!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)
前スレ
アサルトライフルスレッド 86(実質前スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656280436/
アサルトライフルスレッド 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660832004/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレッド 90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sd4a-Jp1C [49.98.219.93])
2022/08/19(金) 01:03:23.47ID:2l4v91BAd320名無し三等兵 (ワッチョイ f910-m+1s [118.9.6.4])
2022/09/16(金) 14:40:36.11ID:zL5gNCvu0 >>319
口径問わずRPK系の話をしてますよ
チェチェン以降はRPK74/Mは正規軍では新兵教練以外では基本的に装備外なはずでPKMやPKPになってますって話です
AKMの復活もチェチェン以降の話ですし
口径問わずRPK系の話をしてますよ
チェチェン以降はRPK74/Mは正規軍では新兵教練以外では基本的に装備外なはずでPKMやPKPになってますって話です
AKMの復活もチェチェン以降の話ですし
321名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-OdF3 [180.49.186.165])
2022/09/16(金) 14:56:53.83ID:wD5CulBE0 ところでSCARとかブレンとかを提供してるのはどこの国なの?
単純にメリケンとチェコ?
単純にメリケンとチェコ?
322名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 15:17:31.13ID:rixxKBAE0323名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-OdF3 [180.49.186.165])
2022/09/16(金) 15:48:30.13ID:wD5CulBE0 >>322
SCARってアメリカで生産してるんだと思ってたわ
SCARってアメリカで生産してるんだと思ってたわ
324名無し三等兵 (スップ Sd33-sVFb [49.97.8.14])
2022/09/16(金) 17:05:35.21ID:gieo4YPpd325名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 17:21:39.81ID:rixxKBAE0 >>324
そりゃまともな銃器専門家がよくそう警告するぞ。(別件の潤滑剤は必要)
しかしWD40信者は「調子悪くなったらとりあえずもう一度WD40をスプレーすれば調子が戻る」と信仰し
WD40依存の悪循環に落ちるw
そりゃまともな銃器専門家がよくそう警告するぞ。(別件の潤滑剤は必要)
しかしWD40信者は「調子悪くなったらとりあえずもう一度WD40をスプレーすれば調子が戻る」と信仰し
WD40依存の悪循環に落ちるw
326名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 17:24:21.53ID:byV6lAJdr ベルギーが送ってるのは多くはFNC
F2000とSCARも少数ながら送られてるけど目立つね
F2000とSCARも少数ながら送られてるけど目立つね
327名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZPoQ [126.126.182.144])
2022/09/16(金) 17:35:45.52ID:rixxKBAE0 なお検索すると日本語ネット界隈にもWD-40をベタ褒めする情報が出てくる
https://www.fareast-gun.co.jp/column/2013/05/post-41.html
https://youtu.be/oB8aXEhJ-e8
ベネリM3 メンテナンス 最強の潤滑剤 WD-40
まあ、潤滑はそれほどでもないとはいえ錆止めとしては最強だから、水気と塩分が多い銃器運用環境には鬼強い。
https://www.fareast-gun.co.jp/column/2013/05/post-41.html
https://youtu.be/oB8aXEhJ-e8
ベネリM3 メンテナンス 最強の潤滑剤 WD-40
まあ、潤滑はそれほどでもないとはいえ錆止めとしては最強だから、水気と塩分が多い銃器運用環境には鬼強い。
328名無し三等兵 (ワッチョイ 41ac-emUk [152.165.235.235])
2022/09/16(金) 17:42:05.37ID:hRi/bFrg0 自転車整備用に一本買ってみるか
329名無し三等兵 (スププ Sd33-AESM [49.98.54.181])
2022/09/16(金) 20:12:46.44ID:yzlUW0Wvd 元自にFNCがあんなに評価されるとは思わなかったな
330名無し三等兵 (オッペケ Src5-SQ1w [126.33.116.71])
2022/09/16(金) 20:42:30.93ID:byV6lAJdr 考えてみれば共通点ある
89のがコンパクトだから89のが良いとの事だけど
慣れもあるだろうなぁ
89のがコンパクトだから89のが良いとの事だけど
慣れもあるだろうなぁ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-2m22 [27.134.39.245])
2022/09/16(金) 23:43:57.06ID:QgucOQih0 M16とAKは分かるかーちゃんに「また同じ鉄砲買ったの?」って言われるやつだw
332名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/17(土) 05:12:33.13ID:mzPw9a8d0 潤滑最強だけど防錆にならないクレ556と組み合わせて使えないだろうか
334名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-5VIj [125.199.197.235])
2022/09/17(土) 05:46:47.64ID:+8clNNii0 >>333
ゴムパッキンも痛めるからなあ
ゴムパッキンも痛めるからなあ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/17(土) 07:44:25.47ID:ik6lvEIl0 https://twitter.com/takeren7/status/1570820570866151424
Gangsta氏のAK評
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Gangsta氏のAK評
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無し三等兵 (ワッチョイ bdd1-WS2L [210.198.221.203])
2022/09/17(土) 09:58:02.01ID:QQH6vV8j0 AKはメンテフリーみたいな扱いされる事もあるけど魔法の道具ではなく所詮は機械なんだからメンテしなきゃ動かなくなるしただそれが他の銃より楽ってだけよね
338名無し三等兵 (ワッチョイ 652e-wBJY [118.86.99.218])
2022/09/17(土) 11:14:27.47ID:eI91/sOx0 ま、そこまで劣悪な環境で「このクソッたれがあっ!!」って言いながらでも撃てる可能性が増すってことかな
「そこまで汚すなよ」が一番の解決ではあるのだが
「そこまで汚すなよ」が一番の解決ではあるのだが
339名無し三等兵 (ワッチョイ ada2-cETI [90.149.199.103])
2022/09/17(土) 11:34:34.40ID:MyyZHSJc0 問題は野戦は基本的に3Kな環境。
きつい所に人も銃も一か月以上入浴できないケースは散見される。
銃を汚せないのはほぼ不可能、というか弾薬そのものが銃を汚す状態も少なくない。
きつい所に人も銃も一か月以上入浴できないケースは散見される。
銃を汚せないのはほぼ不可能、というか弾薬そのものが銃を汚す状態も少なくない。
340名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.33.83.182])
2022/09/17(土) 12:08:55.23ID:r6bzSKiZr というか槓桿やセレクターが硬くてまともに動かせない状態になるのは少し驚いた
341名無し三等兵 (スププ Sd43-RmY4 [49.96.9.132])
2022/09/17(土) 12:23:41.09ID:H++CleM4d 製造されてからオイル差す以上の整備してない可能性
342名無し三等兵 (ワッチョイ 23b0-rZTD [123.224.109.30])
2022/09/17(土) 16:12:18.65ID:lPJnP1j20 >>334
欧米じゃ主力製品のWD40ならシールも傷めない、実際銃のクリーニングでぶっかけまくってる。
欧米じゃ主力製品のWD40ならシールも傷めない、実際銃のクリーニングでぶっかけまくってる。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 35e5-E+l9 [180.49.230.21])
2022/09/17(土) 17:43:43.61ID:cOcsyxYK0 米兵がM2に吹き掛けてるCLPっていうのは特定の商品名?それともガンオイルの総称としてそう呼んでるの?
https://youtu.be/6fHE1yNk0js?t=197
https://youtu.be/6fHE1yNk0js?t=197
344名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-7m1a [106.131.69.187])
2022/09/17(土) 17:49:57.57ID:67/WrSsSa メーカー純正オイルよりWD-40てのが笑えるw
345名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/17(土) 20:47:48.02ID:y2Hr8ySO0 >>343
規格名称はMIL-L-63460でCLPは市販品名及び通称
規格名称はMIL-L-63460でCLPは市販品名及び通称
346名無し三等兵 (オッペケ Sr61-fEUW [126.254.184.4])
2022/09/18(日) 14:05:20.51ID:kWfbrhkVr 日本だとWD-40じゃなくラスペネかな
四輪の整備士中心にワコーズ信者が多い感じ
一方、WD-40は2輪、外車屋が使ってる印象
元エンジニア目線だと湿気取りは其の辺の高浸透性ので良いが、潤滑剤は条件に合わせて別途用意して欲しい
四輪の整備士中心にワコーズ信者が多い感じ
一方、WD-40は2輪、外車屋が使ってる印象
元エンジニア目線だと湿気取りは其の辺の高浸透性ので良いが、潤滑剤は条件に合わせて別途用意して欲しい
347名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/18(日) 14:31:15.45ID:NdGUIGtl0 昔の兵隊さんはサンパチ歩兵銃と弾を120発もたされて、ガチャコン、ガチャコンと撃ってたがストック内には整備キットを入れて万全を期してた
今の兵隊さんは、M4に数百発の弾を持たされ、バリバリ撃っているから鉄砲に掛かるストレスは段違いなのに、整備キットは別に持たされている
整備キットを忘れたり無くしたらどうするんだろなぁ…とシボイ感想なの
今の兵隊さんは、M4に数百発の弾を持たされ、バリバリ撃っているから鉄砲に掛かるストレスは段違いなのに、整備キットは別に持たされている
整備キットを忘れたり無くしたらどうするんだろなぁ…とシボイ感想なの
348名無し三等兵 (ワッチョイ c501-otvL [60.105.157.37])
2022/09/18(日) 14:48:16.00ID:GyWL2Tx00 三八式のストックには整備キット入れるようなスペース無いだろ
349名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 20:06:47.01ID:ECOub9OK0 >>347
台湾軍の話だが、
幹部がこまめに注意を払わないと実際銃器掃除をサボるヤツは多いに出てくる。
掃除をやっても幹部が検査しないと適当にやるヤツが多い。
半年以上の訓練を受けた兵士はともかく、素人に毛が生えた程度の新兵やガラが悪い召集兵は難儀だ。
徴兵制の軍隊にとにかくどんな人もいる、微罪の前科を持つチンピラや俗で言うDQN、機械音痴、対人関係に難がある陰キャ、人の話を聞かない自信過剰の軍オタなどなど、銃器の整備さえ大変だ。
現在のウクライナ軍にも装備を横流しするなど話なくはない。
他に支給される掃除キットが型落ち、破損、遺失などなど、兵士や隊の幹部は自費で民間のミリタリーショップから掃除キットを調達しなければならない状況も割と一般的だ。
(日本と違って、台湾で正規軍用の小物を売るミリタリーショップは珍しくない)
台湾軍の話だが、
幹部がこまめに注意を払わないと実際銃器掃除をサボるヤツは多いに出てくる。
掃除をやっても幹部が検査しないと適当にやるヤツが多い。
半年以上の訓練を受けた兵士はともかく、素人に毛が生えた程度の新兵やガラが悪い召集兵は難儀だ。
徴兵制の軍隊にとにかくどんな人もいる、微罪の前科を持つチンピラや俗で言うDQN、機械音痴、対人関係に難がある陰キャ、人の話を聞かない自信過剰の軍オタなどなど、銃器の整備さえ大変だ。
現在のウクライナ軍にも装備を横流しするなど話なくはない。
他に支給される掃除キットが型落ち、破損、遺失などなど、兵士や隊の幹部は自費で民間のミリタリーショップから掃除キットを調達しなければならない状況も割と一般的だ。
(日本と違って、台湾で正規軍用の小物を売るミリタリーショップは珍しくない)
350名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 20:14:35.58ID:ECOub9OK0 自分が現役の時代にWD40やCLPはまだ普及していなかった、弾薬の腐食性ある煤を落すには軽油を使用していた。
支給されるガンオイルも怪しい物であり、塩分が多い夏の夕立と遭遇すると一日も持ったず、銃が錆に始める。
とにかく野戦訓練に出ったら毎日毎日分解掃除しないと銃は錆びる、射撃訓練した後も分解掃除して煤を落し、ガンオイルを塗りなおせない銃は錆びる。
おかげで目を閉じても当時で使った銃器を分解掃除できるようになった。
支給されるガンオイルも怪しい物であり、塩分が多い夏の夕立と遭遇すると一日も持ったず、銃が錆に始める。
とにかく野戦訓練に出ったら毎日毎日分解掃除しないと銃は錆びる、射撃訓練した後も分解掃除して煤を落し、ガンオイルを塗りなおせない銃は錆びる。
おかげで目を閉じても当時で使った銃器を分解掃除できるようになった。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 20:19:13.96ID:ECOub9OK0 まあ、潤滑は長持ちしないが、南の島々でWD40の汚れ洗浄、錆止めと水を置換する効果は便利だ。
錆止めに関して中小国のクソ軍支給あやしいガンオイルよりWD40。
錆止めに関して中小国のクソ軍支給あやしいガンオイルよりWD40。
352名無し三等兵 (スププ Sd43-1I64)
2022/09/18(日) 20:40:37.05ID:uJDYKGNud 1日で錆が来るの?
353名無し三等兵 (ワッチョイ c501-rZTD [60.109.128.231])
2022/09/18(日) 20:54:38.35ID:AQaDR2Kh0354名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:04:40.38ID:ECOub9OK0 >>352
地域次第に多少な差は出るが、塩害が酷い沿岸部や離島で下のように錆びる、
沖縄や与那国は台湾とほぼ同じ気候で大抵こんな感じだ
https://youtu.be/N5DN86OY1wA?t=117
海に近いだけではなく、年中の2/3に雨が降りる地域もあるぜ
地域次第に多少な差は出るが、塩害が酷い沿岸部や離島で下のように錆びる、
沖縄や与那国は台湾とほぼ同じ気候で大抵こんな感じだ
https://youtu.be/N5DN86OY1wA?t=117
海に近いだけではなく、年中の2/3に雨が降りる地域もあるぜ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:26:07.20ID:ECOub9OK0 >>353
台湾軍でWD40とCLPの使用許可が降りるのは2000年代以降の話。
それ以前にとにかく途上国軍隊特有の怪しい伝統や貧乏癖は抜けてなく、WD40とCLPの存在を知らない幹部は多かった。
将軍以上の上層部が基礎訓練を受けたのは大抵20や30年前の話なので、知らない≒分からない物の使用許可を簡単に出せない。
基礎訓練マニュアルの見直しもなかなか進まない。
まあ、ネットが発達した以降に海外の情報が直ぐ流して来るため、改善の速度が増えている。
そもそも腐食性雷管を使っているだな。
平時で皆は仕事と問題を減らしたいように腐るので、細かい問題は現場レベルで対応できれば抜本的対策は進めない。
現在のロシア軍は流石に腐れ過ぎたと思うが、米軍ほどの整備体制を用意できる軍隊もそうそうない。
例えば今のドイツ軍にもその手の腐り噂は絶えない。
台湾軍でWD40とCLPの使用許可が降りるのは2000年代以降の話。
それ以前にとにかく途上国軍隊特有の怪しい伝統や貧乏癖は抜けてなく、WD40とCLPの存在を知らない幹部は多かった。
将軍以上の上層部が基礎訓練を受けたのは大抵20や30年前の話なので、知らない≒分からない物の使用許可を簡単に出せない。
基礎訓練マニュアルの見直しもなかなか進まない。
まあ、ネットが発達した以降に海外の情報が直ぐ流して来るため、改善の速度が増えている。
そもそも腐食性雷管を使っているだな。
平時で皆は仕事と問題を減らしたいように腐るので、細かい問題は現場レベルで対応できれば抜本的対策は進めない。
現在のロシア軍は流石に腐れ過ぎたと思うが、米軍ほどの整備体制を用意できる軍隊もそうそうない。
例えば今のドイツ軍にもその手の腐り噂は絶えない。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:32:59.79ID:ECOub9OK0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/16/rifles-ukraines-volunteer-defense-groups/
ウクライナ軍地域防衛隊のAK-74と現場の簡易カスタム
あの銃口装置カバーはなかなかユニーク
ウクライナ軍地域防衛隊のAK-74と現場の簡易カスタム
あの銃口装置カバーはなかなかユニーク
357名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 21:39:37.79ID:ECOub9OK0 https://www.arizonashooting.org/forum/viewtopic.php?p=137814#p137814
ロシア軍から鹵獲した激レアVKS狙撃銃
まさかこれも前線に投入されるとはな
ロシア軍から鹵獲した激レアVKS狙撃銃
まさかこれも前線に投入されるとはな
358名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/18(日) 21:50:13.16ID:JWForA8m0 >>357
いやぁ前戦が下がりまくったから占領地のオモンやFSBとかが持ち込んだ装備がそのまま手に入ったんだわ
https://twitter.com/takeren7/status/1571115048994770945
この人も有名になったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いやぁ前戦が下がりまくったから占領地のオモンやFSBとかが持ち込んだ装備がそのまま手に入ったんだわ
https://twitter.com/takeren7/status/1571115048994770945
この人も有名になったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/18(日) 21:54:39.72ID:O0LCIsHS0360名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/18(日) 21:59:17.83ID:JWForA8m0 >>359
いや画像の人じゃなくて投稿したGangsta氏を有名になったなと言ったつもりよ
いや画像の人じゃなくて投稿したGangsta氏を有名になったなと言ったつもりよ
361名無し三等兵 (ワッチョイ c501-rZTD [60.109.128.231])
2022/09/18(日) 22:00:38.14ID:AQaDR2Kh0 しかし前線の兵士が平然とSNSに写真あげてやり取りまでしてるって、今更ながらウクライナの情報管理ってどうなってるんだってよ…
362名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-5VIj [133.209.218.172])
2022/09/18(日) 22:05:09.79ID:kWNsShol0 >>361
作戦に関わる事とかは書いてないし作戦の前には投稿減るとかあるのでコントロールはされてるのだろ
作戦に関わる事とかは書いてないし作戦の前には投稿減るとかあるのでコントロールはされてるのだろ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/18(日) 22:06:55.53ID:JWForA8m0364名無し三等兵 (ワッチョイ c501-otvL [60.105.157.37])
2022/09/18(日) 22:15:26.13ID:GyWL2Tx00 その辺杜撰だったのはロシアの方よな
だったってか現在進行形でなのが何とも言い難いが
もうかなり前から動画や画像に写ってる背景の山の稜線の形とかからでも正確な場所の特定が出来てる時代なのに未だに情報の統制が取れてないロシアは自殺願望でも有るんかね?
だったってか現在進行形でなのが何とも言い難いが
もうかなり前から動画や画像に写ってる背景の山の稜線の形とかからでも正確な場所の特定が出来てる時代なのに未だに情報の統制が取れてないロシアは自殺願望でも有るんかね?
365名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/18(日) 23:05:22.98ID:NdGUIGtl0 >>364
大戦中の報道写真でも、山とか写ってたら「消せ」と指示されてたのに、それ以下かよ
大戦中の報道写真でも、山とか写ってたら「消せ」と指示されてたのに、それ以下かよ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 23:31:02.57ID:ECOub9OK0 >>361
外の景色が映らない室内写真は場所を特定しにくく、比較的に安全。
下のように、高い位置からの背景は床しか映らない写真も相対的に安全。
https://twitter.com/takeren7/status/1571158231862444032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
外の景色が映らない室内写真は場所を特定しにくく、比較的に安全。
下のように、高い位置からの背景は床しか映らない写真も相対的に安全。
https://twitter.com/takeren7/status/1571158231862444032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/18(日) 23:40:29.81ID:ECOub9OK0 なお高い建物や地形、看板などが映る写真は特定されやすく非常に危険。
https://youtu.be/Vv-yXB8JHSY
被害相次ぐSNS“特定屋”とは?【Jの追跡】(2022年9月15日)
https://youtu.be/KrcnXYf5yUw?t=166
安易な写真投稿に潜むワナ
天気などローカル情報を投稿する文章もダメ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263902.html
【独自】「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡 “写真なし”でも入手
https://youtu.be/Vv-yXB8JHSY
被害相次ぐSNS“特定屋”とは?【Jの追跡】(2022年9月15日)
https://youtu.be/KrcnXYf5yUw?t=166
安易な写真投稿に潜むワナ
天気などローカル情報を投稿する文章もダメ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000263902.html
【独自】「SNS特定屋」に注意…“タピオカ”から個人情報追跡 “写真なし”でも入手
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/18(日) 23:45:21.53ID:NdGUIGtl0369名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-7Q/I [210.194.176.68])
2022/09/19(月) 00:58:35.23ID:MVXtKORB0 EXIF記録しないだけだけどな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 01:23:00.40ID:CycUVp2w0 こうどうでもいい所に食いつくところがこのスレよな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 06:15:25.42ID:Qvgf00520 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/18/sig-mcx-spear-lt/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/18/sig-sauer-mcx-spear-lt/
MCXのニューバージョンSPEAR-LT、一見大差ないように見えるが地味ながら改良点は多い
レーザーPOI問題を解決する軽量ハンドガード剛性強化とアンビボルトキャッチ
AFPBの改良によるミルスペックAR15トリガー互換と打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加、チークレスト付きストックと表面処理の変更
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/18/sig-sauer-mcx-spear-lt/
MCXのニューバージョンSPEAR-LT、一見大差ないように見えるが地味ながら改良点は多い
レーザーPOI問題を解決する軽量ハンドガード剛性強化とアンビボルトキャッチ
AFPBの改良によるミルスペックAR15トリガー互換と打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加、チークレスト付きストックと表面処理の変更
372名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/19(月) 06:52:29.05ID:x1ey9jw30 >>371
7.62x39mmモデルはいい感じで、近い将来ウクライナなど紛争地に出向く客層にも売れそうだな。
しかし競合商品と比べれば、専用マガジンを使うことがセールスに響くかもしれない。
https://youtu.be/_bWlcDbZ4e0
7.62x39mmモデルはいい感じで、近い将来ウクライナなど紛争地に出向く客層にも売れそうだな。
しかし競合商品と比べれば、専用マガジンを使うことがセールスに響くかもしれない。
https://youtu.be/_bWlcDbZ4e0
373名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 07:19:19.37ID:Qvgf00520 >>371
> 打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加
これ誤解されかねないから補足します
AK弾が打撃力があるってのとは別の話でハードプライマー対応の打撃力強化です
初期のMCXで追加されるはずだったのがのびのびになっていたものですね
> 打撃力強化を施した7.62x39バージョンの追加
これ誤解されかねないから補足します
AK弾が打撃力があるってのとは別の話でハードプライマー対応の打撃力強化です
初期のMCXで追加されるはずだったのがのびのびになっていたものですね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 07:35:33.49ID:Qvgf00520375名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-3tlq [106.130.159.82])
2022/09/19(月) 07:36:52.75ID:sBj/slc3a >>371
SPEARを名乗るなら左側にもチャージングハンドルつけて欲しかった
SPEARを名乗るなら左側にもチャージングハンドルつけて欲しかった
376名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2b-cETI [111.217.23.231])
2022/09/19(月) 07:59:55.66ID:x1ey9jw30377名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-3tlq [106.130.159.82])
2022/09/19(月) 08:06:20.65ID:sBj/slc3a >>375
あと同時に223REMのハイブリッドケース版を出すべきだな。確かSiGの主張にオールブラスケースより軽くなるつーのがあったはずだしな。売れるかは知らんけどw
あと同時に223REMのハイブリッドケース版を出すべきだな。確かSiGの主張にオールブラスケースより軽くなるつーのがあったはずだしな。売れるかは知らんけどw
378名無し三等兵 (ワッチョイ 6dba-+JN9 [112.68.28.144])
2022/09/19(月) 09:18:47.87ID:d/YnWDE10 >>374
専用マガジンと汎用マガジンの両対応には出来なかったのかな
専用マガジンと汎用マガジンの両対応には出来なかったのかな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 09:22:08.34ID:Qvgf00520380名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-RmY4 [180.30.15.3])
2022/09/19(月) 09:37:21.57ID:fXt2qeDx0 その内AKマグ対応が出るのでは?
381名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 09:44:12.87ID:Qvgf00520382名無し三等兵 (スッップ Sd43-CjUu [49.96.229.234])
2022/09/19(月) 09:46:12.60ID:Ltu70wnBd >>365
ワグネルの司令部にお偉いさんが訪問した様子をSNSにアップ
通りの名前から建物外壁まで映って場所特定された結果ハイマースをお届けされて木端微塵とか
信じられない事を平気でやるのがロシア人だぞ
ワグネルの司令部にお偉いさんが訪問した様子をSNSにアップ
通りの名前から建物外壁まで映って場所特定された結果ハイマースをお届けされて木端微塵とか
信じられない事を平気でやるのがロシア人だぞ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-RmY4 [180.30.15.3])
2022/09/19(月) 09:51:35.71ID:fXt2qeDx0 >>347
確かヤンキーは80~96発位だったのでは(8連クリップ10~12個)
確かヤンキーは80~96発位だったのでは(8連クリップ10~12個)
384名無し三等兵 (ワッチョイ c501-otvL [60.105.157.37])
2022/09/19(月) 09:59:30.63ID:0nVxndpz0 最近だとワグネルの件以外にもクリミアに来た観光客のおっさんが記念に写したS-400対空ミサイルの写真から位置特定されて壊滅したりしてるしね
ウクライナ国防省がTwitterでこのおっさんに謝意を伝えた話はちょっと笑ったわ
にしてもこれが冷戦時代アメリカとゴリゴリの情報戦やり合ってた国の末路かと思うとなんか哀れ
ウクライナ国防省がTwitterでこのおっさんに謝意を伝えた話はちょっと笑ったわ
にしてもこれが冷戦時代アメリカとゴリゴリの情報戦やり合ってた国の末路かと思うとなんか哀れ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 951c-vFLw [126.249.162.33])
2022/09/19(月) 10:07:46.62ID:I4+r1M7u0 まぁ西側でも特殊部隊の隊員がジョギング管理アプリを入れて、海外展開中の基地の場所やジョギング時間を全世界に公開しちゃったこともあるし。
386名無し三等兵 (ワッチョイ 23b1-cETI [123.48.63.70])
2022/09/19(月) 12:25:56.05ID:FRxsAS5f0 そういえば4月や5月頃から、ウクライナ人がtwitterに上がった動画にtiktok転載物が消えたのようだ。
tiktok使用禁止の通達が出回たかもしれない。
tiktok使用禁止の通達が出回たかもしれない。
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 14:48:15.69ID:wJwc9f1I0 >>378
上の人も言ったが、ロアレシーバーの一部である弾倉差込口がトリガーユニットなどと一体化されるため、
ロアごと交換しないと変更は難しい。
G36や一部の銃は弾倉差込口を単独分離できるだけど、少数派だ。
さらにアメリカでは法的にAR-15系の製造番号が刻印される銃器本体はロア、ロアを変更すると法的に別の銃になる。
(SCARの本体はアッパー、法的には変更可能)
上の人も言ったが、ロアレシーバーの一部である弾倉差込口がトリガーユニットなどと一体化されるため、
ロアごと交換しないと変更は難しい。
G36や一部の銃は弾倉差込口を単独分離できるだけど、少数派だ。
さらにアメリカでは法的にAR-15系の製造番号が刻印される銃器本体はロア、ロアを変更すると法的に別の銃になる。
(SCARの本体はアッパー、法的には変更可能)
388名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 15:02:17.29ID:wJwc9f1I0 >>379
そりゃボルトホールドオープンとワンタッチボルトリリース機能は特殊戦やタクトレサクールに人気だけど、
より大きな一般市場には不必要で、それら一般7.62x39mmユーザーはAK弾倉が使える銃を求める。
タクトレ界隈にとっても弾倉はよく地面に落とされるため損耗は激しい消耗品で、予算が限られる人にとって弾倉は安いに越したことはない。
アメリカ以外の7.62x39mmユーザー中小国にも販路を開拓したくならこれは重要だと思う。
このように支給される弾倉は状況悪い中古品の現象は普遍的で、軍隊にとって既存弾倉規格を流用できることは大事。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1559226667784015872
戦争の規模が大きくなると友軍同士の間にも状態が良い弾倉の奪い合いが発生する。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1571197005963362305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃボルトホールドオープンとワンタッチボルトリリース機能は特殊戦やタクトレサクールに人気だけど、
より大きな一般市場には不必要で、それら一般7.62x39mmユーザーはAK弾倉が使える銃を求める。
タクトレ界隈にとっても弾倉はよく地面に落とされるため損耗は激しい消耗品で、予算が限られる人にとって弾倉は安いに越したことはない。
アメリカ以外の7.62x39mmユーザー中小国にも販路を開拓したくならこれは重要だと思う。
このように支給される弾倉は状況悪い中古品の現象は普遍的で、軍隊にとって既存弾倉規格を流用できることは大事。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1559226667784015872
戦争の規模が大きくなると友軍同士の間にも状態が良い弾倉の奪い合いが発生する。
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1571197005963362305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 15:16:33.20ID:wJwc9f1I0 21世紀になると、世の中に「7.62x39mmとAK弾倉を使える、しかしよりカスタムしやすい現代的な小銃」に対するニーズは増大している。
しかし製造品質管理がやらかした上に経済制裁されるAK-12/15を除外にすると、現時点でガリルACE31/32が市場で独走している。
IWI以外の西側メーカーは7.62x39mm市場に注目し始めたが、対策は専用弾倉を使う口径変更モデルに止まって、まだ7.62x39mmAK弾倉を使える近代化小銃の市場が儲かることを気づいていないのようだ。
自分の見込みだと、AK-47/AKM後継の近代化小銃こそ銃器世界で最も広いブルーオーシャン市場であり、潜在顧客は多い。
しかし製造品質管理がやらかした上に経済制裁されるAK-12/15を除外にすると、現時点でガリルACE31/32が市場で独走している。
IWI以外の西側メーカーは7.62x39mm市場に注目し始めたが、対策は専用弾倉を使う口径変更モデルに止まって、まだ7.62x39mmAK弾倉を使える近代化小銃の市場が儲かることを気づいていないのようだ。
自分の見込みだと、AK-47/AKM後継の近代化小銃こそ銃器世界で最も広いブルーオーシャン市場であり、潜在顧客は多い。
390名無し三等兵 (オッペケ Sr61-SKj3 [126.156.186.21])
2022/09/19(月) 15:43:55.75ID:pGQIq7Xxr Gangsta氏の配信面白かったぜ
ドノーマルの89式欲しい64式でもいいバトルライフル欲しいとか
5.56で別に不満ないとかM249くれとか色々出てた
ドノーマルの89式欲しい64式でもいいバトルライフル欲しいとか
5.56で別に不満ないとかM249くれとか色々出てた
391奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 15:50:29.46ID:wJwc9f1I0 >>390
しかも写真を見る限りなぜかM240の下車運用?を押し付けられたぽい。w
一応大半は乗車移動だと思うが、徒歩だとMAGは本当に重いぞ。(経験済)
台湾だとあれは小隊の火力分隊が使う、三人一組で運用する武器。(射手、副射手、弾薬兵)
一人で使うには色々無理が出る。
しかも写真を見る限りなぜかM240の下車運用?を押し付けられたぽい。w
一応大半は乗車移動だと思うが、徒歩だとMAGは本当に重いぞ。(経験済)
台湾だとあれは小隊の火力分隊が使う、三人一組で運用する武器。(射手、副射手、弾薬兵)
一人で使うには色々無理が出る。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 15:57:44.45ID:Qvgf00520 >>389
https://www.pewpewtactical.com/best-762x39-ar15-uppers-rifles/
大手が出してないだけでAKマグを使うものは市場に出てるよ
でもSTANAG系ロアが多いのはボルトストップはSOFに限らず民間ARユーザーにも受ける要素なんだろう
> 現時点でガリルACE31/32が市場で独走している
まあIWIはネームバリューもそれなりにあるからねえ
個人的に7.62x39mmとAK弾倉を使える、しかしよりカスタムしやすい現代的な小銃と言うと
https://mm-industries.com/wp-content/uploads/2020/01/m10x-gallery-breakdown.jpg
SG550をモノリシックアッパーにしたM10Xが伸びてほしいね
https://www.pewpewtactical.com/best-762x39-ar15-uppers-rifles/
大手が出してないだけでAKマグを使うものは市場に出てるよ
でもSTANAG系ロアが多いのはボルトストップはSOFに限らず民間ARユーザーにも受ける要素なんだろう
> 現時点でガリルACE31/32が市場で独走している
まあIWIはネームバリューもそれなりにあるからねえ
個人的に7.62x39mmとAK弾倉を使える、しかしよりカスタムしやすい現代的な小銃と言うと
https://mm-industries.com/wp-content/uploads/2020/01/m10x-gallery-breakdown.jpg
SG550をモノリシックアッパーにしたM10Xが伸びてほしいね
393名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 16:02:26.93ID:CycUVp2w0394名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 16:12:57.07ID:wJwc9f1I0395名無し三等兵 (ワッチョイ 6d4e-cETI [122.102.213.142])
2022/09/19(月) 16:16:26.42ID:wJwc9f1I0 >>393
やはり筋肉…筋肉は全てを解決してくれる!
やはり筋肉…筋肉は全てを解決してくれる!
396名無し三等兵 (スッップ Sd43-WS2L [49.96.228.1])
2022/09/19(月) 16:27:54.90ID:6KUrU86Vd クッソ重いのは間違いないけど自衛隊のLAM手でもM240より重いパンツァーファウスト(しかも訓練じゃ撃っても即復活する無限弾仕様)と89式持たされるんだからそこまで化け物でもない
日本人でも出来るんだからガタイの良い欧米人なら余裕じゃね?と思う
SR-47とかSCARのAK弾版とか大手が20年前から試作や計画してるのに結局中小メーカーが細々としか手を出してないあたり正直流行るとは思えない
日本人でも出来るんだからガタイの良い欧米人なら余裕じゃね?と思う
SR-47とかSCARのAK弾版とか大手が20年前から試作や計画してるのに結局中小メーカーが細々としか手を出してないあたり正直流行るとは思えない
397名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 16:48:51.68ID:a8gkbxmI0398名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 16:53:51.70ID:a8gkbxmI0 アフリカを忘れた。
https://twitter.com/africaken1/status/768574485318492160
7.62x39mmガリルACE in ウガンダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/africaken1/status/768574485318492160
7.62x39mmガリルACE in ウガンダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 17:05:02.66ID:a8gkbxmI0 元第1空挺団の板垣恵介先生も徒歩行軍で10.5キロの62式機関銃に苦しまれた。
https://i.imgur.com/bSs4LLR.jpg
米軍で一般的だったM240Bは約12.3キロ、M240Gは約11.6キロ。
https://i.imgur.com/bSs4LLR.jpg
米軍で一般的だったM240Bは約12.3キロ、M240Gは約11.6キロ。
400名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 17:06:00.23ID:Qvgf00520401名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 17:12:45.35ID:a8gkbxmI0 >>400
AR-10クローンの経験を生かして、レシーバーとボルトを強化した最近の7.62x39mm AR-15の耐久性が改善されると聞く。
とはいえそれらは大抵.223が主流の北米でしか売れてない、正規軍採用で箔を付けることは難しい。
IWIの販売フットワークは軽いから中小国市場に強く、ポストAKM市場でリードしている。
AR-10クローンの経験を生かして、レシーバーとボルトを強化した最近の7.62x39mm AR-15の耐久性が改善されると聞く。
とはいえそれらは大抵.223が主流の北米でしか売れてない、正規軍採用で箔を付けることは難しい。
IWIの販売フットワークは軽いから中小国市場に強く、ポストAKM市場でリードしている。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 17:21:03.68ID:Qvgf00520 >>401
まあ>286にも書いたけど308のAR15なんつー製品も出たけど物理的限界はあるからどうなんでしょうね
まあ>286にも書いたけど308のAR15なんつー製品も出たけど物理的限界はあるからどうなんでしょうね
403名無し三等兵 (スッップ Sd43-WS2L [49.96.228.1])
2022/09/19(月) 17:34:22.62ID:6KUrU86Vd レール付けたモダンでタクティコーな小銃を売り出した所で付けるオプションが無ければ単なるギザギザな訳で
そんでエアガン用レプリカじゃなくマトモな光学機器は下手すると銃本体より高い
一応世界有数の軍事予算を持つ自衛隊やロシア軍だってレール付きの現行小銃に何も乗ってない…なんて様は珍しくない
一部の精鋭部隊用ならともかくAK弾とマガジンから離れられない国々が一般歩兵用に続々と大口採用!なんてちょっと考えにくいだろ
そんでエアガン用レプリカじゃなくマトモな光学機器は下手すると銃本体より高い
一応世界有数の軍事予算を持つ自衛隊やロシア軍だってレール付きの現行小銃に何も乗ってない…なんて様は珍しくない
一部の精鋭部隊用ならともかくAK弾とマガジンから離れられない国々が一般歩兵用に続々と大口採用!なんてちょっと考えにくいだろ
404名無し三等兵 (スフッ Sd43-hGoc [49.104.49.238])
2022/09/19(月) 17:48:34.20ID:w2FJl1G8d そう言えばAR10ってM110以降、軍や警察系での採用や新製品もあまり見かけない気がする。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 6510-TQyE [118.9.6.4])
2022/09/19(月) 17:52:59.53ID:Qvgf00520 >>403
まあインド軍のAK203みたいに更新時期が来たから当面乗せるものも無いが
とりあえずレール仕様にスイッチするってのはどう転ぶかわからないし無しとは思わないけどね
無論インド国境軍が長距離用に308を導入したのにスコープは自腹という状況は笑えないが
まあインド軍のAK203みたいに更新時期が来たから当面乗せるものも無いが
とりあえずレール仕様にスイッチするってのはどう転ぶかわからないし無しとは思わないけどね
無論インド国境軍が長距離用に308を導入したのにスコープは自腹という状況は笑えないが
406名無し三等兵 (ワッチョイ 9b89-Xik/ [111.98.250.181])
2022/09/19(月) 18:10:44.24ID:zthd2+ST0 >>396
機関銃単体なら余裕だが、一秒で10個25gの弾(ほぼ単三電池)を消費するんだぞ。
「100秒」ぶんの弾だけで25kgになるんだぞ。
人間が手持ちする武器ではない。
(現実、手持ちする場合30秒未満の弾しか持てないが30秒しか持たない機関銃なんて意味あるか?)
逆に軽自動車レベルの汎用軽機動車でも約500kg、7.62mmNATO弾が約2万発/30分ぶん持てる。
機関銃単体なら余裕だが、一秒で10個25gの弾(ほぼ単三電池)を消費するんだぞ。
「100秒」ぶんの弾だけで25kgになるんだぞ。
人間が手持ちする武器ではない。
(現実、手持ちする場合30秒未満の弾しか持てないが30秒しか持たない機関銃なんて意味あるか?)
逆に軽自動車レベルの汎用軽機動車でも約500kg、7.62mmNATO弾が約2万発/30分ぶん持てる。
407名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-S0al [210.194.176.68])
2022/09/19(月) 18:19:09.60ID:MVXtKORB0408名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-Rwh9 [119.230.171.123])
2022/09/19(月) 18:19:46.64ID:CycUVp2w0 >>399
そりゃM249くれと言うわな
そりゃM249くれと言うわな
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7de5-E+l9 [114.161.180.10])
2022/09/19(月) 18:26:02.13ID:f+ARMPKE0 まぁ板垣だし、細かい数字は適当かうろ覚えなんだろうと思う
14キロって兵士の背嚢としてそんな重たい方だとは思わないし
弾薬3キロって100発分しかないし
今や兵士が合計40キロの装備を身につけることは割りと普通のことだし
14キロって兵士の背嚢としてそんな重たい方だとは思わないし
弾薬3キロって100発分しかないし
今や兵士が合計40キロの装備を身につけることは割りと普通のことだし
410名無し三等兵 (オイコラミネオ MM11-FlCE [150.66.99.198])
2022/09/19(月) 18:36:56.33ID:dHihE4mTM 小銃分隊の機関銃が7.62の国はわりとあるんじゃないの
411名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-kbdb [106.129.60.217])
2022/09/19(月) 18:52:51.00ID:YuAXBs4Ha 実際には銃含めて30kg近くはあると思われる
412名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:00:49.05ID:a8gkbxmI0 参考資料、フォークランド紛争のイギリス軍とその装備
https://i.imgur.com/1pFbPhC.jpg
https://i.imgur.com/9RfxEz6.png
車両不足故に上陸後殆ど徒歩で移動していたという。
当時のMAGガンナーを尊敬するぜ。
https://i.imgur.com/1pFbPhC.jpg
https://i.imgur.com/9RfxEz6.png
車両不足故に上陸後殆ど徒歩で移動していたという。
当時のMAGガンナーを尊敬するぜ。
413名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:06:46.56ID:a8gkbxmI0 >>410
1990年代まではそうだったが、Minimi登場以降に5.56mm SAWが西側に急速に普及した。
逆にPKMを擁する東側諸国でPKMの分隊配備は未だに普遍的という。
とはいえ西側にGPMGは車載装備や陣地装備として未だに広く運用されていて、場合によってガンナーと共に分隊に臨時派遣する。
1990年代まではそうだったが、Minimi登場以降に5.56mm SAWが西側に急速に普及した。
逆にPKMを擁する東側諸国でPKMの分隊配備は未だに普遍的という。
とはいえ西側にGPMGは車載装備や陣地装備として未だに広く運用されていて、場合によってガンナーと共に分隊に臨時派遣する。
414名無し三等兵 (ワッチョイ c501-45Vv [60.83.221.82 [上級国民]])
2022/09/19(月) 19:07:10.25ID:WuIfRKT60 贅沢言えばきりがなくてさミニミしか知らない自衛官はミニミに文句つけてる。
基地際で少し話したけどいかにミニミが重いかを大変かを一番話してくれた
基地際で少し話したけどいかにミニミが重いかを大変かを一番話してくれた
415名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:10:58.37ID:a8gkbxmI0 Gangsta氏の職務は分からないが、機関銃分隊や車載装備のガンナーではなく小銃分隊のSAWガンナーとしてM240を運用するなら、ミニミが不足しているかもしれない。
416名無し三等兵 (スフッ Sd43-hGoc [49.104.49.238])
2022/09/19(月) 19:15:30.57ID:w2FJl1G8d まあ世界で一番実戦経験から遠い軍隊だから仕方ない。
いざ実戦になれば7.62mm以上の火器にアウトレンジされて、伏せてもスナイパーグレネードランチャーで制圧されるからなぁ。
相手はドローンでの監視や内応者による通報で自分達の動きを全て知ってる相手と戦うのにねぇ・・・。
いざ実戦になれば7.62mm以上の火器にアウトレンジされて、伏せてもスナイパーグレネードランチャーで制圧されるからなぁ。
相手はドローンでの監視や内応者による通報で自分達の動きを全て知ってる相手と戦うのにねぇ・・・。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 35b1-cETI [180.198.20.111])
2022/09/19(月) 19:16:11.36ID:a8gkbxmI0418名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-kbdb [106.129.60.217])
2022/09/19(月) 19:16:16.57ID:YuAXBs4Ha ミニミが不評なのはやたら多い送弾不良、二重装填とクソ重くなるBATRA器材が原因では?
経年劣化なのか住友がクソなのかは知らないが
89も眼鏡とBATRA付けたら7kgくらいにはなる
経年劣化なのか住友がクソなのかは知らないが
89も眼鏡とBATRA付けたら7kgくらいにはなる
419名無し三等兵 (スフッ Sd43-hGoc [49.104.49.238])
2022/09/19(月) 19:19:12.78ID:w2FJl1G8d そもそもミニミで不具合出してるのは住友製だけどね。
そもそもBATRAって諸外国のと比較したら無駄にデカいし重そうに見えるね。
そもそもBATRAって諸外国のと比較したら無駄にデカいし重そうに見えるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】サッカー北朝鮮代表、日本代表に思いっきりグーパン。想像以上に殴ってるやつが居る [483862913]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 青森のラーメン店、ライス・メンマ無料サービスを始める→ありえない残し方をした人が100人になったら即終了→すでに2人残してあと98人 [808139444]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
