>>446
専守防衛でも遅滞重視でもウクライナのように機に乗じ戦略的逆襲をすることも必要だし、島嶼防衛なんかはそれを前提にしてる
戦術レベルでは敵が一時撤退することもままありえ、可能であればそれを追撃したりもする
というか、市街地に突入して敵を排除とか市街地に籠城、というのがよく分からないけど
市街地は一つの建物ではなく集団だし、戦いは常に市街地とその外の境界で発生するわけでもないので
”市街地内”で戦う場合は、陸自が建物を掃討したり攻撃したりすることは普通にままありえるはずだが
探検
アサルトライフルスレッド 90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
459名無し三等兵 (ワッチョイ cbe5-E+l9 [153.186.67.164])
2022/09/20(火) 20:00:06.18ID:eek4HEMk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
