明ながら実際のFAMASがベースで(レアな民生用?)レバー遅延だったのね
303名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-c/we [119.230.171.123])
2022/09/15(木) 07:37:01.09ID:Ha0yeT5m0 https://twitter.com/calibreobscura/status/1570153455972683776
VSS鹵獲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VSS鹵獲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
304名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/15(木) 08:24:58.72ID:D1IPYRFCr https://twitter.com/osinttechnical/status/1570120962968031233
ヒエッ
ダットサイト無かったら死んでたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヒエッ
ダットサイト無かったら死んでたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/15(木) 09:16:07.59ID:D1IPYRFCr https://twitter.com/osinttechnical/status/1570142978991345664
通常のハンドガードのM4久しぶりに見た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
通常のハンドガードのM4久しぶりに見た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
306名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-c/we [119.230.171.123])
2022/09/16(金) 00:33:44.19ID:lhtUVo7k0 https://twitter.com/takeren7/status/1570435253084516353
義勇兵の鹵獲RPK整備
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
義勇兵の鹵獲RPK整備
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307名無し三等兵 (ワッチョイ 695c-ZPoQ [180.221.128.125])
2022/09/16(金) 08:36:50.33ID:mp4aI4Dy0 上と同じ件
ウクライナ軍に参加した義勇兵が状態悪い鹵獲RPKを入手、間もなくそれを修復した模様。
https://twitter.com/takeren7/status/1570435610241810432
https://twitter.com/takeren7/status/1570466814760476673
野戦に掃除しやすい構造は大事
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ軍に参加した義勇兵が状態悪い鹵獲RPKを入手、間もなくそれを修復した模様。
https://twitter.com/takeren7/status/1570435610241810432
https://twitter.com/takeren7/status/1570466814760476673
野戦に掃除しやすい構造は大事
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
308名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 08:44:00.33ID:byV6lAJdr なんで整備されてなかったんですかねぇ…
309名無し三等兵 (ワッチョイ 997d-ZPoQ [124.154.89.88])
2022/09/16(金) 09:06:38.07ID:WuUEQqB70 >>308
>なんで整備されてなかった
綱紀廃弛、士気の低下、組織の混乱…
後単に時間はない、連戦で疲れるなど理由も一般的
高部正樹氏の証言によれば、彼らカレン軍がジャングルに長期作戦を実行すると、手持ちのAKが一か月くらい掃除されないこともそう珍しくないという、それでも大抵作動するのでAKへの信頼は絶大。
なお悪天候悪環境での平時の野戦訓練もかなり疲れるので、自分も決まりじゃなければ銃を分解掃除したくない気持ちをよく体感していた。
>なんで整備されてなかった
綱紀廃弛、士気の低下、組織の混乱…
後単に時間はない、連戦で疲れるなど理由も一般的
高部正樹氏の証言によれば、彼らカレン軍がジャングルに長期作戦を実行すると、手持ちのAKが一か月くらい掃除されないこともそう珍しくないという、それでも大抵作動するのでAKへの信頼は絶大。
なお悪天候悪環境での平時の野戦訓練もかなり疲れるので、自分も決まりじゃなければ銃を分解掃除したくない気持ちをよく体感していた。
310名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 10:06:35.18ID:byV6lAJdr 明らかに占領地域で鹵獲された物なんだがそれでもこの状態は酷過ぎる
優勢であった時もまともに整備も出来てないのは根本的に訓練が出来ていないか士気も意識も低いとしか言いようがない
https://twitter.com/takeren7/status/1570437431698288643
何より野戦ではなく安全な場所でガッツリバラして整備しないとまともに動かない状態って相当だぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
優勢であった時もまともに整備も出来てないのは根本的に訓練が出来ていないか士気も意識も低いとしか言いようがない
https://twitter.com/takeren7/status/1570437431698288643
何より野戦ではなく安全な場所でガッツリバラして整備しないとまともに動かない状態って相当だぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-Ar5o [125.52.83.40])
2022/09/16(金) 10:33:43.46ID:moGjlYbf0 兵隊そのものがかき集めなんだから、これでも驚かないなw
312名無し三等兵 (スッップ Sd33-y2Hc [49.96.229.234])
2022/09/16(金) 10:45:52.70ID:bML1NdAJd これに限らず木製パーツのニスが完全に崩壊してるのをよく見かける
ろくな整備も無しに倉庫で長期間放置してたか?
ろくな整備も無しに倉庫で長期間放置してたか?
313名無し三等兵 (ワッチョイ 41ac-emUk [152.165.235.235])
2022/09/16(金) 10:51:26.45ID:hRi/bFrg0 複数丁の銃を与えられてて使い捨てにしてたとかもありそう
314名無し三等兵 (ワッチョイ 997d-ZPoQ [124.154.89.88])
2022/09/16(金) 10:53:12.99ID:WuUEQqB70 車と銃だけではなく、人も碌に整備されてないからなw
まあ、カラシニコフ氏がソ連/ロシア兵の運用実態をよく把握した上でAKを設計したことが、再び証明された。
あんな酷い状態のRPKも数時間の整備で復活した模様。これは割と凄いぜ。
まあ、カラシニコフ氏がソ連/ロシア兵の運用実態をよく把握した上でAKを設計したことが、再び証明された。
あんな酷い状態のRPKも数時間の整備で復活した模様。これは割と凄いぜ。
315名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 11:38:55.59ID:byV6lAJdr 前向きすぎだろお前さん
そんくらいの時間かけて整備すりゃ大概の銃は使えるわ
そんくらいの時間かけて整備すりゃ大概の銃は使えるわ
316名無し三等兵 (ワッチョイ f910-m+1s [118.9.6.4])
2022/09/16(金) 11:50:12.66ID:zL5gNCvu0 まあロシア正規軍じゃRPKは二線級兵器になってるのだから
RPKを持たされてるのは訓練期間一月とかの急造兵士だろうし、整備不良もさもありなんだね
RPKを持たされてるのは訓練期間一月とかの急造兵士だろうし、整備不良もさもありなんだね
317名無し三等兵 (スププ Sd33-AESM [49.98.54.181])
2022/09/16(金) 12:22:42.36ID:yzlUW0Wvd それよりどこにでもあるWD-40
318名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 14:10:46.00ID:rixxKBAE0 作動性に関して銃器界隈に「WD-40はすべてを解決する」の信仰が存在する
ロシア軍の整備不良はWD40が禁輸されることが原因(誤)
ロシア軍の整備不良はWD40が禁輸されることが原因(誤)
319名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 14:20:03.82ID:rixxKBAE0 >>316
断言はできないが、銃口装置を見る限り、あれは多分現役のRPK-74。
断言はできないが、銃口装置を見る限り、あれは多分現役のRPK-74。
320名無し三等兵 (ワッチョイ f910-m+1s [118.9.6.4])
2022/09/16(金) 14:40:36.11ID:zL5gNCvu0 >>319
口径問わずRPK系の話をしてますよ
チェチェン以降はRPK74/Mは正規軍では新兵教練以外では基本的に装備外なはずでPKMやPKPになってますって話です
AKMの復活もチェチェン以降の話ですし
口径問わずRPK系の話をしてますよ
チェチェン以降はRPK74/Mは正規軍では新兵教練以外では基本的に装備外なはずでPKMやPKPになってますって話です
AKMの復活もチェチェン以降の話ですし
321名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-OdF3 [180.49.186.165])
2022/09/16(金) 14:56:53.83ID:wD5CulBE0 ところでSCARとかブレンとかを提供してるのはどこの国なの?
単純にメリケンとチェコ?
単純にメリケンとチェコ?
322名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 15:17:31.13ID:rixxKBAE0323名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-OdF3 [180.49.186.165])
2022/09/16(金) 15:48:30.13ID:wD5CulBE0 >>322
SCARってアメリカで生産してるんだと思ってたわ
SCARってアメリカで生産してるんだと思ってたわ
324名無し三等兵 (スップ Sd33-sVFb [49.97.8.14])
2022/09/16(金) 17:05:35.21ID:gieo4YPpd325名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 17:21:39.81ID:rixxKBAE0 >>324
そりゃまともな銃器専門家がよくそう警告するぞ。(別件の潤滑剤は必要)
しかしWD40信者は「調子悪くなったらとりあえずもう一度WD40をスプレーすれば調子が戻る」と信仰し
WD40依存の悪循環に落ちるw
そりゃまともな銃器専門家がよくそう警告するぞ。(別件の潤滑剤は必要)
しかしWD40信者は「調子悪くなったらとりあえずもう一度WD40をスプレーすれば調子が戻る」と信仰し
WD40依存の悪循環に落ちるw
326名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 17:24:21.53ID:byV6lAJdr ベルギーが送ってるのは多くはFNC
F2000とSCARも少数ながら送られてるけど目立つね
F2000とSCARも少数ながら送られてるけど目立つね
327名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 17:35:45.52ID:rixxKBAE0 なお検索すると日本語ネット界隈にもWD-40をベタ褒めする情報が出てくる
https://www.fareast-gun.co.jp/column/2013/05/post-41.html
https://youtu.be/oB8aXEhJ-e8
ベネリM3 メンテナンス 最強の潤滑剤 WD-40
まあ、潤滑はそれほどでもないとはいえ錆止めとしては最強だから、水気と塩分が多い銃器運用環境には鬼強い。
https://www.fareast-gun.co.jp/column/2013/05/post-41.html
https://youtu.be/oB8aXEhJ-e8
ベネリM3 メンテナンス 最強の潤滑剤 WD-40
まあ、潤滑はそれほどでもないとはいえ錆止めとしては最強だから、水気と塩分が多い銃器運用環境には鬼強い。
328名無し三等兵 (ワッチョイ 41ac-emUk [152.165.235.235])
2022/09/16(金) 17:42:05.37ID:hRi/bFrg0 自転車整備用に一本買ってみるか
329名無し三等兵 (スププ Sd33-AESM [49.98.54.181])
2022/09/16(金) 20:12:46.44ID:yzlUW0Wvd 元自にFNCがあんなに評価されるとは思わなかったな
330名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 20:42:30.93ID:byV6lAJdr 考えてみれば共通点ある
89のがコンパクトだから89のが良いとの事だけど
慣れもあるだろうなぁ
89のがコンパクトだから89のが良いとの事だけど
慣れもあるだろうなぁ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-2m22 [27.134.39.245])
2022/09/16(金) 23:43:57.06ID:QgucOQih0 M16とAKは分かるかーちゃんに「また同じ鉄砲買ったの?」って言われるやつだw
332名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/17(土) 05:12:33.13ID:mzPw9a8d0 潤滑最強だけど防錆にならないクレ556と組み合わせて使えないだろうか
334名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-5VIj [125.199.197.235])
2022/09/17(土) 05:46:47.64ID:+8clNNii0 >>333
ゴムパッキンも痛めるからなあ
ゴムパッキンも痛めるからなあ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/17(土) 07:44:25.47ID:ik6lvEIl0 https://twitter.com/takeren7/status/1570820570866151424
Gangsta氏のAK評
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Gangsta氏のAK評
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/17(土) 09:58:02.01ID:QQH6vV8j0 AKはメンテフリーみたいな扱いされる事もあるけど魔法の道具ではなく所詮は機械なんだからメンテしなきゃ動かなくなるしただそれが他の銃より楽ってだけよね
338名無し三等兵 (ワッチョイ 652e-wBJY [118.86.99.218])
2022/09/17(土) 11:14:27.47ID:eI91/sOx0 ま、そこまで劣悪な環境で「このクソッたれがあっ!!」って言いながらでも撃てる可能性が増すってことかな
「そこまで汚すなよ」が一番の解決ではあるのだが
「そこまで汚すなよ」が一番の解決ではあるのだが
339名無し三等兵 (ワッチョイ ada2-cETI [90.149.199.103])
2022/09/17(土) 11:34:34.40ID:MyyZHSJc0 問題は野戦は基本的に3Kな環境。
きつい所に人も銃も一か月以上入浴できないケースは散見される。
銃を汚せないのはほぼ不可能、というか弾薬そのものが銃を汚す状態も少なくない。
きつい所に人も銃も一か月以上入浴できないケースは散見される。
銃を汚せないのはほぼ不可能、というか弾薬そのものが銃を汚す状態も少なくない。
340名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.33.83.182])
2022/09/17(土) 12:08:55.23ID:r6bzSKiZr というか槓桿やセレクターが硬くてまともに動かせない状態になるのは少し驚いた
341名無し三等兵 (スププ Sd43-RmY4 [49.96.9.132])
2022/09/17(土) 12:23:41.09ID:H++CleM4d 製造されてからオイル差す以上の整備してない可能性
342名無し三等兵 (ワッチョイ 23b0-rZTD [123.224.109.30])
2022/09/17(土) 16:12:18.65ID:lPJnP1j20 >>334
欧米じゃ主力製品のWD40ならシールも傷めない、実際銃のクリーニングでぶっかけまくってる。
欧米じゃ主力製品のWD40ならシールも傷めない、実際銃のクリーニングでぶっかけまくってる。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-E+l9 [180.49.230.21])
2022/09/17(土) 17:43:43.61ID:cOcsyxYK0 米兵がM2に吹き掛けてるCLPっていうのは特定の商品名?それともガンオイルの総称としてそう呼んでるの?
https://youtu.be/6fHE1yNk0js?t=197
https://youtu.be/6fHE1yNk0js?t=197
344名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-7m1a [106.131.69.187])
2022/09/17(土) 17:49:57.57ID:67/WrSsSa メーカー純正オイルよりWD-40てのが笑えるw
345名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/17(土) 20:47:48.02ID:y2Hr8ySO0 >>343
規格名称はMIL-L-63460でCLPは市販品名及び通称
規格名称はMIL-L-63460でCLPは市販品名及び通称
346名無し三等兵 (オッペケ Sr61-fEUW [126.254.184.4])
2022/09/18(日) 14:05:20.51ID:kWfbrhkVr 日本だとWD-40じゃなくラスペネかな
四輪の整備士中心にワコーズ信者が多い感じ
一方、WD-40は2輪、外車屋が使ってる印象
元エンジニア目線だと湿気取りは其の辺の高浸透性ので良いが、潤滑剤は条件に合わせて別途用意して欲しい
四輪の整備士中心にワコーズ信者が多い感じ
一方、WD-40は2輪、外車屋が使ってる印象
元エンジニア目線だと湿気取りは其の辺の高浸透性ので良いが、潤滑剤は条件に合わせて別途用意して欲しい
347名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/18(日) 14:31:15.45ID:NdGUIGtl0 昔の兵隊さんはサンパチ歩兵銃と弾を120発もたされて、ガチャコン、ガチャコンと撃ってたがストック内には整備キットを入れて万全を期してた
今の兵隊さんは、M4に数百発の弾を持たされ、バリバリ撃っているから鉄砲に掛かるストレスは段違いなのに、整備キットは別に持たされている
整備キットを忘れたり無くしたらどうするんだろなぁ…とシボイ感想なの
今の兵隊さんは、M4に数百発の弾を持たされ、バリバリ撃っているから鉄砲に掛かるストレスは段違いなのに、整備キットは別に持たされている
整備キットを忘れたり無くしたらどうするんだろなぁ…とシボイ感想なの
348名無し三等兵 (ワッチョイ c501-otvL [60.105.157.37])
2022/09/18(日) 14:48:16.00ID:GyWL2Tx00 三八式のストックには整備キット入れるようなスペース無いだろ
349名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 20:06:47.01ID:ECOub9OK0 >>347
台湾軍の話だが、
幹部がこまめに注意を払わないと実際銃器掃除をサボるヤツは多いに出てくる。
掃除をやっても幹部が検査しないと適当にやるヤツが多い。
半年以上の訓練を受けた兵士はともかく、素人に毛が生えた程度の新兵やガラが悪い召集兵は難儀だ。
徴兵制の軍隊にとにかくどんな人もいる、微罪の前科を持つチンピラや俗で言うDQN、機械音痴、対人関係に難がある陰キャ、人の話を聞かない自信過剰の軍オタなどなど、銃器の整備さえ大変だ。
現在のウクライナ軍にも装備を横流しするなど話なくはない。
他に支給される掃除キットが型落ち、破損、遺失などなど、兵士や隊の幹部は自費で民間のミリタリーショップから掃除キットを調達しなければならない状況も割と一般的だ。
(日本と違って、台湾で正規軍用の小物を売るミリタリーショップは珍しくない)
台湾軍の話だが、
幹部がこまめに注意を払わないと実際銃器掃除をサボるヤツは多いに出てくる。
掃除をやっても幹部が検査しないと適当にやるヤツが多い。
半年以上の訓練を受けた兵士はともかく、素人に毛が生えた程度の新兵やガラが悪い召集兵は難儀だ。
徴兵制の軍隊にとにかくどんな人もいる、微罪の前科を持つチンピラや俗で言うDQN、機械音痴、対人関係に難がある陰キャ、人の話を聞かない自信過剰の軍オタなどなど、銃器の整備さえ大変だ。
現在のウクライナ軍にも装備を横流しするなど話なくはない。
他に支給される掃除キットが型落ち、破損、遺失などなど、兵士や隊の幹部は自費で民間のミリタリーショップから掃除キットを調達しなければならない状況も割と一般的だ。
(日本と違って、台湾で正規軍用の小物を売るミリタリーショップは珍しくない)
350名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 20:14:35.58ID:ECOub9OK0 自分が現役の時代にWD40やCLPはまだ普及していなかった、弾薬の腐食性ある煤を落すには軽油を使用していた。
支給されるガンオイルも怪しい物であり、塩分が多い夏の夕立と遭遇すると一日も持ったず、銃が錆に始める。
とにかく野戦訓練に出ったら毎日毎日分解掃除しないと銃は錆びる、射撃訓練した後も分解掃除して煤を落し、ガンオイルを塗りなおせない銃は錆びる。
おかげで目を閉じても当時で使った銃器を分解掃除できるようになった。
支給されるガンオイルも怪しい物であり、塩分が多い夏の夕立と遭遇すると一日も持ったず、銃が錆に始める。
とにかく野戦訓練に出ったら毎日毎日分解掃除しないと銃は錆びる、射撃訓練した後も分解掃除して煤を落し、ガンオイルを塗りなおせない銃は錆びる。
おかげで目を閉じても当時で使った銃器を分解掃除できるようになった。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 20:19:13.96ID:ECOub9OK0 まあ、潤滑は長持ちしないが、南の島々でWD40の汚れ洗浄、錆止めと水を置換する効果は便利だ。
錆止めに関して中小国のクソ軍支給あやしいガンオイルよりWD40。
錆止めに関して中小国のクソ軍支給あやしいガンオイルよりWD40。
352名無し三等兵 (スププ Sd43-1I64)
2022/09/18(日) 20:40:37.05ID:uJDYKGNud 1日で錆が来るの?
353名無し三等兵 (ワッチョイ c501-rZTD [60.109.128.231])
2022/09/18(日) 20:54:38.35ID:AQaDR2Kh0354名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:04:40.38ID:ECOub9OK0 >>352
地域次第に多少な差は出るが、塩害が酷い沿岸部や離島で下のように錆びる、
沖縄や与那国は台湾とほぼ同じ気候で大抵こんな感じだ
https://youtu.be/N5DN86OY1wA?t=117
海に近いだけではなく、年中の2/3に雨が降りる地域もあるぜ
地域次第に多少な差は出るが、塩害が酷い沿岸部や離島で下のように錆びる、
沖縄や与那国は台湾とほぼ同じ気候で大抵こんな感じだ
https://youtu.be/N5DN86OY1wA?t=117
海に近いだけではなく、年中の2/3に雨が降りる地域もあるぜ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:26:07.20ID:ECOub9OK0 >>353
台湾軍でWD40とCLPの使用許可が降りるのは2000年代以降の話。
それ以前にとにかく途上国軍隊特有の怪しい伝統や貧乏癖は抜けてなく、WD40とCLPの存在を知らない幹部は多かった。
将軍以上の上層部が基礎訓練を受けたのは大抵20や30年前の話なので、知らない≒分からない物の使用許可を簡単に出せない。
基礎訓練マニュアルの見直しもなかなか進まない。
まあ、ネットが発達した以降に海外の情報が直ぐ流して来るため、改善の速度が増えている。
そもそも腐食性雷管を使っているだな。
平時で皆は仕事と問題を減らしたいように腐るので、細かい問題は現場レベルで対応できれば抜本的対策は進めない。
現在のロシア軍は流石に腐れ過ぎたと思うが、米軍ほどの整備体制を用意できる軍隊もそうそうない。
例えば今のドイツ軍にもその手の腐り噂は絶えない。
台湾軍でWD40とCLPの使用許可が降りるのは2000年代以降の話。
それ以前にとにかく途上国軍隊特有の怪しい伝統や貧乏癖は抜けてなく、WD40とCLPの存在を知らない幹部は多かった。
将軍以上の上層部が基礎訓練を受けたのは大抵20や30年前の話なので、知らない≒分からない物の使用許可を簡単に出せない。
基礎訓練マニュアルの見直しもなかなか進まない。
まあ、ネットが発達した以降に海外の情報が直ぐ流して来るため、改善の速度が増えている。
そもそも腐食性雷管を使っているだな。
平時で皆は仕事と問題を減らしたいように腐るので、細かい問題は現場レベルで対応できれば抜本的対策は進めない。
現在のロシア軍は流石に腐れ過ぎたと思うが、米軍ほどの整備体制を用意できる軍隊もそうそうない。
例えば今のドイツ軍にもその手の腐り噂は絶えない。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:32:59.79ID:ECOub9OK0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/16/rifles-ukraines-volunteer-defense-groups/
ウクライナ軍地域防衛隊のAK-74と現場の簡易カスタム
あの銃口装置カバーはなかなかユニーク
ウクライナ軍地域防衛隊のAK-74と現場の簡易カスタム
あの銃口装置カバーはなかなかユニーク
357名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:39:37.79ID:ECOub9OK0 https://www.arizonashooting.org/forum/viewtopic.php?p=137814#p137814
ロシア軍から鹵獲した激レアVKS狙撃銃
まさかこれも前線に投入されるとはな
ロシア軍から鹵獲した激レアVKS狙撃銃
まさかこれも前線に投入されるとはな
358名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/18(日) 21:50:13.16ID:JWForA8m0 >>357
いやぁ前戦が下がりまくったから占領地のオモンやFSBとかが持ち込んだ装備がそのまま手に入ったんだわ
https://twitter.com/takeren7/status/1571115048994770945
この人も有名になったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いやぁ前戦が下がりまくったから占領地のオモンやFSBとかが持ち込んだ装備がそのまま手に入ったんだわ
https://twitter.com/takeren7/status/1571115048994770945
この人も有名になったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/18(日) 21:54:39.72ID:O0LCIsHS0360名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/18(日) 21:59:17.83ID:JWForA8m0 >>359
いや画像の人じゃなくて投稿したGangsta氏を有名になったなと言ったつもりよ
いや画像の人じゃなくて投稿したGangsta氏を有名になったなと言ったつもりよ
361名無し三等兵 (ワッチョイ c501-rZTD [60.109.128.231])
2022/09/18(日) 22:00:38.14ID:AQaDR2Kh0 しかし前線の兵士が平然とSNSに写真あげてやり取りまでしてるって、今更ながらウクライナの情報管理ってどうなってるんだってよ…
362名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/18(日) 22:05:09.79ID:kWNsShol0 >>361
作戦に関わる事とかは書いてないし作戦の前には投稿減るとかあるのでコントロールはされてるのだろ
作戦に関わる事とかは書いてないし作戦の前には投稿減るとかあるのでコントロールはされてるのだろ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/18(日) 22:06:55.53ID:JWForA8m0364名無し三等兵 (ワッチョイ c501-otvL [60.105.157.37])
2022/09/18(日) 22:15:26.13ID:GyWL2Tx00 その辺杜撰だったのはロシアの方よな
だったってか現在進行形でなのが何とも言い難いが
もうかなり前から動画や画像に写ってる背景の山の稜線の形とかからでも正確な場所の特定が出来てる時代なのに未だに情報の統制が取れてないロシアは自殺願望でも有るんかね?
だったってか現在進行形でなのが何とも言い難いが
もうかなり前から動画や画像に写ってる背景の山の稜線の形とかからでも正確な場所の特定が出来てる時代なのに未だに情報の統制が取れてないロシアは自殺願望でも有るんかね?
365名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/18(日) 23:05:22.98ID:NdGUIGtl0 >>364
大戦中の報道写真でも、山とか写ってたら「消せ」と指示されてたのに、それ以下かよ
大戦中の報道写真でも、山とか写ってたら「消せ」と指示されてたのに、それ以下かよ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 23:31:02.57ID:ECOub9OK0 >>361
外の景色が映らない室内写真は場所を特定しにくく、比較的に安全。
下のように、高い位置からの背景は床しか映らない写真も相対的に安全。
https://twitter.com/takeren7/status/1571158231862444032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
外の景色が映らない室内写真は場所を特定しにくく、比較的に安全。
下のように、高い位置からの背景は床しか映らない写真も相対的に安全。
https://twitter.com/takeren7/status/1571158231862444032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 23:40:29.81ID:ECOub9OK0 なお高い建物や地形、看板などが映る写真は特定されやすく非常に危険。
https://youtu.be/Vv-yXB8JHSY
被害相次ぐSNS“特定屋”とは?【Jの追跡】(2022年9月15日)
https://youtu.be/KrcnXYf5yUw?t=166
安易な写真投稿に潜むワナ
天気などローカル情報を投稿する文章もダメ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263902.html
【独自】「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡 “写真なし”でも入手
https://youtu.be/Vv-yXB8JHSY
被害相次ぐSNS“特定屋”とは?【Jの追跡】(2022年9月15日)
https://youtu.be/KrcnXYf5yUw?t=166
安易な写真投稿に潜むワナ
天気などローカル情報を投稿する文章もダメ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263902.html
【独自】「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡 “写真なし”でも入手
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/18(日) 23:45:21.53ID:NdGUIGtl0369名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-7Q/I [210.194.176.68])
2022/09/19(月) 00:58:35.23ID:MVXtKORB0 EXIF記録しないだけだけどな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 01:23:00.40ID:CycUVp2w0 こうどうでもいい所に食いつくところがこのスレよな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 06:15:25.42ID:Qvgf00520 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/18/sig-mcx-spear-lt/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/18/sig-sauer-mcx-spear-lt/
MCXのニューバージョンSPEAR-LT、一見大差ないように見えるが地味ながら改良点は多い
レーザーPOI問題を解決する軽量ハンドガード剛性強化とアンビボルトキャッチ
AFPBの改良によるミルスペックAR15トリガー互換と打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加、チークレスト付きストックと表面処理の変更
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/18/sig-sauer-mcx-spear-lt/
MCXのニューバージョンSPEAR-LT、一見大差ないように見えるが地味ながら改良点は多い
レーザーPOI問題を解決する軽量ハンドガード剛性強化とアンビボルトキャッチ
AFPBの改良によるミルスペックAR15トリガー互換と打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加、チークレスト付きストックと表面処理の変更
372名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/19(月) 06:52:29.05ID:x1ey9jw30 >>371
7.62x39mmモデルはいい感じで、近い将来ウクライナなど紛争地に出向く客層にも売れそうだな。
しかし競合商品と比べれば、専用マガジンを使うことがセールスに響くかもしれない。
https://youtu.be/_bWlcDbZ4e0
7.62x39mmモデルはいい感じで、近い将来ウクライナなど紛争地に出向く客層にも売れそうだな。
しかし競合商品と比べれば、専用マガジンを使うことがセールスに響くかもしれない。
https://youtu.be/_bWlcDbZ4e0
373名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 07:19:19.37ID:Qvgf00520 >>371
> 打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加
これ誤解されかねないから補足します
AK弾が打撃力があるってのとは別の話でハードプライマー対応の打撃力強化です
初期のMCXで追加されるはずだったのがのびのびになっていたものですね
> 打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加
これ誤解されかねないから補足します
AK弾が打撃力があるってのとは別の話でハードプライマー対応の打撃力強化です
初期のMCXで追加されるはずだったのがのびのびになっていたものですね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 07:35:33.49ID:Qvgf00520375名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-3tlq [106.130.159.82])
2022/09/19(月) 07:36:52.75ID:sBj/slc3a >>371
SPEARを名乗るなら左側にもチャージングハンドルつけて欲しかった
SPEARを名乗るなら左側にもチャージングハンドルつけて欲しかった
376名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/19(月) 07:59:55.66ID:x1ey9jw30377名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-3tlq [106.130.159.82])
2022/09/19(月) 08:06:20.65ID:sBj/slc3a >>375
あと同時に223REMのハイブリッドケース版を出すべきだな。確かSiGの主張にオールブラスケースより軽くなるつーのがあったはずだしな。売れるかは知らんけどw
あと同時に223REMのハイブリッドケース版を出すべきだな。確かSiGの主張にオールブラスケースより軽くなるつーのがあったはずだしな。売れるかは知らんけどw
378名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/19(月) 09:18:47.87ID:d/YnWDE10 >>374
専用マガジンと汎用マガジンの両対応には出来なかったのかな
専用マガジンと汎用マガジンの両対応には出来なかったのかな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 09:22:08.34ID:Qvgf00520380名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-RmY4 [180.30.15.3])
2022/09/19(月) 09:37:21.57ID:fXt2qeDx0 その内AKマグ対応が出るのでは?
381名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 09:44:12.87ID:Qvgf00520382名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/19(月) 09:46:12.60ID:Ltu70wnBd >>365
ワグネルの司令部にお偉いさんが訪問した様子をSNSにアップ
通りの名前から建物外壁まで映って場所特定された結果ハイマースをお届けされて木端微塵とか
信じられない事を平気でやるのがロシア人だぞ
ワグネルの司令部にお偉いさんが訪問した様子をSNSにアップ
通りの名前から建物外壁まで映って場所特定された結果ハイマースをお届けされて木端微塵とか
信じられない事を平気でやるのがロシア人だぞ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-RmY4 [180.30.15.3])
2022/09/19(月) 09:51:35.71ID:fXt2qeDx0 >>347
確かヤンキーは80~96発位だったのでは(8連クリップ10~12個)
確かヤンキーは80~96発位だったのでは(8連クリップ10~12個)
384名無し三等兵 (ワッチョイ c501-otvL [60.105.157.37])
2022/09/19(月) 09:59:30.63ID:0nVxndpz0 最近だとワグネルの件以外にもクリミアに来た観光客のおっさんが記念に写したS-400対空ミサイルの写真から位置特定されて壊滅したりしてるしね
ウクライナ国防省がTwitterでこのおっさんに謝意を伝えた話はちょっと笑ったわ
にしてもこれが冷戦時代アメリカとゴリゴリの情報戦やり合ってた国の末路かと思うとなんか哀れ
ウクライナ国防省がTwitterでこのおっさんに謝意を伝えた話はちょっと笑ったわ
にしてもこれが冷戦時代アメリカとゴリゴリの情報戦やり合ってた国の末路かと思うとなんか哀れ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 951c-vFLw [126.249.162.33])
2022/09/19(月) 10:07:46.62ID:I4+r1M7u0 まぁ西側でも特殊部隊の隊員がジョギング管理アプリを入れて、海外展開中の基地の場所やジョギング時間を全世界に公開しちゃったこともあるし。
386名無し三等兵 (ワッチョイ 23b1-cETI [123.48.63.70])
2022/09/19(月) 12:25:56.05ID:FRxsAS5f0 そういえば4月や5月頃から、ウクライナ人がtwitterに上がった動画にtiktok転載物が消えたのようだ。
tiktok使用禁止の通達が出回たかもしれない。
tiktok使用禁止の通達が出回たかもしれない。
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 14:48:15.69ID:wJwc9f1I0 >>378
上の人も言ったが、ロアレシーバーの一部である弾倉差込口がトリガーユニットなどと一体化されるため、
ロアごと交換しないと変更は難しい。
G36や一部の銃は弾倉差込口を単独分離できるだけど、少数派だ。
さらにアメリカでは法的にAR-15系の製造番号が刻印される銃器本体はロア、ロアを変更すると法的に別の銃になる。
(SCARの本体はアッパー、法的には変更可能)
上の人も言ったが、ロアレシーバーの一部である弾倉差込口がトリガーユニットなどと一体化されるため、
ロアごと交換しないと変更は難しい。
G36や一部の銃は弾倉差込口を単独分離できるだけど、少数派だ。
さらにアメリカでは法的にAR-15系の製造番号が刻印される銃器本体はロア、ロアを変更すると法的に別の銃になる。
(SCARの本体はアッパー、法的には変更可能)
388名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 15:02:17.29ID:wJwc9f1I0 >>379
そりゃボルトホールドオープンとワンタッチボルトリリース機能は特殊戦やタクトレサクールに人気だけど、
より大きな一般市場には不必要で、それら一般7.62x39mmユーザーはAK弾倉が使える銃を求める。
タクトレ界隈にとっても弾倉はよく地面に落とされるため損耗は激しい消耗品で、予算が限られる人にとって弾倉は安いに越したことはない。
アメリカ以外の7.62x39mmユーザー中小国にも販路を開拓したくならこれは重要だと思う。
このように支給される弾倉は状況悪い中古品の現象は普遍的で、軍隊にとって既存弾倉規格を流用できることは大事。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1559226667784015872
戦争の規模が大きくなると友軍同士の間にも状態が良い弾倉の奪い合いが発生する。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1571197005963362305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃボルトホールドオープンとワンタッチボルトリリース機能は特殊戦やタクトレサクールに人気だけど、
より大きな一般市場には不必要で、それら一般7.62x39mmユーザーはAK弾倉が使える銃を求める。
タクトレ界隈にとっても弾倉はよく地面に落とされるため損耗は激しい消耗品で、予算が限られる人にとって弾倉は安いに越したことはない。
アメリカ以外の7.62x39mmユーザー中小国にも販路を開拓したくならこれは重要だと思う。
このように支給される弾倉は状況悪い中古品の現象は普遍的で、軍隊にとって既存弾倉規格を流用できることは大事。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1559226667784015872
戦争の規模が大きくなると友軍同士の間にも状態が良い弾倉の奪い合いが発生する。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1571197005963362305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 15:16:33.20ID:wJwc9f1I0 21世紀になると、世の中に「7.62x39mmとAK弾倉を使える、しかしよりカスタムしやすい現代的な小銃」に対するニーズは増大している。
しかし製造品質管理がやらかした上に経済制裁されるAK-12/15を除外にすると、現時点でガリルACE31/32が市場で独走している。
IWI以外の西側メーカーは7.62x39mm市場に注目し始めたが、対策は専用弾倉を使う口径変更モデルに止まって、まだ7.62x39mmAK弾倉を使える近代化小銃の市場が儲かることを気づいていないのようだ。
自分の見込みだと、AK-47/AKM後継の近代化小銃こそ銃器世界で最も広いブルーオーシャン市場であり、潜在顧客は多い。
しかし製造品質管理がやらかした上に経済制裁されるAK-12/15を除外にすると、現時点でガリルACE31/32が市場で独走している。
IWI以外の西側メーカーは7.62x39mm市場に注目し始めたが、対策は専用弾倉を使う口径変更モデルに止まって、まだ7.62x39mmAK弾倉を使える近代化小銃の市場が儲かることを気づいていないのようだ。
自分の見込みだと、AK-47/AKM後継の近代化小銃こそ銃器世界で最も広いブルーオーシャン市場であり、潜在顧客は多い。
390名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.156.186.21])
2022/09/19(月) 15:43:55.75ID:pGQIq7Xxr Gangsta氏の配信面白かったぜ
ドノーマルの89式欲しい64式でもいいバトルライフル欲しいとか
5.56で別に不満ないとかM249くれとか色々出てた
ドノーマルの89式欲しい64式でもいいバトルライフル欲しいとか
5.56で別に不満ないとかM249くれとか色々出てた
391奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 15:50:29.46ID:wJwc9f1I0 >>390
しかも写真を見る限りなぜかM240の下車運用?を押し付けられたぽい。w
一応大半は乗車移動だと思うが、徒歩だとMAGは本当に重いぞ。(経験済)
台湾だとあれは小隊の火力分隊が使う、三人一組で運用する武器。(射手、副射手、弾薬兵)
一人で使うには色々無理が出る。
しかも写真を見る限りなぜかM240の下車運用?を押し付けられたぽい。w
一応大半は乗車移動だと思うが、徒歩だとMAGは本当に重いぞ。(経験済)
台湾だとあれは小隊の火力分隊が使う、三人一組で運用する武器。(射手、副射手、弾薬兵)
一人で使うには色々無理が出る。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 15:57:44.45ID:Qvgf00520 >>389
https://www.pewpewtactical.com/best-762x39-ar15-uppers-rifles/
大手が出してないだけでAKマグを使うものは市場に出てるよ
でもSTANAG系ロアが多いのはボルトストップはSOFに限らず民間ARユーザーにも受ける要素なんだろう
> 現時点でガリルACE31/32が市場で独走している
まあIWIはネームバリューもそれなりにあるからねえ
個人的に7.62x39mmとAK弾倉を使える、しかしよりカスタムしやすい現代的な小銃と言うと
https://mm-industries.com/wp-content/uploads/2020/01/m10x-gallery-breakdown.jpg
SG550をモノリシックアッパーにしたM10Xが伸びてほしいね
https://www.pewpewtactical.com/best-762x39-ar15-uppers-rifles/
大手が出してないだけでAKマグを使うものは市場に出てるよ
でもSTANAG系ロアが多いのはボルトストップはSOFに限らず民間ARユーザーにも受ける要素なんだろう
> 現時点でガリルACE31/32が市場で独走している
まあIWIはネームバリューもそれなりにあるからねえ
個人的に7.62x39mmとAK弾倉を使える、しかしよりカスタムしやすい現代的な小銃と言うと
https://mm-industries.com/wp-content/uploads/2020/01/m10x-gallery-breakdown.jpg
SG550をモノリシックアッパーにしたM10Xが伸びてほしいね
393名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 16:02:26.93ID:CycUVp2w0394名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 16:12:57.07ID:wJwc9f1I0395名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 16:16:26.42ID:wJwc9f1I0 >>393
やはり筋肉…筋肉は全てを解決してくれる!
やはり筋肉…筋肉は全てを解決してくれる!
396名無し三等兵 (スッップ Sd43-WS2L [49.96.228.1])
2022/09/19(月) 16:27:54.90ID:6KUrU86Vd クッソ重いのは間違いないけど自衛隊のLAM手でもM240より重いパンツァーファウスト(しかも訓練じゃ撃っても即復活する無限弾仕様)と89式持たされるんだからそこまで化け物でもない
日本人でも出来るんだからガタイの良い欧米人なら余裕じゃね?と思う
SR-47とかSCARのAK弾版とか大手が20年前から試作や計画してるのに結局中小メーカーが細々としか手を出してないあたり正直流行るとは思えない
日本人でも出来るんだからガタイの良い欧米人なら余裕じゃね?と思う
SR-47とかSCARのAK弾版とか大手が20年前から試作や計画してるのに結局中小メーカーが細々としか手を出してないあたり正直流行るとは思えない
397名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 16:48:51.68ID:a8gkbxmI0398名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 16:53:51.70ID:a8gkbxmI0 アフリカを忘れた。
https://twitter.com/africaken1/status/768574485318492160
7.62x39mmガリルACE in ウガンダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/africaken1/status/768574485318492160
7.62x39mmガリルACE in ウガンダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 17:05:02.66ID:a8gkbxmI0 元第1空挺団の板垣恵介先生も徒歩行軍で10.5キロの62式機関銃に苦しまれた。
https://i.imgur.com/bSs4LLR.jpg
米軍で一般的だったM240Bは約12.3キロ、M240Gは約11.6キロ。
https://i.imgur.com/bSs4LLR.jpg
米軍で一般的だったM240Bは約12.3キロ、M240Gは約11.6キロ。
400名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 17:06:00.23ID:Qvgf00520401名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 17:12:45.35ID:a8gkbxmI0 >>400
AR-10クローンの経験を生かして、レシーバーとボルトを強化した最近の7.62x39mm AR-15の耐久性が改善されると聞く。
とはいえそれらは大抵.223が主流の北米でしか売れてない、正規軍採用で箔を付けることは難しい。
IWIの販売フットワークは軽いから中小国市場に強く、ポストAKM市場でリードしている。
AR-10クローンの経験を生かして、レシーバーとボルトを強化した最近の7.62x39mm AR-15の耐久性が改善されると聞く。
とはいえそれらは大抵.223が主流の北米でしか売れてない、正規軍採用で箔を付けることは難しい。
IWIの販売フットワークは軽いから中小国市場に強く、ポストAKM市場でリードしている。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 17:21:03.68ID:Qvgf00520 >>401
まあ>286にも書いたけど308のAR15なんつー製品も出たけど物理的限界はあるからどうなんでしょうね
まあ>286にも書いたけど308のAR15なんつー製品も出たけど物理的限界はあるからどうなんでしょうね
403名無し三等兵 (スッップ Sd43-WS2L [49.96.228.1])
2022/09/19(月) 17:34:22.62ID:6KUrU86Vd レール付けたモダンでタクティコーな小銃を売り出した所で付けるオプションが無ければ単なるギザギザな訳で
そんでエアガン用レプリカじゃなくマトモな光学機器は下手すると銃本体より高い
一応世界有数の軍事予算を持つ自衛隊やロシア軍だってレール付きの現行小銃に何も乗ってない…なんて様は珍しくない
一部の精鋭部隊用ならともかくAK弾とマガジンから離れられない国々が一般歩兵用に続々と大口採用!なんてちょっと考えにくいだろ
そんでエアガン用レプリカじゃなくマトモな光学機器は下手すると銃本体より高い
一応世界有数の軍事予算を持つ自衛隊やロシア軍だってレール付きの現行小銃に何も乗ってない…なんて様は珍しくない
一部の精鋭部隊用ならともかくAK弾とマガジンから離れられない国々が一般歩兵用に続々と大口採用!なんてちょっと考えにくいだろ
404名無し三等兵 (スフッ Sd43-hGoc [49.104.49.238])
2022/09/19(月) 17:48:34.20ID:w2FJl1G8d そう言えばAR10ってM110以降、軍や警察系での採用や新製品もあまり見かけない気がする。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 17:52:59.53ID:Qvgf00520 >>403
まあインド軍のAK203みたいに更新時期が来たから当面乗せるものも無いが
とりあえずレール仕様にスイッチするってのはどう転ぶかわからないし無しとは思わないけどね
無論インド国境軍が長距離用に308を導入したのにスコープは自腹という状況は笑えないが
まあインド軍のAK203みたいに更新時期が来たから当面乗せるものも無いが
とりあえずレール仕様にスイッチするってのはどう転ぶかわからないし無しとは思わないけどね
無論インド国境軍が長距離用に308を導入したのにスコープは自腹という状況は笑えないが
406名無し三等兵 (ワッチョイ 9b89-Xik/ [111.98.250.181])
2022/09/19(月) 18:10:44.24ID:zthd2+ST0 >>396
機関銃単体なら余裕だが、一秒で10個25gの弾(ほぼ単三電池)を消費するんだぞ。
「100秒」ぶんの弾だけで25kgになるんだぞ。
人間が手持ちする武器ではない。
(現実、手持ちする場合30秒未満の弾しか持てないが30秒しか持たない機関銃なんて意味あるか?)
逆に軽自動車レベルの汎用軽機動車でも約500kg、7.62mmNATO弾が約2万発/30分ぶん持てる。
機関銃単体なら余裕だが、一秒で10個25gの弾(ほぼ単三電池)を消費するんだぞ。
「100秒」ぶんの弾だけで25kgになるんだぞ。
人間が手持ちする武器ではない。
(現実、手持ちする場合30秒未満の弾しか持てないが30秒しか持たない機関銃なんて意味あるか?)
逆に軽自動車レベルの汎用軽機動車でも約500kg、7.62mmNATO弾が約2万発/30分ぶん持てる。
407名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/19(月) 18:19:09.60ID:MVXtKORB0408名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 18:19:46.64ID:CycUVp2w0 >>399
そりゃM249くれと言うわな
そりゃM249くれと言うわな
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/19(月) 18:26:02.13ID:f+ARMPKE0 まぁ板垣だし、細かい数字は適当かうろ覚えなんだろうと思う
14キロって兵士の背嚢としてそんな重たい方だとは思わないし
弾薬3キロって100発分しかないし
今や兵士が合計40キロの装備を身につけることは割りと普通のことだし
14キロって兵士の背嚢としてそんな重たい方だとは思わないし
弾薬3キロって100発分しかないし
今や兵士が合計40キロの装備を身につけることは割りと普通のことだし
410名無し三等兵 (オイコラミネオ MM11-FlCE [150.66.99.198])
2022/09/19(月) 18:36:56.33ID:dHihE4mTM 小銃分隊の機関銃が7.62の国はわりとあるんじゃないの
411名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-kbdb [106.129.60.217])
2022/09/19(月) 18:52:51.00ID:YuAXBs4Ha 実際には銃含めて30kg近くはあると思われる
412名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:00:49.05ID:a8gkbxmI0 参考資料、フォークランド紛争のイギリス軍とその装備
https://i.imgur.com/1pFbPhC.jpg
https://i.imgur.com/9RfxEz6.png
車両不足故に上陸後殆ど徒歩で移動していたという。
当時のMAGガンナーを尊敬するぜ。
https://i.imgur.com/1pFbPhC.jpg
https://i.imgur.com/9RfxEz6.png
車両不足故に上陸後殆ど徒歩で移動していたという。
当時のMAGガンナーを尊敬するぜ。
413名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:06:46.56ID:a8gkbxmI0 >>410
1990年代まではそうだったが、Minimi登場以降に5.56mm SAWが西側に急速に普及した。
逆にPKMを擁する東側諸国でPKMの分隊配備は未だに普遍的という。
とはいえ西側にGPMGは車載装備や陣地装備として未だに広く運用されていて、場合によってガンナーと共に分隊に臨時派遣する。
1990年代まではそうだったが、Minimi登場以降に5.56mm SAWが西側に急速に普及した。
逆にPKMを擁する東側諸国でPKMの分隊配備は未だに普遍的という。
とはいえ西側にGPMGは車載装備や陣地装備として未だに広く運用されていて、場合によってガンナーと共に分隊に臨時派遣する。
414名無し三等兵 (ワッチョイ c501-45Vv [60.83.221.82 [上級国民]])
2022/09/19(月) 19:07:10.25ID:WuIfRKT60 贅沢言えばきりがなくてさミニミしか知らない自衛官はミニミに文句つけてる。
基地際で少し話したけどいかにミニミが重いかを大変かを一番話してくれた
基地際で少し話したけどいかにミニミが重いかを大変かを一番話してくれた
415名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:10:58.37ID:a8gkbxmI0 Gangsta氏の職務は分からないが、機関銃分隊や車載装備のガンナーではなく小銃分隊のSAWガンナーとしてM240を運用するなら、ミニミが不足しているかもしれない。
416名無し三等兵 (スフッ Sd43-hGoc [49.104.49.238])
2022/09/19(月) 19:15:30.57ID:w2FJl1G8d まあ世界で一番実戦経験から遠い軍隊だから仕方ない。
いざ実戦になれば7.62mm以上の火器にアウトレンジされて、伏せてもスナイパーグレネードランチャーで制圧されるからなぁ。
相手はドローンでの監視や内応者による通報で自分達の動きを全て知ってる相手と戦うのにねぇ・・・。
いざ実戦になれば7.62mm以上の火器にアウトレンジされて、伏せてもスナイパーグレネードランチャーで制圧されるからなぁ。
相手はドローンでの監視や内応者による通報で自分達の動きを全て知ってる相手と戦うのにねぇ・・・。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:16:11.36ID:a8gkbxmI0418名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-kbdb [106.129.60.217])
2022/09/19(月) 19:16:16.57ID:YuAXBs4Ha ミニミが不評なのはやたら多い送弾不良、二重装填とクソ重くなるBATRA器材が原因では?
経年劣化なのか住友がクソなのかは知らないが
89も眼鏡とBATRA付けたら7kgくらいにはなる
経年劣化なのか住友がクソなのかは知らないが
89も眼鏡とBATRA付けたら7kgくらいにはなる
419名無し三等兵 (スフッ Sd43-hGoc [49.104.49.238])
2022/09/19(月) 19:19:12.78ID:w2FJl1G8d そもそもミニミで不具合出してるのは住友製だけどね。
そもそもBATRAって諸外国のと比較したら無駄にデカいし重そうに見えるね。
そもそもBATRAって諸外国のと比較したら無駄にデカいし重そうに見えるね。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 19:25:45.40ID:Qvgf00520422名無し三等兵 (ワッチョイ c501-45Vv [60.83.221.82 [上級国民]])
2022/09/19(月) 19:51:10.50ID:WuIfRKT60 歴代自衛官で一番好評だったのはM1カービン
423名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 19:59:22.56ID:Qvgf00520 そういや中国軍もようやくリムドの7.62Rからリムレスに更新するようで
308の軽量GPMGである201式を採用するとは正直驚いたよ
https://i.guancha.cn/bbs/2021/10/19/20211019212808914.png
見ての通りロアは軽合金でストックがH&Kっぽい
308の軽量GPMGである201式を採用するとは正直驚いたよ
https://i.guancha.cn/bbs/2021/10/19/20211019212808914.png
見ての通りロアは軽合金でストックがH&Kっぽい
424名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/19(月) 20:04:12.89ID:f+ARMPKE0 中国製の銃も最近は垢抜けてるな
425名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 20:05:23.49ID:a8gkbxmI0426名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-kbdb [106.129.60.217])
2022/09/19(月) 20:32:04.15ID:YuAXBs4Ha >>416
ドローンくらい殆どの中隊に、スカレンクラスの高級ドローンは戦闘団に配属されるのが普通じゃねーの
ドローンくらい殆どの中隊に、スカレンクラスの高級ドローンは戦闘団に配属されるのが普通じゃねーの
427名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 20:38:56.27ID:Qvgf00520428名無し三等兵 (ワッチョイ 05f0-8Wna [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/19(月) 20:40:04.43ID:IJSxqF6z0 中国製が垢抜けたのなんて95式辺りからじゃね?
もう30年近いやん
もう30年近いやん
429名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 20:46:10.00ID:Qvgf00520 >>425
https://www.militaryfactory.com/smallarms/detail.php?smallarms_id=1260
それとPLAは近年ボルトガンの338の202式と308の203式の採用実績がありますね
もっとも運用法や弾薬消費量の違う狙撃銃とGPMGを一緒くたには出来ませんけどね
https://www.militaryfactory.com/smallarms/detail.php?smallarms_id=1260
それとPLAは近年ボルトガンの338の202式と308の203式の採用実績がありますね
もっとも運用法や弾薬消費量の違う狙撃銃とGPMGを一緒くたには出来ませんけどね
430名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/19(月) 20:49:18.07ID:f+ARMPKE0 >>428
今の価値観に照らせば、プラスチックのモナカブルパップにあまり先進的なイメージはないな
途上国の独裁者やヤンチャな高級将校が見た目だけで選んでそうなステロタイプすらある
そういやドバイがF2000採用してたっけな
今の価値観に照らせば、プラスチックのモナカブルパップにあまり先進的なイメージはないな
途上国の独裁者やヤンチャな高級将校が見た目だけで選んでそうなステロタイプすらある
そういやドバイがF2000採用してたっけな
431名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/19(月) 20:50:52.72ID:f+ARMPKE0 ドバイじゃなくてサウジアラビアだったか
金に任せて見た目だけで選んだんじゃないか、って飯柴が昔記事でなじってたな
金に任せて見た目だけで選んだんじゃないか、って飯柴が昔記事でなじってたな
432名無し三等兵 (ワッチョイ 05f0-8Wna [220.213.30.134 [上級国民]])
2022/09/19(月) 20:58:44.69ID:IJSxqF6z0 >>430
時代考えないならなんだってそうなるでしょ
自衛隊も90年代中頃なんて今じゃ時代遅れ感の否めない無改修のむらさめ型護衛艦や90式戦車、F-15J-MSIPが最先端だったんだしさ
プラ多用してブルパップの95式は当時としちゃ相当先進的だったと思うよ
時代考えないならなんだってそうなるでしょ
自衛隊も90年代中頃なんて今じゃ時代遅れ感の否めない無改修のむらさめ型護衛艦や90式戦車、F-15J-MSIPが最先端だったんだしさ
プラ多用してブルパップの95式は当時としちゃ相当先進的だったと思うよ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-ufHz [125.52.83.40])
2022/09/19(月) 21:05:31.86ID:J8WrcGIq0 >>422
M1ライフルも意外に評判良いよね。
M1ライフルも意外に評判良いよね。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/19(月) 21:26:41.28ID:f+ARMPKE0 >>432
90年代中盤にブルパップを採用することは割りと後発だと思うが
それはさておいて、俺の言う垢抜けてない中国とは
主に世界がコンベンショナルやARスタイルに傾倒しはじめた9.11以降から191式登場までの中国を指していた
その時期は、ブルパップが急速に陳腐化していったし、95式は改良はされていたもののMDRやF2000のような特徴もなかった
むしろ95式はセイフティを解除するのに知る限り世界で最も時間がかかる銃で89以上にCQBに不適な銃だった
なので中国軍は射撃ドリルではセイフティ解除しっぱなし薬室空でローレディしていた(セイフティは後に改良型が出たが)
03式や05式戦略小銃ともあったけど95式の方が露出は断然多かったしな
そんなわけで9.11から191式までのあいだの価値観においては、中国軍の銃にあまり先進的なイメージはもてなかったわけだ
90年代中盤にブルパップを採用することは割りと後発だと思うが
それはさておいて、俺の言う垢抜けてない中国とは
主に世界がコンベンショナルやARスタイルに傾倒しはじめた9.11以降から191式登場までの中国を指していた
その時期は、ブルパップが急速に陳腐化していったし、95式は改良はされていたもののMDRやF2000のような特徴もなかった
むしろ95式はセイフティを解除するのに知る限り世界で最も時間がかかる銃で89以上にCQBに不適な銃だった
なので中国軍は射撃ドリルではセイフティ解除しっぱなし薬室空でローレディしていた(セイフティは後に改良型が出たが)
03式や05式戦略小銃ともあったけど95式の方が露出は断然多かったしな
そんなわけで9.11から191式までのあいだの価値観においては、中国軍の銃にあまり先進的なイメージはもてなかったわけだ
435名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-RCH1 [153.246.215.11])
2022/09/19(月) 22:39:05.37ID:EVVcnteQ0 ウクライナの対物ライフル、とんでもないサイズだな
全長2mくらいあるんちゃうか
全長2mくらいあるんちゃうか
436名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 23:22:47.36ID:CycUVp2w0 アリゲーターは殺意が高すぎる
437名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-gPpL [219.102.91.231])
2022/09/20(火) 00:56:49.49ID:w2X//AEj0 >>422
サイズも日本人の体格に合ってるからね
サイズも日本人の体格に合ってるからね
438名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-RZg0 [106.154.3.239])
2022/09/20(火) 01:37:31.45ID:jKYw0uona CQBやMOUTといった屋内突入は大きな犠牲を伴うもので火砲で建物ごと吹き飛ばしてでも避けるのが望ましい、と聞くけど
陸自が銃身の短い20式小銃を採用したって事は、そういう任務も遂行しなきゃいけない覚悟なのだろうな…
突入せず塹壕から火砲投射するだけでに済むなら長距離の殺傷力を低下させる短銃身なんて採用する意味が無いし
陸自が銃身の短い20式小銃を採用したって事は、そういう任務も遂行しなきゃいけない覚悟なのだろうな…
突入せず塹壕から火砲投射するだけでに済むなら長距離の殺傷力を低下させる短銃身なんて採用する意味が無いし
439名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/20(火) 01:40:20.32ID:K94vw7OD0 しかしM16からM4に全面更新したメリケンにそういう覚悟はなかった
440名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-RZg0 [106.154.3.239])
2022/09/20(火) 02:01:14.00ID:jKYw0uona M5は戦車兵向けに13インチより短い?ラプターも採用するみたいだし
野戦に向かない短銃身に何をそこまで拘るのか、と考えてしまう…
対テロ戦に慣れ過ぎた影響なだけかもしれないけれど
野戦に向かない短銃身に何をそこまで拘るのか、と考えてしまう…
対テロ戦に慣れ過ぎた影響なだけかもしれないけれど
441名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/20(火) 02:17:26.04ID:BLQD2X1e0442名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/20(火) 02:31:32.32ID:K94vw7OD0 CQBの観点においては銃が短いことには越したことがないが、軍隊はCQBだけするわけじゃないし
2010年代までは、というか今も、全長100cm~90cm以上の小銃で屋内戦することは先進国においてさえ通常部隊では珍しくない
1m小銃でもCQBはできるし、そうと言えるぐらいには実績やノウハウがある
だから、世界的な小銃の短縮化の流れはCQB重視が主な理由ではないと思う
昨今、アクセサリの使用が前提になってきた事に対し軽量化して相殺するため、というところじゃないか
2010年代までは、というか今も、全長100cm~90cm以上の小銃で屋内戦することは先進国においてさえ通常部隊では珍しくない
1m小銃でもCQBはできるし、そうと言えるぐらいには実績やノウハウがある
だから、世界的な小銃の短縮化の流れはCQB重視が主な理由ではないと思う
昨今、アクセサリの使用が前提になってきた事に対し軽量化して相殺するため、というところじゃないか
443名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/20(火) 04:57:37.66ID:U8YHr/qN0 >>438
建物ごと吹き飛ばしたほうが安全だとしても、それやると戦後統治がね
建物ごと吹き飛ばしたほうが安全だとしても、それやると戦後統治がね
444名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/20(火) 07:43:59.40ID:YTUAZVAD0445名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/20(火) 08:36:47.33ID:BkZhemO20 自衛隊が戦うなら日本国内な訳でドッカンドッカン家屋を吹き飛ばし更地にしながら前進なんてちょっと無理だろ
ましてや鉄筋コンクリート造りの近代建築なんてそのまま巨大なコンクリートトーチカでそんなのが建ち並ぶ現代都市なんて巨大要塞みたいなもん
ましてや鉄筋コンクリート造りの近代建築なんてそのまま巨大なコンクリートトーチカでそんなのが建ち並ぶ現代都市なんて巨大要塞みたいなもん
446名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/20(火) 08:45:45.66ID:BkZhemO20 というかそもそも自衛隊なら市街地に突入して敵を排除する場面より市街地に籠城して敵を迎え撃つという方が多くなるだろ
447名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/20(火) 08:51:17.89ID:YTUAZVAD0 ビルの屋上から投げ落とす簡易ATMを作らなアカンな
448名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/20(火) 08:58:34.44ID:fT5Yv82r0449名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-wBJY [183.177.133.174])
2022/09/20(火) 12:12:53.78ID:eqFdanGK0 >>440
そもそも持ち物は小さく軽くて困ることはないってのが野外活動の基本でさ
長くなきゃ当たらないってのは 1)照準線長を大きく取らないと精密に狙えない 2)
長銃身で初速稼いでドロップを小さくしたい ってことで
1)は光学照準器を使えば解決できて、2)も想定している射程で十分な初速なり弾道特性なり得られてれば特に問題じゃないよ
そもそも持ち物は小さく軽くて困ることはないってのが野外活動の基本でさ
長くなきゃ当たらないってのは 1)照準線長を大きく取らないと精密に狙えない 2)
長銃身で初速稼いでドロップを小さくしたい ってことで
1)は光学照準器を使えば解決できて、2)も想定している射程で十分な初速なり弾道特性なり得られてれば特に問題じゃないよ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/20(火) 12:32:08.36ID:fT5Yv82r0451名無し三等兵 (ワッチョイ c501-45Vv [60.115.217.141 [上級国民]])
2022/09/20(火) 14:09:10.44ID:VI7NcmmS0 >>446
建物を接収して戦闘してもいい戦時法制を早く作らないとな
建物を接収して戦闘してもいい戦時法制を早く作らないとな
452名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-RZg0 [106.154.3.239])
2022/09/20(火) 14:09:20.86ID:jKYw0uona 13インチでも長距離まで届く弾は作れても、その殺傷能力は落ちてしまうというからなぁ
だからこそ16インチに折り畳みストックを装備したものが安定する筈なのだけど…
だからこそ16インチに折り畳みストックを装備したものが安定する筈なのだけど…
453名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/20(火) 14:50:57.92ID:YTUAZVAD0454名無し三等兵 (スッップ Sd43-FtbJ [49.98.171.248])
2022/09/20(火) 15:06:40.07ID:ZzK6j33jd そりゃ銃身伸ばせば初速は上がるが重さや取り回しは悪化するしいいことばっかりじゃないからね
何事もバランスよ
運用する組織が必要としてる性能が確保出来てるなら問題ないでしょ
何事もバランスよ
運用する組織が必要としてる性能が確保出来てるなら問題ないでしょ
455名無し三等兵 (ワッチョイ c501-rZTD [60.109.128.231])
2022/09/20(火) 19:15:21.50ID:SLX69J6r0 てかまあ現行の軍用小銃弾だと銃身詰めるにも限界があるからね
M4の14.5インチでもうギリギリ限界
これが12インチ以下になると、普通に屋外で撃ってても射手が生理的不快感訴えてサイレンサー必須になる
実用的なサイレンサーとなると4インチ以上の長さは必要だから、結局全体の長さは長くなって威力は大幅に落ちて、だったらなんのための短銃身?ってことになるw
M4の14.5インチでもうギリギリ限界
これが12インチ以下になると、普通に屋外で撃ってても射手が生理的不快感訴えてサイレンサー必須になる
実用的なサイレンサーとなると4インチ以上の長さは必要だから、結局全体の長さは長くなって威力は大幅に落ちて、だったらなんのための短銃身?ってことになるw
456名無し三等兵 (アウアウアー Sa2b-uUTy [27.85.207.60])
2022/09/20(火) 19:34:20.87ID:HlH5h+Lga 長い銃でも状況によっては容易に難聴を引き起こすのでサプレッサーを前提にした短銃身というのは一定の合理性がある
そう言えばNGSWでテストされていた消音消炎制退器とも言えるジャガイモみたいなハイダーはどうなったのだろうか
そう言えばNGSWでテストされていた消音消炎制退器とも言えるジャガイモみたいなハイダーはどうなったのだろうか
457名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-E+l9 [153.186.67.164])
2022/09/20(火) 19:45:47.94ID:eek4HEMk0 >>445
よく言われる、正規戦におけるMOUTは建物ごと吹っ飛ばす、というのは
建物を崩して更地にしていくのではなく
建物の掃討を主に手榴弾や擲弾、火砲等の爆発物を用いて進行できる場合が多いことを指すと思う
そういう状況では民間人は当然避難しているわけだしな
もちろん最終的には隊員が突入し、内部の清潔さを確認する必要があるが
その段階における小銃の重要性は
対テロ部隊や陸自の対ゲリコマにおけるキルハウス訓練などで想定しているものとは程遠いだろう
まぁ民間人がいなくとも、爆発物可燃物の存在、味方の位置や建物の価値といった要素などで
爆発物が使用できない状況も考えられるが
20式が13インチになった理由はCQB重視ではないと思う
よく言われる、正規戦におけるMOUTは建物ごと吹っ飛ばす、というのは
建物を崩して更地にしていくのではなく
建物の掃討を主に手榴弾や擲弾、火砲等の爆発物を用いて進行できる場合が多いことを指すと思う
そういう状況では民間人は当然避難しているわけだしな
もちろん最終的には隊員が突入し、内部の清潔さを確認する必要があるが
その段階における小銃の重要性は
対テロ部隊や陸自の対ゲリコマにおけるキルハウス訓練などで想定しているものとは程遠いだろう
まぁ民間人がいなくとも、爆発物可燃物の存在、味方の位置や建物の価値といった要素などで
爆発物が使用できない状況も考えられるが
20式が13インチになった理由はCQB重視ではないと思う
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/20(火) 19:49:09.70ID:YTUAZVAD0459名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-E+l9 [153.186.67.164])
2022/09/20(火) 20:00:06.18ID:eek4HEMk0 >>446
専守防衛でも遅滞重視でもウクライナのように機に乗じ戦略的逆襲をすることも必要だし、島嶼防衛なんかはそれを前提にしてる
戦術レベルでは敵が一時撤退することもままありえ、可能であればそれを追撃したりもする
というか、市街地に突入して敵を排除とか市街地に籠城、というのがよく分からないけど
市街地は一つの建物ではなく集団だし、戦いは常に市街地とその外の境界で発生するわけでもないので
”市街地内”で戦う場合は、陸自が建物を掃討したり攻撃したりすることは普通にままありえるはずだが
専守防衛でも遅滞重視でもウクライナのように機に乗じ戦略的逆襲をすることも必要だし、島嶼防衛なんかはそれを前提にしてる
戦術レベルでは敵が一時撤退することもままありえ、可能であればそれを追撃したりもする
というか、市街地に突入して敵を排除とか市街地に籠城、というのがよく分からないけど
市街地は一つの建物ではなく集団だし、戦いは常に市街地とその外の境界で発生するわけでもないので
”市街地内”で戦う場合は、陸自が建物を掃討したり攻撃したりすることは普通にままありえるはずだが
460名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/20(火) 21:03:23.62ID:BkZhemO20 >>459
別に自衛隊側が市街地を攻撃する側に回る事は無いなんて言ってないし訳だが現実的には日本は市街地を攻撃される側だろ
市街地の防衛を放棄して敵軍に無血開城してたら奪還する時に無傷の日本の街に自衛隊が砲迫を撃ち込む事になるぞ?敵軍の占領下の町で民間人は当然避難してるとか想定が甘すぎでロシア軍が占領地域に検問設けて民間人の移動を意図的に制限してるのご存知無い?
ウクライナが兵士の命と引き換えにセベロドネツク防衛に固執してたのも要衝となる市街地を一度取られると奪還するのが困難だからって事情がある
別に自衛隊側が市街地を攻撃する側に回る事は無いなんて言ってないし訳だが現実的には日本は市街地を攻撃される側だろ
市街地の防衛を放棄して敵軍に無血開城してたら奪還する時に無傷の日本の街に自衛隊が砲迫を撃ち込む事になるぞ?敵軍の占領下の町で民間人は当然避難してるとか想定が甘すぎでロシア軍が占領地域に検問設けて民間人の移動を意図的に制限してるのご存知無い?
ウクライナが兵士の命と引き換えにセベロドネツク防衛に固執してたのも要衝となる市街地を一度取られると奪還するのが困難だからって事情がある
461名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/20(火) 23:20:59.75ID:3jAP38lM0 https://twitter.com/moscowmk23/status/1572174220603559937
F2000良いねぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
F2000良いねぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/20(火) 23:30:39.11ID:A+jS8S9Id >>461
匂い立つ在庫処分の香り……
匂い立つ在庫処分の香り……
463名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-E+l9 [153.186.67.164])
2022/09/21(水) 01:43:13.15ID:7uDUYzGK0 >>460
>別に自衛隊側が市街地を攻撃する側に回る事は無いなんて言ってないし訳だが現実的には日本は市街地を攻撃される側だろ
日本が戦略的に防戦重視なため市街地を攻撃されるのが主だと仮定しても
繰り返すが、戦闘は市街地とその外の境界でのみ発生するわけではなく
市街地内でも戦闘は発生し、戦略的には防戦重視の自衛隊とはいえ、戦術的にはその前線はどうあっても一進一退するため
自衛隊が特定の建物を攻撃したり掃討したりすることはままありえる(>459)
>市街地の防衛を放棄して敵軍に無血開城してたら奪還する時に無傷の日本の街に自衛隊が砲迫を撃ち込む事になるぞ?
誰も市街地を早期に放棄するとは言っていない、取らせてから取り返すことを重視するとも言ってない
単にウクライナのように奮闘かなわず地域を一定に取られてしまっても、同じくウクライナのように機に乗じて自衛隊も逆襲を行うというだけの話(>459)
>軍の占領下の町で民間人は当然避難してるとか想定が甘すぎでロシア軍が占領地域に検問設けて民間人の移動を意図的に制限してるのご存知無い?
一般論として、正規戦のMOUTにおいては軍隊は民間人の大多数を避難しているものとして想定する(逃げ遅れた者の存在の可能性は排除しない)
ウクライナ軍も建物の掃討では爆発物を頻繁に使用してる(米軍もそのためにSMAW-Dを供与してる)
陸自だってMOUT施設での訓練に戦車を投入することは何度もあった
しかし9.11以降、大規模戦闘終結後のイラクや陸自の対テロ対ゲリコマ環境など民間人が多数存在する特殊環境も軍隊は想定するようになり
そういった環境では爆発物に頼れないので、一般部隊が対テロ部隊みたいにキルハウス使って小火器主体の掃討訓練したり
近接射撃ドリルを訓練したりするようになった
CQBの概念や技術体系は80年代以前からあったのに、9.11以降になってからサバゲーマーや銃オタののあいだで流行りだしたのは、その辺の影響がある
>別に自衛隊側が市街地を攻撃する側に回る事は無いなんて言ってないし訳だが現実的には日本は市街地を攻撃される側だろ
日本が戦略的に防戦重視なため市街地を攻撃されるのが主だと仮定しても
繰り返すが、戦闘は市街地とその外の境界でのみ発生するわけではなく
市街地内でも戦闘は発生し、戦略的には防戦重視の自衛隊とはいえ、戦術的にはその前線はどうあっても一進一退するため
自衛隊が特定の建物を攻撃したり掃討したりすることはままありえる(>459)
>市街地の防衛を放棄して敵軍に無血開城してたら奪還する時に無傷の日本の街に自衛隊が砲迫を撃ち込む事になるぞ?
誰も市街地を早期に放棄するとは言っていない、取らせてから取り返すことを重視するとも言ってない
単にウクライナのように奮闘かなわず地域を一定に取られてしまっても、同じくウクライナのように機に乗じて自衛隊も逆襲を行うというだけの話(>459)
>軍の占領下の町で民間人は当然避難してるとか想定が甘すぎでロシア軍が占領地域に検問設けて民間人の移動を意図的に制限してるのご存知無い?
一般論として、正規戦のMOUTにおいては軍隊は民間人の大多数を避難しているものとして想定する(逃げ遅れた者の存在の可能性は排除しない)
ウクライナ軍も建物の掃討では爆発物を頻繁に使用してる(米軍もそのためにSMAW-Dを供与してる)
陸自だってMOUT施設での訓練に戦車を投入することは何度もあった
しかし9.11以降、大規模戦闘終結後のイラクや陸自の対テロ対ゲリコマ環境など民間人が多数存在する特殊環境も軍隊は想定するようになり
そういった環境では爆発物に頼れないので、一般部隊が対テロ部隊みたいにキルハウス使って小火器主体の掃討訓練したり
近接射撃ドリルを訓練したりするようになった
CQBの概念や技術体系は80年代以前からあったのに、9.11以降になってからサバゲーマーや銃オタののあいだで流行りだしたのは、その辺の影響がある
464名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-ufHz [125.52.83.40])
2022/09/21(水) 10:50:39.23ID:et+bKJLu0 >>463
平成になった時点で流行っていたよ。
平成になった時点で流行っていたよ。
465名無し三等兵 (ワッチョイ 35b0-cETI [180.221.207.188])
2022/09/21(水) 11:03:54.04ID:txC61LDV0 まあ、江戸時代の日本人が剣術に熱心に取り組むのようなことだ。
街中の治安戦に有利ではあるが、大規模戦争においては決定的な要素ではない。
CQBは治安戦やサバゲーの試合などに向いてるため、それら環境で発達する。
しかし例の日本人義勇兵も最も欲しい武器は軽迫撃砲と言った。
街中の治安戦に有利ではあるが、大規模戦争においては決定的な要素ではない。
CQBは治安戦やサバゲーの試合などに向いてるため、それら環境で発達する。
しかし例の日本人義勇兵も最も欲しい武器は軽迫撃砲と言った。
466名無し三等兵 (エムゾネ FF43-RmY4 [49.106.193.112])
2022/09/21(水) 11:15:02.38ID:aUghMfjDF >>465
M6C-210かな?60mmで5.1kgと軽くて射程1600mあるし自衛隊も採用してる。
LGI Mle F1だったら昔の重擲弾筒とほぼ同スペック(口径51mm 重量4.8kg 最大射程675m)
M6C-210かな?60mmで5.1kgと軽くて射程1600mあるし自衛隊も採用してる。
LGI Mle F1だったら昔の重擲弾筒とほぼ同スペック(口径51mm 重量4.8kg 最大射程675m)
467名無し三等兵 (ワッチョイ 35b0-cETI [180.221.207.188])
2022/09/21(水) 11:53:21.57ID:txC61LDV0 どんな軽迫撃砲が欲しいは明言されなかったが、多分銃撃戦の最中で手軽く敵の位置にぶち込める爆発物が欲しいだろう。
なお現実的に山岳部隊など軽歩兵を除く、編成上より汎用性が高い無反動武器の方が人気だ。
(軽迫撃砲と無反動武器を両方入れると小隊の員数はたりなくなる)
そういえば昔に米軍と共に行動していた凄腕のアフガンRPGマンがいたな、彼は正確無比のRPG射撃で敵を吹き飛ばし、米軍からも尊敬される。
RPGの神・Jamsheed様
https://youtu.be/yfx74JBz2EI
なお現実的に山岳部隊など軽歩兵を除く、編成上より汎用性が高い無反動武器の方が人気だ。
(軽迫撃砲と無反動武器を両方入れると小隊の員数はたりなくなる)
そういえば昔に米軍と共に行動していた凄腕のアフガンRPGマンがいたな、彼は正確無比のRPG射撃で敵を吹き飛ばし、米軍からも尊敬される。
RPGの神・Jamsheed様
https://youtu.be/yfx74JBz2EI
468名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/21(水) 12:07:07.43ID:Nlc1OI9i0 >>466
敵からは重擲弾筒は恐れられてたそうだよ、おかげで硫黄島や沖縄戦では大量の重擲弾筒が送り込まれたとか
重擲弾筒の平射器具もあったし
機銃座を破壊するのに20発とか40発とか要ったらしいがソレでも機銃よりマシだったんだな…周りが流れ弾でエライことに為るからかな
敵からは重擲弾筒は恐れられてたそうだよ、おかげで硫黄島や沖縄戦では大量の重擲弾筒が送り込まれたとか
重擲弾筒の平射器具もあったし
機銃座を破壊するのに20発とか40発とか要ったらしいがソレでも機銃よりマシだったんだな…周りが流れ弾でエライことに為るからかな
469名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-wBJY [183.177.133.174])
2022/09/21(水) 12:15:44.66ID:lkzBJd820470名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rV7Y [106.131.68.179])
2022/09/21(水) 12:27:50.98ID:9FriDvKZa 当面は89式との併用なんだし用途によって使い分けるんじゃないかな
471名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-E+l9 [118.18.39.170])
2022/09/21(水) 12:58:33.07ID:dYKWtC1s0 アサルトライフルじゃないけど
サブマシンガンってなんでアサルトライフルと同じような形状のが主流なんだろ?
MP5みたいなマガジンがグリップの前方にある形状
サブマシンガンはコンパクトさが重要だからUZIやMP7みたいなグリップ内にマガジンさす形状にしたほうがコンパクトに作れると思うけどな
サブマシンガンってなんでアサルトライフルと同じような形状のが主流なんだろ?
MP5みたいなマガジンがグリップの前方にある形状
サブマシンガンはコンパクトさが重要だからUZIやMP7みたいなグリップ内にマガジンさす形状にしたほうがコンパクトに作れると思うけどな
472名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.81.97])
2022/09/21(水) 13:13:25.12ID:pvxs0G58r コンパクトさだけが重要視されてないんで
473名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-E+l9 [118.18.39.170])
2022/09/21(水) 13:27:48.52ID:dYKWtC1s0 ブルパップならともかくマガジンチェンジなんかもハンドガンに近いやり方だから
操作方法もなれやすいと思うけどな
銃身長もマガジンが前のタイプよりは長く取れるし
操作方法もなれやすいと思うけどな
銃身長もマガジンが前のタイプよりは長く取れるし
474名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/21(水) 13:32:57.07ID:Nlc1OI9i0 >>471
SMGの始祖がMP18でな、その前にモーゼルC98やルガーP08が有ったのに
MP5やMP7の様に為らずに あのデザインに為ったのは野戦用には最も合理的な配置だっんだろうな
日本も戦間期にはMP7風やMP5風なのを試作したが、採用されたのはMP18ソックリだった
MP38なタイプは 乗車戦闘を考えて妥協したんだと思う
UZIとかが流行らないのは、配置に何か大きな欠陥が有るんじゃないかな
SMGの始祖がMP18でな、その前にモーゼルC98やルガーP08が有ったのに
MP5やMP7の様に為らずに あのデザインに為ったのは野戦用には最も合理的な配置だっんだろうな
日本も戦間期にはMP7風やMP5風なのを試作したが、採用されたのはMP18ソックリだった
MP38なタイプは 乗車戦闘を考えて妥協したんだと思う
UZIとかが流行らないのは、配置に何か大きな欠陥が有るんじゃないかな
475名無し三等兵 (ワッチョイ 35b0-cETI [180.221.207.188])
2022/09/21(水) 13:44:21.37ID:txC61LDV0476名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-ufHz [125.52.83.40])
2022/09/21(水) 14:00:37.85ID:et+bKJLu0 MP5はG3のバリエーションってだけじゃね?
477名無し三等兵 (ワッチョイ 951c-vFLw [126.249.162.33])
2022/09/21(水) 14:05:48.14ID:f0fMlSlz0 >>473
弾を30発並べてスムーズに送弾しようと思ったら、薬莢のテーパーにあわせてマガジンは湾曲させたい。
湾曲したマガジンをグリップに通すと、どうやってもグリップ角度は直角に近くなり握りにくくなる。
あと、コンパクトSMGでなければバレルは拳銃よりも長く確保出来るのだし、そこでマガジン位置による数cmに拘る必要も無いと思う。
弾を30発並べてスムーズに送弾しようと思ったら、薬莢のテーパーにあわせてマガジンは湾曲させたい。
湾曲したマガジンをグリップに通すと、どうやってもグリップ角度は直角に近くなり握りにくくなる。
あと、コンパクトSMGでなければバレルは拳銃よりも長く確保出来るのだし、そこでマガジン位置による数cmに拘る必要も無いと思う。
478名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-AACn [124.85.251.89])
2022/09/21(水) 14:19:45.15ID:RPDE8kWF0 最近だとなるべくAR-15スタイルの小銃と
操作系を統一したいからって理由もあると思う。
操作系を統一したいからって理由もあると思う。
479名無し三等兵 (ワッチョイ cbaa-qB2I [153.198.2.3])
2022/09/21(水) 14:27:02.55ID:Ra2hIDcL0 実際MP5は撃ちやすいよ
あ、サバゲでの話しだけどねw
あ、サバゲでの話しだけどねw
480名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.81.97])
2022/09/21(水) 15:10:40.91ID:pvxs0G58r いやぁUZIは滅茶苦茶ヒットしたし今でもMP9とかMP7とか色々グリップにマガジン挿すタイプ多いやろ
MP5は単純にG3の短機関銃版じゃね?レイアウト的に
MP5は単純にG3の短機関銃版じゃね?レイアウト的に
481名無し三等兵 (ワッチョイ 1502-n4Zu [36.14.214.173])
2022/09/21(水) 15:26:46.98ID:58qqaPyh0482名無し三等兵 (ワッチョイ 45f0-8Wna [124.45.176.98 [上級国民]])
2022/09/21(水) 16:37:11.80ID:2UJjszy+0 9×19mmも弾頭改良進んでアーマー貫徹力昔より上がってるしそら軍警特殊部隊が採用続けるのもわかる
483名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-45Vv [126.141.140.198 [上級国民]])
2022/09/21(水) 16:48:14.42ID:1tAhA3uD0 銃はある程度の長さがないと保持力が低くなる。
ストックがあるタイプでも銃全体が短すぎると保持しづらい
ストックがあるタイプでも銃全体が短すぎると保持しづらい
484名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/21(水) 16:53:04.16ID:5lAlqeUg0 メーカーはUMPを買えと言ってるのに未だにMP5買いたがる組織があるのはなぜだろう
485名無し三等兵 (ワッチョイ 951c-vFLw [126.249.162.33])
2022/09/21(水) 17:24:27.30ID:f0fMlSlz0486名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-N8df [183.91.118.24])
2022/09/21(水) 17:46:50.04ID:AfjoLv2a0 UMPって案外デカいんだよね。ストック伸ばすと並べて立ててあるトンプソンM1A1とちょうど同じ。
487名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/21(水) 17:47:04.09ID:uNpl7fEk0 MP5が高価で複雑な高級品扱いされるのが謎
そりゃ簡素なプレスのオープンボルトSMGと比べたらそうだけど元のG3は世界的ベストセラーなのに
そりゃ簡素なプレスのオープンボルトSMGと比べたらそうだけど元のG3は世界的ベストセラーなのに
488名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-E+l9 [118.18.39.170])
2022/09/21(水) 18:29:53.01ID:dYKWtC1s0 しかしサブマシンガンってのもなかなか無くならないな
アメリカの警察もほとんどAR15系使ってるのに
軍の一部で9mmの新しいサブマシンガン導入したらしいし
アメリカの警察もほとんどAR15系使ってるのに
軍の一部で9mmの新しいサブマシンガン導入したらしいし
489名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-E+l9 [180.27.104.188])
2022/09/21(水) 18:43:47.93ID:wNJd/GeQ0 銃がコンパクトという割りとデカいメリットもあるし
サプ使用時に亜音速弾使うなら5.56より重たい拳銃弾の方が阻止能で有利かもしれない
例えばもしスチールコアAP弾を通常弾として配備する経済的余裕があるなら
警察系や軍の警備任務はSMGでも大概対応できるんじゃね
サプ使用時に亜音速弾使うなら5.56より重たい拳銃弾の方が阻止能で有利かもしれない
例えばもしスチールコアAP弾を通常弾として配備する経済的余裕があるなら
警察系や軍の警備任務はSMGでも大概対応できるんじゃね
490名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-8Wna [133.159.149.32 [上級国民]])
2022/09/21(水) 18:46:22.68ID:tyeaQzFlM 警察系特殊部隊や軍警備部隊は射程長過ぎたり貫通力あり過ぎるのも逆に足枷になる場合もあるしな
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 19:51:59.81ID:Aye27TT90 >>476
>MP5はG3のバリエーションってだけじゃね?
そうだよ、だから最初はヘンテコなSMGと見なされて、まったく売れなかった。
GSG9がフルオート命中精度が高い特性を見出して、ルフトハンザ航空181便ハイジャック事件、別名モガディシュ空港事件の解決に使ったため、人気がそこから爆発し始めた。
>MP5はG3のバリエーションってだけじゃね?
そうだよ、だから最初はヘンテコなSMGと見なされて、まったく売れなかった。
GSG9がフルオート命中精度が高い特性を見出して、ルフトハンザ航空181便ハイジャック事件、別名モガディシュ空港事件の解決に使ったため、人気がそこから爆発し始めた。
492名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 19:56:31.46ID:Aye27TT90 >>487
MP5部品の製造方法は古いから一つ一つ高い。
ローラー遅延式のボルトとレシーバー構造はSMGにしては実際複雑だった。
当時のSMGといえば、WW2SMGの延長線上にある物で、シンプルブローバック、オープンボルト、鋼板プレス加工部品で、MP5の構造と価格はそれらと別次元レベルの高価で複雑。
MP5部品の製造方法は古いから一つ一つ高い。
ローラー遅延式のボルトとレシーバー構造はSMGにしては実際複雑だった。
当時のSMGといえば、WW2SMGの延長線上にある物で、シンプルブローバック、オープンボルト、鋼板プレス加工部品で、MP5の構造と価格はそれらと別次元レベルの高価で複雑。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 19:59:14.77ID:Aye27TT90 例えばMP5を導入する以前、初期の米デルタフォースのSMGはM3グリースガン、M3と比較すればMP5は如何に高価で複雑を分かるはず。
494名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 20:09:05.62ID:Aye27TT90 >>488
> しかしサブマシンガンってのもなかなか無くならないな
> アメリカの警察もほとんどAR15系使ってるのに
> 軍の一部で9mmの新しいサブマシンガン導入したらしいし
DI AR-15は構造上SBR化に不向きで、コンパクト自動銃を求める部隊のニーズを満たせないから。
コンパクトSMGの需要もこれと連動する。
米軍のCAR-15シリーズの歴史は長く、ベトナム戦争時代から開発し始めたが、構造上の理由で決定版はなかなか生まれなかった。
近年なってSig MCX Rattlerが導入され始めて、ようやくSBR問題が解消されるかもしれない。
CAR-15 vs MP5Kのコンパクトさ比較(エアガン)
https://i.imgur.com/R1cMmoh.jpg
空軍のGAU-5A vs Sig MCX Rattler
https://i.imgur.com/0dHFFEO.jpg
> しかしサブマシンガンってのもなかなか無くならないな
> アメリカの警察もほとんどAR15系使ってるのに
> 軍の一部で9mmの新しいサブマシンガン導入したらしいし
DI AR-15は構造上SBR化に不向きで、コンパクト自動銃を求める部隊のニーズを満たせないから。
コンパクトSMGの需要もこれと連動する。
米軍のCAR-15シリーズの歴史は長く、ベトナム戦争時代から開発し始めたが、構造上の理由で決定版はなかなか生まれなかった。
近年なってSig MCX Rattlerが導入され始めて、ようやくSBR問題が解消されるかもしれない。
CAR-15 vs MP5Kのコンパクトさ比較(エアガン)
https://i.imgur.com/R1cMmoh.jpg
空軍のGAU-5A vs Sig MCX Rattler
https://i.imgur.com/0dHFFEO.jpg
495名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 20:18:59.25ID:Aye27TT90 >>490
アメリカ以外で過剰威力を心配してSMGを使用し続けるLEは実際多い、日本のSATなどもそうだ。
https://www.sankei.com/photo/story/news/170516/sty1705160003-n1.html
アメリカでAR-15の特許が切れたらAR-15クローンが氾濫し、ノースハリウッド銀行強盗事件の影響もあり、AR-15はLE界隈に普及し始めた。
まあ、犯罪者もAR-15を簡単に入手できる環境でSMGや散弾銃を使い続けるのも心細い。
アメリカ以外で過剰威力を心配してSMGを使用し続けるLEは実際多い、日本のSATなどもそうだ。
https://www.sankei.com/photo/story/news/170516/sty1705160003-n1.html
アメリカでAR-15の特許が切れたらAR-15クローンが氾濫し、ノースハリウッド銀行強盗事件の影響もあり、AR-15はLE界隈に普及し始めた。
まあ、犯罪者もAR-15を簡単に入手できる環境でSMGや散弾銃を使い続けるのも心細い。
496名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 20:40:06.65ID:Aye27TT90 >>484
AR-15大好きのアメリカ人を基準にすると、MP5さえも操作性は色々古い。
>ボールトホールドオープンなし、位置が遠いレールマウントを妨害するチャージハンドル、レールマウント化に不便の古いレシーバー構造etc.
カスタムしにくい割りに、カスタムがなんぼのサバゲー界隈にも人気は根強い。
しかし不思議と実銃にもエアガンにもMP5に文句を言う人は少ない。
AR-15大好きのアメリカ人を基準にすると、MP5さえも操作性は色々古い。
>ボールトホールドオープンなし、位置が遠いレールマウントを妨害するチャージハンドル、レールマウント化に不便の古いレシーバー構造etc.
カスタムしにくい割りに、カスタムがなんぼのサバゲー界隈にも人気は根強い。
しかし不思議と実銃にもエアガンにもMP5に文句を言う人は少ない。
497名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-E+l9 [180.27.104.188])
2022/09/21(水) 20:47:08.63ID:wNJd/GeQ0 MP5ってボルトを閉鎖したままマガジンを交換するのは推奨されないんだよな確か
開放しなくても可能だが、挿入時に抵抗が大きくて脱落の原因になるし
ボルトの下面が損傷するリスクがあるとも聞いたことがある
拳銃弾は小銃弾より直径が大きいので、ひょっとしたらMP5に限った話ではないのかもしんが
開放しなくても可能だが、挿入時に抵抗が大きくて脱落の原因になるし
ボルトの下面が損傷するリスクがあるとも聞いたことがある
拳銃弾は小銃弾より直径が大きいので、ひょっとしたらMP5に限った話ではないのかもしんが
498名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/21(水) 21:03:39.29ID:uNpl7fEk0 >>494
流石にバレルレングスが全く違うのを並べるのはフェアじゃないだろ
G3系の「そのままフルロードのマガジン差すとボルトが痛むから手動でホールドオープンさせてね!」ってのはドイツ製だから許されてるというか日本製や韓国製の銃がそんな仕様だったらボロクソに叩かれてるんだろうなぁとは思う
流石にバレルレングスが全く違うのを並べるのはフェアじゃないだろ
G3系の「そのままフルロードのマガジン差すとボルトが痛むから手動でホールドオープンさせてね!」ってのはドイツ製だから許されてるというか日本製や韓国製の銃がそんな仕様だったらボロクソに叩かれてるんだろうなぁとは思う
499名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 21:12:42.75ID:Aye27TT90 >>498
それ以上に銃身を短縮するとDI AR-15のガスシステムは持ったない。
それ以上に銃身を短縮するとDI AR-15のガスシステムは持ったない。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 21:33:06.95ID:Aye27TT90 >ガスシステムは持たない
補足すると一般セミオートはともかく、フルオートや短時間内でのセミオート連射にこの問題が顕在化する。
DI AR-15で銃身≒ガスチューブの長さが短いほど、過熱とレシーバーに逆流するガスは酷くなる。サイレンサーを付けるとさらに悪化するという。
ラリーのおっさんがHK416の開発に参加するのもこれが理由と本人の弁。
補足すると一般セミオートはともかく、フルオートや短時間内でのセミオート連射にこの問題が顕在化する。
DI AR-15で銃身≒ガスチューブの長さが短いほど、過熱とレシーバーに逆流するガスは酷くなる。サイレンサーを付けるとさらに悪化するという。
ラリーのおっさんがHK416の開発に参加するのもこれが理由と本人の弁。
501名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/21(水) 22:14:37.46ID:uNpl7fEk0 >>499
GAU-5とrattelrならわかるけど14.5インチのARとMP5K並べてARはかさばる!ってのは悪意あるだろ
エアガン並べて良いならこの並びだとMP5の方が全長長くなるぞ
http://imgur.com/zvdzLGW.jpg
GAU-5とrattelrならわかるけど14.5インチのARとMP5K並べてARはかさばる!ってのは悪意あるだろ
エアガン並べて良いならこの並びだとMP5の方が全長長くなるぞ
http://imgur.com/zvdzLGW.jpg
502名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/21(水) 22:20:50.00ID:pkzhdCo50503名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/21(水) 22:21:47.74ID:pkzhdCo50 つーかまたAR15で同じ念仏唱え始めたよ…
アホくさ
アホくさ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 22:32:38.82ID:Aye27TT90 さあな、相手は新人かもしれない、いつもの問題が提示されたから、いつもの答えをするに過ぎない。
>>501
全長は近くても、折り畳みストックの銃は即応射撃できるから、SPなど任務に重要。
実際、従来のMP5Kや新型のAPC9K、Rattlerを求める部隊はそれを重視する。
>>501
全長は近くても、折り畳みストックの銃は即応射撃できるから、SPなど任務に重要。
実際、従来のMP5Kや新型のAPC9K、Rattlerを求める部隊はそれを重視する。
505名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/21(水) 22:54:58.72ID:Aye27TT90 ついでに言うと2000年代で登場した当時にMk18(CQBR)の10.5インチ銃身はインパクト強かった。
銃身がそれより短い軍用AR-15はなかなかなかった。
Mk18以前の10インチ銃身AR-15と言えばXM117E1、しかし問題は多く、XM117E2は銃身を11.5インチに伸ばした。
しかし8.1インチ銃身のAKS-74Uは1980年代から大量実戦投入された。
この差はCAR-15(AR-15 SBR)シリーズの開発が難航していたの一つの証だと思う。
銃身がそれより短い軍用AR-15はなかなかなかった。
Mk18以前の10インチ銃身AR-15と言えばXM117E1、しかし問題は多く、XM117E2は銃身を11.5インチに伸ばした。
しかし8.1インチ銃身のAKS-74Uは1980年代から大量実戦投入された。
この差はCAR-15(AR-15 SBR)シリーズの開発が難航していたの一つの証だと思う。
506名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/21(水) 23:16:20.90ID:pkzhdCo50 新人とか物言いがキショいな
M16下げのAK信者の再放送はいらんわ
M16下げのAK信者の再放送はいらんわ
507名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/21(水) 23:25:27.63ID:uNpl7fEk0508名無し三等兵 (ワッチョイ 6533-cETI [118.241.154.101])
2022/09/21(水) 23:42:06.36ID:7rGcdSHI0 >>507
あれを使うのは写真コレクションの都合があるから。
説明したように10インチ銃身以下のAR-15は稀で、エアソフトガン界隈にも少ない。
MP5Kと同じく6インチ銃身のAR-15の写真はないから。
銃身は短縮しにくく、折り畳みストックも使えないからあのように収納しにくいを説明するための写真だ。
これもAR-15プラットフォームはSBR化に制限が多いことが原因。
というかこれはAR-15 SBRに関する事実関係を陳列と説明するだけで、ディスる意図毛頭ない。
ネコは空に飛べないを言うだけようなことだ。
あれを使うのは写真コレクションの都合があるから。
説明したように10インチ銃身以下のAR-15は稀で、エアソフトガン界隈にも少ない。
MP5Kと同じく6インチ銃身のAR-15の写真はないから。
銃身は短縮しにくく、折り畳みストックも使えないからあのように収納しにくいを説明するための写真だ。
これもAR-15プラットフォームはSBR化に制限が多いことが原因。
というかこれはAR-15 SBRに関する事実関係を陳列と説明するだけで、ディスる意図毛頭ない。
ネコは空に飛べないを言うだけようなことだ。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/21(水) 23:54:00.38ID:pkzhdCo50 なんでワッチョイ変えてんの
510名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/22(木) 00:05:18.32ID:T1wbVWPR0 XM177でバレル延長+デカハイダーが付いたのってマズルフラッシュ軽減とかM203マウントの為で特に動作が不安定って事はない
それにAK-74の5.45mm弾って5.56mm弾と比べるとMEや弾頭重量的にざっくり二割程弱装な弾でそもそもSBR化は容易
5.56mm弾や7.62mmM43弾モデルも用意されてる現行のAK100シリーズにAKS-74Uサイズは無く最小でも12.5インチバレル
それにAK-74の5.45mm弾って5.56mm弾と比べるとMEや弾頭重量的にざっくり二割程弱装な弾でそもそもSBR化は容易
5.56mm弾や7.62mmM43弾モデルも用意されてる現行のAK100シリーズにAKS-74Uサイズは無く最小でも12.5インチバレル
511名無し三等兵 (ワッチョイ 6533-cETI [118.241.154.101])
2022/09/22(木) 00:34:55.27ID:DGZeO/Ib0 >>510
E1で問題になった火薬煤がレシーバーに詰める不具合を減らすため、XM177E2のチャンバーはクロムメッキされていた。
開発こそあるが、AKS-74Uの後継は確かに採用されいない。
しかしここ十数年のロシア軍を見る限り、現役中の物は多く、元ソ連国家の在庫品や流出品、国外製クローンも運用されている。
ウクライナ軍のAKS-74U
https://youtu.be/aU5qmBVJwio
E1で問題になった火薬煤がレシーバーに詰める不具合を減らすため、XM177E2のチャンバーはクロムメッキされていた。
開発こそあるが、AKS-74Uの後継は確かに採用されいない。
しかしここ十数年のロシア軍を見る限り、現役中の物は多く、元ソ連国家の在庫品や流出品、国外製クローンも運用されている。
ウクライナ軍のAKS-74U
https://youtu.be/aU5qmBVJwio
512名無し三等兵 (ワッチョイ 6533-cETI [118.241.154.101])
2022/09/22(木) 00:37:26.82ID:DGZeO/Ib0513名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/22(木) 01:43:39.86ID:T1wbVWPR0 XMのメッキ加工を言うならAKS-74UだってSBR化に伴うライフリングピッチの変更行われてるだろ
CAR-15の変更点ばっか取り上げてAKS-74Uの変更点上げないのは恣意的だわ
それにM16と5.56mm弾は20インチバレルが基本でAK-74と5.45mm弾は16インチバレル
これでより強装の弾薬を使う前者を8インチに出来てないからSBR化に不向き!ってのも悪意あるだろ
AKS-74Uが実用化され大量配備されたのは認めるがそのサイズのSBR AKが実用的かつ需要があるなら流通在庫のみで現行モデルで廃盤されたのは何故だろうね?
ロシア空軍のサバイバルガンはAKS-74Uサイズながら拳銃弾のPPK-20になったしAKS-74Uの後継になりうるAM-17もバレル延長されてる
CAR-15の変更点ばっか取り上げてAKS-74Uの変更点上げないのは恣意的だわ
それにM16と5.56mm弾は20インチバレルが基本でAK-74と5.45mm弾は16インチバレル
これでより強装の弾薬を使う前者を8インチに出来てないからSBR化に不向き!ってのも悪意あるだろ
AKS-74Uが実用化され大量配備されたのは認めるがそのサイズのSBR AKが実用的かつ需要があるなら流通在庫のみで現行モデルで廃盤されたのは何故だろうね?
ロシア空軍のサバイバルガンはAKS-74Uサイズながら拳銃弾のPPK-20になったしAKS-74Uの後継になりうるAM-17もバレル延長されてる
514名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/22(木) 02:01:40.69ID:T1wbVWPR0 それにやはり銃を語る上で弾薬の違いは欠かせない訳で7.62mm M43と.300BLKは非常に近い弾薬な訳だが まだまだ根強い需要を誇る7.62mm弾を使うSBR AKは出所不明なAKMSUなんてのもあるがマトモな純正品としてはAK100シリーズカービンの12.5インチ
一方.300BLKを使うSBR ARは10インチクラスもざらだろう
一方.300BLKを使うSBR ARは10インチクラスもざらだろう
515名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/22(木) 06:56:11.35ID:y/xgKq6Cd516名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-ufHz [125.52.83.40])
2022/09/22(木) 07:17:35.41ID:lmzg8baO0 てゆうかMP5KよりMAC10やスコーピオンのほうが小さくね?
517名無し三等兵 (ワッチョイ bd0e-cETI [210.139.231.19])
2022/09/22(木) 07:44:32.18ID:Rs2Na3XI0 >>513
これ以上の説明は銃器専門家のラリーのおっさんに任せる。
https://youtu.be/n7TSiMJen98?t=65
要点は:
彼ら特殊戦はMP5に違いサイズ、M4と同等の火力を出せる銃を求める。
しかしDI AR-15を上手く作動するには14.5インチは銃身は必要。
M4より短いSBRを求むならピストン式こそ適切。
これ以上の説明を自分は持ち合わせていない。
これでも納得できないなら、見解の相違としてここで議論を中止しよう。
あと、とりあえずCAR-15に関する一部の歴史を陳列する。
1.
1967年コルト社はXM177E2以降の改善に更なるの予算(総計約100万ドル)を要求したが、米軍が拒否、1970年で軍用XM177E2の生産が中止。
ここから2000年のMk18までに10.5インチ銃身の軍用AR-15は採用されなかった。
2.
ベトナム戦争終結以降のCAR-15開発に14.5インチ銃身が主流となり、後のM4に繋ぐ。
3.
M4より短い小銃を求む海軍特殊戦がMk18を開発・採用。
他の特殊部隊にも流行る。
同時期にラリー・ヴィッカースらはH&K社と共にHK416の開発に乗り出す。
3.
MK18以降にも更なる短いSBRを求む計画が立てられ、(中身は別物の)5.5インチ銃身のMCX Rattlerに繋ぐ。
最後にXM177とAKS-74Uを比較する、収納性の差は明白だ。
https://i.imgur.com/NZ6k32c.jpg
これ以上の説明は銃器専門家のラリーのおっさんに任せる。
https://youtu.be/n7TSiMJen98?t=65
要点は:
彼ら特殊戦はMP5に違いサイズ、M4と同等の火力を出せる銃を求める。
しかしDI AR-15を上手く作動するには14.5インチは銃身は必要。
M4より短いSBRを求むならピストン式こそ適切。
これ以上の説明を自分は持ち合わせていない。
これでも納得できないなら、見解の相違としてここで議論を中止しよう。
あと、とりあえずCAR-15に関する一部の歴史を陳列する。
1.
1967年コルト社はXM177E2以降の改善に更なるの予算(総計約100万ドル)を要求したが、米軍が拒否、1970年で軍用XM177E2の生産が中止。
ここから2000年のMk18までに10.5インチ銃身の軍用AR-15は採用されなかった。
2.
ベトナム戦争終結以降のCAR-15開発に14.5インチ銃身が主流となり、後のM4に繋ぐ。
3.
M4より短い小銃を求む海軍特殊戦がMk18を開発・採用。
他の特殊部隊にも流行る。
同時期にラリー・ヴィッカースらはH&K社と共にHK416の開発に乗り出す。
3.
MK18以降にも更なる短いSBRを求む計画が立てられ、(中身は別物の)5.5インチ銃身のMCX Rattlerに繋ぐ。
最後にXM177とAKS-74Uを比較する、収納性の差は明白だ。
https://i.imgur.com/NZ6k32c.jpg
518名無し三等兵 (ワッチョイ bd0e-cETI [210.139.231.19])
2022/09/22(木) 07:51:54.07ID:Rs2Na3XI0 誤字修正:
〇 MP5に近いサイズ
〇 14.5インチの銃身
>>514
>10インチ銃身7.62x39mm AK SBR
Zastava M92、一部の正規軍にも採用された。
https://youtu.be/n16Uk8BuALw
他にガリルACE31は8.5インチ銃身
通常銃身モデルと共にこれもベトナム正規軍に採用された模様。
https://youtu.be/GhiaC-kEczs?t=79
〇 MP5に近いサイズ
〇 14.5インチの銃身
>>514
>10インチ銃身7.62x39mm AK SBR
Zastava M92、一部の正規軍にも採用された。
https://youtu.be/n16Uk8BuALw
他にガリルACE31は8.5インチ銃身
通常銃身モデルと共にこれもベトナム正規軍に採用された模様。
https://youtu.be/GhiaC-kEczs?t=79
519名無し三等兵 (ワッチョイ bd0e-cETI [210.139.231.19])
2022/09/22(木) 07:58:19.82ID:Rs2Na3XI0 まあ、ここ数年に本家のカラシニコフ社がやるべき改良や後継型の開発は大抵IWI社がガリルACEでやったな。
AK-12/15はああなったので、アメリカ国内のAK愛好家の反応を見ても、(近代化AKを求むなら)「もうガリルACEでいいじゃね?」の意見は少なくない。
AK-12/15はああなったので、アメリカ国内のAK愛好家の反応を見ても、(近代化AKを求むなら)「もうガリルACEでいいじゃね?」の意見は少なくない。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/22(木) 08:37:08.28ID:pSVqQqSv0 >>515
サバイバルライフルはなんの為に持ってるんだ?
敵地で住民が何人も覗きに来る様な所じゃ、自動小銃をバリバリ撃つたら包囲されて蜂の巣だよ、バンザイする方が生き延びられる
コソコソ逃げ回るなら消音銃だろうし
ジャングルとかなら、スーパーSMGより.410でも良いから食料確保な散弾銃だろ
サバイバルライフルはなんの為に持ってるんだ?
敵地で住民が何人も覗きに来る様な所じゃ、自動小銃をバリバリ撃つたら包囲されて蜂の巣だよ、バンザイする方が生き延びられる
コソコソ逃げ回るなら消音銃だろうし
ジャングルとかなら、スーパーSMGより.410でも良いから食料確保な散弾銃だろ
521名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 08:57:15.85ID:k3019EFP0 >>520
実装経緯からみるとGAU-5Aは市販AR-15部品を使う割と適当な計画の産物。
計画が立たれた遠因は、2014年ヨルダン空軍のパイロットがISISに火刑された件という。
あの件に刺激されて、パイロットのサバイバルキットに近代化銃器を追加する意見があって、そこから開発されたのは2019年のGAU-5A。
それまでに米空軍サバイバルキットに含まれる銃器はM9拳銃だけだった、庫の中に使える別の選択はまさにベトナム戦争時代の(XM177の兄弟銃でもある)GAU-5シリーズ。
USAFは試しに古いGAU-5の銃身を8インチまでに切ったが、適切な銃口装置を持っていないため、案の定、発射炎が酷くなり使え物にならず、そしてそれでも座席下のサバイバルキットバックに入りきれないという。
限られる予算で色々試した結果はあのテイクダウン構造の新GAU-5Aであり、コストを抑えるために民生部品を使った。
サプレッサーを入れない理由は多分もうスペースはないorそこまでするの余裕はないのどちらであろう。
実装経緯からみるとGAU-5Aは市販AR-15部品を使う割と適当な計画の産物。
計画が立たれた遠因は、2014年ヨルダン空軍のパイロットがISISに火刑された件という。
あの件に刺激されて、パイロットのサバイバルキットに近代化銃器を追加する意見があって、そこから開発されたのは2019年のGAU-5A。
それまでに米空軍サバイバルキットに含まれる銃器はM9拳銃だけだった、庫の中に使える別の選択はまさにベトナム戦争時代の(XM177の兄弟銃でもある)GAU-5シリーズ。
USAFは試しに古いGAU-5の銃身を8インチまでに切ったが、適切な銃口装置を持っていないため、案の定、発射炎が酷くなり使え物にならず、そしてそれでも座席下のサバイバルキットバックに入りきれないという。
限られる予算で色々試した結果はあのテイクダウン構造の新GAU-5Aであり、コストを抑えるために民生部品を使った。
サプレッサーを入れない理由は多分もうスペースはないorそこまでするの余裕はないのどちらであろう。
522名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 09:01:34.74ID:k3019EFP0 補足、あれらGAU-5Aは全新品ではなく、空軍の制式小銃GUU-5/Pをベースにして、最近の民生部品を使って改造する物。
523名無し三等兵 (スッップ Sd43-WS2L [49.96.230.57])
2022/09/22(木) 09:52:45.28ID:gEfEqh2Bd >>517
XM177とAKS-74U並べた画像なんて散々既出だけど約2割程威力が違う弾薬の銃比べるのはどうなん?って話だよ
9mmと45ACPの拳銃比べて9mmの方がコンパクト化出来るから優れてる!なんて長々と語られても困るだろ
XM177とAKS-74U並べた画像なんて散々既出だけど約2割程威力が違う弾薬の銃比べるのはどうなん?って話だよ
9mmと45ACPの拳銃比べて9mmの方がコンパクト化出来るから優れてる!なんて長々と語られても困るだろ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 09:52:47.74ID:10rejz4Y0 >>521
>サプレッサーを入れない理由は多分もうスペースはないorそこまでするの余裕はないのどちらであろう。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/04/22/potd-usaf-survival-rifle/
重量の問題でフリップアップサイトを選択したそうですし理由は両方でしょうね
約2700丁のASDW ライフルの総費用が260万ドルだそうなので
開発費とかは不明ながら一丁あたりの予算が960ドルとしてアッパーが市販価格で850ドルなので、4本のマガジンとグリップで予算は一杯一杯でしょうし
>サプレッサーを入れない理由は多分もうスペースはないorそこまでするの余裕はないのどちらであろう。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/04/22/potd-usaf-survival-rifle/
重量の問題でフリップアップサイトを選択したそうですし理由は両方でしょうね
約2700丁のASDW ライフルの総費用が260万ドルだそうなので
開発費とかは不明ながら一丁あたりの予算が960ドルとしてアッパーが市販価格で850ドルなので、4本のマガジンとグリップで予算は一杯一杯でしょうし
525名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 10:28:18.28ID:k3019EFP0 >>523
いや、そこで注目してほしいポイントは収納性であって威力じゃない。
そもそもSBRはコンパクトさ(収納性)重視の産物であり、基本的に銃口エネルギーは標準サイズのライフルに劣る。それでも需要がある理由はコンパクトさだ。
威力は任務に必要十分であればおk、他の銃と比較しても意味はあまりないと思う。
いや、そこで注目してほしいポイントは収納性であって威力じゃない。
そもそもSBRはコンパクトさ(収納性)重視の産物であり、基本的に銃口エネルギーは標準サイズのライフルに劣る。それでも需要がある理由はコンパクトさだ。
威力は任務に必要十分であればおk、他の銃と比較しても意味はあまりないと思う。
526名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 10:32:20.83ID:k3019EFP0 あとここは拳銃スレではないが、実際.380ACPと9x19mmは.45ACPよりCCW小型拳銃に向いてるため、実用市場では.45ACPより流行ってる。
他にソ連軍が拳銃弾を7.62x25mmから9x18mmに移行した理由は戦後(アサルトライフルの実装によって)から拳銃を護身用に割り切ったためだ。
つまり役割次第にコンパクトさは威力より優先される。コンパクトな銃を求めるためにより弱い口径を転換したことさえ実際あった。
他にソ連軍が拳銃弾を7.62x25mmから9x18mmに移行した理由は戦後(アサルトライフルの実装によって)から拳銃を護身用に割り切ったためだ。
つまり役割次第にコンパクトさは威力より優先される。コンパクトな銃を求めるためにより弱い口径を転換したことさえ実際あった。
527名無し三等兵 (スププ Sd43-hGoc [49.96.5.176])
2022/09/22(木) 10:40:59.30ID:0NJNHaD1d 自分が不利になったとみるや議論を中断・・・
528名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 10:41:30.06ID:k3019EFP0 そこで話を戻すと、言いたいのは同じであり、弾薬関係なく、「DI AR-15は、SBR化しにくい」ことだ。
理由は散々説明したので、それでも納得できないなら自分はこれ以上の言葉はない。
あえて比較対象として挙げるなら、ガリルACEの5.56mmモデルにも8.5インチ銃身の物があり、しかも折り畳みストック使える、収納性はいい。
https://youtu.be/K2goDVILQh4
理由は散々説明したので、それでも納得できないなら自分はこれ以上の言葉はない。
あえて比較対象として挙げるなら、ガリルACEの5.56mmモデルにも8.5インチ銃身の物があり、しかも折り畳みストック使える、収納性はいい。
https://youtu.be/K2goDVILQh4
529名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 10:44:51.91ID:k3019EFP0530名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 10:58:22.89ID:10rejz4Y0 >>523
>9mmと45ACPの拳銃比べて9mmの方がコンパクト化出来る
横だけど、それらとは違い5.45と5.56はアモの全長は変わらないので、弾倉やプラットフォームのサイズは変わらないし
どちらのプラットフォームも両方の口径で製品化されてるわけでサイズが違う45ACPと9パラとの比較は無意味だと思う
5.45と5.56の装薬量の差だって45ACPと9パラと違い実は一割以下だしね
>9mmと45ACPの拳銃比べて9mmの方がコンパクト化出来る
横だけど、それらとは違い5.45と5.56はアモの全長は変わらないので、弾倉やプラットフォームのサイズは変わらないし
どちらのプラットフォームも両方の口径で製品化されてるわけでサイズが違う45ACPと9パラとの比較は無意味だと思う
5.45と5.56の装薬量の差だって45ACPと9パラと違い実は一割以下だしね
531名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/22(木) 11:07:58.27ID:pSVqQqSv0 >>521
昔のサバイバル銃は、.221のライフル弾と.410の散弾銃のコンビネーション銃だった…勿論単発
ほかにはAR7なんていう22LR弾の水に浮くライフル
ともかく生存キットだったんだけどな
戦えない戦う銃とは、、なんかサバイバル銃とは違う気がする
昔のサバイバル銃は、.221のライフル弾と.410の散弾銃のコンビネーション銃だった…勿論単発
ほかにはAR7なんていう22LR弾の水に浮くライフル
ともかく生存キットだったんだけどな
戦えない戦う銃とは、、なんかサバイバル銃とは違う気がする
532名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 11:16:55.17ID:k3019EFP0 >>531
シリアで撃墜されたロシアパイロットがAPS拳銃と手榴弾で最期の抵抗をした事件もあったな。
ブラックホークダウン事件の時にヘリパイロットのMP5も一応使用されたという。
https://youtu.be/K47VXTNkE_8
とはいえそれら武器を小銃に変更しても状況は変わらないだろう。
戦闘用のパイロット銃はある意味黄泉への手向けだ。
いくつのWW2回想録を読んだが、大半のパイロットも自分の銃器スキルと地上戦闘能力を信用していない。
シリアで撃墜されたロシアパイロットがAPS拳銃と手榴弾で最期の抵抗をした事件もあったな。
ブラックホークダウン事件の時にヘリパイロットのMP5も一応使用されたという。
https://youtu.be/K47VXTNkE_8
とはいえそれら武器を小銃に変更しても状況は変わらないだろう。
戦闘用のパイロット銃はある意味黄泉への手向けだ。
いくつのWW2回想録を読んだが、大半のパイロットも自分の銃器スキルと地上戦闘能力を信用していない。
533名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 11:37:12.72ID:10rejz4Y0 >>531
AR7は民間向けに開発されたもので軍用ではないけどね
AR7は民間向けに開発されたもので軍用ではないけどね
534名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 12:18:18.13ID:k3019EFP0 ニュース
https://sam.gov/opp/acb5129ead964d5a9d4e34f5993b929b/view
2022年9月15日、SOCOMがSig Sauer社に、PDWとしてSig RattlersをIDIQ(無限量供給)するの5年間500万ドル契約を提示した。
https://sam.gov/opp/acb5129ead964d5a9d4e34f5993b929b/view
2022年9月15日、SOCOMがSig Sauer社に、PDWとしてSig RattlersをIDIQ(無限量供給)するの5年間500万ドル契約を提示した。
535名無し三等兵 (ワッチョイ 23e0-uUTy [59.191.147.250])
2022/09/22(木) 12:40:29.77ID:vMDv4pKK0 銃弾には適切な銃身長って物があるしな
ラトラーみたいな極端に短いのはデメリットを許容できる好事家か特殊部隊向け
で、サバイバルキットの長辺を丸ごと銃身に出来る分離方式は発想はぶっ飛んでるけど合理的
ラトラーみたいな極端に短いのはデメリットを許容できる好事家か特殊部隊向け
で、サバイバルキットの長辺を丸ごと銃身に出来る分離方式は発想はぶっ飛んでるけど合理的
536名無し三等兵 (スプッッ Sd43-fV4m [49.98.16.63])
2022/09/22(木) 12:42:09.82ID:DVuWFvlJd537名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 12:52:22.61ID:10rejz4Y0 >>536
予算が無いし300BLKはともかくAPC9では有効射程200mという目標はクリアできない
予算が無いし300BLKはともかくAPC9では有効射程200mという目標はクリアできない
538名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.80.0])
2022/09/22(木) 13:37:51.51ID:ch/t367Kr そもそも勝手に始めたAR15ガーに勝手に話戻してとかアホかな?
長文ばっかで読みにくい
オナニーなら自分のTwitterでも何処でも他所でどうぞ
長文ばっかで読みにくい
オナニーなら自分のTwitterでも何処でも他所でどうぞ
539名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-N8df [183.91.118.24])
2022/09/22(木) 13:46:40.06ID:seL9XRfv0 パトリオットピストル「あの〜」
540名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-N8df [183.91.118.24])
2022/09/22(木) 13:48:05.37ID:seL9XRfv0 ブッシュマスター「俺って架空銃だっけ?」
541名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 14:10:09.41ID:10rejz4Y0 >>539-540
それらの実際の性能を知っていて、それでもサバイバルガンとして有効だと思うのかな?
それらの実際の性能を知っていて、それでもサバイバルガンとして有効だと思うのかな?
542名無し三等兵 (ワッチョイ a301-cETI [221.103.194.5])
2022/09/22(木) 16:17:38.63ID:k3019EFP0 https://youtu.be/X7XD6eYIfXg
フィンランド人はサウナに入った後、裸ギアという紳士スタイルで小銃訓練を行うという事実。
フィンランド人はサウナに入った後、裸ギアという紳士スタイルで小銃訓練を行うという事実。
543名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-45Vv [126.225.98.226 [上級国民]])
2022/09/22(木) 16:38:37.38ID:rYfiDefw0 サバイバルキット銃ならサプレッサーほしい。
大きな音出たらほかの兵士が寄ってきちゃうよ。
大きな音出たらほかの兵士が寄ってきちゃうよ。
544名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-E+l9 [118.18.39.170])
2022/09/22(木) 16:50:58.94ID:In1AoQuu0 実銃の発砲音とか聞いたこと無いしサプレッサー装着時の音とかなおさらわからんけど
サプレッサー装着時で音量130dbぐらいらしいね
単純に数字だけで見たら130でもなかなかうるさい音だなとは思う
サプレッサー装着時で音量130dbぐらいらしいね
単純に数字だけで見たら130でもなかなかうるさい音だなとは思う
545名無し三等兵 (ワッチョイ 45f0-v63j [124.45.176.98])
2022/09/22(木) 17:19:22.12ID:wMepFao+0 裸耳で室内標的射撃やってみ?
(耳が)飛ぶぞ
猟場で獲物に集中してる時なら.338Winとか撃っても集中してるから気にならないけど射場とかボーっとしてる時に箱罠の止め刺しに.308Winとか撃たれたらビクッン!!てなるくらいうるせぇ
兵士なんて緊張と集中で麻痺してる時なら良いけどそうじゃない時にバリバリ機関銃なんか撃たれたら凄いストレスだろなぁ
(耳が)飛ぶぞ
猟場で獲物に集中してる時なら.338Winとか撃っても集中してるから気にならないけど射場とかボーっとしてる時に箱罠の止め刺しに.308Winとか撃たれたらビクッン!!てなるくらいうるせぇ
兵士なんて緊張と集中で麻痺してる時なら良いけどそうじゃない時にバリバリ機関銃なんか撃たれたら凄いストレスだろなぁ
546名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-wBJY [183.177.133.174])
2022/09/22(木) 17:19:46.98ID:eqeeRZGL0 だからだな
あれもこれも要求して結局「そんなかさばるもん持ち込めません」になるよりは
不便があっても割り切れ、つーのがその手の銃なのよ
あれもこれも要求して結局「そんなかさばるもん持ち込めません」になるよりは
不便があっても割り切れ、つーのがその手の銃なのよ
547名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-vFLw [106.129.115.15])
2022/09/22(木) 17:35:08.88ID:GT9zY8tRa >>544
音量を下げるのが主目的だけど、高音が抑えられるので遠くまで音が響かなくなる。
音量を下げるのが主目的だけど、高音が抑えられるので遠くまで音が響かなくなる。
548名無し三等兵 (ワッチョイ fdac-SmJE [152.165.235.235])
2022/09/22(木) 17:47:34.89ID:Z60QNi/i0 いい加減サプレッサーは普及させるべきだと思うよ
特にM27 IARとかの想定運用と相性良いだろうし
射手の位置が正しくわからないと反撃できない以前に誤ったカバーや運動で自滅を誘える。
海兵隊の分隊編成の表見るとマークスマンしかサプ付けてないの勿体ないと思う
特にM27 IARとかの想定運用と相性良いだろうし
射手の位置が正しくわからないと反撃できない以前に誤ったカバーや運動で自滅を誘える。
海兵隊の分隊編成の表見るとマークスマンしかサプ付けてないの勿体ないと思う
549名無し三等兵 (ワッチョイ fdac-SmJE [152.165.235.235])
2022/09/22(木) 18:27:07.90ID:Z60QNi/i0 サプレッサーが射撃地点が誤魔化せる防御的な効果はよく話題になるけど、
相手を錯誤に陥れる効果はあまり話題にならないよね
なお某ゲームでVSSで狙撃してたら気がついた模様(カバー取ったつもりで止まってるのをペチペチ)
相手を錯誤に陥れる効果はあまり話題にならないよね
なお某ゲームでVSSで狙撃してたら気がついた模様(カバー取ったつもりで止まってるのをペチペチ)
550名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 18:28:43.28ID:10rejz4Y0 >>548
> 海兵隊の分隊編成の表見るとマークスマンしかサプ付けてない
https://www.military.com/daily-news/2020/12/29/marine-corps-has-started-fielding-30000-rifle-suppressors-combat-units.html#:~:text=The%20Marine%20Corps%20Has%20Started%20Fielding%2030%2C000%20Rifle%20Suppressors%20to%20Combat%20Units,-A%20U.S.%20Marine&text=After%20years%20of%20planning%2C%20infantry,while%20firing%20on%20enemy%20positions.
M27/M38に加えM4もサプを付ける計画は進行中で2023年までに3万個のサプを配備し今やM4はおろかM2にまで付ける時代だよ
> 海兵隊の分隊編成の表見るとマークスマンしかサプ付けてない
https://www.military.com/daily-news/2020/12/29/marine-corps-has-started-fielding-30000-rifle-suppressors-combat-units.html#:~:text=The%20Marine%20Corps%20Has%20Started%20Fielding%2030%2C000%20Rifle%20Suppressors%20to%20Combat%20Units,-A%20U.S.%20Marine&text=After%20years%20of%20planning%2C%20infantry,while%20firing%20on%20enemy%20positions.
M27/M38に加えM4もサプを付ける計画は進行中で2023年までに3万個のサプを配備し今やM4はおろかM2にまで付ける時代だよ
551名無し三等兵 (ワッチョイ 6325-cETI [131.147.12.157])
2022/09/22(木) 18:32:04.57ID:tuGlR9Ql0 >サプレッサー
メリットは多いが、普及しにくい理由は主に価格と過熱による消耗。
射撃弾数少ない狙撃銃と相性は高いが、野戦で弾幕を張るのも仕事である一般兵小銃や機関銃にとって消耗問題は無視できない。
メリットは多いが、普及しにくい理由は主に価格と過熱による消耗。
射撃弾数少ない狙撃銃と相性は高いが、野戦で弾幕を張るのも仕事である一般兵小銃や機関銃にとって消耗問題は無視できない。
552名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 18:40:31.32ID:10rejz4Y0 >>551
NGSWのサプは基本ノーメンテで15000発に耐えられる作りになってますよ
NGSWのサプは基本ノーメンテで15000発に耐えられる作りになってますよ
553名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-vFLw [106.129.114.51])
2022/09/22(木) 18:41:20.31ID:2TSaOcJOa554名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-45Vv [126.225.98.226 [上級国民]])
2022/09/22(木) 18:50:53.77ID:rYfiDefw0 WW2の狙撃兵の話を知ってればわかるが狙撃って音で大体の位置がわかってしまうのでサプレッサーを使うとどこから飛んできたがまるで判明しない。
特に方向よりも距離がわからない
特に方向よりも距離がわからない
555名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 18:58:13.45ID:10rejz4Y0 >>553
実際作られてるしNGSWでテストし採用されたよ
ちなみに米国の法ではサイレンサー扱いになってるがXM177のは減音効果は実質殆ど無いんだよね
あれは音の波長を変えM16の音に近づける作りになってる
実際作られてるしNGSWでテストし採用されたよ
ちなみに米国の法ではサイレンサー扱いになってるがXM177のは減音効果は実質殆ど無いんだよね
あれは音の波長を変えM16の音に近づける作りになってる
556名無し三等兵 (ワッチョイ fdac-SmJE [152.165.235.235])
2022/09/22(木) 19:08:17.89ID:Z60QNi/i0557名無し三等兵 (ワッチョイ 6325-cETI [131.147.12.157])
2022/09/22(木) 19:28:06.52ID:tuGlR9Ql0 >>553
XM177のあれ?
あれはサプレッサーに似てる消炎器、しかもなぜか分解できないの固定構造。
コルト社が少量だけを作った輸出用Colt M639にも付いてる。
https://youtu.be/po715YGEzTY?t=279
XM177のあれ?
あれはサプレッサーに似てる消炎器、しかもなぜか分解できないの固定構造。
コルト社が少量だけを作った輸出用Colt M639にも付いてる。
https://youtu.be/po715YGEzTY?t=279
558名無し三等兵 (ワッチョイ d534-ldZd [222.5.198.189])
2022/09/22(木) 19:48:43.58ID:AoZamJ/K0 SDMRにはM110A1だからわからないんだけども
サプレッサーは共通部品なのかい?
サプレッサーは共通部品なのかい?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 20:08:38.38ID:10rejz4Y0560名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/22(木) 20:14:57.57ID:zTc3Ko/80 >>558
現時点で違う型番の銃が違うサプレッサーを使うのが一般的だ。
相性の問題があり、装着後の調整は難しいから。
調達契約の問題もあり、米軍各部隊は大抵新型銃を調達する度に、適用サプレッサーを部品として一緒に調達する。
現時点で違う型番の銃が違うサプレッサーを使うのが一般的だ。
相性の問題があり、装着後の調整は難しいから。
調達契約の問題もあり、米軍各部隊は大抵新型銃を調達する度に、適用サプレッサーを部品として一緒に調達する。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 20:22:47.20ID:10rejz4Y0562名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/22(木) 20:30:09.17ID:zTc3Ko/80563名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/22(木) 20:33:22.89ID:zTc3Ko/80564名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 20:43:02.90ID:10rejz4Y0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/27/usmc-adopts-knights-suppressor/
ちなみに海兵隊が使うのはNACのQDSS NT4でM4、M4A1、M27、M38で共通ですね
ちなみに海兵隊が使うのはNACのQDSS NT4でM4、M4A1、M27、M38で共通ですね
565名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 20:52:06.54ID:10rejz4Y0 そういやSOCOM等は別として海兵隊等のM4のサプレッサーブローバック問題は
チャーハン交換とかなんらかの対策はなされてるとは聞かないけど、どうなってるんだろうか?
やはり米軍と言えど軍人なら忍耐あるのみなのだろーか
チャーハン交換とかなんらかの対策はなされてるとは聞かないけど、どうなってるんだろうか?
やはり米軍と言えど軍人なら忍耐あるのみなのだろーか
566名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.51.184.237])
2022/09/22(木) 20:59:08.84ID:zTc3Ko/80 海兵隊でサプレッサーの大量調達はM27の実装と同時期じゃね?
ピストンで解決したかもしれない。
ピストンで解決したかもしれない。
567名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-UC+/ [121.105.59.94])
2022/09/22(木) 21:12:23.05ID:evRVwm0A0 いつも思うんだが、XM177E2ってあんな巨大なフラッシュハイダーつけるくらいならその分バレル伸ばせばよかったんじゃねぇかなぁ
568名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/22(木) 21:25:19.64ID:T1wbVWPR0 そうしたのが14.5インチのM653で現在のM4になった訳で
569名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/22(木) 21:59:17.60ID:10rejz4Y0 >>566
数年前にM27/M38の調達数についてこのスレで議論したのだけど
2019年度予算が最終調達で2021年度までにこれらを配備し最終調達数は総計14000丁程で
とあるここの住人によると、海兵隊の歩兵規模から14000でも全ライフルマンのM4を置き換えるに十分との話を聞いたのだけど
5.56用サプの調達数が最大3万なのでちょっと計算が合わないし、最近の動画や写真を見ても多くがM4のままといった印象を受けるので
このまま多くのM4がライフルマンや分隊長等の装備に残ると思われるのでブローバックは解決とはならないと思いますよ
数年前にM27/M38の調達数についてこのスレで議論したのだけど
2019年度予算が最終調達で2021年度までにこれらを配備し最終調達数は総計14000丁程で
とあるここの住人によると、海兵隊の歩兵規模から14000でも全ライフルマンのM4を置き換えるに十分との話を聞いたのだけど
5.56用サプの調達数が最大3万なのでちょっと計算が合わないし、最近の動画や写真を見ても多くがM4のままといった印象を受けるので
このまま多くのM4がライフルマンや分隊長等の装備に残ると思われるのでブローバックは解決とはならないと思いますよ
570名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-N8df [183.91.118.24])
2022/09/23(金) 05:28:29.93ID:UF/+dXbS0 太平洋戦争で、フルオートが一応撃てるだけの基地警備用途の事実上のピストルキャリバーカービン
であるライジングSMG支給されて日本軍と戦った海兵隊。昔から武器は冷遇されてんだよ。
であるライジングSMG支給されて日本軍と戦った海兵隊。昔から武器は冷遇されてんだよ。
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9bc5-cETI [159.28.128.105])
2022/09/23(金) 06:50:43.31ID:x+MlPHRr0 >>570
海兵隊はアメリカの先兵でありながら、アメリカ五大軍の中で最も貧乏なのは昔からのことだ。
同業者の陸軍と比べれば重装備も少なく、それを補うために歩兵の鍛錬を重視する。
※あくまでアメリカ軍の中では貧乏
海兵隊はアメリカの先兵でありながら、アメリカ五大軍の中で最も貧乏なのは昔からのことだ。
同業者の陸軍と比べれば重装備も少なく、それを補うために歩兵の鍛錬を重視する。
※あくまでアメリカ軍の中では貧乏
572名無し三等兵 (ワッチョイ 9bc5-cETI [159.28.128.105])
2022/09/23(金) 07:26:22.38ID:x+MlPHRr0 重装備と比べれば安いとはいえ、事実上の海兵隊専用ライフルであるM27を採用したことは海兵隊にしては珍しい贅沢だ。
少し後に陸軍が遥かに高いのNGSW計画を進んだだけどな。
しかし口径転換はともかく、XM5(MCX)がそのまま米陸軍の制式小銃になったら(6.8mm移行が中止されても、新型小銃として生き残る可能性はある)、歴史的にHK416系はピストン式移行期の過渡的な産物と見なされるかもしれない。
少し後に陸軍が遥かに高いのNGSW計画を進んだだけどな。
しかし口径転換はともかく、XM5(MCX)がそのまま米陸軍の制式小銃になったら(6.8mm移行が中止されても、新型小銃として生き残る可能性はある)、歴史的にHK416系はピストン式移行期の過渡的な産物と見なされるかもしれない。
573名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/23(金) 07:48:54.79ID:DOlO5F6fd 暴れ馬のNGSWが陸軍全体に配備されるとは思えないな
574名無し三等兵 (ワッチョイ c501-45Vv [60.105.247.24 [上級国民]])
2022/09/23(金) 07:50:35.80ID:wf4v36Wg0 海兵隊のカービン装備率が高いことに関してはジャングルだとそっちの方が適してたという面もある。
まあ実践投入されるなら優先的にいい装備を渡すものだがガダルカナルの海兵隊はM1903なので冷遇されてたのは確か。
まあ実践投入されるなら優先的にいい装備を渡すものだがガダルカナルの海兵隊はM1903なので冷遇されてたのは確か。
575名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/23(金) 07:53:52.68ID:73YE3PWP0 >>573
それは良くある誤解で当初から陸軍全体に配備する計画ではないよ
それは良くある誤解で当初から陸軍全体に配備する計画ではないよ
576名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-N8df [183.91.118.24])
2022/09/23(金) 08:24:47.74ID:UF/+dXbS0577名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-RmY4 [180.30.15.3])
2022/09/23(金) 11:25:45.44ID:O2ZVVZ480 海兵隊が昔から本当に欲しかったのはジョンソンM1941だったらしいからM27で願いはかなったのではないかと
578名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.75.4.55])
2022/09/23(金) 13:51:02.17ID:wmJ13wMT0 海兵隊が最も欲しい銃は多分4kg以下のBAR。
全盛期の海兵隊は一分隊三班体制でBARも三丁、WW2では最強クラスの分隊火力を擁した。
https://i.pinimg.com/originals/58/f8/63/58f863953dc7df94f507ede7562ea967.jpg
近い編成を体験したことはあるな、M249 SAW三丁もある歩兵分隊は実に心強い。
全盛期の海兵隊は一分隊三班体制でBARも三丁、WW2では最強クラスの分隊火力を擁した。
https://i.pinimg.com/originals/58/f8/63/58f863953dc7df94f507ede7562ea967.jpg
近い編成を体験したことはあるな、M249 SAW三丁もある歩兵分隊は実に心強い。
579名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/23(金) 14:02:23.53ID:RSOu5yRO0 4kg以下のBAR現代版ってM27 IARじゃないのか
580名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.75.4.55])
2022/09/23(金) 14:03:08.42ID:wmJ13wMT0 そういえばこの近代最強を誇る海兵隊の13人分隊もAAV7と共に廃止されるかもしれないと心配していたが、
海兵隊の新型ACVは3+13人を乗せるので安心した。
人数も火力もポピュラーだけどしょぽいの8人分隊の倍に近いだからな。w
海兵隊の新型ACVは3+13人を乗せるので安心した。
人数も火力もポピュラーだけどしょぽいの8人分隊の倍に近いだからな。w
581名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cETI [126.75.4.55])
2022/09/23(金) 14:09:05.14ID:wmJ13wMT0 >>579
M27 IAR発表当時は「BARの再来」と海兵隊ファン界隈を震撼したよ。
しかし実態はただのピストン5.56mm小銃だからな。
まあ、陸軍の計画だけど、6kgとはいえNGSWのXM250に期待するしかない。たとえ6.8x51mmじゃなくても、7.62x51mmで実装されれば分隊火力のパワーアップを期待できる。
M27 IAR発表当時は「BARの再来」と海兵隊ファン界隈を震撼したよ。
しかし実態はただのピストン5.56mm小銃だからな。
まあ、陸軍の計画だけど、6kgとはいえNGSWのXM250に期待するしかない。たとえ6.8x51mmじゃなくても、7.62x51mmで実装されれば分隊火力のパワーアップを期待できる。
582名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-UC+/ [121.105.59.94])
2022/09/23(金) 14:13:41.30ID:y+vqAA+z0 アメリカ海兵隊って陸軍よりも古くて重い兵器を使って「俺たちアイツらよりもマッチョだから」アピールをするのが好きな人たちってイメージしかないw
583名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-vFLw [106.129.115.152])
2022/09/23(金) 14:19:22.14ID:mbsfMgJLa IARは最初は100発マガジン使うとか言うから、FNやGDATPはクローズ/オープンボルト切り替え式にしたのに。
蓋を開ければただのライフルでよかったというのがなんとも。
蓋を開ければただのライフルでよかったというのがなんとも。
584名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.80.0])
2022/09/23(金) 14:24:09.83ID:AIdUOPfmr https://twitter.com/goliback1234v/status/1573172331501203456?s=46&t=-9ykluKA_DpKBTc6AAT9wQ
「AR15のDI式はボルトの作動部分に汚れを残す事でしばしば批判されてきました、しかしこれは厳密には当てはまりません。実際のロック面とチェンバーエリアには大きな影響は与えない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「AR15のDI式はボルトの作動部分に汚れを残す事でしばしば批判されてきました、しかしこれは厳密には当てはまりません。実際のロック面とチェンバーエリアには大きな影響は与えない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-cETI [133.149.92.120])
2022/09/23(金) 14:39:54.90ID:1cNEHHIW0 >>584
AR-15で構造上大半のガスは薬室と遊底の上方と後ろを通過するため、機関部の前半ではなく、勢いよく中央と後半に吹き飛ばされる。
https://youtu.be/omv85cLfmxU?t=155
さらに一部ガスは排莢口から噴出する。
https://youtu.be/HiaubcuaUdc?t=430
しかし昔の腐食性雷管弾薬を使うと機関部とBCGが腐る(錆びる)。
長期的に機関部はボルトと違って交換できないからある意味より厄介だ。
AR-15で構造上大半のガスは薬室と遊底の上方と後ろを通過するため、機関部の前半ではなく、勢いよく中央と後半に吹き飛ばされる。
https://youtu.be/omv85cLfmxU?t=155
さらに一部ガスは排莢口から噴出する。
https://youtu.be/HiaubcuaUdc?t=430
しかし昔の腐食性雷管弾薬を使うと機関部とBCGが腐る(錆びる)。
長期的に機関部はボルトと違って交換できないからある意味より厄介だ。
586名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/23(金) 14:47:26.61ID:DOlO5F6fd アメリカ版RPKが欲しいから始まったIAR計画は何故かHK416採用に終わってしまった
コルト案のアッパーと今年発表されたデザートテックのクアッドロアを組み合わせれば理想的SAWになりそう
https://youtu.be/HRDTiSiOePI
https://i.imgur.com/AEQ98I6.jpg
コルト案のアッパーと今年発表されたデザートテックのクアッドロアを組み合わせれば理想的SAWになりそう
https://youtu.be/HRDTiSiOePI
https://i.imgur.com/AEQ98I6.jpg
587名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.80.0])
2022/09/23(金) 14:54:43.39ID:AIdUOPfmr そもそもアメリカ版RPKが欲しいというのが誰かの感想なんだなとしか
588名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-ufHz [125.52.83.40])
2022/09/23(金) 15:06:44.86ID:f+uDAuVZ0 予算以外にも、古い装備でも規格を満たしてればそれでいいとかいう海兵隊の考えが、装備更新が遅れる理由とも聞いたことがある。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-cETI [133.149.92.120])
2022/09/23(金) 15:21:44.99ID:1cNEHHIW0 知る限り、現時点で最も5.56mm版BARに近い銃はサリバン氏が開発したUltimax 100と、Surefire MGX。
https://youtu.be/i6f6abHD0oo
https://youtu.be/FXzn27vFb5Q
しかしどちらもメーカーがアメリカ軍に販売できるほどの政治力や生産力を持っていない、実に惜しい。
https://youtu.be/i6f6abHD0oo
https://youtu.be/FXzn27vFb5Q
しかしどちらもメーカーがアメリカ軍に販売できるほどの政治力や生産力を持っていない、実に惜しい。
590名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.80.0])
2022/09/23(金) 15:24:08.98ID:AIdUOPfmr https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-kalashnikov-idJPKBN2QM0BU
AK12改良される模様
出回るまでにロシアの方がくたばりそうだが
AK12改良される模様
出回るまでにロシアの方がくたばりそうだが
591名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-cETI [133.149.92.120])
2022/09/23(金) 15:27:00.86ID:1cNEHHIW0 Ak-12の主な問題は射速ではなく製造の品質管理だけどな。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-wBJY [118.87.93.140])
2022/09/23(金) 15:49:49.34ID:SMrurI+d0 >>567
ハイダーの方が軽いから・・・(おそるおそる
ハイダーの方が軽いから・・・(おそるおそる
593名無し三等兵 (ワッチョイ 05d2-qB2I [220.247.23.188])
2022/09/23(金) 16:20:54.65ID:OMXK6pwz0 >>582冷遇されてたから強がり言ってるだけこんな感じ。
https://img01.militaryblog.jp/usr/m/1/4/m14gbbshooter/sp-070730700s1508150840.jpg
https://img01.militaryblog.jp/usr/m/1/4/m14gbbshooter/sp-070730700s1508150840.jpg
594名無し三等兵 (スッップ Sd43-WS2L [49.96.230.56])
2022/09/23(金) 16:24:17.04ID:GjsWfddrd HK416欲しい海兵隊がIARやSDM-Rの名目で買ってるだけ感
本気でSAWやDMRならバヨネットラグ付きとか旧日本軍を笑えない
本気でSAWやDMRならバヨネットラグ付きとか旧日本軍を笑えない
595名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-cETI [133.149.92.120])
2022/09/23(金) 16:35:17.45ID:1cNEHHIW0596名無し三等兵 (ワッチョイ 0300-cETI [133.149.92.120])
2022/09/23(金) 16:40:24.98ID:1cNEHHIW0597名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.255.80.0])
2022/09/23(金) 17:20:58.72ID:AIdUOPfmr >>595
一方ロシアは木の棒を使った
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1571765999040602112?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一方ロシアは木の棒を使った
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1571765999040602112?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598名無し三等兵 (ワッチョイ c501-rZTD [60.109.128.231])
2022/09/23(金) 18:23:47.02ID:rmRJtXuX0 そういやウクライナでは地雷の話はあんま聞かないねえ
ウクライナ側にしてみたら、切羽詰まっても後始末考えれば使いたくないし、ロシア側は敷設する余裕もないのか?
大祖国戦争時代のがまだたんまり埋まってそうな気はするがw
ウクライナ側にしてみたら、切羽詰まっても後始末考えれば使いたくないし、ロシア側は敷設する余裕もないのか?
大祖国戦争時代のがまだたんまり埋まってそうな気はするがw
599名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/23(金) 18:49:43.99ID:RSOu5yRO0 >>593
これしかないからおれにはこれがいちばんというのは真理だな
これしかないからおれにはこれがいちばんというのは真理だな
600名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.166.238.122])
2022/09/23(金) 18:55:55.28ID:gW9y8XK0r https://twitter.com/jpg2t785/status/1572901952698318849
信じて送り出したAK12も無事鹵獲されて使われてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
信じて送り出したAK12も無事鹵獲されて使われてるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-cETI [14.193.179.23])
2022/09/23(金) 19:01:10.13ID:xnRnsq/R0 >>598
https://youtu.be/osuBRKbFS8Y
ウクライナ 地雷除去に最低10年(2022年6月27日)
地雷と不発弾は現代戦の一番長期的な害悪であり、特にウクライナのような農業国にとって打撃は深刻。
酷い例に、フランス国内にも未だに地雷、不発弾、毒ガス弾が残存しているWW1以来の立入禁止区域「Zone Rouge」が存在する。
https://en.wikipedia.org/wiki/Zone_Rouge
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Red_Zone_Map-fr.svg/1920px-Red_Zone_Map-fr.svg.png
https://youtu.be/osuBRKbFS8Y
ウクライナ 地雷除去に最低10年(2022年6月27日)
地雷と不発弾は現代戦の一番長期的な害悪であり、特にウクライナのような農業国にとって打撃は深刻。
酷い例に、フランス国内にも未だに地雷、不発弾、毒ガス弾が残存しているWW1以来の立入禁止区域「Zone Rouge」が存在する。
https://en.wikipedia.org/wiki/Zone_Rouge
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Red_Zone_Map-fr.svg/1920px-Red_Zone_Map-fr.svg.png
602名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-6Hnt [118.9.6.4])
2022/09/23(金) 19:08:29.81ID:73YE3PWP0603名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-cETI [14.193.179.23])
2022/09/23(金) 19:11:26.91ID:xnRnsq/R0 本題外だが後生のためにあえて解説する
>フランスのZone Rouge
今の速度で地雷など危険物を完全除去するに300-700年は必要と試算されて、G7の一角である大国フランスさえ半放置するしかない、人類史有数の人工デスエリア。
2005年の調査によれば最も酷い部分に未だに1ヘクタール300発以上の不発弾が存在している。
化学汚染も深刻で、大半の植物はまともに成長できない。
>フランスのZone Rouge
今の速度で地雷など危険物を完全除去するに300-700年は必要と試算されて、G7の一角である大国フランスさえ半放置するしかない、人類史有数の人工デスエリア。
2005年の調査によれば最も酷い部分に未だに1ヘクタール300発以上の不発弾が存在している。
化学汚染も深刻で、大半の植物はまともに成長できない。
604名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/23(金) 19:28:04.39ID:DOlO5F6fd 燃料気化爆弾を落として強制起爆させるしかない
605名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-SKj3 [119.230.171.123])
2022/09/23(金) 19:29:02.44ID:RxdAzAAa0 ロシアがかなりばら撒いてるからな地雷
606名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-cETI [14.193.179.23])
2022/09/23(金) 19:38:24.17ID:xnRnsq/R0 >>604
FABは空気と接触しない地中に埋まれる物体に効果は薄い
そうじゃなくても、それら誘爆除去法は依然に再確認は必要で、地雷除去に地道な作業しか頼らないのが現状だ。
沖縄のように不発弾が人が住む区域の真っ中にある状況も少なくない。
ソロモン諸島にボランティア活動行った人のよれば、彼らが活動していた現地農場は軽く掘れば大戦当時の銃弾と砲弾の破片などが湧くように出て来る。
確か僅か数年前にも不発弾除去活動に従事する敏腕エンジニアが不運にも爆死した事故があった。
FABは空気と接触しない地中に埋まれる物体に効果は薄い
そうじゃなくても、それら誘爆除去法は依然に再確認は必要で、地雷除去に地道な作業しか頼らないのが現状だ。
沖縄のように不発弾が人が住む区域の真っ中にある状況も少なくない。
ソロモン諸島にボランティア活動行った人のよれば、彼らが活動していた現地農場は軽く掘れば大戦当時の銃弾と砲弾の破片などが湧くように出て来る。
確か僅か数年前にも不発弾除去活動に従事する敏腕エンジニアが不運にも爆死した事故があった。
607名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-cETI [14.193.179.23])
2022/09/23(金) 19:42:22.90ID:xnRnsq/R0608名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-cETI [14.193.179.23])
2022/09/23(金) 20:22:38.44ID:xnRnsq/R0 謎のブルパップSVD?PSL?狙撃銃がウクライナ戦争に投入された模様
https://www.arizonashooting.org/forum/viewtopic.php?p=138176#p138176
既知の東側ブルパップ狙撃銃と微妙に違うので、型番は分からない。
https://www.arizonashooting.org/forum/viewtopic.php?p=138176#p138176
既知の東側ブルパップ狙撃銃と微妙に違うので、型番は分からない。
610名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-r5Hi [180.30.15.3])
2022/09/24(土) 12:31:52.66ID:hTIO5ZyN0 >>608
VS-121とも違うなぁ
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20130507/21/wintac/4b/98/j/o0399015012530196720.jpg
VS-121とも違うなぁ
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20130507/21/wintac/4b/98/j/o0399015012530196720.jpg
611名無し三等兵 (ワッチョイ 0e12-JLQZ [183.177.133.174])
2022/09/24(土) 14:41:04.25ID:mlVdtIqL0 セイフティレバーの形状がSVDとは違うな
ツァスタヴァ M91あたりの機関部か?
ツァスタヴァ M91あたりの機関部か?
612名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3WkP [119.230.171.123])
2022/09/24(土) 15:16:25.41ID:mmMptfZk0 https://twitter.com/tpyxanews/status/1573398542773002240?s=21&t=IY5fUYTVk_sHL2PiKrSE4w
ジョージア義勇兵がSCARーLを使って発砲しているね
黒SCAR格好いいぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジョージア義勇兵がSCARーLを使って発砲しているね
黒SCAR格好いいぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613名無し三等兵 (ワッチョイ 0e06-D3i3 [183.91.118.24])
2022/09/24(土) 15:25:52.24ID:sSeL0R1b0 >>612
銃持って走るところがまんまFPSだなw
銃持って走るところがまんまFPSだなw
614名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcc-XjGR [58.91.246.128])
2022/09/24(土) 17:55:42.07ID:Vg8S3T770 どうよ
615名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.235.193])
2022/09/24(土) 18:06:58.55ID:ucyRnUAxr https://twitter.com/wartranslated/status/1573591907447574530?s=46&t=Ix-kcypLhQDEwa1bKo8kEQ
これは酷いAKだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは酷いAKだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
616名無し三等兵 (JP 0H73-nICh [210.170.100.84])
2022/09/24(土) 18:51:00.46ID:tgLylS+FH グリポッドって一見便利そうだけど
正式化したのって陸自くらいだよね
正規軍も特殊部隊でもあんま見ないような
正式化したのって陸自くらいだよね
正規軍も特殊部隊でもあんま見ないような
617名無し三等兵 (ワッチョイ 0e06-D3i3 [183.91.118.24])
2022/09/24(土) 19:10:53.97ID:sSeL0R1b0 >>615
ソマリアの海賊が愛用してた全面赤錆フィニッシュのAKに比べたら新品も同然w
ソマリアの海賊が愛用してた全面赤錆フィニッシュのAKに比べたら新品も同然w
618名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.235.193])
2022/09/24(土) 19:19:14.87ID:ucyRnUAxr https://twitter.com/goliback1234v/status/1573617584767127552?s=46&t=negQZ9uRUAIfNYKlTqdTTw
いや流石に中までこんなに…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いや流石に中までこんなに…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.235.193])
2022/09/24(土) 19:20:24.13ID:ucyRnUAxr620名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/24(土) 20:05:44.24ID:OFCcQ0Ef0 >>616
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/3-e1366079216687.jpg
M27で正式採用されたものの高さが足りずLMG運用には耐久性に欠けるので
多くはハリスのバイポッドを選択するので初期の頃しか使われていない感じだね
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/3-e1366079216687.jpg
M27で正式採用されたものの高さが足りずLMG運用には耐久性に欠けるので
多くはハリスのバイポッドを選択するので初期の頃しか使われていない感じだね
621名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.25.99.139])
2022/09/24(土) 20:06:57.85ID:6hMbj5BF0 89の2脚に比べて展開時の全高が低く、比較的手前の位置に装着するんで
2脚としての使い勝手は正直悪いと思う
89を使ってきた現場としては、ちゃんとした2脚も別途欲しかったかもしれない
まぁMLOKがあるんで、今後は私費や部隊費でハリスバイポッドを装着するとこも出てくると思う
2脚としての使い勝手は正直悪いと思う
89を使ってきた現場としては、ちゃんとした2脚も別途欲しかったかもしれない
まぁMLOKがあるんで、今後は私費や部隊費でハリスバイポッドを装着するとこも出てくると思う
622名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UDPz [106.128.36.244])
2022/09/24(土) 20:17:21.43ID:NuMl019+a >>619
米軍というか海兵隊が多いな
海兵隊は今でも自衛隊並にバイポッド使ってる
https://i.imgur.com/wK70PG2.jpg
https://i.imgur.com/eJs09rZ.jpg
あとはブルパップライフルを採用している国もB&Tのバイポッドグリップを正式採用してる
https://i.imgur.com/lbIGzwF.jpg
https://i.imgur.com/QG8BYEg.jpg
https://i.imgur.com/1qSvHd4.jpg
その他人民解放軍やポーランド軍がちょろっと使ってる位か
https://i.imgur.com/qY5hPXb.png
https://i.imgur.com/4uk7mnM.jpg
米軍というか海兵隊が多いな
海兵隊は今でも自衛隊並にバイポッド使ってる
https://i.imgur.com/wK70PG2.jpg
https://i.imgur.com/eJs09rZ.jpg
あとはブルパップライフルを採用している国もB&Tのバイポッドグリップを正式採用してる
https://i.imgur.com/lbIGzwF.jpg
https://i.imgur.com/QG8BYEg.jpg
https://i.imgur.com/1qSvHd4.jpg
その他人民解放軍やポーランド軍がちょろっと使ってる位か
https://i.imgur.com/qY5hPXb.png
https://i.imgur.com/4uk7mnM.jpg
623名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UDPz [106.128.36.244])
2022/09/24(土) 20:18:11.26ID:NuMl019+a >>621
私物でマグプルのM-LOKバイポッド買う隊員とか出てきそうだな
私物でマグプルのM-LOKバイポッド買う隊員とか出てきそうだな
624名無し三等兵 (ワッチョイ 83e0-U30X [114.69.93.48])
2022/09/24(土) 20:27:09.72ID:4Q2ZkY0P0 >>615
>>618
カラシニコフはそう扱われるまで想定して銃を設計したかもしれない。
https://youtu.be/SS1yuHF_xIw
史上最悪と言われる1941年東部戦線で一兵士として戦った銃器デザイナーはそういない
>>618
カラシニコフはそう扱われるまで想定して銃を設計したかもしれない。
https://youtu.be/SS1yuHF_xIw
史上最悪と言われる1941年東部戦線で一兵士として戦った銃器デザイナーはそういない
625名無し三等兵 (ワッチョイ 83e0-U30X [114.69.93.48])
2022/09/24(土) 20:32:54.58ID:4Q2ZkY0P0 しかし>615動画の中の「戦車兵はなぜAKを必要とする」は愚問だな
AKを設計した人はまさに元戦車兵、戦車が撃破された後に銃器は必要であることを他のどんな銃器デザイナーよりも熟知する。
AKを設計した人はまさに元戦車兵、戦車が撃破された後に銃器は必要であることを他のどんな銃器デザイナーよりも熟知する。
626名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.235.193])
2022/09/24(土) 20:50:41.16ID:ucyRnUAxr いやせめて折り畳み式のストック付けたAKM持たせてやれよ
こんな状態とかカラシニコフも草葉の陰で泣いてるぞ
AKの事になると前向きに捉えすぎよあなた
こんな状態とかカラシニコフも草葉の陰で泣いてるぞ
AKの事になると前向きに捉えすぎよあなた
627名無し三等兵 (ワッチョイ b701-toBK [60.109.128.231])
2022/09/24(土) 21:23:03.77ID:hQgQ8nbQ0628名無し三等兵 (スッププ Sd42-73Lj [49.105.96.2])
2022/09/24(土) 21:42:42.18ID:nfwIc1i6d 銃でも車両でも装備品でも「ちゃんとメンテしろ!」だろ
車でもボディがサビサビでもエンジンとか下回りが大丈夫なら動くけどそれでもいくら何でもちょっと
AKでも錆だらけでセレクター動かねぇとかあるわけで
車でもボディがサビサビでもエンジンとか下回りが大丈夫なら動くけどそれでもいくら何でもちょっと
AKでも錆だらけでセレクター動かねぇとかあるわけで
629名無し三等兵 (スッップ Sd42-DV0J [49.96.229.234])
2022/09/24(土) 22:13:13.69ID:90yN2AVHd >>627
大きいけど倍率は3倍に落ちてるんよ
大きいけど倍率は3倍に落ちてるんよ
631名無し三等兵 (ワッチョイ b701-toBK [60.109.128.231])
2022/09/24(土) 22:54:28.75ID:hQgQ8nbQ0 >>628
まあ錆びてるだけなら、とりあえずCRC吹いとけ、が通じはする
銃器だとWD-40か?w
まっかっかに見えても、浸透潤滑油じゃなくても何でもいいから機械油かけて金属ブラシでこすって強引にでも手動で固着している部品動かせば、なんとかなる、場合もある…
致命的なのは、サビの回ったバネ類が折損しやすくなってることだな
AKは二重のよりバネにしたりして対策はしてあるが、それにも限界はある
戦車兵用の気休め装備ならこれもありではあるんじゃね
実際に渡された当事者がどう思うかは別にしてw
まあ錆びてるだけなら、とりあえずCRC吹いとけ、が通じはする
銃器だとWD-40か?w
まっかっかに見えても、浸透潤滑油じゃなくても何でもいいから機械油かけて金属ブラシでこすって強引にでも手動で固着している部品動かせば、なんとかなる、場合もある…
致命的なのは、サビの回ったバネ類が折損しやすくなってることだな
AKは二重のよりバネにしたりして対策はしてあるが、それにも限界はある
戦車兵用の気休め装備ならこれもありではあるんじゃね
実際に渡された当事者がどう思うかは別にしてw
632名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.25.99.139])
2022/09/25(日) 00:08:57.02ID:0GcsqT4Q0 予備保管から引っ張り出してきたAKなんだろうけど
油漬けにしとけば何十年放置してもそこまで錆びることはないと思うんだがな
この戦争はまだ1年たってないし、どれだけ戦闘が激しくて手入れする暇もなかったとしても
あんな錆び方するかなぁ
ウ側の捏造の可能性もあるんじゃね?
別にそれが悪いことだとは言わない、情報工作も立派な作戦の一つだし
油漬けにしとけば何十年放置してもそこまで錆びることはないと思うんだがな
この戦争はまだ1年たってないし、どれだけ戦闘が激しくて手入れする暇もなかったとしても
あんな錆び方するかなぁ
ウ側の捏造の可能性もあるんじゃね?
別にそれが悪いことだとは言わない、情報工作も立派な作戦の一つだし
633名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-QbOQ [121.105.59.94])
2022/09/25(日) 00:26:11.16ID:+k7S3MpD0 アルミとプラでできてるARのほうが実は長期保管に向いてるのかしら
634名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xv+t [153.234.220.38])
2022/09/25(日) 00:32:41.54ID:XPjFEQWVM MW2019で流行った、有効射程を犠牲にせず取り回しを改善する為の
長銃身とストック無しの組み合わせ、って現実だとどれ位実用性が無いのだろう…?
content://media/external/downloads/144556
長銃身とストック無しの組み合わせ、って現実だとどれ位実用性が無いのだろう…?
content://media/external/downloads/144556
635名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.25.99.139])
2022/09/25(日) 00:40:17.76ID:0GcsqT4Q0 そのURLは開けない
636名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xv+t [153.234.220.38])
2022/09/25(日) 00:57:42.47ID:XPjFEQWVM 画像の載せ方が分からずすみません…
ゲーム上では普通のM4よりストックを排除したM16のが上位互換レベルで強い、という異常な仕様になってたのですよね…
ゲーム上では普通のM4よりストックを排除したM16のが上位互換レベルで強い、という異常な仕様になってたのですよね…
637名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/25(日) 00:58:20.25ID:GwQuMcuD0 >>634
ロングレンジにおいて重要な要素はいくつかあるが
最もベーシックにして重要なのはいかに銃をブレさせないかであるから
トライポッド固定とかでも無い限りはストックレスなど論外なのは銃を知ってる人からしたら常識だよ
ロングレンジにおいて重要な要素はいくつかあるが
最もベーシックにして重要なのはいかに銃をブレさせないかであるから
トライポッド固定とかでも無い限りはストックレスなど論外なのは銃を知ってる人からしたら常識だよ
638名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe5-tX/F [180.25.99.139])
2022/09/25(日) 01:00:30.54ID:0GcsqT4Q0 >>636
5ちゃんだと大抵の人は画像の共有にimgur使ってる
5ちゃんだと大抵の人は画像の共有にimgur使ってる
639名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.235.193])
2022/09/25(日) 01:24:36.73ID:aikcfzVHr640名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.235.193])
2022/09/25(日) 01:25:30.37ID:aikcfzVHr641名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/25(日) 01:28:25.92ID:GwQuMcuD0 >>636
なるほどM16限定の話なんだね、それならM4よりバッファーチューブが長いのが普通だし
チューブを肩に乗せスコープが問題なく見れるのならば頬付けも出来て安定はするので、距離によってはあり得ない話ではないかな
ただし肩付けができないとロングレンジで初弾を外した場合は不利になるよ
M16はリコイルが軽いとはいえロングレンジではブレが無視できないはずなので
なるほどM16限定の話なんだね、それならM4よりバッファーチューブが長いのが普通だし
チューブを肩に乗せスコープが問題なく見れるのならば頬付けも出来て安定はするので、距離によってはあり得ない話ではないかな
ただし肩付けができないとロングレンジで初弾を外した場合は不利になるよ
M16はリコイルが軽いとはいえロングレンジではブレが無視できないはずなので
642名無し三等兵 (アウアウクー MMff-TW99 [36.11.228.87])
2022/09/25(日) 03:21:33.43ID:ie4aC/yOM バランス調整でダットサイトよりアイアンサイトの方がサイティング早いし激動時にも照準がブレないゲームだし今更よ
643名無し三等兵 (スププ Sd42-8l5N [49.96.36.68 [上級国民]])
2022/09/25(日) 05:01:38.14ID:/5lvEVUvd >>619
個人的にはCクランプとバイポッドの両立って点ではいい選択肢なんじゃないかと思ってる
あと最近はショートタイプのフォアグリップが普通だけどなんだかんだ長いフォアグリップだと構え方のバリエーションが広がる
まぁ普通のフォアグリップに比べて重くなるけど…
個人的にはCクランプとバイポッドの両立って点ではいい選択肢なんじゃないかと思ってる
あと最近はショートタイプのフォアグリップが普通だけどなんだかんだ長いフォアグリップだと構え方のバリエーションが広がる
まぁ普通のフォアグリップに比べて重くなるけど…
644名無し三等兵 (ワッチョイ 0e06-D3i3 [183.91.118.24])
2022/09/25(日) 06:28:13.69ID:7Qs1fHZ30 >>615
ハイダーはAKMでストックは溝ありのAK74てどゆこと?
ハイダーはAKMでストックは溝ありのAK74てどゆこと?
645名無し三等兵 (アウアウクー MMff-TW99 [36.11.228.87])
2022/09/25(日) 06:47:29.54ID:ie4aC/yOM バイポッドとしての射撃性能を余り求めない方向性ならFABのグリップバイポッドも中々便利だと思う。何より重量バランスがいい
646名無し三等兵 (ワッチョイ 0e06-D3i3 [183.91.118.24])
2022/09/25(日) 09:24:57.09ID:7Qs1fHZ30 VFCのM27IARにパチグリップバイポット付けたら
マガジンが邪魔で床置き出来なくて困ってるw
マガジンが邪魔で床置き出来なくて困ってるw
647名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-9uSN [112.68.28.144])
2022/09/25(日) 09:44:43.95ID:T3MlcfcZ0648名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-u8vP [106.128.48.29])
2022/09/25(日) 09:51:40.89ID:ZbEhRYrGa649名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xv+t [153.234.220.38])
2022/09/25(日) 11:19:38.53ID:XPjFEQWVM650名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xv+t [153.234.220.38])
2022/09/25(日) 11:24:21.88ID:XPjFEQWVM 20式小銃みたいなショートバレル系だと普通のバイポッドは銃口先端が重くなって取り回しが悪くなるから
グリップバイポッドの方が使い勝手が良い、とゴリラさんも話してた様な…
グリップバイポッドの方が使い勝手が良い、とゴリラさんも話してた様な…
651名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/25(日) 11:37:38.91ID:GwQuMcuD0653名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3WkP [119.230.171.123])
2022/09/25(日) 12:21:05.21ID:7XLg+PyK0 地味にバイポッドは重いし樹脂製で比較的安く仕上げられるグリポッドは割といいと思う
まぁガッツリ使うならそりゃバイポッドのが細かい調整は効くが
まぁガッツリ使うならそりゃバイポッドのが細かい調整は効くが
654名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-U30X [126.220.4.157])
2022/09/25(日) 15:16:59.53ID:sSP9AYUC0 >>626
単にカラシニコフ氏がロシア軍の酷さを知るかもしれないの話。
カラシニコフ氏が前線にいた時期は1941-1942年で、兵站はクソ、兵士はろくに訓練されてない文盲だらけ、当時彼らが使う銃器もよくああなる可能性は高い。
まあ、カラシニコフ氏本人のは気の毒だけど、そんな整備不足の状態でも動くから、途上国の紛争を拡大させるとも批判される。
実際紛争地で整備不足のAKは珍しくない。
もし別の銃を使うならば今頃ロシア軍はよりろくに戦えないだろう。
単にカラシニコフ氏がロシア軍の酷さを知るかもしれないの話。
カラシニコフ氏が前線にいた時期は1941-1942年で、兵站はクソ、兵士はろくに訓練されてない文盲だらけ、当時彼らが使う銃器もよくああなる可能性は高い。
まあ、カラシニコフ氏本人のは気の毒だけど、そんな整備不足の状態でも動くから、途上国の紛争を拡大させるとも批判される。
実際紛争地で整備不足のAKは珍しくない。
もし別の銃を使うならば今頃ロシア軍はよりろくに戦えないだろう。
655名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-U30X [126.220.4.157])
2022/09/25(日) 15:25:29.55ID:sSP9AYUC0 実際、報道によれば、最近のロシア新兵は二週間だけの訓練を受けると噂にされてる。
二週間しか訓練を受けていない兵士がAK以外のアサルトライフルを扱うには色々無理だ。
--------------
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09110601/?all=1
ロシア連邦チェチェン共和国にある「ロシア特殊部隊大学」。現在ここで軍事訓練を受けているのは、ロシア各地から集まった“志願兵”たちだ。彼らは2週間の訓練を終えると、ウクライナの戦場へと送られるという。野蛮な侵攻作戦の開始から半年、見えてくるのはロシアの粘り強さだった――。
----------------------
ここのように特殊部隊大学などを名乗る訓練センターはいくつあるが、実態は新兵訓練キャンプと大差ないらしい。
二週間しか訓練を受けていない兵士がAK以外のアサルトライフルを扱うには色々無理だ。
--------------
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09110601/?all=1
ロシア連邦チェチェン共和国にある「ロシア特殊部隊大学」。現在ここで軍事訓練を受けているのは、ロシア各地から集まった“志願兵”たちだ。彼らは2週間の訓練を終えると、ウクライナの戦場へと送られるという。野蛮な侵攻作戦の開始から半年、見えてくるのはロシアの粘り強さだった――。
----------------------
ここのように特殊部隊大学などを名乗る訓練センターはいくつあるが、実態は新兵訓練キャンプと大差ないらしい。
656名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.229.218])
2022/09/25(日) 15:46:41.65ID:kApmOSL0r いやロシア徴兵制度あるからね
657名無し三等兵 (ワッチョイ c3ac-TVun [152.165.235.235])
2022/09/25(日) 17:29:29.67ID:PMbFYGO90658名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.229.218])
2022/09/25(日) 18:22:34.49ID:kApmOSL0r 持ち上げて長文書く割りにイマイチ認識が怪しいのな
659名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-U30X [126.147.250.169])
2022/09/25(日) 21:01:32.87ID:KAY8nDeR0 報道内容を見てくれ、>655は9月冒頭の報道、今回の予備役動員以前の志願兵の話。
詳細は分からないが、大半は完全な新兵と思われる。
他にルガンスクやドネツクでの親露派現地召集兵もあり、あれらはロシア正規軍軍とカウントされない、訓練も待遇もさらに酷いという。
今回のロシア国内召集も「予備役だけ」と宣伝されているが、正規軍経験はないの学生なども事実上動員されると報道されてる。
---------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013836921000.html
ロシアの独立系のメディアは、優先的な招集の対象ではない高齢者や学生も動員され、国防省が示した30万人という規模を大幅に上回る100万人が動員される可能性があると伝えています。
--------
前の報道も海軍の後半兵站部隊が陸軍歩兵として前線に投入されたことが言及されており、どっちにしろ、銃器経験少ない兵士は大勢にいるだろう。
詳細は分からないが、大半は完全な新兵と思われる。
他にルガンスクやドネツクでの親露派現地召集兵もあり、あれらはロシア正規軍軍とカウントされない、訓練も待遇もさらに酷いという。
今回のロシア国内召集も「予備役だけ」と宣伝されているが、正規軍経験はないの学生なども事実上動員されると報道されてる。
---------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013836921000.html
ロシアの独立系のメディアは、優先的な招集の対象ではない高齢者や学生も動員され、国防省が示した30万人という規模を大幅に上回る100万人が動員される可能性があると伝えています。
--------
前の報道も海軍の後半兵站部隊が陸軍歩兵として前線に投入されたことが言及されており、どっちにしろ、銃器経験少ない兵士は大勢にいるだろう。
660名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3WkP [119.230.171.123])
2022/09/25(日) 21:12:52.63ID:7XLg+PyK0 なんでsageでも無記入でもなくてdefaultなん?
661名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-U30X [126.147.250.169])
2022/09/25(日) 21:20:01.10ID:KAY8nDeR0 書き込むためにLive5chというソフトを使っており、それの設定であろう。
なぜか書き込みの設定は時々微妙に変更される。
なぜか書き込みの設定は時々微妙に変更される。
662名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-H4p2 [210.194.176.68])
2022/09/26(月) 07:26:37.49ID:CK7HHwmg0 持たせて撃ち方教えるだけで、とりあえず兵になるのが銃のいいとこだろ?
663名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-yBvo [126.209.5.131 [上級国民]])
2022/09/26(月) 07:41:38.25ID:5h+UCTTc0 すぐに死ぬけどな。
664名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-TW99 [27.85.207.145])
2022/09/26(月) 07:56:39.97ID:EeD+DbV5a なまじ手軽で強力故に恐慌で逃げ出してそのまま銃を持った盗賊になると最悪だけどな
誇りも郷土愛もない人間を前線に立たせるなら潰走しないための自信と矜持を持たせる程度の訓練が必要
誇りも郷土愛もない人間を前線に立たせるなら潰走しないための自信と矜持を持たせる程度の訓練が必要
665名無し三等兵 (スップ Sd62-73Lj [1.75.153.147])
2022/09/26(月) 08:24:09.86ID:MCCIvGD/d 敵前逃亡しようとする敗北主義者は後ろから機関銃で蜂の巣にしてやればいいんやで
666名無し三等兵 (オッペケ Srbf-G8iS [126.166.229.218])
2022/09/26(月) 09:09:05.72ID:7XoKV7tyr >>664
もう既に銃持って逃げた奴いるぞ
もう既に銃持って逃げた奴いるぞ
667名無し三等兵 (ワッチョイ 0e06-D3i3 [183.91.118.24])
2022/09/26(月) 10:45:39.27ID:nTNNk4CB0 逃げる奴には三段蹴りで!
668名無し三等兵 (ワッチョイ 227d-KKXz [219.102.91.231])
2022/09/26(月) 15:23:32.79ID:viAmUPFC0 >>665
ほとんどのロシア人が死亡w
ほとんどのロシア人が死亡w
669名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-QbOQ [121.105.59.94])
2022/09/26(月) 21:02:05.21ID:OjiaYLti0 >>665
大尉殿、その敗北主義者を撃つためのRPKがサビだらけで発射できませんっ
大尉殿、その敗北主義者を撃つためのRPKがサビだらけで発射できませんっ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/26(月) 21:27:55.97ID:wdh468II0 >>669
大尉は無いよ、歩兵小隊なら少尉だし小隊付きガナーはRPKは使わないんだよ
大尉は無いよ、歩兵小隊なら少尉だし小隊付きガナーはRPKは使わないんだよ
671名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-9uSN [112.68.28.144])
2022/09/26(月) 21:42:09.14ID:1X6A3mxP0 >>670
そうそう、督戦隊はマキシム機銃やからな、水冷だからナンボでも殺れる
そうそう、督戦隊はマキシム機銃やからな、水冷だからナンボでも殺れる
672名無し三等兵 (オッペケ Srbf-6QEW [126.254.254.99])
2022/09/27(火) 06:39:04.57ID:y1CIIspgr テスト
673名無し三等兵 (ワッチョイ 8e12-D3i3 [39.110.198.50])
2022/09/27(火) 07:43:36.93ID:6vLMQerm0 今日びの督戦隊は
「諸君の手首に付けたブレスレッドは後30分で爆発する。運が悪ければ死ぬかもしれない。
外そうと衝撃を加えたり、もしくは破壊すればただちに爆発する。幸いなことに9桁の
パスワードを入力すれば後は安全だ。目の前の敵塹壕を制圧すれば教えるので健闘を祈る。以上!」
「諸君の手首に付けたブレスレッドは後30分で爆発する。運が悪ければ死ぬかもしれない。
外そうと衝撃を加えたり、もしくは破壊すればただちに爆発する。幸いなことに9桁の
パスワードを入力すれば後は安全だ。目の前の敵塹壕を制圧すれば教えるので健闘を祈る。以上!」
674名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-fO6A [106.146.51.54])
2022/09/27(火) 21:18:12.42ID:gMIsbMbSa >>673
督戦隊の隊長に抱きついた方が、話が早く済みそうだね
督戦隊の隊長に抱きついた方が、話が早く済みそうだね
675名無し三等兵 (スッップ Sd42-ovQi [49.98.162.170])
2022/09/27(火) 21:47:55.66ID:ErbQLym7d まあ、徴用兵が居なくなったら督戦隊の番なんだがね
白旗や転進なんてカッコ悪いことしねーよな
白旗や転進なんてカッコ悪いことしねーよな
676名無し三等兵 (スプッッ Sd42-w+ph [49.98.17.217])
2022/09/28(水) 00:05:00.87ID:tmts+qv7d ガチ目の正規戦だからモシンナガンもAKも
戦局にはかわりはなかろうよ
戦局にはかわりはなかろうよ
677名無し三等兵 (ワッチョイ 0e12-JLQZ [183.177.133.174])
2022/09/29(木) 12:12:18.07ID:lsP7o/go0 実際のとこ、どれくらい歩兵の戦力が劣ることになるんだろうな <AKとモシン・ナガン
ソ連式のドクトリンからすると最後の突撃段階でだいぶ損しそうだが
ソ連式のドクトリンからすると最後の突撃段階でだいぶ損しそうだが
678名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-nICh [126.166.126.191])
2022/09/29(木) 12:57:09.82ID:KHixqKl2p ウクライナ義勇兵がCQBと市街戦の違いみたいなレポしとる
スタンディングで素早く突撃すると素早く袋叩きになって戦死するようやね
スタンディングで素早く突撃すると素早く袋叩きになって戦死するようやね
679名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3WkP [119.230.171.123])
2022/09/29(木) 18:03:02.90ID:HVnlpZBa0 正規戦ならそんなもんやろ
680名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba8-U30X [90.149.44.111])
2022/09/29(木) 23:32:24.79ID:3dh5VqHr0 これの話だな
https://twitter.com/takeren8/status/1575198550949928960
https://twitter.com/takeren8/status/1575199962391932928
とりあえず言えるのはあれほどCQBは地獄だよって伝えたのにイェアーベイベー!って言いながら銃撃ちまくってたアメリカ人小隊、最終的に片手で数えれる人数になった
そういえば米軍とかがスピーディにやってるcqbのアレ、今回の市街地戦で一切見れなかったな
カッティングパイと遠壁近壁の法則、足元マシンガンがめちゃくちゃ役立った
推測だが、
無効と言われるスピーディーなCQBは多分こんな感じの訓練であろう。
アメリカには流行っているが、一般治安事件向きで、多少ながら競技化される節もある。
https://youtu.be/sJVpUWCGztQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/takeren8/status/1575198550949928960
https://twitter.com/takeren8/status/1575199962391932928
とりあえず言えるのはあれほどCQBは地獄だよって伝えたのにイェアーベイベー!って言いながら銃撃ちまくってたアメリカ人小隊、最終的に片手で数えれる人数になった
そういえば米軍とかがスピーディにやってるcqbのアレ、今回の市街地戦で一切見れなかったな
カッティングパイと遠壁近壁の法則、足元マシンガンがめちゃくちゃ役立った
推測だが、
無効と言われるスピーディーなCQBは多分こんな感じの訓練であろう。
アメリカには流行っているが、一般治安事件向きで、多少ながら競技化される節もある。
https://youtu.be/sJVpUWCGztQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba8-U30X [90.149.44.111])
2022/09/29(木) 23:33:25.95ID:3dh5VqHr0682名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-Osli [119.230.171.123])
2022/09/30(金) 00:36:43.00ID:fNpVjRLt0 軍の訓練とかでやってるのはむしろかなりゆっくりだよね
米軍もそう
米軍もそう
683名無し三等兵 (ワッチョイ 22f0-WcD4 [61.193.198.134 [上級国民]])
2022/09/30(金) 01:08:35.62ID:2TLWiuKK0 動きがFPSと一緒なんよ
684名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-tX/F [153.186.66.215])
2022/09/30(金) 01:20:58.95ID:AeVCR/Tn0 カッティングパイとかクイックピークとか
キルハウス使って訓練するようなCQB技術は
本来対テロ部隊やSWATのような特殊部隊だけが持つ特殊技術であり
軍隊の通常部隊でも取り入れはじめたのは9.11以降で
イラクの戦後治安維持や対テロ対ゲリコマなど、周囲に民間人が多数いるために
爆発物を使用したり建物ごと蜂の巣にしたりする戦術がとれない状況を想定するようになったから、
だと認識してる
ウクライナ戦争は現状は正規戦で火砲や機甲部隊が主力
大規模戦闘が行われる市街地では民間人は大多数が避難してると想定される
キルハウス使って訓練するようなCQB技術は
本来対テロ部隊やSWATのような特殊部隊だけが持つ特殊技術であり
軍隊の通常部隊でも取り入れはじめたのは9.11以降で
イラクの戦後治安維持や対テロ対ゲリコマなど、周囲に民間人が多数いるために
爆発物を使用したり建物ごと蜂の巣にしたりする戦術がとれない状況を想定するようになったから、
だと認識してる
ウクライナ戦争は現状は正規戦で火砲や機甲部隊が主力
大規模戦闘が行われる市街地では民間人は大多数が避難してると想定される
685名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-tX/F [153.186.66.215])
2022/09/30(金) 01:26:56.68ID:AeVCR/Tn0 正規戦における市街戦なら爆発物を使ったり壁越しに掃射したりもできるし
突入した射撃班は、機関銃を先頭に薙ぎ撃ちながらパイをカットするという
タクトレ系の人らが卒倒するような戦法をとることもできる
https://www.youtube.com/watch?v=tBeA24oog-Q
突入した射撃班は、機関銃を先頭に薙ぎ撃ちながらパイをカットするという
タクトレ系の人らが卒倒するような戦法をとることもできる
https://www.youtube.com/watch?v=tBeA24oog-Q
686名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-tX/F [153.186.66.215])
2022/09/30(金) 01:41:40.99ID:AeVCR/Tn0 カッティングパイが役に立つというのは
SWATのごとく室内になだれ込むように突入せず
動画のようにまず敷居越しに十分中を確認することだと思う
https://youtu.be/eSyv1i-QqNo?t=116
SWATのごとく室内になだれ込むように突入せず
動画のようにまず敷居越しに十分中を確認することだと思う
https://youtu.be/eSyv1i-QqNo?t=116
687名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-9uSN [112.68.28.144])
2022/09/30(金) 01:42:40.08ID:tTYmH4Ot0688名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/30(金) 05:33:49.53ID:NzyqV7Ao0 >>684
同時多発テロから20年以上経ってるからなあ、それ以前を知らない兵士ばかりになるか……
同時多発テロから20年以上経ってるからなあ、それ以前を知らない兵士ばかりになるか……
689名無し三等兵 (スッップ Sd42-DV0J [49.98.39.204])
2022/09/30(金) 05:50:54.20ID:9NuoZhMAd >>680
道場剣術に創意工夫を加える事無く実戦でやっちゃった感じか……
道場剣術に創意工夫を加える事無く実戦でやっちゃった感じか……
690名無し三等兵 (ワッチョイ c3ac-TVun [152.165.235.235])
2022/09/30(金) 07:20:55.43ID:TA7i/RGl0 撃ちながらドタドタ走って突入は
相手から仕掛けられた時に隙が出来るし微妙では
決め撃ちは否定しないけど
相手から仕掛けられた時に隙が出来るし微妙では
決め撃ちは否定しないけど
691名無し三等兵 (ワッチョイ c3ac-TVun [152.165.235.235])
2022/09/30(金) 07:23:32.98ID:TA7i/RGl0692名無し三等兵 (ワッチョイ c3ac-TVun [152.165.235.235])
2022/09/30(金) 07:36:56.83ID:TA7i/RGl0 タクトレは元特殊がインストラクタやってたりで
一般部隊で教えてる技能の上位互換だよ
一般部隊で教えてる技能の上位互換だよ
693名無し三等兵 (スプッッ Sd62-WDPk [1.79.85.116])
2022/09/30(金) 07:50:20.46ID:O1m+AcuRd 訓練と違って向こうは撃ち返してくるし
サバゲやFPSと違って遮蔽物は簡単に抜けるって事か
ギャング氏も以前「日本の家ってパスパス抜けるんじゃね?」とか言っとったな
サバゲやFPSと違って遮蔽物は簡単に抜けるって事か
ギャング氏も以前「日本の家ってパスパス抜けるんじゃね?」とか言っとったな
694名無し三等兵 (アウアウクー MMff-TW99 [36.11.225.169])
2022/09/30(金) 08:05:40.04ID:CFluQBvVM 耐震で頑丈に作ってあるから外壁とかは早々抜けないと思う
内壁はまあそうねぇ・・・
内壁はまあそうねぇ・・・
695名無し三等兵 (オッペケ Srbf-otoR [126.233.156.229])
2022/09/30(金) 08:08:53.65ID:DT3MmkdYr >>692
この文脈では逆じゃね?
元特殊のメソッドが一般部隊の上位互換だと思ってやってるのがアメリカ人のイェアーベイベー! で、これは明らかに元沿岸警備隊のコスタとかが教えてる大道芸のことだろう
ああいうShoot and advanceを正規歩兵がやるのは敵まで距離のあるシチュエーション限定で、CQBでは良い的だというのをオブラートに包んで言ってるのが先のツイートでは?
いや692は釣りだと思うけど
この文脈では逆じゃね?
元特殊のメソッドが一般部隊の上位互換だと思ってやってるのがアメリカ人のイェアーベイベー! で、これは明らかに元沿岸警備隊のコスタとかが教えてる大道芸のことだろう
ああいうShoot and advanceを正規歩兵がやるのは敵まで距離のあるシチュエーション限定で、CQBでは良い的だというのをオブラートに包んで言ってるのが先のツイートでは?
いや692は釣りだと思うけど
696名無し三等兵 (ワッチョイ 5254-+oQ9 [133.209.218.172])
2022/09/30(金) 08:20:24.45ID:NzyqV7Ao0 >>693
トカレフですら自動車も貫通してくるのだからな、ましてやライフルや機関銃ならコンクリート壁以外は信用しない方が良いわな
トカレフですら自動車も貫通してくるのだからな、ましてやライフルや機関銃ならコンクリート壁以外は信用しない方が良いわな
697名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-tX/F [153.186.66.215])
2022/09/30(金) 08:28:10.56ID:AeVCR/Tn0 別に米軍はMOUTでタクトレ的なCQBしか教えてないわけでもないし
進んで義勇軍に参加するアメリカ人がそこまで練度低いとは思えんし
gangstaは軍オタでもましてや軍事ライターでもないただの奇特な元自
つまり業界に対する感覚は一般人と大差ないわけで
何かの傾向に関して彼が断定的に垂れ流す一語一句をいちいち真に受けてもしょうがない
進んで義勇軍に参加するアメリカ人がそこまで練度低いとは思えんし
gangstaは軍オタでもましてや軍事ライターでもないただの奇特な元自
つまり業界に対する感覚は一般人と大差ないわけで
何かの傾向に関して彼が断定的に垂れ流す一語一句をいちいち真に受けてもしょうがない
698名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-A3jr [153.246.215.11])
2022/09/30(金) 08:34:12.41ID:Ot17P6uA0699名無し三等兵 (ワッチョイ 4710-RR2e [118.9.6.4])
2022/09/30(金) 08:49:45.56ID:BEuwI6ER0 >>694
木造建築の耐震構造を間違って解釈してるよ、あれは壁を高密度で分厚くはしないので単なる米国由来の2x4系にすぎず
厚みが最大でも2インチ(実際は更に小さい)の低密度角材に薄い合板を重ね断熱材と壁材が重なる構造なので
全くもって銃弾に対抗出来る構造じゃないんで拳銃弾でも容易に貫通する代物だし
米国は当然ながら日本の警官の発砲でも壁を貫通した事例は珍しくはないくらいだよ
逆にヨーロッパは石やレンガづくりが多いので拳銃弾や5.56や5.45では貫通力が足りないことになり
ロシアがチェチェン以降にRPK74からPKMに変更しAKMSを取り入れたのはこれが原因なんだよね
木造建築の耐震構造を間違って解釈してるよ、あれは壁を高密度で分厚くはしないので単なる米国由来の2x4系にすぎず
厚みが最大でも2インチ(実際は更に小さい)の低密度角材に薄い合板を重ね断熱材と壁材が重なる構造なので
全くもって銃弾に対抗出来る構造じゃないんで拳銃弾でも容易に貫通する代物だし
米国は当然ながら日本の警官の発砲でも壁を貫通した事例は珍しくはないくらいだよ
逆にヨーロッパは石やレンガづくりが多いので拳銃弾や5.56や5.45では貫通力が足りないことになり
ロシアがチェチェン以降にRPK74からPKMに変更しAKMSを取り入れたのはこれが原因なんだよね
700名無し三等兵 (ワッチョイ 82ff-U30X [115.38.59.18])
2022/09/30(金) 09:21:01.20ID:/5tOaUI90 正規軍がやる市街戦はこんな感じのスローベース。
https://youtu.be/pjQvk5PrqdA
アメリカ民間に流行るタイムアタックを重視するスピーディーな射撃訓練
https://youtu.be/v2mRYKqHDUU
他に、上の議論は何か混同しているので、>>680のツイッターによれば、カッティングパイで街角の安全を確認する動きは有効だ。
https://youtu.be/pjQvk5PrqdA
アメリカ民間に流行るタイムアタックを重視するスピーディーな射撃訓練
https://youtu.be/v2mRYKqHDUU
他に、上の議論は何か混同しているので、>>680のツイッターによれば、カッティングパイで街角の安全を確認する動きは有効だ。
701名無し三等兵 (ワッチョイ 82ff-U30X [115.38.59.18])
2022/09/30(金) 09:31:33.82ID:/5tOaUI90 なお>>680が言及した有効な足元マシンガンは、多分こんな感じの角を利用する古典伏せ撃ちと自分が推測する。
民間に流行るタクトレではまず見られない動きだ。
https://i.imgur.com/P0v1KPE.jpg
街角を渡るWW2の兵士達、これら動きは現代戦にも通用する
https://i.imgur.com/PtYK6FG.jpg
https://i.imgur.com/K8nB9Bw.jpg
https://i.imgur.com/CVwag4H.jpg
https://i.imgur.com/0vwPfHA.png
民間に流行るタクトレではまず見られない動きだ。
https://i.imgur.com/P0v1KPE.jpg
街角を渡るWW2の兵士達、これら動きは現代戦にも通用する
https://i.imgur.com/PtYK6FG.jpg
https://i.imgur.com/K8nB9Bw.jpg
https://i.imgur.com/CVwag4H.jpg
https://i.imgur.com/0vwPfHA.png
702名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-nICh [106.146.6.210])
2022/09/30(金) 13:31:08.81ID:1/CLOPn3a gangstaさんの話つながりで言えば、
大体の建物に地下があるんで市民もウクライナ軍も持久できてるけど
日本の市街地に立て籠もるのは無理ちゃうかと言ってたな
大体の建物に地下があるんで市民もウクライナ軍も持久できてるけど
日本の市街地に立て籠もるのは無理ちゃうかと言ってたな
703名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-kuaw [112.68.28.144])
2022/09/30(金) 13:54:42.15ID:tTYmH4Ot0 >>702
その代わり、其処此処全部コンクリートで固めて有るから市内…郊外も対戦車障壁ばかりで機動出来ないんじゃないかな
その代わり、其処此処全部コンクリートで固めて有るから市内…郊外も対戦車障壁ばかりで機動出来ないんじゃないかな
704名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-nICh [106.146.7.135])
2022/09/30(金) 14:51:02.61ID:ROtuUrhQa >>703
基本的に道路で機動でしょうな
基本的に道路で機動でしょうな
705名無し三等兵 (ワッチョイ 529f-U30X [133.203.14.76])
2022/09/30(金) 20:52:47.30ID:pr0OTVxI0706名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/01(土) 10:24:42.69ID:mgBuGxYF0 >>701
https://twitter.com/takeren8/status/1575937100402241537?s=21&t=AeDsWIdJS8jk6bJHynpQUQ
足元マシンガンは、ストックを外したm240をめくら撃ちで足元を水平に掃射してクリアリングしました。
構えてる人間は基本下側見えないので足元をめくら撃ちでカッティングパイで見えなかった部分を掃射します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/takeren8/status/1575937100402241537?s=21&t=AeDsWIdJS8jk6bJHynpQUQ
足元マシンガンは、ストックを外したm240をめくら撃ちで足元を水平に掃射してクリアリングしました。
構えてる人間は基本下側見えないので足元をめくら撃ちでカッティングパイで見えなかった部分を掃射します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
708名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.51.131])
2022/10/01(土) 11:35:25.25ID:D2ln/7cSa gangsta氏がCQB云々のところ解説してた
300 名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-USQS [106.128.58.190])[sage] 2022/10/01(土) 09:06:52.00 ID:4cyiJJ1Ga
義勇兵さん達のスペース内容の抜粋1
Gangsta 倒したbmpから支援射撃してたら砲撃が降ってきた
bmpの下に隠れて持ってた軽機関銃に隠れるようにした
5人程居て一緒に隠れたがそれぞれ脚や腕、眼球に負傷を負った
軽迫は発射音がせず落下音が聞こえてから5秒位しか猶予がない
サーロ 眼の前RPG撃たれたとき死ぬかと思った
Gangsta こっちは皆、撃つ前にコールするっす、しないやつは死ぬか去った
サーロ army式のCQBクソ
Gangsta こっちも強固な一軒家に突入したアメリカ人全員死傷しました
しゃーないからストックはずしたM240持って皆で突入したんですが地形ヤバかったんで(突入箇所が長い廊下、隠れられる地下、爆発物が届きにくい遮蔽物等)撤収して戦車呼んで小屋ごと破壊して貰った
中には16歳から18歳のロシア人が籠もってた
サーロ ウクライナの民家って扉2重とか厄介な構造だったり、壁が硬いのが多くないですかね
Gangsta 壁硬いですね
サーロ 7年戦場に居たんだと言うarmyのCQBおじさん掩体掘ったことないと言ってて信じられなかった
アルファ ?チャーリー なんもしない 人がミンチに成る所を見た(※このへんはメモった自分が覚えていません)
300 名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-USQS [106.128.58.190])[sage] 2022/10/01(土) 09:06:52.00 ID:4cyiJJ1Ga
義勇兵さん達のスペース内容の抜粋1
Gangsta 倒したbmpから支援射撃してたら砲撃が降ってきた
bmpの下に隠れて持ってた軽機関銃に隠れるようにした
5人程居て一緒に隠れたがそれぞれ脚や腕、眼球に負傷を負った
軽迫は発射音がせず落下音が聞こえてから5秒位しか猶予がない
サーロ 眼の前RPG撃たれたとき死ぬかと思った
Gangsta こっちは皆、撃つ前にコールするっす、しないやつは死ぬか去った
サーロ army式のCQBクソ
Gangsta こっちも強固な一軒家に突入したアメリカ人全員死傷しました
しゃーないからストックはずしたM240持って皆で突入したんですが地形ヤバかったんで(突入箇所が長い廊下、隠れられる地下、爆発物が届きにくい遮蔽物等)撤収して戦車呼んで小屋ごと破壊して貰った
中には16歳から18歳のロシア人が籠もってた
サーロ ウクライナの民家って扉2重とか厄介な構造だったり、壁が硬いのが多くないですかね
Gangsta 壁硬いですね
サーロ 7年戦場に居たんだと言うarmyのCQBおじさん掩体掘ったことないと言ってて信じられなかった
アルファ ?チャーリー なんもしない 人がミンチに成る所を見た(※このへんはメモった自分が覚えていません)
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-leQk [60.69.75.241 [上級国民]])
2022/10/01(土) 11:46:36.01ID:fc5xiH2k0 あれ?前アメリカ軍と自衛隊都市型訓練の違いで自衛隊はゆっくりと慎重に進むが米軍は状況を観察して判断すると一気にダッシュしたはずだが米軍やり方変えた?
710名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.155.144])
2022/10/01(土) 13:46:38.89ID:cazhINntd 一気にダッシュしたら返り討ちにされたんじゃね?
建物の中に籠城されてたら外からはそうそう中の状況なんてわからんだろ
建物の中に籠城されてたら外からはそうそう中の状況なんてわからんだろ
711名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/01(土) 13:50:11.75ID:VO70rJcK0 CQBは法執行任務から生まれた概念で
さらに民間スポーツ化したものがタクトレとかスポーツシューティングだから
正規軍同士の市街戦でやるもんじゃ無いのよ
さらに民間スポーツ化したものがタクトレとかスポーツシューティングだから
正規軍同士の市街戦でやるもんじゃ無いのよ
712名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.157.243.182])
2022/10/01(土) 14:17:54.55ID:XNa+tsOQr https://twitter.com/takeren8/status/1576071013422731265?s=46&t=Pl_9o0e1YUvVV2tHg879qQ
VSSで撃たれた兵士の話もしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VSSで撃たれた兵士の話もしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-sb+Y [106.129.110.15])
2022/10/01(土) 14:22:38.76ID:EwXLv7Woa 米兵の大半はまともなタクトレとかやってない
714名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-sb+Y [106.129.110.15])
2022/10/01(土) 14:26:21.63ID:EwXLv7Woa715名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-JExP [221.191.224.118])
2022/10/01(土) 14:29:23.27ID:h7i+HQFS0 https://twitter.com/takeren8/status/1575941842138730496
サバゲーと実戦なんてかけ離れ過ぎて話にならん。
そうりゃそうだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サバゲーと実戦なんてかけ離れ過ぎて話にならん。
そうりゃそうだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
2022/10/01(土) 15:42:16.83ID:TWfGmh1tr >>715
戦後小火器スレでサバゲーマーのが強い!って叫んでたアホがいてだな
戦後小火器スレでサバゲーマーのが強い!って叫んでたアホがいてだな
717名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-7SK0 [210.194.176.68])
2022/10/01(土) 15:52:11.23ID:K9tsWeKA0 サバゲーも斤量30kgとかでやれば多少は役に立つかもしれないな
718名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-7xwo [126.158.16.164])
2022/10/01(土) 16:01:54.98ID:tzLuW9xRp ウクライナ兵の識別テープ、グロス感のある国旗色で
めちゃくちゃ目立つんだが野戦であれで良いんかな
めちゃくちゃ目立つんだが野戦であれで良いんかな
719名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-JExP [221.191.224.118])
2022/10/01(土) 16:02:42.80ID:h7i+HQFS0720名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-JExP [221.191.224.118])
2022/10/01(土) 16:07:26.89ID:h7i+HQFS0 >>718
味方撃ち軽減の方が優先なんでしょうね
味方撃ち軽減の方が優先なんでしょうね
721名無し三等兵 (ワッチョイ d3d2-H63Z [220.247.23.188])
2022/10/01(土) 16:12:40.23ID:XzoirIZ90 >>714そりゃ合理性を追求すれば似通った結果になるしFPSも軍も競技も同じだろう
722名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-7SK0 [210.194.176.68])
2022/10/01(土) 16:25:47.57ID:K9tsWeKA0723名無し三等兵 (ワッチョイ d3d2-H63Z [220.247.23.188])
2022/10/01(土) 16:46:08.82ID:XzoirIZ90 CQBだと軍人も銃と弾以外の装備下ろすだろ。
724名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-leQk [126.53.95.153 [上級国民]])
2022/10/01(土) 18:29:05.81ID:KjeNnoI00 ここの情報強者さんはそんなことも知らないんだろうなw
どこでも30キロの装備持って戦うと思ってるらしい
どこでも30キロの装備持って戦うと思ってるらしい
725名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-7SK0 [210.194.176.68])
2022/10/01(土) 18:45:30.89ID:K9tsWeKA0 どうせ役に立たなないのなら、せめて体力トレーニングになればということだったんだが、説明が足りなかったようだな
申し訳ない
申し訳ない
726名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-poG4 [133.203.14.76])
2022/10/01(土) 18:51:07.72ID:0yG6RBwd0 >>708
話を整理すると、
要するに現地建物の構造は複雑、敵の防御も固い、通常CQBなど小手先の技が通用しなくなり、結局火砲で敵を建物もろ共ぶっ飛ばした。
正規軍による市街戦にはそう珍しくない話だ。
名作映画SPRにもそんなシーンはあるよ。
https://youtu.be/wgHRj2-vvs8
しかし火砲車両の支援はない時に大抵無反動武器で同じ仕事をやるので、それが言及されないことが心に残る。
話を整理すると、
要するに現地建物の構造は複雑、敵の防御も固い、通常CQBなど小手先の技が通用しなくなり、結局火砲で敵を建物もろ共ぶっ飛ばした。
正規軍による市街戦にはそう珍しくない話だ。
名作映画SPRにもそんなシーンはあるよ。
https://youtu.be/wgHRj2-vvs8
しかし火砲車両の支援はない時に大抵無反動武器で同じ仕事をやるので、それが言及されないことが心に残る。
727名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/01(土) 18:56:44.86ID:VO70rJcK0 日本の家屋なら無反動砲で十分制圧効果あると思う
機関銃は家貫通して逆に危ないんちゃうか
機関銃は家貫通して逆に危ないんちゃうか
728名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-poG4 [133.203.14.76])
2022/10/01(土) 19:10:18.91ID:0yG6RBwd0 ベトナム戦争最大の市街戦であるフエの戦いの初期、米軍も文化財保存に配慮して、重武器の使用を禁止したが、戦況が想像以上に厳しいのですぐ解禁した。
そして戦に勝ったが、古都フエは壊滅された。
従来の戦車と攻撃機の他に、珍兵器であるM50オントス自走無反動砲、M274運搬車106mm無反動砲仕様がフエの戦いに大活躍したこともベトナム戦争マニアの間に有名。
https://i.imgur.com/d8mY4wQ.jpg
https://i.imgur.com/6eVRfpR.jpg
https://youtu.be/sOgd8znmTCc
ベトナム・フエ攻防戦(日本語)
17:55の部分で手榴弾による室内掃討、
20:00の部分で重火器の解禁、
20:35の部分で106mm無反動砲の有効性を言及する。
そして戦に勝ったが、古都フエは壊滅された。
従来の戦車と攻撃機の他に、珍兵器であるM50オントス自走無反動砲、M274運搬車106mm無反動砲仕様がフエの戦いに大活躍したこともベトナム戦争マニアの間に有名。
https://i.imgur.com/d8mY4wQ.jpg
https://i.imgur.com/6eVRfpR.jpg
https://youtu.be/sOgd8znmTCc
ベトナム・フエ攻防戦(日本語)
17:55の部分で手榴弾による室内掃討、
20:00の部分で重火器の解禁、
20:35の部分で106mm無反動砲の有効性を言及する。
729名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/01(土) 19:25:53.11ID:mgBuGxYF0 そりゃ戦車と無反動武器じゃ比較にはならんだろうよ
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.62.162])
2022/10/01(土) 19:42:16.00ID:j2yMaD6qa731名無し三等兵 (ワッチョイ b310-C0d2 [180.30.15.3])
2022/10/01(土) 19:43:32.60ID:LVM0XXET0 以前チェチェン戦争経験者のロシア人が、市街地での建物掃討はcqbみたいな危ない事はしないで、戦車砲等で建物ごと爆破するというのが結局正しかったという事が証明された訳だ。
最近GANGSTA氏がRPOを鹵獲して「これ使われなくて良かった」とも言ってたので、堅牢な建物に立て籠った敵を排除するのにはそんな感じのサーモバリック弾が役に立つのだろうな。
最近GANGSTA氏がRPOを鹵獲して「これ使われなくて良かった」とも言ってたので、堅牢な建物に立て籠った敵を排除するのにはそんな感じのサーモバリック弾が役に立つのだろうな。
732名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/01(土) 20:25:50.89ID:mgBuGxYF0 >>730
誰もまともに相手しなかったからなw
誰もまともに相手しなかったからなw
733名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/01(土) 21:03:41.67ID:VO70rJcK0734名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-JExP [221.191.224.118])
2022/10/01(土) 21:41:50.89ID:h7i+HQFS0 >>732
戦場で「ヨーイ、ドン!」で撃ち合いが始まる
なんてことは無いのに....あらゆる面でサバゲだけ
の技量で実弾飛び交う場で生き残れるわけがない事は
まともな人なら(もちろんほとんどのサバゲーマーの人も)
わかりきった話ってことですよね
戦場で「ヨーイ、ドン!」で撃ち合いが始まる
なんてことは無いのに....あらゆる面でサバゲだけ
の技量で実弾飛び交う場で生き残れるわけがない事は
まともな人なら(もちろんほとんどのサバゲーマーの人も)
わかりきった話ってことですよね
735名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-9kf9 [210.194.176.68])
2022/10/01(土) 23:11:18.49ID:K9tsWeKA0 >>731
そりゃ正しいんだけど、建物ごと壊すと戦後の復興が大変なんだよね
血を代価に建物壊さなかったイラク戦争では戦後人口の回復がめざましかった
一方建物を壊してしまったチェチェンは30年経ったいまも人口の伸びが鈍い
そりゃ正しいんだけど、建物ごと壊すと戦後の復興が大変なんだよね
血を代価に建物壊さなかったイラク戦争では戦後人口の回復がめざましかった
一方建物を壊してしまったチェチェンは30年経ったいまも人口の伸びが鈍い
736名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-poG4 [133.203.14.76])
2022/10/01(土) 23:22:08.65ID:0yG6RBwd0 "If you find yourself in a fair fight, you didn't plan your mission properly."
「もしあなたが公平な戦いをしているのなら、あなたは任務を適切に計画していませんでした。」
by 元米陸軍大佐・David H. Hackworth
「もしあなたが公平な戦いをしているのなら、あなたは任務を適切に計画していませんでした。」
by 元米陸軍大佐・David H. Hackworth
737名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-6kjN [112.68.28.144])
2022/10/01(土) 23:25:48.02ID:mdGgHQfn0738名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-poG4 [133.203.14.76])
2022/10/01(土) 23:37:54.54ID:0yG6RBwd0 >>735
>>737
市街戦に関する伝統的な意見衝突。
WW2テレビドラマBOBのオランダ回にもあるよ。
https://youtu.be/B7kiibl4bpI
0:55の部分で戦車兵が「敵を見えないなら無闇に建物を砲撃しないの命令を受けた」(意訳)を言う。
まあ、大規模無差別攻撃で建物を破壊すると地図が使い物にならなくなり、廃墟もカバーとして利用される、戦いは楽にならないとWW2で証明された。
対策として、歩兵と装甲車両の混成小隊を多数投入して、包囲網を徐々に圧縮、敵の抵抗拠点を確認したら、歩兵砲・戦車砲・榴弾砲・空中攻撃などで精密攻撃するのセオリーが開発された。
>>737
市街戦に関する伝統的な意見衝突。
WW2テレビドラマBOBのオランダ回にもあるよ。
https://youtu.be/B7kiibl4bpI
0:55の部分で戦車兵が「敵を見えないなら無闇に建物を砲撃しないの命令を受けた」(意訳)を言う。
まあ、大規模無差別攻撃で建物を破壊すると地図が使い物にならなくなり、廃墟もカバーとして利用される、戦いは楽にならないとWW2で証明された。
対策として、歩兵と装甲車両の混成小隊を多数投入して、包囲網を徐々に圧縮、敵の抵抗拠点を確認したら、歩兵砲・戦車砲・榴弾砲・空中攻撃などで精密攻撃するのセオリーが開発された。
739名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.61.94])
2022/10/01(土) 23:47:04.20ID:BGKW3XWea >>732
誰も相手にできなかったんだよね
誰も相手にできなかったんだよね
740名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-poG4 [126.72.124.139])
2022/10/02(日) 00:11:12.62ID:yUvMbL9d0 年齢低すぎる知り合いの子が、兄ちゃん達のサバゲーに参加できなくて、それでも戦えたいため側から場内に援護射撃として石や泥団子を投げた。
無論怒られたが、戦場ではあの子が正しいだろうな。
無論怒られたが、戦場ではあの子が正しいだろうな。
741名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.60.50])
2022/10/02(日) 02:37:49.63ID:sRGsNSixa 戦えたいな
742名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/02(日) 07:38:06.35ID:Vs/dpYi40 サバゲーマーなどと言うキモオタより
FPSゲーマーの方がつおいお。
FPSゲーマーの方がつおいお。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2d-p8WD [113.197.235.101])
2022/10/02(日) 07:45:11.74ID:/Ej32ebr0 NG推奨:サバゲーマー
744名無し三等兵 (スッップ Sd5f-Ew6X [49.98.39.204])
2022/10/02(日) 08:37:09.09ID:ZAnkO91yd 荒らし本人来てて草
NGネーム : アウアウウー Sa97-lAQC で登録推奨
この手の奴はちょこまか移動しながら荒らすのでIPは外した方が良い
NGネーム : アウアウウー Sa97-lAQC で登録推奨
この手の奴はちょこまか移動しながら荒らすのでIPは外した方が良い
745名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
2022/10/02(日) 09:14:48.70ID:S2eE55ESr >>739
そりゃてっぽうごっこのルールなんて誰も知らんからなw
そりゃてっぽうごっこのルールなんて誰も知らんからなw
746名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/02(日) 09:27:30.19ID:Vs/dpYi40 でもロシアみたいに装備自前で徴兵ならサバゲーマーがうってつけだよねw
747名無し三等兵 (ワッチョイ bf45-poG4 [115.162.23.131])
2022/10/02(日) 09:47:51.91ID:sT1nFMGz0748名無し三等兵 (ワッチョイ bf45-poG4 [115.162.23.131])
2022/10/02(日) 09:58:20.73ID:sT1nFMGz0 軍オタの脳内に、変な先入観やぼくがかんがえたさいきょうのせんじゅつとかがあるから、現場経験を積んだあとはともかく、兵卒としては使い辛い。
体力は良くて神経が太いヤツは最も現場向き。
歴史的に陸軍は要するにあらゆる体育会系ブラック企業の起源で、そのノリに適応できない人はひどい目に遭う。
例えば水木しげる先生はよく鉄拳制裁を食らうと本人が回想した。
体力は良くて神経が太いヤツは最も現場向き。
歴史的に陸軍は要するにあらゆる体育会系ブラック企業の起源で、そのノリに適応できない人はひどい目に遭う。
例えば水木しげる先生はよく鉄拳制裁を食らうと本人が回想した。
749名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.105.192])
2022/10/02(日) 11:25:30.20ID:i60y1RJqa >>748
つまり自衛隊は日常的に暴力がまん延し、報道されている以上に隠蔽体質の腐敗した組織ということでよろしいでしょうか。
また閉鎖的な為、知識を持っている隊員は排除される傾向にある組織ということでよろしいでしょうか。
つまり自衛隊は日常的に暴力がまん延し、報道されている以上に隠蔽体質の腐敗した組織ということでよろしいでしょうか。
また閉鎖的な為、知識を持っている隊員は排除される傾向にある組織ということでよろしいでしょうか。
751名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
2022/10/02(日) 11:53:08.91ID:S2eE55ESr はぁ
自衛隊に話を逸らそうとしてるのはみっともないな
自衛隊に話を逸らそうとしてるのはみっともないな
752名無し三等兵 (ワッチョイ 337c-G43p [14.193.161.182])
2022/10/02(日) 11:53:21.72ID:bB1VfRVn0 自主性を尊重して訓練内容も服装も自由、嫌な命令は聞かなくてもいいとかもはや軍隊じゃねえしなww
753名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.105.192])
2022/10/02(日) 12:00:57.08ID:i60y1RJqa >>752
隊員個人が訓練を起案したり、私費で購入した装備等を着用することは許可されていないということでしょうか。
では、訓練(例えばCQBのような近接戦闘)の計画を自衛隊員以外の何者かが作成し、それに則り訓練を実施しているということでしょうか。
隊員個人が訓練を起案したり、私費で購入した装備等を着用することは許可されていないということでしょうか。
では、訓練(例えばCQBのような近接戦闘)の計画を自衛隊員以外の何者かが作成し、それに則り訓練を実施しているということでしょうか。
754名無し三等兵 (ブーイモ MMd7-2uAX [210.148.125.52 [上級国民]])
2022/10/02(日) 12:52:42.63ID:NSnsOaeZM755名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/02(日) 13:10:48.83ID:Qv3679AI0 優秀なやつは転職できちゃうから
幹部入隊でも半分以上は1期で退職してるらしいぞ最近
幹部入隊でも半分以上は1期で退職してるらしいぞ最近
756名無し三等兵 (ワッチョイ 3f79-eWb8 [27.134.39.245])
2022/10/02(日) 13:22:14.44ID:rjD6whK30 >>754
脳筋マゾDQNだと上手くやっていけそう
脳筋マゾDQNだと上手くやっていけそう
757名無し三等兵 (ワッチョイ 337c-G43p [14.193.161.182])
2022/10/02(日) 14:26:20.47ID:bB1VfRVn0 >>753
起草するのはできるかもしれませんが、それを勝手に実行していいかはまた別ですね
私費で購入して使うことが許されている装備もあるでしょうが、無制限に許可ではありませんね
また命令を拒否しまくっていい自由もありませんね
軍とは基本的に規律と命令で動いているもので、かつ、そのシステムに合うよう訓練する場でもあることをお忘れなく
起草するのはできるかもしれませんが、それを勝手に実行していいかはまた別ですね
私費で購入して使うことが許されている装備もあるでしょうが、無制限に許可ではありませんね
また命令を拒否しまくっていい自由もありませんね
軍とは基本的に規律と命令で動いているもので、かつ、そのシステムに合うよう訓練する場でもあることをお忘れなく
758名無し三等兵 (スップ Sd5f-+S+I [1.75.7.108])
2022/10/02(日) 14:28:02.93ID:SlfHMAxed そもそも日本を守ってたのは米軍だからな。自衛隊、特に陸自の存在意義は名前だけなんだろう。
陸自は旧軍の悪癖を根絶するために一度解体して10年はかけて新しい組織にしないと最早まともな組織として生まれ変わることは出来ないだろうね。
陸自は旧軍の悪癖を根絶するために一度解体して10年はかけて新しい組織にしないと最早まともな組織として生まれ変わることは出来ないだろうね。
759名無し三等兵 (ワッチョイ 039a-poG4 [120.75.69.71])
2022/10/02(日) 14:51:52.38ID:qXPq9YUK0 土木の現場に現場経験ゼロ・自称土木専門家の作業員が来たらそりゃ使えないだろ?
建築士の卵はともかく、現場はそう簡単な物じゃない。
古来にも「紙上に兵を談ず」という言葉があるだな。
まあ、時代遅れの旧習が蔓延する問題も確かに存在するが、組織と管理の問題であり、どの道サバゲーやFPSをかじる程度、地位も権力もない新兵が解決できる問題じゃない。
一応本物のプロが趣味やスポーツ感覚でサバゲーとFPSを遊ぶ例はあるが、試合は試合に特化するヤツが強い。
建築士の卵はともかく、現場はそう簡単な物じゃない。
古来にも「紙上に兵を談ず」という言葉があるだな。
まあ、時代遅れの旧習が蔓延する問題も確かに存在するが、組織と管理の問題であり、どの道サバゲーやFPSをかじる程度、地位も権力もない新兵が解決できる問題じゃない。
一応本物のプロが趣味やスポーツ感覚でサバゲーとFPSを遊ぶ例はあるが、試合は試合に特化するヤツが強い。
760名無し三等兵 (スププ Sd5f-C0d2 [49.96.17.45])
2022/10/02(日) 15:04:55.72ID:d4ncM9Bwd さっきからおまえら何やってるの?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 039a-poG4 [120.75.69.71])
2022/10/02(日) 15:14:39.92ID:qXPq9YUK0 >>760
>銃オタやサバゲーマーはリアル軍隊にあまり通用しないの話
実銃を触りたいなどの欲望で軍に志願する銃オタや軍オタも少なくないが、周りは基本的に体育会系、一応裏社会に入りたくない程度のモラルをもつDQN、山上のような頭はそこそこだけど金に困って転落人生に落ちる陰気なヤツ。
オタクは知識を発揮する以前、まず人間関係のリアルサバイバル生活を強要されるので、銃器管理職を勝ち取るまでの道は長い。
銃オタの中にも「銃器好き」と「銃を使う方法とユーザー好き」の間に差が広い。
前者は単純整備、後者は兵器教育職向き。
>銃オタやサバゲーマーはリアル軍隊にあまり通用しないの話
実銃を触りたいなどの欲望で軍に志願する銃オタや軍オタも少なくないが、周りは基本的に体育会系、一応裏社会に入りたくない程度のモラルをもつDQN、山上のような頭はそこそこだけど金に困って転落人生に落ちる陰気なヤツ。
オタクは知識を発揮する以前、まず人間関係のリアルサバイバル生活を強要されるので、銃器管理職を勝ち取るまでの道は長い。
銃オタの中にも「銃器好き」と「銃を使う方法とユーザー好き」の間に差が広い。
前者は単純整備、後者は兵器教育職向き。
762名無し三等兵 (スププ Sd5f-C0d2 [49.96.17.45])
2022/10/02(日) 15:20:04.44ID:d4ncM9Bwd つまり飛ばして良いって事だな
763名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.107.37])
2022/10/02(日) 16:15:16.46ID:dqKLQ/jja >>757
自衛隊では無制限に暴力を振るえる場所だとこちらの掲示板で伺っておりますが、規律に厳しいとはどういうことでしょうか。
自衛隊では無制限に暴力を振るえる場所だとこちらの掲示板で伺っておりますが、規律に厳しいとはどういうことでしょうか。
764名無し三等兵 (JP 0Hd7-MVsB [210.170.100.84])
2022/10/02(日) 17:02:09.96ID:fw7EKyCuH レベル4プレートで既存の弾は防げるって前提でngsw開発してたけど
レベル4のプレートでも既存の弾丸で貫通するってのがウクライナ戦争の戦訓になってるらしい
プレートとソフトアーマーの重ね合わせで防ぐ形になるけど
側面プレート装備できないくらい重い
レベル4のプレートでも既存の弾丸で貫通するってのがウクライナ戦争の戦訓になってるらしい
プレートとソフトアーマーの重ね合わせで防ぐ形になるけど
側面プレート装備できないくらい重い
765名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-poG4 [58.85.83.164])
2022/10/02(日) 17:10:30.68ID:XDrpiJXZ0 想定済みだけど、最も脅威になるのは「砲撃」とウクライナ前線経験者達が公言している現状でNGSWのコンセプト自体は微妙と感じる。
766名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-poG4 [58.85.83.164])
2022/10/02(日) 17:16:59.59ID:XDrpiJXZ0 >>763
自衛隊に限らないが、ブラックな軍で大抵「不祥事が起こると口外しない」の規律は厳しい。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/205409
防衛省、日常的セクハラ認め謝罪 告発した元自衛官「本当に遅い。抜本的解決を」と涙 他に複数被害、関与隊員を処分へ
アメリカ海兵隊のいじめと私刑を描くトム・クルーズの映画『ア・フュー・グッドメン』を見れば分かる、大抵あんな感じだ。
一応アメリカ軍なので司法が介入できるあれはまだマシな方。
自衛隊に限らないが、ブラックな軍で大抵「不祥事が起こると口外しない」の規律は厳しい。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/205409
防衛省、日常的セクハラ認め謝罪 告発した元自衛官「本当に遅い。抜本的解決を」と涙 他に複数被害、関与隊員を処分へ
アメリカ海兵隊のいじめと私刑を描くトム・クルーズの映画『ア・フュー・グッドメン』を見れば分かる、大抵あんな感じだ。
一応アメリカ軍なので司法が介入できるあれはまだマシな方。
767名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.233.186.201])
2022/10/02(日) 17:21:58.23ID:S2eE55ESr こうスレと関係ないのにグダグダ自分は知っていますアピールやめられないのは一種の病気やろな
768名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-sb+Y [152.165.235.235])
2022/10/02(日) 17:47:32.31ID:wbKOnmjB0769名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-kmu0 [106.129.71.115])
2022/10/02(日) 17:48:54.98ID:dm7WiTE/a >>764
中身が木材とかになってたんでないの?
中身が木材とかになってたんでないの?
770名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-poG4 [58.85.83.164])
2022/10/02(日) 17:52:02.41ID:XDrpiJXZ0 この件だな
https://twitter.com/takeren8/status/1576479872511201281
https://twitter.com/1095carbonsteel/status/1576478658356617216
ウクライナ前線でPKMと7.62x54mmRのAP弾が好評を得ている模様
12kgもあるクラス4アーマーを貫通できるという
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/takeren8/status/1576479872511201281
https://twitter.com/1095carbonsteel/status/1576478658356617216
ウクライナ前線でPKMと7.62x54mmRのAP弾が好評を得ている模様
12kgもあるクラス4アーマーを貫通できるという
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
771名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/02(日) 18:00:43.41ID:J13gnn770 >>769
西側が5.56x45 東が7.62x39が標準になったから装甲もそれに合わせて薄くしたんじゃね
西側が5.56x45 東が7.62x39が標準になったから装甲もそれに合わせて薄くしたんじゃね
772名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.154.144])
2022/10/02(日) 18:00:45.35ID:uSx5AjkId フルサイズ小銃弾のAPとか装甲車両の中でも油断ならないレベルだろ
ただロシア戦車のERAの中身が空っぽだったりでロシア製の防弾プレートとか本当にカタログ通りの性能あるの?と思わなくもない
ただロシア戦車のERAの中身が空っぽだったりでロシア製の防弾プレートとか本当にカタログ通りの性能あるの?と思わなくもない
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.107.37])
2022/10/02(日) 18:24:08.56ID:dqKLQ/jja >>766
母数の少ない女性自衛隊員で被害があるということは、母数の多い男性自衛隊員は更に多くの性被害を受けているということでしょうか。
母数の少ない女性自衛隊員で被害があるということは、母数の多い男性自衛隊員は更に多くの性被害を受けているということでしょうか。
774名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-7xwo [153.246.215.11])
2022/10/02(日) 18:29:28.25ID:Qv3679AI0 ほぼ同じサイズの7.62mm NATOでも同じことができそうやぬ
775名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-sb+Y [152.165.235.235])
2022/10/02(日) 19:11:56.42ID:wbKOnmjB0776名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-L6fK [27.140.172.109])
2022/10/02(日) 19:17:01.96ID:AUy1AXeK0 >>735 ものすごく真面目な話、「ロシア政府にとっては」チェチェン人の人口回復を『抑え込む』のが一大課題だと思う。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 337c-G43p [14.193.161.182])
2022/10/02(日) 23:42:09.77ID:bB1VfRVn0 >>773
バカにつける薬はありません、あなたはさっさと諦めなさい、でFA
バカにつける薬はありません、あなたはさっさと諦めなさい、でFA
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.106.110])
2022/10/03(月) 00:08:03.95ID:u+G8tApua 北海道の熊の頭蓋骨は大口径ライフルの弾丸を弾くとよく聞きますが、北海道の熊の頭蓋骨でプレートを作ればどうでしょうか。
779名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-6kjN [112.68.28.144])
2022/10/03(月) 00:15:32.21ID:FXYprSdz0 装甲車の側面に…前にもか、ズラーと羆の頭を並べるんやな…勝てるな
780名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/03(月) 01:39:40.16ID:RRy2xBmL0 どの距離から撃ったのかわからんがVSSじゃソフトアーマーも抜けなかったって話が出てきてたな義勇兵の配信で
自分はそこは聞けなかったけど所詮亜音速の弾なんてそんなもんか…
自分はそこは聞けなかったけど所詮亜音速の弾なんてそんなもんか…
781名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-pIDl [153.186.66.215])
2022/10/03(月) 06:52:51.83ID:jG8O8pre0 獣の頭蓋骨は弾を弾くことがあるが
頭を狙わないのは、倒せない場合があるからというだけでなく
跳弾がどこに飛んでいくか分からないというのもあると思う
特に国内ではとても重視されることだろう
さらに、獣の脳は、頭の大きさに対してとても小さいというのもある
頭を狙わないのは、倒せない場合があるからというだけでなく
跳弾がどこに飛んでいくか分からないというのもあると思う
特に国内ではとても重視されることだろう
さらに、獣の脳は、頭の大きさに対してとても小さいというのもある
782名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 08:42:50.36ID:JujzDXRY0 >>764
https://youtu.be/K8dV4APg6jE
その根拠がこのスペツナズ大学による検証動画だろうけど
ロシア軍のNIJレベル4相当のBR5アーマーがB32AP弾を貫通してしまうという話ではないので誤解しないでほしい
この動画は民間で買える各種BR5クラスのアーマーにおけるB32AP弾の貫通テストであって
ロシア軍採用品そのもののテストではないのは注意が必要だよ
なにより5メーカーで貫通したのは一つだけなので勘違いしないようにね
動画で言及しているのは流通してるアーマーでもすべてが単体で機能するとは限らず
今回のようにソフトアーマーと併用しないと貫通していまう製品も混在しているので
同レベルアーマーなら単に安いものを買う場合は注意が必要という内容なんですよね
https://youtu.be/K8dV4APg6jE
その根拠がこのスペツナズ大学による検証動画だろうけど
ロシア軍のNIJレベル4相当のBR5アーマーがB32AP弾を貫通してしまうという話ではないので誤解しないでほしい
この動画は民間で買える各種BR5クラスのアーマーにおけるB32AP弾の貫通テストであって
ロシア軍採用品そのもののテストではないのは注意が必要だよ
なにより5メーカーで貫通したのは一つだけなので勘違いしないようにね
動画で言及しているのは流通してるアーマーでもすべてが単体で機能するとは限らず
今回のようにソフトアーマーと併用しないと貫通していまう製品も混在しているので
同レベルアーマーなら単に安いものを買う場合は注意が必要という内容なんですよね
783名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 08:52:04.68ID:JujzDXRY0 ERAやアーマーが偽物や紙だったとか光学サイトを付けてない件があるけど
これらはおそらく戦地に送られる事を想定していなかったので装備を海外等のコレクターに高値で売った結果だと思うし
そういった連中が戦地に送られると知って急遽自腹で調達し
ソフトアーマーと併用しないと性能を発揮しないものや価格優先で低性能のアーマーを使えば防弾性能は落ちるわけで
非タングステンの30口径のAPでレベル4が抜けるって話では無いと思うよ
これらはおそらく戦地に送られる事を想定していなかったので装備を海外等のコレクターに高値で売った結果だと思うし
そういった連中が戦地に送られると知って急遽自腹で調達し
ソフトアーマーと併用しないと性能を発揮しないものや価格優先で低性能のアーマーを使えば防弾性能は落ちるわけで
非タングステンの30口径のAPでレベル4が抜けるって話では無いと思うよ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 09:33:25.11ID:JujzDXRY0 最近の補充兵はろくな装備も与えられないって話も聞くし
民生品アーマーの価格高騰で自腹で安いアーマーを買うパターンもあるだろうし
そうなると本来の性能が発揮できない期限切れや古いアーマーを掴まされる事も大いにありそうだよね
民生品アーマーの価格高騰で自腹で安いアーマーを買うパターンもあるだろうし
そうなると本来の性能が発揮できない期限切れや古いアーマーを掴まされる事も大いにありそうだよね
785名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
2022/10/03(月) 09:56:29.09ID:8ZDapZ2lr https://twitter.com/southwood_/status/1576729561907154944?s=46&t=RjvK_gvCgwQ9saYO2lCBtg
グロックがAR15作る時代か
ガスチューブあるしDI式かね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
グロックがAR15作る時代か
ガスチューブあるしDI式かね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
786名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 10:13:42.67ID:JujzDXRY0 >>785
グリップテクスチャがグロックっぽくて信憑性がありそうだけど
クイックリリースバレルっぽい部分以外はごく普通のARに見えるね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/05/11/glock-assault-rifle/
こっちの独自機構のやつではないみたいで残念だ
グリップテクスチャがグロックっぽくて信憑性がありそうだけど
クイックリリースバレルっぽい部分以外はごく普通のARに見えるね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/05/11/glock-assault-rifle/
こっちの独自機構のやつではないみたいで残念だ
787名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 11:19:37.11ID:JujzDXRY0 >>764
https://twitter.com/takeren8/status/1576422022661345284
なーんだ、例のツイを見たらPKPと同時に鹵獲したアーマーはBR5ではなくBR4なんだね
ロシアのBR4はNIJレベル4相当ではないのにレベル4と勘違いしたんだろうけど
これが耐えられるのはAKMや74用の貫通力強化ハードスチール弾までなので
これなら54Rの非タングステンの通常APでも容易に貫通してしまうのは納得ですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/takeren8/status/1576422022661345284
なーんだ、例のツイを見たらPKPと同時に鹵獲したアーマーはBR5ではなくBR4なんだね
ロシアのBR4はNIJレベル4相当ではないのにレベル4と勘違いしたんだろうけど
これが耐えられるのはAKMや74用の貫通力強化ハードスチール弾までなので
これなら54Rの非タングステンの通常APでも容易に貫通してしまうのは納得ですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
2022/10/03(月) 11:46:35.14ID:8ZDapZ2lr その辺おちんちん氏がとっくに言っとるね
789名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 12:04:50.35ID:JujzDXRY0 >>788
NGSWの時も6.8mmを6.8SPCレベルと捉える人が多かったし
こういったマイナーな話の間違いは誰かが指摘しないと独り歩きして収集がつかなくなるんですよね
このスレでもいまだに7.62ならx39とx51や54Rと同列に語る人がいますから厄介ですよ
NGSWの時も6.8mmを6.8SPCレベルと捉える人が多かったし
こういったマイナーな話の間違いは誰かが指摘しないと独り歩きして収集がつかなくなるんですよね
このスレでもいまだに7.62ならx39とx51や54Rと同列に語る人がいますから厄介ですよ
790名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.167.114.130])
2022/10/03(月) 12:23:40.62ID:8ZDapZ2lr なんちゃってAK信者に多い奴よね…
791名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.158.110])
2022/10/03(月) 12:28:59.77ID:Ge/GeOa/a >>785
グロックまじでAR15コピーのコンプリート銃を売るのかな。ガストン爺さんも流石に影響力なくなったのかw
しかしハンドガードはクイックリリースで取り外し簡単派がモノリシック一体型派に拮抗してきたなおもしれー
グロックまじでAR15コピーのコンプリート銃を売るのかな。ガストン爺さんも流石に影響力なくなったのかw
しかしハンドガードはクイックリリースで取り外し簡単派がモノリシック一体型派に拮抗してきたなおもしれー
792名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe0-8/49 [59.191.147.250])
2022/10/03(月) 12:43:15.18ID:2R2GvBp80 モノリシックが一番有利なレーザーサイトつけて撃ち合う状況自体あまり無いしな
正規軍同士なら自己位置暴露するレーザーよりパッシブ照準がいいし何よりメンテが楽
民間シューターならカスタマイズで特に高価な一体型アッパーフレーム毎一々買い替えるのは懐に厳しい
正規軍同士なら自己位置暴露するレーザーよりパッシブ照準がいいし何よりメンテが楽
民間シューターならカスタマイズで特に高価な一体型アッパーフレーム毎一々買い替えるのは懐に厳しい
793名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.158.110])
2022/10/03(月) 13:19:51.92ID:Ge/GeOa/a 12時のレール(トップレール)は1体な方が再ゼロインと不要で便利だと思うんだけどな。よーわからん
794名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/03(月) 13:26:20.11ID:JujzDXRY0 >>790
信者つーかARだろうとディープな人以外は同じでしょう
>>791
ああそうかモノリシックでないからクイックリリースはハンドガードだけか
https://fortismfg.com/assets/images/SwitchMod2153e.jpg
でも先行する他社の力が入れやすく操作が容易な大型レバーと比べると頼りない感じですね
信者つーかARだろうとディープな人以外は同じでしょう
>>791
ああそうかモノリシックでないからクイックリリースはハンドガードだけか
https://fortismfg.com/assets/images/SwitchMod2153e.jpg
でも先行する他社の力が入れやすく操作が容易な大型レバーと比べると頼りない感じですね
795名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-iyFR [61.127.145.0])
2022/10/03(月) 13:41:57.10ID:KlhgQA5K0 HK416みたいにメンテでハンドガード外さなきゃならん場合は分かるんだけどDIのAR15でハンドガードをクイックリリースにする必要ある?
ひょっとしてガスブロックがアジャスタブルだったりするのか?
ひょっとしてガスブロックがアジャスタブルだったりするのか?
796名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe0-8/49 [59.191.147.250])
2022/10/03(月) 14:15:19.47ID:2R2GvBp80 >>793
暗視装置をタンデム配置するようなスナイパーに少数導入とかならその価値はあると思うけど、歩兵全員に配るにはオーバースペックかと
暗視装置をタンデム配置するようなスナイパーに少数導入とかならその価値はあると思うけど、歩兵全員に配るにはオーバースペックかと
797名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-MVsB [61.112.87.208])
2022/10/03(月) 14:21:21.23ID:w0KlmKHN0 米軍の教練より陸自の教練のほうがウクライナには向いてるみたいな話があるけど
頭冷戦脳は正義なのか?
頭冷戦脳は正義なのか?
798名無し三等兵 (ワッチョイ 631f-poG4 [218.227.36.21])
2022/10/03(月) 14:31:04.38ID:7M320aSL0799名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.153.73])
2022/10/03(月) 19:25:22.85ID:4qIyIKFUd 米軍なんて制空権取って上からは爆弾も砲弾も落ちてこないみたいな戦い方だし
ロシアvsウクライナ(支援付き)だからWW1ばりの砲撃戦になったりしたけどミグにHARMポン付けしただけでロシアの防空網に穴空いてるんだから米軍ならステルスとSEAD機で制空権取って開戦一週間でロシアの砲迫火力殲滅してるだろ
もっともそんな戦い方を単独で出来るのはアメリカくらい
ロシアvsウクライナ(支援付き)だからWW1ばりの砲撃戦になったりしたけどミグにHARMポン付けしただけでロシアの防空網に穴空いてるんだから米軍ならステルスとSEAD機で制空権取って開戦一週間でロシアの砲迫火力殲滅してるだろ
もっともそんな戦い方を単独で出来るのはアメリカくらい
800名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-sb+Y [152.165.235.235])
2022/10/03(月) 19:53:08.38ID:XrsijQt/0 GPSとか潰したらイーブンに持ち込めるんじゃね
801名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.159.26])
2022/10/03(月) 20:23:30.18ID:zHZbunx0a >>796
とするとサービスライフルの場合12時のレールはレシーバーのみで十分で、ハンドガードの12時にはレール不要。ハンドガードのレールは3時6時9時のみ必要つーことか、むーん
とするとサービスライフルの場合12時のレールはレシーバーのみで十分で、ハンドガードの12時にはレール不要。ハンドガードのレールは3時6時9時のみ必要つーことか、むーん
802名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-poG4 [126.235.60.86])
2022/10/03(月) 21:24:31.52ID:DlGR8Nus0 >>801
ハンドガードの上にレール付けても損はないじゃない?
ハンドガードの上にレール付けても損はないじゃない?
803名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-G43p [133.200.139.225])
2022/10/04(火) 00:44:52.40ID:fJo0a7pR0 まあ邪魔にならないならあってもいいが、無くても特に困らんかな?
レール設置できるようにしてある、くらいでいい気はする
レール設置できるようにしてある、くらいでいい気はする
804名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/04(火) 01:12:00.84ID:EAF9QQW20 20式とかAK-12とか現行小銃なのに何も載ってないレールがただのギザギザな光景の虚しさよ
805名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-pIDl [153.186.66.215])
2022/10/04(火) 01:30:06.03ID:NQyPw/xX0 被筒の製造工程において、断面上部に20mmレール形状をもつ型を用いて引き抜き成形し
そののちギザギザに削り出すコストは
上面をMLOKにするなどして後からレールを付加できるようにした場合と比較して、大差ないだろう
コンペでは試験用のHOWA556と一緒にOTAL-CというIRレーザーを調達しているんで
これを本採用するなら、被筒の上に乗せるものがないということはない
https://i.imgur.com/VTGibNV.jpg
いずれ将来は弾道コンピューターやサーマル付きの大型照準器の導入もするだろうし
まぁ無駄になることはないだろう
そののちギザギザに削り出すコストは
上面をMLOKにするなどして後からレールを付加できるようにした場合と比較して、大差ないだろう
コンペでは試験用のHOWA556と一緒にOTAL-CというIRレーザーを調達しているんで
これを本採用するなら、被筒の上に乗せるものがないということはない
https://i.imgur.com/VTGibNV.jpg
いずれ将来は弾道コンピューターやサーマル付きの大型照準器の導入もするだろうし
まぁ無駄になることはないだろう
806名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.255.64.4])
2022/10/04(火) 10:10:51.43ID:Rsz7/GARr https://twitter.com/southwood_/status/1577093950191435776?s=46&t=wZ1wTKRijUqt0yQJHTILtw
Grot持っとるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Grot持っとるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
807名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/04(火) 10:23:18.71ID:EAF9QQW20 犬にまでモザイクかけるのか…
808名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-6kjN [112.68.28.144])
2022/10/04(火) 10:33:49.13ID:y7T+45LZ0809名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/04(火) 12:00:08.61ID:0FaiULsR0 市街戦でメンドい時は砲撃して潰しちまえ、はイラクやチェチェン以来の伝統
810名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-213F [49.98.17.147])
2022/10/04(火) 12:18:07.40ID:dFAZouVjd >>806
ポーランド軍SFが混じってそうな予感
ポーランド軍SFが混じってそうな予感
811名無し三等兵 (ワッチョイ b310-C0d2 [180.30.15.3])
2022/10/04(火) 12:18:14.51ID:IJiOXrIE0 >>806の画像にRG-6持ってる兵がいたけど、GP-25とか持ってる兵を案外見ないな。使わないのか使いにくいのか。
812名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-poG4 [60.84.29.50])
2022/10/04(火) 12:50:33.96ID:csF4/yQJ0813名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/04(火) 13:16:51.06ID:y7T+45LZ0 >>812
歩兵砲、聯隊砲もだな、重擲弾筒も鉄砲潰しだし
小銃で撃ち合う、なんてしか考えられないのはサバゲーヲタかタクトレヲタ
「人質を取って建物に立て籠もるから吹き飛ばせない」なんてのも
相手からしたら 突入したの見計らって建物ごと吹き飛ばすと効率が良いていどのはなしだし
歩兵砲、聯隊砲もだな、重擲弾筒も鉄砲潰しだし
小銃で撃ち合う、なんてしか考えられないのはサバゲーヲタかタクトレヲタ
「人質を取って建物に立て籠もるから吹き飛ばせない」なんてのも
相手からしたら 突入したの見計らって建物ごと吹き飛ばすと効率が良いていどのはなしだし
814名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe0-8/49 [59.191.147.250])
2022/10/04(火) 16:38:22.52ID:xxl7H2500 とはいえ考え無しにバカスカ撃つと瓦礫という絶好の潜伏場所と化す可能性もあれば住民感情を大きく悪くするから使い所が肝心だ
815名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/04(火) 16:43:56.99ID:y7T+45LZ0 >>814
綺麗なビルの方が隠れやすいし高所からの攻撃も出来るぞ
綺麗なビルの中を壊さない様に探索するのか、クローゼットの中や通風ダクトの中まで
瓦礫なら遠慮なく吹き飛ばせるし、なんならガソリンを撒いて焼き払う事も簡単だよ
綺麗なビルの方が隠れやすいし高所からの攻撃も出来るぞ
綺麗なビルの中を壊さない様に探索するのか、クローゼットの中や通風ダクトの中まで
瓦礫なら遠慮なく吹き飛ばせるし、なんならガソリンを撒いて焼き払う事も簡単だよ
816名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-poG4 [116.65.229.27])
2022/10/04(火) 16:49:30.29ID:52ZY0BiN0 >>814
そのため、歩兵+装甲車両の混成小隊を大量投入して敵の抵抗拠点を目視確認する戦術が開発された。
https://cf.ppt-online.org/files/slide/b/ByzJE9Z2LtG7elhTmbxs46uXdi3UMpvwNHoAID/slide-47.jpg
これもWW2後半で完成された戦術だが、核戦争を前提にする時代で忘却されて、アメリカもソ連も後に高い再学習代を払った。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Yanks_advance_into_a_Belgian_town.jpg
そのため、歩兵+装甲車両の混成小隊を大量投入して敵の抵抗拠点を目視確認する戦術が開発された。
https://cf.ppt-online.org/files/slide/b/ByzJE9Z2LtG7elhTmbxs46uXdi3UMpvwNHoAID/slide-47.jpg
これもWW2後半で完成された戦術だが、核戦争を前提にする時代で忘却されて、アメリカもソ連も後に高い再学習代を払った。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Yanks_advance_into_a_Belgian_town.jpg
817名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-poG4 [116.65.229.27])
2022/10/04(火) 17:00:54.85ID:52ZY0BiN0 >>815
そうでもない
つ モンテ・カッシーノの戦い
https://w.wiki/4xiP
2月15日、カッシーノの街を見渡せる山頂にあった修道院に対し、アメリカ軍は1,400トンに及ぶ爆弾で修道院を爆撃し、修道院は破壊された。
その理由は修道院が枢軸軍守備隊の監視所として使用される懸念があったためである(枢軸軍がそこに進駐していなかったという主張が認められるまでには長い時間がかかった)。
爆撃の2日後、ドイツ軍降下猟兵がこの廃墟を守備するために投入された。1月17日から5月18日まで、グスタフ・ライン守備隊は連合軍の4度に渡る攻撃をうけた。
この間連合軍は32kmの前線に20個師団を投入しドイツ軍を駆逐したが、甚大な損害を被った。
つ カーンの戦い(1944)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_for_Caen
機械翻訳+局所修正
7 月 7 日の夜、爆撃機は 2,000ショート トン(1,800 トン) を超える爆弾を街に投下しました。自軍への攻撃を避けるための慎重な計画は、爆弾がドイツの防御よりも都市に落下したことを意味しました。
7 月 8 日の午前 4 時 30 分、移動弾幕に支えられて地上攻撃が開始された……
第 12 SS 装甲師団は夜間に撤退し、7 月 9 日早朝、イギリスとカナダのパトロール隊が市内に入り、カナダ軍がカーピケ飛行場を占領しました。
正午までに、連合軍の歩兵はオルヌ川の北岸に到着した。いくつかの橋はそのまま残されていたが、
「がれきで塞がれ、反撃の態勢を整えていた南岸のドイツ軍に覆われていた」
そうでもない
つ モンテ・カッシーノの戦い
https://w.wiki/4xiP
2月15日、カッシーノの街を見渡せる山頂にあった修道院に対し、アメリカ軍は1,400トンに及ぶ爆弾で修道院を爆撃し、修道院は破壊された。
その理由は修道院が枢軸軍守備隊の監視所として使用される懸念があったためである(枢軸軍がそこに進駐していなかったという主張が認められるまでには長い時間がかかった)。
爆撃の2日後、ドイツ軍降下猟兵がこの廃墟を守備するために投入された。1月17日から5月18日まで、グスタフ・ライン守備隊は連合軍の4度に渡る攻撃をうけた。
この間連合軍は32kmの前線に20個師団を投入しドイツ軍を駆逐したが、甚大な損害を被った。
つ カーンの戦い(1944)
https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_for_Caen
機械翻訳+局所修正
7 月 7 日の夜、爆撃機は 2,000ショート トン(1,800 トン) を超える爆弾を街に投下しました。自軍への攻撃を避けるための慎重な計画は、爆弾がドイツの防御よりも都市に落下したことを意味しました。
7 月 8 日の午前 4 時 30 分、移動弾幕に支えられて地上攻撃が開始された……
第 12 SS 装甲師団は夜間に撤退し、7 月 9 日早朝、イギリスとカナダのパトロール隊が市内に入り、カナダ軍がカーピケ飛行場を占領しました。
正午までに、連合軍の歩兵はオルヌ川の北岸に到着した。いくつかの橋はそのまま残されていたが、
「がれきで塞がれ、反撃の態勢を整えていた南岸のドイツ軍に覆われていた」
818名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.255.64.4])
2022/10/04(火) 17:13:57.38ID:Rsz7/GARr819名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-poG4 [116.65.229.27])
2022/10/04(火) 17:22:10.06ID:52ZY0BiN0 メインは供給安定のAR-15系、次点はFN FNCだな。
写真に映っていないが、前のコメントによれば彼本人は下車攻撃戦闘に軽量のPKMを使い始めた模様。
(7.62x54mmR弾薬は鹵獲頼りなので、車載や防御態勢はM240を使う)
写真に映っていないが、前のコメントによれば彼本人は下車攻撃戦闘に軽量のPKMを使い始めた模様。
(7.62x54mmR弾薬は鹵獲頼りなので、車載や防御態勢はM240を使う)
820名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.255.64.4])
2022/10/04(火) 17:37:27.42ID:Rsz7/GARr >>819
PKMもPKPも鹵獲品だからやっぱり補給の面でアレだとか
PKMもPKPも鹵獲品だからやっぱり補給の面でアレだとか
821名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.154.155])
2022/10/04(火) 17:57:57.96ID:ruNAd0rwd 市街地戦闘で建物の吹き飛ばしながら…ってのは有効なのは認めるが政治的に常に行える戦法とは思えん
上のモンテカッシーニも歴史ある寺院って事で米軍上層部も爆撃をかなり躊躇してた
バグダッドやファルージャを持てる火力を投入してB-52で絨毯爆撃して残った建物にサーモバリックをガンガン撃ち込みなんて攻略してたらそりゃ米兵の被害は最小限だろうがアメリカの印象最悪だろ
上のモンテカッシーニも歴史ある寺院って事で米軍上層部も爆撃をかなり躊躇してた
バグダッドやファルージャを持てる火力を投入してB-52で絨毯爆撃して残った建物にサーモバリックをガンガン撃ち込みなんて攻略してたらそりゃ米兵の被害は最小限だろうがアメリカの印象最悪だろ
822名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-poG4 [116.65.229.27])
2022/10/04(火) 18:05:12.28ID:52ZY0BiN0 >>821
つ 目視確認からの精密砲撃
つ 目視確認からの精密砲撃
823名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/04(火) 19:24:24.29ID:0FaiULsR0 つまりは「ライフルとかwww 砲撃の方が、安上がり!」とか今更言い出すニワカがちょっとアレっていう
824名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/04(火) 20:23:41.91ID:Y6wrK+dw0 所詮ケースバイケースなのよね
825名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-e5cN [60.109.128.231])
2022/10/04(火) 20:51:33.74ID:p84UxiRS0826名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-eWb8 [121.105.59.94])
2022/10/04(火) 21:15:51.04ID:TKMpHHBN0 まぁ現実にはそうなってないわけだし、当面今のような砲とミサイルと小銃が混在する戦場は続くんじゃないかな
827名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/04(火) 22:50:43.58ID:y7T+45LZ0 遠距離の撃ち合い、アーマーを着けてる相手と撃ち合いとかが有るから30.06並のライフルを持たせろ…論に対して
「そんな確率勝負なのは避けて ATMなり迫撃砲を撃ちこめ」と言ってるんだよ
一般的な兵士にはCQB的な戦場は有り得ないから、タクトレゴッコは止めとけ、もし有るなら諦めて吹き飛ばせ…とな
「そんな確率勝負なのは避けて ATMなり迫撃砲を撃ちこめ」と言ってるんだよ
一般的な兵士にはCQB的な戦場は有り得ないから、タクトレゴッコは止めとけ、もし有るなら諦めて吹き飛ばせ…とな
828名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-e5cN [60.109.128.231])
2022/10/04(火) 23:12:37.96ID:p84UxiRS0 なんという自分の主張のすり替えw
ま、ATMなら有効って保証がないし迫撃砲なんて現場の歩兵中隊以下の所轄下にないし
ボクの考えた最高の名案、でしかないなw
ま、ATMなら有効って保証がないし迫撃砲なんて現場の歩兵中隊以下の所轄下にないし
ボクの考えた最高の名案、でしかないなw
829名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-eWb8 [121.105.59.94])
2022/10/04(火) 23:46:53.22ID:TKMpHHBN0 まぁ必要な時に必要な物資が必要なだけあるのはぶっちゃけアメリカ陸軍だけだからなぁ
他の国の普通の軍隊は早々、火力支援の出前なんか呼べないからしょうがないからバトルライフルで狙撃
するかって事になると思うのですよ
他の国の普通の軍隊は早々、火力支援の出前なんか呼べないからしょうがないからバトルライフルで狙撃
するかって事になると思うのですよ
830名無し三等兵 (ワッチョイ bf6f-G43p [115.42.111.112])
2022/10/04(火) 23:48:47.29ID:vhprsTE90 それだけでカタがつくなら223なんぞとっくに絶滅しとる
そのために歩兵戦術のドクトリンつーものがあるわけで
そのために歩兵戦術のドクトリンつーものがあるわけで
831名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-poG4 [60.105.99.191])
2022/10/05(水) 00:30:52.89ID:T3tZugoV0 >>827
正規戦向きの一般兵は陣地と建物の掃討・検査にある程度のCQBスキルを使う、しかし訓練はそこに重点を置いてなく、敵の抵抗が厳しいなら砲爆撃で仕留め。
できるだけ敵の土俵で戦わない、フェアな勝負をしない、敵の意表を突く、兵力と火力の優勢で戦う、等々の思考がセオリー。
>>828
現代の歩兵中隊以下は大抵81mm迫撃砲と何らか無反動対戦車兵器を装備する、機械化歩兵中隊ならば車載機関砲も持っている。
軍によるが、上級に支援を要請すれば、120mm迫撃砲や155mm榴弾砲、旅団や連隊属の戦車中隊などを呼べる。
米軍になると歩兵小隊長が機関銃火点を仕留めるためにJDAMやATACMSを召喚できる、もはやファンタジー召喚魔法の領域。
建物潰しのJDAM爆撃
https://youtu.be/MVyHq_8yrUQ
建物潰しのGPS誘導ロケット砲撃
https://youtu.be/_-vB-bie_Oo
正規戦向きの一般兵は陣地と建物の掃討・検査にある程度のCQBスキルを使う、しかし訓練はそこに重点を置いてなく、敵の抵抗が厳しいなら砲爆撃で仕留め。
できるだけ敵の土俵で戦わない、フェアな勝負をしない、敵の意表を突く、兵力と火力の優勢で戦う、等々の思考がセオリー。
>>828
現代の歩兵中隊以下は大抵81mm迫撃砲と何らか無反動対戦車兵器を装備する、機械化歩兵中隊ならば車載機関砲も持っている。
軍によるが、上級に支援を要請すれば、120mm迫撃砲や155mm榴弾砲、旅団や連隊属の戦車中隊などを呼べる。
米軍になると歩兵小隊長が機関銃火点を仕留めるためにJDAMやATACMSを召喚できる、もはやファンタジー召喚魔法の領域。
建物潰しのJDAM爆撃
https://youtu.be/MVyHq_8yrUQ
建物潰しのGPS誘導ロケット砲撃
https://youtu.be/_-vB-bie_Oo
832名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-poG4 [60.105.99.191])
2022/10/05(水) 00:44:14.74ID:T3tZugoV0 映画『トランスフォーマー1』の前線基地生存者(分隊レベルの特殊戦数人)によるCAS要請シーン
演出強化と簡略化はあるが、このシーンは米軍のセオリー通りに撮影された。
https://youtu.be/nAWhhVoOjqQ
ベトナム戦争の時にも、北ベトナム正規軍の攻勢を潰すために、戦略爆撃B-52をCAS目的に呼び出した記録が残された。
まあ、正規戦で米軍と戦う場合、とにかく何もかも小銃以前の問題だ。
そこで小銃弾の更新を言い出した米陸軍は要するに金を持て余す、そしてよりアンファアの戦いをするため、何らかの優勢を作り出すために熱心だ。
その進化を求める姿勢は軍事的に正しい、しかし議会の予算審査、優先順位はそうとは限らない。
演出強化と簡略化はあるが、このシーンは米軍のセオリー通りに撮影された。
https://youtu.be/nAWhhVoOjqQ
ベトナム戦争の時にも、北ベトナム正規軍の攻勢を潰すために、戦略爆撃B-52をCAS目的に呼び出した記録が残された。
まあ、正規戦で米軍と戦う場合、とにかく何もかも小銃以前の問題だ。
そこで小銃弾の更新を言い出した米陸軍は要するに金を持て余す、そしてよりアンファアの戦いをするため、何らかの優勢を作り出すために熱心だ。
その進化を求める姿勢は軍事的に正しい、しかし議会の予算審査、優先順位はそうとは限らない。
833名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-poG4 [60.105.99.191])
2022/10/05(水) 00:47:45.15ID:T3tZugoV0 現に士気も組織度も低いロシア軍が前線をある程度維持している理由は、主に砲兵面での火力優勢だな。
例の日本人義勇兵達もロシア軍の砲撃で死にかけたらしい。
自分はSIG MCXの設計を支持するが、6.8x51mmの実装に懐疑的だ、口径変更の費用対効果は悪すぎる。
例の日本人義勇兵達もロシア軍の砲撃で死にかけたらしい。
自分はSIG MCXの設計を支持するが、6.8x51mmの実装に懐疑的だ、口径変更の費用対効果は悪すぎる。
834名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 00:52:50.24ID:/WKMkSzs0 死にかけたって言ったのは戦車砲とクラスター爆弾だったとか
砲撃は早いんだけど精度がクソと言ってた
砲撃は早いんだけど精度がクソと言ってた
835名無し三等兵 (ワッチョイ 3ff0-2uAX [61.193.198.134 [上級国民]])
2022/10/05(水) 01:18:52.98ID:k/HkCigX0 やっぱ空爆食らってんだよな
836名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/05(水) 08:00:07.68ID:R942p5e70 >>831
砲迫で仕留めてハイ終わり!なんてそれこそ理想論だろ
ロシアなんか冷戦時代に積み上げた山のような在庫の砲弾がそろそろ枯渇気味で北朝鮮に支援要請なんて噂ある程
ウクライナ側にしても欧米供与の砲弾やロケット弾の消費速度が完全に生産力を上回っていて物によっては米軍在庫も危険領域とか
朝鮮戦争もWW2の在庫で余裕なんて思ってたらあっさり砲弾不足になったりと本格的な正規戦になったら弾薬は大抵不足するもんだがだからと言って命令を受けて「砲弾が無いから戦えませーん」なんて中々許される事じゃない
我々日本人のご先祖様の旧日本軍なんて圧倒的な火力の米軍に対し軽歩兵レベルの装備でかなり持久してる
砲迫で仕留めてハイ終わり!なんてそれこそ理想論だろ
ロシアなんか冷戦時代に積み上げた山のような在庫の砲弾がそろそろ枯渇気味で北朝鮮に支援要請なんて噂ある程
ウクライナ側にしても欧米供与の砲弾やロケット弾の消費速度が完全に生産力を上回っていて物によっては米軍在庫も危険領域とか
朝鮮戦争もWW2の在庫で余裕なんて思ってたらあっさり砲弾不足になったりと本格的な正規戦になったら弾薬は大抵不足するもんだがだからと言って命令を受けて「砲弾が無いから戦えませーん」なんて中々許される事じゃない
我々日本人のご先祖様の旧日本軍なんて圧倒的な火力の米軍に対し軽歩兵レベルの装備でかなり持久してる
837名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-sb+Y [106.130.75.129])
2022/10/05(水) 10:27:48.67ID:J2VkL/Q5a838名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 10:43:29.62ID:IYnELhY30839名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/05(水) 10:44:40.25ID:IYnELhY30 すまん>838は誤爆なので無視して
840名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/05(水) 12:06:20.04ID:1H0BKhmW0 >>836
砲撃のみでオケー!! も夢なら「だから大口径小銃で・・・」も夢
潰せるとこは潰して有利に押し進め、掃討し切れないとこは小銃もって突っ込み、
それでも有利に進めたいから重さと金の許す限りアクセサリー盛り盛りの小銃持たせて防弾着せてるってことでしょうな
砲撃のみでオケー!! も夢なら「だから大口径小銃で・・・」も夢
潰せるとこは潰して有利に押し進め、掃討し切れないとこは小銃もって突っ込み、
それでも有利に進めたいから重さと金の許す限りアクセサリー盛り盛りの小銃持たせて防弾着せてるってことでしょうな
841名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-pIDl [118.2.29.171])
2022/10/05(水) 12:22:35.02ID:eTD58wvL0 用途も得手不得手も異なる二者を、都合の良い特定の環境で一次元的に比較し
絶対的な価値の差を論ずるのは
一般人が唱える戦車不要論やドローン万能論と何も変わらない
絶対的な価値の差を論ずるのは
一般人が唱える戦車不要論やドローン万能論と何も変わらない
842名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/05(水) 16:02:04.26ID:pNOcQCeA0 アメ軍が次に経験する戦場は上陸した少数の中共軍が逃げ込む
台湾のジャングルなんだから、M4が最も適してるよ。
台湾のジャングルなんだから、M4が最も適してるよ。
843名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-pIDl [118.2.29.171])
2022/10/05(水) 16:04:56.73ID:eTD58wvL0 核保有国同士が交戦してる状況なんて想定しても意味ないだろ
844名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-pIDl [118.2.29.171])
2022/10/05(水) 16:07:54.70ID:eTD58wvL0 いや意味ないは言い過ぎか
845名無し三等兵 (ワッチョイ 13f1-poG4 [150.147.92.214])
2022/10/05(水) 16:26:30.69ID:1XjQ/BnI0 前述のとは別件だけど、砲撃でPTSDになった義勇兵も何人がいる模様
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1577373758012022784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1577373758012022784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
846名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/05(水) 18:17:41.10ID:1H0BKhmW0847名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-7SK0 [210.194.176.68])
2022/10/05(水) 19:51:07.09ID:VjizhUyO0 ハーネルが一部特許についてH&Kの申し立て無効とかいう判決でたけどドイツの次期制式アサルトライフルはまたもめるのかな?
848名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-pGvz [126.15.11.199])
2022/10/05(水) 20:18:24.97ID:ac22wSC30 まじ?
グダグダやんいっそ20式買ってくれよ
グダグダやんいっそ20式買ってくれよ
849名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-SWFO [153.246.215.11])
2022/10/05(水) 20:20:59.67ID:dp0mHhDh0 HKは会社傾いてから退役軍人が経営参加してたり
めちゃめちゃ政治的な感じなのよな
めちゃめちゃ政治的な感じなのよな
850名無し三等兵 (スッップ Sd5f-Ew6X [49.98.39.204])
2022/10/05(水) 20:51:15.71ID:1D82p/GBd またやってんのかよ……
もうちゃんとした耐熱素材で新造したG36納品して終わらせてしまえ
もうちゃんとした耐熱素材で新造したG36納品して終わらせてしまえ
851名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.159.169])
2022/10/05(水) 21:41:11.39ID:moZmlBsSa ドイツ軍の要求事項にハンドガードのクイックリリースがあるらしいのでG36だとダメだろな
852名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-SWFO [153.246.215.11])
2022/10/05(水) 21:42:29.77ID:dp0mHhDh0 ハンドガードのクイックリリースってどの程度のものを指すんだろう
853名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 21:53:55.70ID:/WKMkSzs0 >>842
むしろアドオングレネードもまた流行ってもいいレベルである
むしろアドオングレネードもまた流行ってもいいレベルである
854名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.159.169])
2022/10/05(水) 21:54:25.61ID:moZmlBsSa 工具無しで外せることじゃねの
https://youtu.be/9QOR5GLenUE?t=174
https://youtu.be/9QOR5GLenUE?t=174
855名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 21:55:23.08ID:/WKMkSzs0856名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.159.169])
2022/10/05(水) 22:01:45.05ID:moZmlBsSa >>855
おーそうだ。外せるねG36間違えた。
おーそうだ。外せるねG36間違えた。
857名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.159.233])
2022/10/05(水) 23:45:52.18ID:hcQCCgtVa サバゲーマーと自衛隊員の砲兵はどちらが強いのでしょうか
サバゲーマーは年収1000万くらいの人でそのへんで拾った実銃を持っているものとします
サバゲーマーは年収1000万くらいの人でそのへんで拾った実銃を持っているものとします
858名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-AJAu [119.230.171.123])
2022/10/05(水) 23:56:59.56ID:/WKMkSzs0 警察に通報されて負けます
859名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/06(木) 08:41:18.16ID:azec/VAU0 >>857
FPSゲーマーの方がつおいお。
FPSゲーマーの方がつおいお。
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-ESVY [106.129.113.117])
2022/10/06(木) 09:02:27.20ID:won6Xazia 米軍の評価だとFPSゲーマーは前方への集中力は凄まじいが、視野が狭く見ている範囲しか警戒出来ない。
兵士としては周辺警戒能力が高いハンティングが趣味の人間の方が向くそうだ。
兵士としては周辺警戒能力が高いハンティングが趣味の人間の方が向くそうだ。
861名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.236.147.82])
2022/10/06(木) 09:06:15.58ID:OWzo1B3Wr https://twitter.com/uaweapons/status/1577738971286749184?s=46&t=GIN_pIJSGVuAgm0TT6VXUA
使いやすそうなAR15
バレル太いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
使いやすそうなAR15
バレル太いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
862名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.236.147.82])
2022/10/06(木) 09:14:51.65ID:OWzo1B3Wr https://twitter.com/southwood_/status/1577814063647596549?s=46&t=GIN_pIJSGVuAgm0TT6VXUA
グロックAR15の写真は本物と認めた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
グロックAR15の写真は本物と認めた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/06(木) 10:01:37.20ID:NNw6Mrp20 >>859
砲兵「取り敢えず10kmほど離れて撃ち合おうか、近くへ来たらゼロゼロ射撃でイッパツやで」
砲兵「取り敢えず10kmほど離れて撃ち合おうか、近くへ来たらゼロゼロ射撃でイッパツやで」
864名無し三等兵 (ワッチョイ 93ba-7gU+ [118.4.32.134])
2022/10/06(木) 11:28:21.54ID:rU2sh/hl0865名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-atM5 [106.128.48.254])
2022/10/06(木) 11:45:25.40ID:hpgiHczDa 拳銃とかユーザーがうるさい割に利益率低そうだしな
866名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.184.141])
2022/10/06(木) 12:40:26.03ID:qIhXlCKXa 昨日まで砲兵さんがやたらとサバゲーマーを吹き飛ばしていたので、考えてみました
軍事板の皆さんの意見を拝聴したいです
サバゲーマー(300人くらいとします)は現在、成田空港を占拠しておりそのミッションは東京駅をキャプチャーして続く撮り鉄コンバットチーム(1000万人)の日本征服を支援することかもしれません。成田空港を出発するのは6日のお昼12時くらいですかね
東京駅をキャプチャーしている砲兵1個中隊?(装備車輌付き)の任務は東京駅を3日間ディフェンスすることで、あの変な戦車みたいなやつとかトラックとかを持っています(現状の編制とします)
上級部隊、配属部隊や隣接部隊そして都庁職員はUFOに拉致されたので存在しません
弾薬、油脂燃料は東京駅地下迷宮に100億年分あります
彼我共に携帯電話は繋がります。自衛隊員の砲兵さんは無線機も持っています
サバゲーマーは全員が従軍経験はなく、日本赤軍により128時間の実銃の取り扱いやロケットランチャー等のトレーニングを受けています
車両や火砲については日本赤軍のネットワークにより調達したらしき装甲のないハイラックス30両、ジャベリン50門、RPG-7が100門、M2機関銃が20門
小火器はサバゲーマーが持ってそうなものはだいたい持ってます
民間人や政府機能については全員群馬県に国外退去しています
この条件で戦ったらどうなるでしょうか。
軍事板の皆さんの意見を拝聴したいです
サバゲーマー(300人くらいとします)は現在、成田空港を占拠しておりそのミッションは東京駅をキャプチャーして続く撮り鉄コンバットチーム(1000万人)の日本征服を支援することかもしれません。成田空港を出発するのは6日のお昼12時くらいですかね
東京駅をキャプチャーしている砲兵1個中隊?(装備車輌付き)の任務は東京駅を3日間ディフェンスすることで、あの変な戦車みたいなやつとかトラックとかを持っています(現状の編制とします)
上級部隊、配属部隊や隣接部隊そして都庁職員はUFOに拉致されたので存在しません
弾薬、油脂燃料は東京駅地下迷宮に100億年分あります
彼我共に携帯電話は繋がります。自衛隊員の砲兵さんは無線機も持っています
サバゲーマーは全員が従軍経験はなく、日本赤軍により128時間の実銃の取り扱いやロケットランチャー等のトレーニングを受けています
車両や火砲については日本赤軍のネットワークにより調達したらしき装甲のないハイラックス30両、ジャベリン50門、RPG-7が100門、M2機関銃が20門
小火器はサバゲーマーが持ってそうなものはだいたい持ってます
民間人や政府機能については全員群馬県に国外退去しています
この条件で戦ったらどうなるでしょうか。
867名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.184.141])
2022/10/06(木) 12:43:49.71ID:qIhXlCKXa 防衛出動については24時間前に下令済です
868名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-Jf/0 [112.68.28.144])
2022/10/06(木) 12:55:32.92ID:NNw6Mrp20869名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-ESVY [106.129.112.249])
2022/10/06(木) 13:01:05.37ID:ikmzra+ta 答えるのもアホ臭いけど、東京駅から17kmほど進出すれば成田空港を一方的に撃ち放題なんだけど?
24時間も砲撃したらまともに生き残ってるのいないんじゃないか。
24時間も砲撃したらまともに生き残ってるのいないんじゃないか。
870名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/06(木) 13:12:03.61ID:YNUQd1Dn0 更地にされる前にゲーマーさんが脱走とシェルショックで終了かと
871名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.158.147])
2022/10/06(木) 13:30:04.15ID:uHdbOVQUa >>864
これたぶん本社GLOCK gesが英レンジャーの調達コンペに参加してるだけじゃねの。しかしロングガンの公的機関向けノウハウ(トレーニングやら教育やら諸々)とか持ってないだろうGLOCKがチャレンジな気がする
これたぶん本社GLOCK gesが英レンジャーの調達コンペに参加してるだけじゃねの。しかしロングガンの公的機関向けノウハウ(トレーニングやら教育やら諸々)とか持ってないだろうGLOCKがチャレンジな気がする
872名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.236.147.82])
2022/10/06(木) 13:45:41.24ID:OWzo1B3Wr な、キショいやろサバゲーマー
873名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/06(木) 14:42:25.72ID:YNUQd1Dn0 そうですね、少なくとも>>872程度には
874名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/06(木) 14:44:43.25ID:r8ivmQLN0875名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Vwkg [60.106.251.38])
2022/10/06(木) 14:56:03.05ID:xct/aaca0 >>864
本家のコルトは破産してるし、H&Kも棺桶に片足突っ込んでるんだが。
本家のコルトは破産してるし、H&Kも棺桶に片足突っ込んでるんだが。
876名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/06(木) 15:13:31.01ID:azec/VAU0877名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.156.121])
2022/10/06(木) 15:23:04.88ID:jikVZ6vpa >>874
GLOCK inc関わってなかったりするかもw
GLOCK inc関わってなかったりするかもw
878名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/06(木) 15:29:46.59ID:r8ivmQLN0 >>877
でも官民問わず米国市場度外視とは思えないですよね
でも官民問わず米国市場度外視とは思えないですよね
879名無し三等兵 (ワッチョイ d3d2-H63Z [220.247.23.188])
2022/10/06(木) 16:03:52.49ID:+jNdP4OK0 造兵廠復活か?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 13f1-poG4 [150.147.92.214])
2022/10/06(木) 16:53:46.51ID:OEV/XmUw0 アメリカに限って国営造兵場は復活しないだろう。
開発・製造に関する法的制限は緩く、民生市場の方が軍用市場より広い、
開発力も製造力も経営能力も民間メーカーの方が上だ。
戦闘機などの開発も民間メーカーに依頼するので、銃器を国営造兵場で開発する必要も薄い。
開発・製造に関する法的制限は緩く、民生市場の方が軍用市場より広い、
開発力も製造力も経営能力も民間メーカーの方が上だ。
戦闘機などの開発も民間メーカーに依頼するので、銃器を国営造兵場で開発する必要も薄い。
881名無し三等兵 (ワッチョイ 13f1-poG4 [150.147.92.214])
2022/10/06(木) 16:58:02.37ID:OEV/XmUw0 >グロックAR-15
海外で見た秀逸なコメントw
"Does it take Glock mags?"
海外で見た秀逸なコメントw
"Does it take Glock mags?"
882名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/06(木) 17:08:04.81ID:azec/VAU0 グロックなんだからレシーバーは樹脂製なんだろうな。
883名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-2uAX [49.239.64.96 [上級国民]])
2022/10/06(木) 17:44:07.12ID:AUc4B6S5M サバゲーマーからキショゲーマーに改名した方が良いな
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.156.164])
2022/10/06(木) 18:02:04.50ID:Vx2Zdp4Ja >>878
いやGLOCK gesが英レンジャーのコンペ向けに造ったのかなぁと。ハンドガンだけどG46とかみたく
いやGLOCK gesが英レンジャーのコンペ向けに造ったのかなぁと。ハンドガンだけどG46とかみたく
885名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/06(木) 18:19:58.93ID:r8ivmQLN0 >>884
いや、言いたいことは理解できてますよ
https://www.ammoland.com/2022/10/glock-confirms-the-existence-of-the-ar-15-glock-carbine/#axzz7guwOgXuu
でも少し前にATFにグロックカービンバレルが登録されたそうなので、米支社の意見をガン無視するとは思えないんですよね
922rの関係でEUから無改造でのコンプリートモデルを直輸入できないですし
https://soldiersystems.net/2022/10/04/land-forces-22-thales-6-8-x-51mm-prototypes/
オーストラリア軍の6.8x51mmのモックが発表されましたよ
なんとブルパップとコンベンショナルの両方を提示していてセレクターはL1A1を思わせるセミオートのみ
いや、言いたいことは理解できてますよ
https://www.ammoland.com/2022/10/glock-confirms-the-existence-of-the-ar-15-glock-carbine/#axzz7guwOgXuu
でも少し前にATFにグロックカービンバレルが登録されたそうなので、米支社の意見をガン無視するとは思えないんですよね
922rの関係でEUから無改造でのコンプリートモデルを直輸入できないですし
https://soldiersystems.net/2022/10/04/land-forces-22-thales-6-8-x-51mm-prototypes/
オーストラリア軍の6.8x51mmのモックが発表されましたよ
なんとブルパップとコンベンショナルの両方を提示していてセレクターはL1A1を思わせるセミオートのみ
886名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-SWFO [153.246.215.11])
2022/10/06(木) 18:46:05.94ID:OTrMklc60 FPSのeスポーツ選手と協力して
兵士の訓練にFPSゲーム的なシミュレーターを使う実験は
昔から何回もやってる
CQBの基本はほとんどゲームでも学習できるけど
地雷(IED)やトラップに対する警戒が全く無いとか
そもそも基礎体力はゲームと関係ないという
結論が何度もでとるよ
兵士の訓練にFPSゲーム的なシミュレーターを使う実験は
昔から何回もやってる
CQBの基本はほとんどゲームでも学習できるけど
地雷(IED)やトラップに対する警戒が全く無いとか
そもそも基礎体力はゲームと関係ないという
結論が何度もでとるよ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/06(木) 18:58:42.40ID:mrqJmnz80 マインスイーパーなら大抵のPCに入ってるのにな
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.159.55])
2022/10/06(木) 19:10:14.07ID:OMHHuPbea >>885
グロックカービンバレルってググったらオーストリアIGB製のが出てきたけどそれじゃねの?ピストルキャリバー10,16インチってそれで動くんかい!みたいなやつw
全くの想像だけどGLOCKとかFNとか本社と米支社仲悪そう。組織上は本社配下だけど売上は米支社が上とか。ライバル関係みたいな感じじゃねかなぁ。米支社の意向なんて優先度低いんじゃねかな知らんけど
グロックカービンバレルってググったらオーストリアIGB製のが出てきたけどそれじゃねの?ピストルキャリバー10,16インチってそれで動くんかい!みたいなやつw
全くの想像だけどGLOCKとかFNとか本社と米支社仲悪そう。組織上は本社配下だけど売上は米支社が上とか。ライバル関係みたいな感じじゃねかなぁ。米支社の意向なんて優先度低いんじゃねかな知らんけど
889名無し三等兵 (スッップ Sd5f-Ew6X [49.98.39.204])
2022/10/06(木) 19:11:06.30ID:2jjWqEOjd >>885
モックアップの電子トリガーは流石に止めたか
モックアップの電子トリガーは流石に止めたか
890名無し三等兵 (ワッチョイ 731c-ESVY [126.249.162.33])
2022/10/06(木) 19:57:59.90ID:+re9mXE/0 >>888
市場が大きい支社の方が本社よりも権限が大きくなっている事は他の業界でもあるな。
某社は東京本社よりもフランス支社の方が遥かに強かった。
仕入先決定権限は支社が握ってるし、グループ会議もフランス時間が基準で、フランス支社は業務時間内なのに本社の社長や役員は残業。
市場が大きい支社の方が本社よりも権限が大きくなっている事は他の業界でもあるな。
某社は東京本社よりもフランス支社の方が遥かに強かった。
仕入先決定権限は支社が握ってるし、グループ会議もフランス時間が基準で、フランス支社は業務時間内なのに本社の社長や役員は残業。
891名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-kmu0 [133.209.218.172])
2022/10/06(木) 20:14:20.73ID:uqjZbHXn0 https://soldiersystems.net/2022/10/04/land-forces-22-thales-6-8-x-51mm-prototypes/
タレス・オーストラリアが.277で試作なあ
タレス・オーストラリアが.277で試作なあ
892名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/06(木) 20:23:52.63ID:r8ivmQLN0 >>888
> オーストリアIGB製
それは拳銃スレで以前紹介しましたが昔から流通してるものですよね、ATFのは最近の話なので違うはずですよ
>>889
オーストラリアで電子トリガーは記憶にないから
https://www.thefirearmblog.com/blog/2015/02/11/canadas-armed-forces-future-weapon/
おそらくこれのことだと思うけどこれはカナダ軍向けのOICWだよ
> オーストリアIGB製
それは拳銃スレで以前紹介しましたが昔から流通してるものですよね、ATFのは最近の話なので違うはずですよ
>>889
オーストラリアで電子トリガーは記憶にないから
https://www.thefirearmblog.com/blog/2015/02/11/canadas-armed-forces-future-weapon/
おそらくこれのことだと思うけどこれはカナダ軍向けのOICWだよ
893名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.159.53])
2022/10/06(木) 20:41:46.05ID:Mwano+s4a >>890
支社のが権限ある場合もあるのか。その場合.4氏の言う通りGLOCK incも深く関わって英軍にアプローチしてるのかもしれないすな。
なんにせよファイアアームズメーカーにとって米支社の扱いは悩ましそう。そういう意味だとSIG SAUERてかL&Oは賢かったのかも
支社のが権限ある場合もあるのか。その場合.4氏の言う通りGLOCK incも深く関わって英軍にアプローチしてるのかもしれないすな。
なんにせよファイアアームズメーカーにとって米支社の扱いは悩ましそう。そういう意味だとSIG SAUERてかL&Oは賢かったのかも
894名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.156.254])
2022/10/06(木) 21:00:17.60ID:i0lARIQCa >>892
成る程。最近GLOCK incがGLOCK gesから5.56x45mmのライフルバレルを輸入したという話なのね。わざわざ輸入したということは特別なバレルなんだろうな
成る程。最近GLOCK incがGLOCK gesから5.56x45mmのライフルバレルを輸入したという話なのね。わざわざ輸入したということは特別なバレルなんだろうな
895名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.187.10])
2022/10/06(木) 22:27:11.86ID:9gdq/OZla >>869
成田には地下鉄はないのでしょうか
成田には地下鉄はないのでしょうか
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.187.10])
2022/10/06(木) 22:30:40.42ID:9gdq/OZla >>868
その程度ですか。サバゲーマーが勝ちそうでしょうか
その程度ですか。サバゲーマーが勝ちそうでしょうか
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.187.10])
2022/10/06(木) 23:32:28.35ID:9gdq/OZla 東京駅については詳しくないのですが、現地から成田空港が撃てるのでしょうか。
砲兵というものは、射線上の建物を貫通して飛んでいくものでしょうか。
また砲兵というものは、発砲の前に測量士のような器具で何かしていますが、あれはしなくても正確な射撃ができるのでしょうか。
つまり、発砲まで時間が必要だと思うのですが
また、砲兵というものは観測手というものがいるらしいのですが、観測手は東京駅にいても射撃できるのでしょうか。
それとも自衛隊の大砲は弾にカメラでも付いていて、上空を徘徊するドローンのような機能が付いているのでしょうか。
また、更地にするとおっしゃいましたが防衛出動下令後は民間資産について無制限に破壊が認められるものでしょうか。
また、その要する時間はどれほどでしょうか。
ジュネーブ条約だったと思いますが、破壊不能な民間インフラが少なからずあったと思うのですが、自国内では適用されないのでしょうか。
また、更地にするとおっしゃいましたが、砲兵中隊の火制範囲はどの程度でしょうか。
また、弾薬は無限とはいえ砲身は加熱、劣化するので無限にあったところで無限には撃てないし、まして単位時間あたりの火力が無限大となることはないと思うのですが、
本気で更地にできるということでしょうか。
ハイエースは時速100kmほど出ますが、30両のハイエースを常時監視できるアセットが自衛隊の砲兵にはあるのでしょうか。
また、命中させることはできるのでしょうか。
砲兵というものは、射線上の建物を貫通して飛んでいくものでしょうか。
また砲兵というものは、発砲の前に測量士のような器具で何かしていますが、あれはしなくても正確な射撃ができるのでしょうか。
つまり、発砲まで時間が必要だと思うのですが
また、砲兵というものは観測手というものがいるらしいのですが、観測手は東京駅にいても射撃できるのでしょうか。
それとも自衛隊の大砲は弾にカメラでも付いていて、上空を徘徊するドローンのような機能が付いているのでしょうか。
また、更地にするとおっしゃいましたが防衛出動下令後は民間資産について無制限に破壊が認められるものでしょうか。
また、その要する時間はどれほどでしょうか。
ジュネーブ条約だったと思いますが、破壊不能な民間インフラが少なからずあったと思うのですが、自国内では適用されないのでしょうか。
また、更地にするとおっしゃいましたが、砲兵中隊の火制範囲はどの程度でしょうか。
また、弾薬は無限とはいえ砲身は加熱、劣化するので無限にあったところで無限には撃てないし、まして単位時間あたりの火力が無限大となることはないと思うのですが、
本気で更地にできるということでしょうか。
ハイエースは時速100kmほど出ますが、30両のハイエースを常時監視できるアセットが自衛隊の砲兵にはあるのでしょうか。
また、命中させることはできるのでしょうか。
898名無し三等兵 (ワッチョイ 731c-ESVY [126.249.162.33])
2022/10/06(木) 23:47:44.63ID:+re9mXE/0 ggrks
899名無し三等兵 (ワッチョイ 03d1-wAp5 [210.198.221.203])
2022/10/06(木) 23:51:50.15ID:mrqJmnz80 ちょっとは自分で調べる事も出来ない無能
900名無し三等兵 (スププ Sd5f-x6yN [49.96.37.16 [上級国民]])
2022/10/07(金) 00:45:11.22ID:b/D4q08Nd Sa97-lAQCでNG推奨だぞ
国産小火器スレでも意味不明なこと言って荒らしてた
国産小火器スレでも意味不明なこと言って荒らしてた
901名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-MREQ [60.106.66.58 [上級国民]])
2022/10/07(金) 06:39:56.37ID:y/KakMRR0902名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.129.186.229])
2022/10/07(金) 07:30:16.06ID:m60CIz8Ja つまり自衛隊員の砲兵はハイエースサバゲーマーに一方的に蹂躙されると思うのですが
よろしいでしょうか
よろしいでしょうか
903名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 08:37:49.24ID:8vV1x1h70 >>897
> 砲兵というものは観測手というものがいるらしい
そりゃあ観測手はいるけど直接着弾観測出来ない遠方の場合は観測機やドローンや前進観測員が観測連携しデータリンクで瞬時に修正するので
それらを抜きに長距離の砲兵運用を語るなど無意味なんだよ
というかそもそも東京成田間は155mmの射程外なわけで、機動力を有する目標に対し射程外では悪意しか感じない
> 砲兵というものは観測手というものがいるらしい
そりゃあ観測手はいるけど直接着弾観測出来ない遠方の場合は観測機やドローンや前進観測員が観測連携しデータリンクで瞬時に修正するので
それらを抜きに長距離の砲兵運用を語るなど無意味なんだよ
というかそもそも東京成田間は155mmの射程外なわけで、機動力を有する目標に対し射程外では悪意しか感じない
904名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.106.57])
2022/10/07(金) 09:57:20.57ID:enBG6lWza >>903
悪意などありませんが
こちらの提案としては、
・サバゲーマーの位置を千葉市に変更
・サバゲーマーの出発前にディフェンスに観測手?を配置する時間を与える
・ディフェンスの部隊規模を増やす(中隊→大隊)しかし他の兵種(歩兵等)の配属は認めない
等があります。
逆に公平といえる条件等は掲示していただけるのでしょうか
それとも一方的に不公平だの悪意だのと延べ、こちらのお膳立てした設定を全て無視するのがミリタリー・マニアや自衛隊員の文化なのでしょうか
悪意などありませんが
こちらの提案としては、
・サバゲーマーの位置を千葉市に変更
・サバゲーマーの出発前にディフェンスに観測手?を配置する時間を与える
・ディフェンスの部隊規模を増やす(中隊→大隊)しかし他の兵種(歩兵等)の配属は認めない
等があります。
逆に公平といえる条件等は掲示していただけるのでしょうか
それとも一方的に不公平だの悪意だのと延べ、こちらのお膳立てした設定を全て無視するのがミリタリー・マニアや自衛隊員の文化なのでしょうか
905名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-ESVY [106.129.115.103])
2022/10/07(金) 10:24:38.76ID:qA9hwYV7a >>904
ぶっちゃけ何をやりたいの?
50km以上先から位置モロバレで砲兵に向けて自動車で移動しても、射程に入った瞬間から砲撃訓練の的にしかならんのだけど。
的がサバゲーマーでもデルタフォースでも結果に差は出ないよ?
ぶっちゃけ何をやりたいの?
50km以上先から位置モロバレで砲兵に向けて自動車で移動しても、射程に入った瞬間から砲撃訓練の的にしかならんのだけど。
的がサバゲーマーでもデルタフォースでも結果に差は出ないよ?
906名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 10:39:36.13ID:8vV1x1h70 >>904
少しは知識を得てからにてほしいよ、変更した所で40kmは陸自が未導入のエクスカリバーでないと無理な距離なんですよ
なのでエクスカリバー使える環境ならいいんじゃないかな
こいつは高価だけど近距離でも撃てる利点があるので近接支援部隊が不在でも自力でなんとか出来る可能性はあるし
それにしても今どき日本赤軍が指導なんか出来る人材があると思ってるんですか?
公安はマークはやめてないものの高齢化でとっくに解散してる組織ですよ
少しは知識を得てからにてほしいよ、変更した所で40kmは陸自が未導入のエクスカリバーでないと無理な距離なんですよ
なのでエクスカリバー使える環境ならいいんじゃないかな
こいつは高価だけど近距離でも撃てる利点があるので近接支援部隊が不在でも自力でなんとか出来る可能性はあるし
それにしても今どき日本赤軍が指導なんか出来る人材があると思ってるんですか?
公安はマークはやめてないものの高齢化でとっくに解散してる組織ですよ
907名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.236.159.10])
2022/10/07(金) 10:42:28.95ID:7JG8F7HYr いい加減相手にするアホなんとかならんか?
908名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-X2Ah [106.131.156.75])
2022/10/07(金) 10:54:09.32ID:Bp3a1poXa サバゲーの上手さより空気を読む能力を身につけたほうがいいよ
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-ESVY [106.129.115.7])
2022/10/07(金) 11:07:07.02ID:0DyTcpvza >>906
93式BB弾で約40kmだよ。
93式BB弾で約40kmだよ。
910名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/07(金) 11:20:23.87ID:MmdCdaKc0911名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-poG4 [217.178.193.96])
2022/10/07(金) 11:23:31.98ID:ap0S0q2H0912名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-MREQ [126.241.215.137 [上級国民]])
2022/10/07(金) 11:52:00.72ID:RfWjlP3l0 サバゲーマーが本職になんとか対抗できるのは体力あまり関係ないCQBくらいだろ。
ちょっと距離離れたらサバゲーマーは何が起こってるかわからないで殲滅される。
ちょっと距離離れたらサバゲーマーは何が起こってるかわからないで殲滅される。
913名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-6kjN [112.68.28.144])
2022/10/07(金) 12:45:51.27ID:Q+xFZXaa0 サバゲーの弾は飛距離50mほど、交戦距離20m程度らしい、実銃の1/10なんだよ
交戦距離20mに特化した鉄砲だけの戦術…お遊びだからね
交戦距離20mに特化した鉄砲だけの戦術…お遊びだからね
914名無し三等兵 (ワッチョイ 7301-E/OI [126.203.178.181])
2022/10/07(金) 14:15:21.22ID:0TIx8aie0 実弾演習ができないならサバゲーは役に立つぞ
というか20m以内の実弾銃撃戦が実戦で存在するので訓練しないと素人の側が簡単に負ける
というか20m以内の実弾銃撃戦が実戦で存在するので訓練しないと素人の側が簡単に負ける
915名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.105.238])
2022/10/07(金) 14:24:20.05ID:5eKt6NPSa916名無し三等兵 (スップ Sd5f-wAp5 [1.75.152.205])
2022/10/07(金) 14:28:58.07ID:Kq8KzjIYd お前ら5chするならスルースキルも大事だぞ
917名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-G43p [183.177.133.174])
2022/10/07(金) 14:38:45.06ID:MmdCdaKc0 >>915
「ここにいる設定です! 民間人はいません!」の時点で撃ちたい放題だつーてんの
次は「どこにいるか、わからないから! かくれてるから、ねらえない、しっっっっ!!!」
とか発狂するのかアホの子は
「ここにいる設定です! 民間人はいません!」の時点で撃ちたい放題だつーてんの
次は「どこにいるか、わからないから! かくれてるから、ねらえない、しっっっっ!!!」
とか発狂するのかアホの子は
918名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 14:39:42.71ID:8vV1x1h70 >>915
車で移動するわけでしょ、それで射程外じゃ話にならない無理ゲーなんだよ
仮に観測ヘリやドローンOKであってもサバゲーマーは市街地で住民を盾にする人質戦術のテロリストなわけで
自衛隊がそこを攻撃できるはずがないし、ましてやテロリストは信号で停車もしないだろうから
それを止めるにはエクスカリバーでも高難度でスタート時点で射程内でないと無理ゲーなんだよ
車で移動するわけでしょ、それで射程外じゃ話にならない無理ゲーなんだよ
仮に観測ヘリやドローンOKであってもサバゲーマーは市街地で住民を盾にする人質戦術のテロリストなわけで
自衛隊がそこを攻撃できるはずがないし、ましてやテロリストは信号で停車もしないだろうから
それを止めるにはエクスカリバーでも高難度でスタート時点で射程内でないと無理ゲーなんだよ
919名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-ESVY [106.129.112.232])
2022/10/07(金) 14:40:26.46ID:1xABgaxCa >>915
人に聞く前に自分で考えろよ。
なんで軽歩兵と砲兵が戦って公平になると思ってる?
位置とか運用以前の問題だぞ。公平に出来ると思うこと自体が間違ってる。
それすらわからないなら基礎知識が無さすぎて議論の場に上がる資格がない。
人に聞く前に自分で考えろよ。
なんで軽歩兵と砲兵が戦って公平になると思ってる?
位置とか運用以前の問題だぞ。公平に出来ると思うこと自体が間違ってる。
それすらわからないなら基礎知識が無さすぎて議論の場に上がる資格がない。
920名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-ESVY [106.129.112.232])
2022/10/07(金) 14:43:08.91ID:1xABgaxCa >>918
民間人は居ないって書いてあるだろうが。
民間人は居ないって書いてあるだろうが。
921名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.105.238])
2022/10/07(金) 14:44:48.91ID:5eKt6NPSa >>917
なるほど、撃ち放題なのでしょうか
防衛出動下令後は民間資産について無制限に破壊が認められるものでしょうか。
また、その要する時間はどれほどでしょうか。
ジュネーブ条約だったと思いますが、破壊不能な民間インフラが少なからずあったと思うのですが、自国内では適用されないのでしょうか。
また、更地にするとおっしゃいましたが、砲兵中隊の火制範囲はどの程度でしょうか。
なるほど、撃ち放題なのでしょうか
防衛出動下令後は民間資産について無制限に破壊が認められるものでしょうか。
また、その要する時間はどれほどでしょうか。
ジュネーブ条約だったと思いますが、破壊不能な民間インフラが少なからずあったと思うのですが、自国内では適用されないのでしょうか。
また、更地にするとおっしゃいましたが、砲兵中隊の火制範囲はどの程度でしょうか。
922名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 14:49:09.04ID:8vV1x1h70 ああ、住民は疎開して想定か
まあ負けても鉄オタが勝手気ままに出来るだけで政権が転覆するわけじゃなし
ならばインフラや建物を破壊する暴挙に出る意味もなく
そもそもサバゲーマー絶対う有利な不平等ルールの無理ゲーなので戦闘放棄するしかないね
まあ負けても鉄オタが勝手気ままに出来るだけで政権が転覆するわけじゃなし
ならばインフラや建物を破壊する暴挙に出る意味もなく
そもそもサバゲーマー絶対う有利な不平等ルールの無理ゲーなので戦闘放棄するしかないね
923名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-213F [110.163.11.103])
2022/10/07(金) 15:06:07.50ID:6Ep19O8od NGワード:サバゲー
構う馬鹿も荒らしだから書き込みidもNGでマジスッキリだ
構う馬鹿も荒らしだから書き込みidもNGでマジスッキリだ
924名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 15:16:34.91ID:8vV1x1h70 >>923
NGすればいいとは思わないけどな
国産スレでも別にコピペ連投してるわけじゃなし
無知からくる発言は痛いものの一応は議論する姿勢はあるように見えるし
無視したらしたで祟り神になられても困るから真面目に相手してるだけだよ
NGすればいいとは思わないけどな
国産スレでも別にコピペ連投してるわけじゃなし
無知からくる発言は痛いものの一応は議論する姿勢はあるように見えるし
無視したらしたで祟り神になられても困るから真面目に相手してるだけだよ
925名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.105.238])
2022/10/07(金) 15:18:33.90ID:5eKt6NPSa >>919
自衛隊員とサバゲーマーのどちらが強いかという議題で砲兵が決定的な役割を果たしていらっしゃったので、砲兵を自衛隊員の代表とさせていただきました
建物ごと吹き飛ばす大砲を持っていますし、サバゲーマーより体力もあるので勝てると思ったのですが、駄目でしょうか
自衛隊員とサバゲーマーのどちらが強いかという議題で砲兵が決定的な役割を果たしていらっしゃったので、砲兵を自衛隊員の代表とさせていただきました
建物ごと吹き飛ばす大砲を持っていますし、サバゲーマーより体力もあるので勝てると思ったのですが、駄目でしょうか
926名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-R4lp [106.130.157.159])
2022/10/07(金) 15:19:49.21ID:h5IHjhZta >>892
>オーストラリアで電子トリガーは記憶にないから
電子トリガー想定かはわからんけどこれだな、LOP調整にグリップ側動かせそうなThalesのモック
fragoutmag.com/wp-content/uploads/2021/11/thales-ccw-68mm-australia.jpg
>オーストラリアで電子トリガーは記憶にないから
電子トリガー想定かはわからんけどこれだな、LOP調整にグリップ側動かせそうなThalesのモック
fragoutmag.com/wp-content/uploads/2021/11/thales-ccw-68mm-australia.jpg
927名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 15:32:06.40ID:8vV1x1h70 >>926
こんなモックがあったんですね
しかしLOP対策としても電源必須では歩兵銃じゃ厳しいでしょうね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/11/23/digital-trigger-ar-15-rifles/
やるとしてもデジトリガーみたいにセミオートだけは機械式制御とかでないと
こんなモックがあったんですね
しかしLOP対策としても電源必須では歩兵銃じゃ厳しいでしょうね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/11/23/digital-trigger-ar-15-rifles/
やるとしてもデジトリガーみたいにセミオートだけは機械式制御とかでないと
928名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.236.159.10])
2022/10/07(金) 15:54:37.02ID:7JG8F7HYr929名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-X2Ah [106.131.156.188])
2022/10/07(金) 16:28:30.16ID:C4VXEk69a リアルでサバゲーフィールドにこんな奴が来たらめっちゃウザがられそう
930名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-lAQC [106.128.105.238])
2022/10/07(金) 16:34:19.71ID:5eKt6NPSa >>922
なぜ日本赤軍に教育を受けただけのサバゲーマーが有利なのか理解できないので説明してほしいのですが
なぜ日本赤軍に教育を受けただけのサバゲーマーが有利なのか理解できないので説明してほしいのですが
931名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-YfMT [118.9.6.4])
2022/10/07(金) 17:07:21.31ID:8vV1x1h70 >>930
射程外じゃ無理だし射程内でもスピードが出る車は無理ゲーだから
そもそも曲射砲は動目標には適していないし、出来るとしたら開けた場所くらいだが東京駅周囲じゃ難しい
四駆相手だと道路を潰しても無意味なので、鉄オタに自由にさせる程度の条件なら瓦礫を増やすより負けたほうが賢いから
射程外じゃ無理だし射程内でもスピードが出る車は無理ゲーだから
そもそも曲射砲は動目標には適していないし、出来るとしたら開けた場所くらいだが東京駅周囲じゃ難しい
四駆相手だと道路を潰しても無意味なので、鉄オタに自由にさせる程度の条件なら瓦礫を増やすより負けたほうが賢いから
932名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-pIDl [153.232.55.216])
2022/10/07(金) 17:22:22.38ID:rzHFBZBW0 日本家屋って壁貫通しまくるし燃えやすいし戦争になったら一目散に学校にでも逃げないとやばいな
933名無し三等兵 (スププ Sd5f-x6yN [49.96.37.16 [上級国民]])
2022/10/07(金) 17:30:49.07ID:b/D4q08Nd なんの為のワッチョイなんですかね…
というかここまで相手しててどうしてこれが無知からくる発言だと思えるのかがわからんぜ…
傍から見てたら相手するたびに新しいレスで意味不明な論点が飛び出しきてて全く議論になってないし、どう見ても議論の出来るタイプでは無いように見えるのだが
というかここまで相手しててどうしてこれが無知からくる発言だと思えるのかがわからんぜ…
傍から見てたら相手するたびに新しいレスで意味不明な論点が飛び出しきてて全く議論になってないし、どう見ても議論の出来るタイプでは無いように見えるのだが
934名無し三等兵 (ワッチョイ ef06-7gU+ [183.91.118.24])
2022/10/07(金) 19:11:37.07ID:jyM8VGBd0 タイマンなら国産サバゲーマーより徴兵されたロシアン極道の方が万倍強いだろw
935名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.157.216.56])
2022/10/07(金) 19:14:06.25ID:oZa+ZbKrr936名無し三等兵 (ワイーワ2 FF9f-7gU+ [103.5.140.156])
2022/10/07(金) 19:39:34.21ID:DuzUNp0CF 米は無いぞ。ビスケットにラード塗って食う国でオタは無理でしょう
937名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-sb+Y [106.128.147.59])
2022/10/07(金) 20:54:50.46ID:fgtxKEjga 砲兵VS自動車化歩兵の都市戦問題だが
別方向別経路で駅に接近されてしまえば
駅構内では擲弾を大量に持ってる軽歩兵と自衛火器しかない砲兵でどうしようもない
そもそも地下から入られたりしたら砲兵の装備は使えない
別方向別経路で駅に接近されてしまえば
駅構内では擲弾を大量に持ってる軽歩兵と自衛火器しかない砲兵でどうしようもない
そもそも地下から入られたりしたら砲兵の装備は使えない
938名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-sb+Y [152.165.235.235])
2022/10/07(金) 21:24:23.84ID:J8k5WiJ00 家帰ったが
この砲兵と自動車化軽歩兵問題は
機甲戦力と火力で有利なロシアが
なぜかウクライナに勝てない理屈と同じだと思う
この砲兵と自動車化軽歩兵問題は
機甲戦力と火力で有利なロシアが
なぜかウクライナに勝てない理屈と同じだと思う
939名無し三等兵 (オッペケ Sr77-L7wC [126.157.216.56])
2022/10/07(金) 21:28:41.75ID:oZa+ZbKrr そうか
アサルトライフルスレなの覚えてるか?
アサルトライフルスレなの覚えてるか?
940名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.106.177])
2022/10/08(土) 00:03:02.73ID:8IxWxhwQa >>931
では例えば、24時間のゲーム(交戦)開始の猶予を与えてはどうでしょうか
荒川や江戸川を活用すれば、サバゲーマーの進行経路について制限できますし、小規模の橋梁であれば砲撃で破壊したり、トラップや現地器資材で即席のバリケードを作ったりできるのではないでしょうか
サバゲーマーはドローンや航空機を持っていないので、中隊固有の対空火力を橋梁や離合点等に転用するだけでもそれなりに機能するのではないでしょうか
勿論それでも砲兵の頭数は足りないでしょうが
といった感じで議論したいのですが
では例えば、24時間のゲーム(交戦)開始の猶予を与えてはどうでしょうか
荒川や江戸川を活用すれば、サバゲーマーの進行経路について制限できますし、小規模の橋梁であれば砲撃で破壊したり、トラップや現地器資材で即席のバリケードを作ったりできるのではないでしょうか
サバゲーマーはドローンや航空機を持っていないので、中隊固有の対空火力を橋梁や離合点等に転用するだけでもそれなりに機能するのではないでしょうか
勿論それでも砲兵の頭数は足りないでしょうが
といった感じで議論したいのですが
941名無し三等兵 (スフッ Sd5a-rT8F [49.104.47.215])
2022/10/08(土) 06:32:53.44ID:Z+Xxj5wAd 最近、荒らしに構うヤツが多すぎる。
942名無し三等兵 (スッップ Sd5a-NV6g [49.98.39.204])
2022/10/08(土) 07:23:01.90ID:llwF7KTNd ここは特に自分の知識をひけらかしたい奴が多いから
相手が何だろうと構わず御高説を垂れ流す
相手が何だろうと構わず御高説を垂れ流す
943名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-/xLw [118.9.6.4])
2022/10/08(土) 08:03:04.11ID:ar2g7v070 >>940
特科は真っ当な対空装備なんて持ってないでしょ
これで認識を改めました、あなたは実銃や軍事的知識を学ぼうという意識が感じれれませんからサバゲ版に帰ってください
自分の認識が甘かったようでスレ汚しで迷惑かけたみたいですみません
特科は真っ当な対空装備なんて持ってないでしょ
これで認識を改めました、あなたは実銃や軍事的知識を学ぼうという意識が感じれれませんからサバゲ版に帰ってください
自分の認識が甘かったようでスレ汚しで迷惑かけたみたいですみません
944名無し三等兵 (ワッチョイ f71b-V10B [202.208.142.213])
2022/10/08(土) 09:48:34.19ID:ZdoNlyaq0 そもそもサバゲーマー(軽歩兵)が砲兵を制圧出来たからと言って、サバゲーマーが軍人より強いという事にはならんのだけど。
サバゲーマー(軽歩兵)が出来るなら軍人(軽歩兵)はもっと上手くできる。
サバゲーマー(軽歩兵)が出来るなら軍人(軽歩兵)はもっと上手くできる。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/08(土) 09:48:48.03ID:k2mZRJl80 二度と来るなよ
場をわきまえない奴は迷惑だわ
場をわきまえない奴は迷惑だわ
946名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.105.25])
2022/10/08(土) 09:53:53.87ID:ck4LGl6Da >>943
少なくともM2重機関銃が装備されているはずなのですが私の勘違いでしょうか
たとえば99SPにはHMGが装備されていますが、あれは対空目的ではないのでしょうか
通常F/Sアセットには特科普通科問わず、またあらゆるCPには通常自衛用の対空火器が装備されているものですが
私の勘違いでしょうか
少なくともM2重機関銃が装備されているはずなのですが私の勘違いでしょうか
たとえば99SPにはHMGが装備されていますが、あれは対空目的ではないのでしょうか
通常F/Sアセットには特科普通科問わず、またあらゆるCPには通常自衛用の対空火器が装備されているものですが
私の勘違いでしょうか
947名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-u+1c [218.47.53.200])
2022/10/08(土) 10:13:22.77ID:NnBQ8jVR0 それ以前の問題だ。
オタは体力が無いから移動ができない。要らないから帰ってw
オタは体力が無いから移動ができない。要らないから帰ってw
948名無し三等兵 (ブーイモ MMef-+IGp [210.138.178.81 [上級国民]])
2022/10/08(土) 10:35:40.34ID:7fFRx5NfM サバゲーマーってこんなんだもの、嫌われるよな
949名無し三等兵 (ワッチョイ 1a6f-JIbG [115.42.111.112])
2022/10/08(土) 11:54:58.35ID:kZ+w6hYn0 サバゲ嫌いなアホがネガキャンに必死と見た
950名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/08(土) 12:11:35.18ID:k2mZRJl80 ただのアホに深読みなんぞいらん
951名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/08(土) 12:12:02.17ID:PJLg38N80 サバゲーマーはただのキモオタだよ。
電動ガンなんか農家のババアがサル追い払う役にも立たない。
電動ガンなんか農家のババアがサル追い払う役にも立たない。
952名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-6drP [121.105.59.94])
2022/10/08(土) 13:23:24.23ID:U+ztgoa+0 話をアサルトライフルに戻すけど、ウクライナ戦線で結局一番使われてるのってやっぱりAKなんじゃろか?
953名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.157.216.56])
2022/10/08(土) 13:57:55.56ID:Kmm6heeir954名無し三等兵 (ワッチョイ 23e5-kHT+ [118.2.101.233])
2022/10/08(土) 14:34:22.14ID:CsfrwJzd0 ウクライナがNATO弾の系統を導入したのは近年になってからだし
ウクライナにもソ連時代から備蓄していたAKが相当数残ってるはずだから
動画を残すような前方部隊ならNATO系統等の新型小銃が優先して配備されるだろうけど
全軍での保有数、使用数はAKが大多数だと思う
ウクライナにもソ連時代から備蓄していたAKが相当数残ってるはずだから
動画を残すような前方部隊ならNATO系統等の新型小銃が優先して配備されるだろうけど
全軍での保有数、使用数はAKが大多数だと思う
955名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-eJku [60.85.60.134 [上級国民]])
2022/10/08(土) 14:43:19.24ID:B21xrCLH0 >>947
お前らもオタだろw
お前らもオタだろw
956名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-/xLw [118.9.6.4])
2022/10/08(土) 14:52:21.24ID:ar2g7v070 https://twitter.com/war_noir/status/1578360502865928192/photo/1
今頃になってFALを許与したそうな、ベルギーから供与されたって話らしい
クリミア大橋が破壊されれば核を使うとと公言していたが
https://twitter.com/i/status/1578605119012077568
原因は不明ながらとうとう橋が崩壊の事態になってるガクブル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今頃になってFALを許与したそうな、ベルギーから供与されたって話らしい
クリミア大橋が破壊されれば核を使うとと公言していたが
https://twitter.com/i/status/1578605119012077568
原因は不明ながらとうとう橋が崩壊の事態になってるガクブル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
957名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2f-8iUR [114.151.115.117])
2022/10/08(土) 14:59:48.11ID:Psw1Kjhe0 ちょくちょく映るscarとcz805は実戦データと宣伝も兼ねて無償で配ってるのか?
958名無し三等兵 (ワッチョイ 56da-u+1c [223.217.53.237])
2022/10/08(土) 15:01:41.41ID:ymLKwSuu0959名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-hpOX [126.35.28.119])
2022/10/08(土) 15:11:57.07ID:awbfcGqJp960名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-/xLw [118.9.6.4])
2022/10/08(土) 15:12:04.86ID:ar2g7v070961名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-QicR [112.68.28.144])
2022/10/08(土) 15:41:31.37ID:ZUDgCKyo0962名無し三等兵 (ワッチョイ 56da-u+1c [223.217.53.237])
2022/10/08(土) 15:51:53.87ID:ymLKwSuu0 教育はあとからするから余計な知識も要らない。まず体力なw
963名無し三等兵 (オッペケ Sreb-YiBF [126.157.216.56])
2022/10/08(土) 16:02:35.30ID:Kmm6heeir964名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd1-gp7x [210.198.221.203])
2022/10/08(土) 16:54:59.97ID:WEWaGoQ20 AK-74の在庫が山ほどあるからAK-12の調達は当分少なめって話だったのにサビサビAKMの出番なんだから謎
攻撃側で戦争始めたのに主力小銃と弾薬が二本立てとかどこぞの帝国陸軍じゃないんだから
攻撃側で戦争始めたのに主力小銃と弾薬が二本立てとかどこぞの帝国陸軍じゃないんだから
965名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/08(土) 19:06:43.04ID:PJLg38N80 >>956
FALは細身で手に馴染むよね。長いのがあれだけどパラストックなら畳めるから問題なし。
FALは細身で手に馴染むよね。長いのがあれだけどパラストックなら畳めるから問題なし。
966名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.105.200])
2022/10/09(日) 01:34:10.58ID:4YFhRO+Da >>943
少なくともM2重機関銃が装備されているはずなのですが私の勘違いでしょうか
たとえば99式自走りゅう弾砲?にはマシンガンが装備されていますが、あれは対空目的ではないのでしょうか
通常火力支援基盤には砲兵歩兵問わず、またあらゆる指揮所には通常自衛用の対空火器が装備されているものですが
私の勘違いでしょうか
一部の名詞が変なアルファベットになっていたので修正しました
これでご理解頂けるでしょうか
少なくともM2重機関銃が装備されているはずなのですが私の勘違いでしょうか
たとえば99式自走りゅう弾砲?にはマシンガンが装備されていますが、あれは対空目的ではないのでしょうか
通常火力支援基盤には砲兵歩兵問わず、またあらゆる指揮所には通常自衛用の対空火器が装備されているものですが
私の勘違いでしょうか
一部の名詞が変なアルファベットになっていたので修正しました
これでご理解頂けるでしょうか
967名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.105.200])
2022/10/09(日) 01:43:36.66ID:4YFhRO+Da >>965
折り畳みストックは経年劣化でガタつき、用を成さなくなるというのは本当でしょうか
折り畳みストックは経年劣化でガタつき、用を成さなくなるというのは本当でしょうか
968名無し三等兵 (ワッチョイ bab0-3fXN [123.224.109.30])
2022/10/09(日) 08:06:12.48ID:KBivjpbC0969名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-6drP [121.105.59.94])
2022/10/09(日) 08:08:40.66ID:sp6NL/af0970名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.106.104])
2022/10/09(日) 08:27:59.47ID:J2fsFFF0a >>968
練度や目標に寄るのではないでしょうか
静内での対空実射訓練はヘリより遥かに小さいドローンですし、(滅多にあたらないとは聞きますが)個体に寄っては充分な精度を発揮できるのではないでしょうか
例えばフォークランドでは狙撃仕様のM2に英軍は苦しめられたのではないでしょうか
私が提案しているのは対空アセットを保有しないサバゲーマーのハイラックスないしハイエース等車輌もしくは徒歩サバゲーマーに対する射撃ではないでしょうか
練度や目標に寄るのではないでしょうか
静内での対空実射訓練はヘリより遥かに小さいドローンですし、(滅多にあたらないとは聞きますが)個体に寄っては充分な精度を発揮できるのではないでしょうか
例えばフォークランドでは狙撃仕様のM2に英軍は苦しめられたのではないでしょうか
私が提案しているのは対空アセットを保有しないサバゲーマーのハイラックスないしハイエース等車輌もしくは徒歩サバゲーマーに対する射撃ではないでしょうか
971名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 08:30:47.83ID:V5p27J+Q0972名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.106.104])
2022/10/09(日) 08:33:52.24ID:J2fsFFF0a >>969
例えば11iでは折り畳みストックを採用していますが、経年劣化でヒンジがぶらぶらになり、頬骨による固定が難しい等の問題が発生しているのではないでしょうか
89自体は比較的堅牢なので、実際部品請求すれば交換はできるのではないでしょうか
しかしハンドガード等と管理区分が違えば(私は4系について無知です)容易に請求はできないのではないでしょうか
例えば11iでは折り畳みストックを採用していますが、経年劣化でヒンジがぶらぶらになり、頬骨による固定が難しい等の問題が発生しているのではないでしょうか
89自体は比較的堅牢なので、実際部品請求すれば交換はできるのではないでしょうか
しかしハンドガード等と管理区分が違えば(私は4系について無知です)容易に請求はできないのではないでしょうか
973名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.106.104])
2022/10/09(日) 08:43:04.93ID:J2fsFFF0a >>971
FALのパラストックについて画像検索しましたが89も同様の構造を採用しているように思われますが
90年度初頭のものが継続配備されているとなれば30年近く、さらに零下20度を下回る寒冷地では経年劣化もやむを得ないということでしょうか
FALのパラストックについて画像検索しましたが89も同様の構造を採用しているように思われますが
90年度初頭のものが継続配備されているとなれば30年近く、さらに零下20度を下回る寒冷地では経年劣化もやむを得ないということでしょうか
974名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 08:48:03.70ID:V5p27J+Q0 ん10年単位だったら樹脂製の固定ストックよりスチール製のパラストックの方が
丈夫まであるんじゃね。知らんけど。
丈夫まであるんじゃね。知らんけど。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 08:53:22.45ID:V5p27J+Q0 FNの設計はロック部分は噛み合いが長くてスプリングのテンション方向にテーパーかかってるから
摩耗には非常に強い。シャフト穴の方が摩耗するまでガタは出ない。
現時点で最も優れた設計とみなされてるから世界中でコピーされまくってる。
摩耗には非常に強い。シャフト穴の方が摩耗するまでガタは出ない。
現時点で最も優れた設計とみなされてるから世界中でコピーされまくってる。
976名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 08:59:48.14ID:V5p27J+Q0 トイガンでいいから構えてみればわかるけどAK系のサイドスイング式に見られる多少のガタは
テンションかけて構えればあまり気にならない。MP40コピーのフォールディング式のガタは
とても気になる。
テンションかけて構えればあまり気にならない。MP40コピーのフォールディング式のガタは
とても気になる。
977名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-u+1c [218.47.53.200])
2022/10/09(日) 09:13:53.21ID:0HHwKXur0 またエアーガンの話してる。
978名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-EurO [106.128.38.111])
2022/10/09(日) 09:16:16.79ID:Ds/zc++Va979名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 09:16:23.67ID:V5p27J+Q0 軍オタ得意のネットで見ただけの脳内ファンタジーではわからんだろw
980名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 09:21:52.04ID:V5p27J+Q0981名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-u+1c [218.47.53.200])
2022/10/09(日) 11:35:19.27ID:0HHwKXur0 オタは腕力無くて持てないでしょ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 11:56:34.38ID:V5p27J+Q0 あのロック解除するには結構腕力いるからねw
983名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-oY5b [112.68.28.144])
2022/10/09(日) 12:07:31.99ID:lkpImno50 >>972
プラスチックストックは衝撃とか応力に弱いから、折り畳みや伸縮ストックは応力が特定点に加わるので寿命は短いはずだよ
プラスチックストックは衝撃とか応力に弱いから、折り畳みや伸縮ストックは応力が特定点に加わるので寿命は短いはずだよ
984名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/09(日) 12:37:22.45ID:5lNbQeTd0 グダグダ長文書いてくっさい敬語使ってんのアレやな
荒らしのサバゲーマーにも絡んでるキモい奴だわ
荒らしのサバゲーマーにも絡んでるキモい奴だわ
985名無し三等兵 (ワッチョイ aebb-M13Z [217.178.193.96])
2022/10/09(日) 12:59:52.07ID:usUfNxre0 物によるが最近のプラスチック折り畳みストック(大手製)は割と強固のようだ。
昔ながらの金属折り畳みストックも簡単に壊れない。
昔ながらの金属折り畳みストックも簡単に壊れない。
986名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-eJku [126.224.138.145 [上級国民]])
2022/10/09(日) 13:03:15.90ID:cYKfTUG10987名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/09(日) 13:17:14.41ID:5lNbQeTd0 https://twitter.com/southwood_/status/1578961083691245568?s=61&t=0TmK7aa40DqWEDrM9-hT5A
HK433生きとったんか
グリップがSFP9みたいに細かく調整出来そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
HK433生きとったんか
グリップがSFP9みたいに細かく調整出来そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
989名無し三等兵 (ササクッテロロ Speb-hpOX [126.253.43.128])
2022/10/09(日) 13:24:13.19ID:9iKihOa7p 陸Jの場合、
Q モジュール構造にして〇〇を交換すれば良いのでは?
A モジュール構造にしたけど交換部品を買う予算はないよ!
だいたいこれだからストックにしろ何にしろ
交換しないでガムテ補強では
Q モジュール構造にして〇〇を交換すれば良いのでは?
A モジュール構造にしたけど交換部品を買う予算はないよ!
だいたいこれだからストックにしろ何にしろ
交換しないでガムテ補強では
990名無し三等兵 (ササクッテロロ Speb-hpOX [126.253.43.128])
2022/10/09(日) 13:26:33.90ID:9iKihOa7p 防衛予算倍にする話で
全部の20式にオプティック載せられるで!と盛り上がったけど
今は落ち着いて中多とか電装系の装備を増やすらしい
全部の20式にオプティック載せられるで!と盛り上がったけど
今は落ち着いて中多とか電装系の装備を増やすらしい
991名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 13:32:26.09ID:V5p27J+Q0 立てられないな。これでも再利用する?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639237548/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639237548/l50
992名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 13:34:00.74ID:V5p27J+Q0993名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
2022/10/09(日) 13:34:22.56ID:5lNbQeTd0 たておつ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-/xLw [118.9.6.4])
2022/10/09(日) 13:36:12.01ID:OWqdPIt80995名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 13:50:44.63ID:V5p27J+Q0 >>988
まさか他人に立たせておいて、後から立て直したとか言わないよなw
まさか他人に立たせておいて、後から立て直したとか言わないよなw
996名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 13:51:32.06ID:V5p27J+Q0 次スレ立ったから埋めるね。
997名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 13:55:58.30ID:V5p27J+Q0 うめ。
998名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 14:01:34.63ID:V5p27J+Q0 梅
999名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-u+1c [183.91.118.24])
2022/10/09(日) 14:04:43.75ID:V5p27J+Q0 埋め
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 1e2d-C5sE [113.197.235.101])
2022/10/09(日) 14:10:04.69ID:2e8PUWjv0 1000なら…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 6分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 6分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
