前から思ってるんだけど、労働力の流動化とかいいつつ待機期間を設けて自己都合退職がしずらくなってるのって厚生労働省の政策矛盾してるんだよな。それも縦割り行政じゃなく同じ職業安定局の中の所掌のうえに、いまでは人事交流で世間が思ってるほど縦割りでもないんだからさらにわけがわからない