韓国新型戦闘機 KF-21 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 10:21:26.30ID:Nz/RnrxaM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660182889/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/06(火) 23:52:12.62ID:2nPg/Laz0
Max. applied speed とか?知らんけど
2022/09/07(水) 00:25:43.31ID:POoVfwlt0
”Max. applied speed”
About 3 results (0.34 seconds)
”Max applied speed”
About 3 results (0.23 seconds)

出てきたのは電動チャリンコと天然繊維複合材料だったな。
505名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-rlZw)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:45:46.92ID:0Un4J4jP0
巡航速度
ハイパークルーズ速度
最大戦速
当たりが普通使われる単語かな
2022/09/07(水) 01:01:53.98ID:Ld3yhE7y0
>>480
あれ?
体重10kgのワシが冷凍チキンを超えた威力で機体を破損させたと聞きましたが?w
2022/09/07(水) 03:26:13.52ID:43eAN29n0
>>484
1. F119とF135はコアエンジンは共通で口径、タービン入口温度は約1700℃で同じ、つまりコアの排気速もほぼ同じだ。
2. 推力が違うのはF135のバイパス比が、1.6倍ほどあるからだ。
3. 何故、バイパス比を高くできるかは最高運用速度とコア排気速の差が大きいからだ。
4. だから、そこを解消するために可変バイパス比エンジンを開発しようとしている。
1-4のどこの意味が理解できないの?
508名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-rlZw)
垢版 |
2022/09/07(水) 06:28:34.39ID:0Un4J4jP0
だからお前らうざいって皆が言っているのを読んでいないの?
白痴かな?
2022/09/07(水) 07:18:10.47ID:q9xx/1nz0
この手の荒しはウザいって反応貰えるとビクンビクンと絶頂むかえる
2022/09/07(水) 07:31:52.93ID:bfQ8zNVD0
もったいないお化けもAC発だったような
2022/09/07(水) 10:36:08.65ID:QMokrmxl0
>>508
この手のは消すしかないよ
2022/09/07(水) 14:50:44.39ID:iKe7vxrG0
三十年代後半の韓国空軍って他国と渡り合える機体が40機のF-35だけだよね
後は産廃だし、つまり戦闘機定数40機
日本に勝つの諦めちゃったん?
2022/09/07(水) 15:43:00.56ID:rKHc1rmr0
>>512
KFXがある。KFXは輸出も兼ねて予備機込み400機の整備となり、300以上が稼働する
この物量の壁で応戦するが、日中の作戦機はそこまでの量を集中させた壁を持たない

韓国防衛2040
中国の主力はSU35系の機体を500整備し、400が稼働する
それ以前の旧種と微妙国産機は低稼働
じゃっぷは空母の無理とF35Bの寿命もあって、作戦機はF35A×80、F35B×30、F2未満の機体の稼働数は50以下と最弱の空軍が確定してる

ならば韓国はKFX300以上の稼働機に、KFX改2の整備で空軍優勢を維持できる
東アの航空優勢は中国=韓国>>>>日本>>ロシア>>台湾となる
2022/09/07(水) 15:46:43.17ID:rKHc1rmr0
韓国周辺の軍事内製バランスは
2030年代韓国が最大優勢を確立できる時代で、日中が衰弱する時代だ

この時代に北との盟約をもって、2つの脅威国家に条約的制約を儲けて韓国覇権を実現する
以後は韓国の頭脳と軍事力、北の核兵器、中国の労働力、ジャップは子分で韓国は世界2位の経済大国となり、アメリカを牽制する

これが伝統的な韓国の覇権政治構想である

KFXが弱いとかそういう事は知らん。そんなのはKFXを量産→アプデするときに考えればいい
2022/09/07(水) 15:59:22.72ID:CPL4svkIM
>>514
我々とは全く異なる世界線で生きていることが良くわかった
2022/09/07(水) 16:08:12.95ID:QMokrmxl0
まあ、ポラメちゃん300機も作ってくれるなら日本は安泰だなw

量は質を補わないが今ウクライナで起きてることの全てだしな
2022/09/07(水) 16:15:02.93ID:POoVfwlt0
>1-4のどこの意味が理解できないの?

どこにバカの言うリコーホショーの説明があるの? なんでアメリカ製のエンジンについて「嘘」を書くことが説明になるの? つかそのオレ設定を誰が理解できているの? スレ住人の誰も理解できてないよね。

>1. F119とF135はコアエンジンは共通で

10年以上技術の開きがあるのに共通になるわけがない。

>口径、タービン入口温度は約1700℃で同じ、つまりコアの排気速もほぼ同じだ。

F119とF135でタービン入口温度が共通ってのはオレ設定であって現実ではない。
Turbine inlet temperature: 3,000 °F (1,649 °C; 1,922 K)
Turbine inlet temperature: 3,600 °F (1,980 °C; 2,260 K)

>2. 推力が違うのはF135のバイパス比が、1.6倍ほどあるからだ。

なぜ1.9倍ではなく1.6倍? 1.6って数字はどっから出てきたの?
F119:Bypass ratio: 0.30:1
F135:Bypass ratio: 0.57:1

>3. 何故、バイパス比を高くできるかは最高運用速度とコア排気速の差が大きいからだ。

バイパス比が高いと戦闘機の最高速度が低くなる、という謎理屈?
F100:Bypass ratio: 0.71:1
F110:Bypass ratio: 0.68:1
AL-31:Bypass ratio: 0.56:1

最高運用速度って英語でなんて言うの? タービン入口温度やバイパス比、「コア排気速度」も含めて、根拠出してくんない?
妄想並べた挙げ句に「だから、そこを解消するために可変バイパス比エンジンを開発しようとしている(にちゃあ」とか、何の意味もないから。
リコーホショーも含めて、お前の「説明」とやらには誰も期待していないので、続けるなら根拠をURLと一緒に「引用」だけにしろ。できないなら二度と書き込むな。
2022/09/07(水) 16:32:23.48ID:F2f52tTud
>>512
>三十年代後半の韓国空軍って
F-35Aは増やすだろうし、15年後ぐらいなら中露が相手ならF-16のV寄り改修やF-15K改修はまだ戦力内だろうね (敵も味方も15年後は今現在飛んでいる機体が80%)
519名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-QAu0)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:01:49.94ID:blDvOrbg0
>>513
>>514
完成もしてないのに凄い自信だ。アレ絶対に完成しないよ。予算を倍に増やさないとな
おまエラの負債が政府、企業、家計、個人事業者合わせて500兆円超えれるんだぞ。家計なんかGDPを超えてる。要するに返せないって事だ。
バカなのは日本が軍事費上げれば軍国主義と言い自分達の軍事費はもっと上げてる。本当にバカしかいないから恐れ入る。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-QAu0)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:02:33.53ID:blDvOrbg0
>>518
日本は第六世代機が飛んでるw
2022/09/07(水) 17:11:37.40ID:sat1Py6a0
>>520
>日本は第六世代機が
部隊編成が始まったぐらい。第六世代機は日米英に伊ぐらい
中露は第五世代のピーク、仏独西は絶賛炎上中
522名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-QAu0)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:38:06.09ID:blDvOrbg0
ID:rKHc1rmr0 は東亜にでも行ってろここ向きじゃない。

>>521
米帝の要人が既に第六世代機は飛んでるって言ってましたね。本当かどうか知らんけどw
2030年台半ばにはF3は完成して部隊配備が進んでいるんるんじゃない。
進捗が10年以上あとのことなので誰も予想がつかないl
んで韓国軍は ID:rKHc1rmr0 の言うような事には絶対にならない事はわかってる。借金返済で首が回らんし、少子化で兵士が足りない。
女性の兵役義務化が2020年代中には必ず行われると思う。少子化で兵士が足りないのは明らかだ。
男尊女卑の韓国社会で女子に兵役を課したらどうなるか。知ったことではないがw
案外妊娠して除隊するの女性兵士が増えるかも。妊娠の理由は俺らが目を背けたいような理由だろう。
2022/09/07(水) 18:39:02.34ID:I9dp3J1k0
造る前に考えるのが日本人
造ってから考えるのが韓国人

だっけ?
2022/09/07(水) 19:39:26.78ID:zbV0GVOV0
KF-21の航続距離って、どれくらいだっけ?
空中給油を考えても日本まで飛んで来れるのかな…。

専守防衛には島国という立地は便利だよね。
2022/09/07(水) 21:37:08.54ID:A5MO/nR20
一昔前はタイフーンと同じ2900kmだったけど今見たら削除されてたな
日英wikiにはまだあるけど韓wikiやナムwikiからは数値が削除されてる
2022/09/07(水) 22:17:33.95ID:Nwgj5TF50
完成しないKF-21
重整備出来ないF-35A
2022/09/07(水) 22:58:43.78ID:5JB3kMRk0
>>525
確か予定より機体が重くなって軽量化しないと、、な記事が有ったはずや
最大離陸重量を合わせる為に燃料タンクを小さくしたのかな、機体内スペースも増やせるし一挙両得やな
2022/09/08(木) 00:14:13.93ID:9A0IfwR40
ポラメが独島を守るダニ!
https://i.imgur.com/x9mvtZT.jpg
2022/09/08(木) 00:22:44.61ID:OSN5Yu8t0
>>528
ステルス意味ねーw
2022/09/08(木) 00:26:43.38ID:nxpeAvjC0
>>528
後ろのカオリちゃんが発射したミサイルが、ポラメちゃんに命中!
2022/09/08(木) 00:47:07.83ID:pulVCalD0
>>529
と言うかこんなにAAM載せて増槽までつけられるのか疑問…
532名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-mp+t)
垢版 |
2022/09/08(木) 03:42:23.15ID:iFmJJbk80
>>524
>空中給油を考えても日本まで飛んで来れるのかな…。

日本も広いからな…。

連中の皮算用としてはKFXはF-16の5割増しの戦闘行動半径を持つことになっている。
F-16は1000ポンド爆弾4発、Hi-Lo-Hiミッションで戦闘行動半径546キロらしいので、820キロになる、と。
Combat range: 295 nmi (339 mi, 546 km) on a hi-lo-hi mission with 4 × 1,000 lb (454 kg) bombs
F-16だと内側のパイロンに370ガロンタンク、外側のパイロンに1000ポンドになるんだろう。
https://www.lockheedmartin.com/content/dam/lockheed-martin/aero/photo/f16/1920x1125Block70-721.jpg
燃料搭載量はC-10xの計画段階でF414双発案はどれも機内燃料5400kgで共通。
単座のスパホが機内燃料14,700 lb (6,667 kg)で722キロらしい。こっちは480ガロンタンクになる。
Combat range: 390 nmi (449 mi, 722 km) combat radius for interdiction with 4 x 1,000 pounds (450 kg) bombs and 2x AIM-9s

問題は、高高度なら韓国全域が日本のレーダー覆域下にあって、低空飛行ですり抜けようとしても朝鮮海峡に出る前、釜山上空ですでに高度300メートル以下に落とさないと見つかる。全行程低空飛行のLo-Lo-Loミッションだと、燃費がいいターボファンと言ったところで1/3くらいに落ち込むわけで。

これでAEWやAWACSが出てくると朝鮮人はお手上げ。無理ゲーどころの話じゃない。
2022/09/08(木) 07:36:55.55ID:AIL0q6al0
>>517
>>517
> >1. F119とF135はコアエンジンは共通で
> 10年以上技術の開きがあるのに共通になるわけがない。
> Turbine inlet temperature: 3,000 °F (1,649 °C; 1,922 K)
> Turbine inlet temperature: 3,600 °F (1,980 °C; 2,260 K)
> F119:Bypass ratio: 0.30:1
どこの資料?

wiki のF135のページにPWの過去ページの出典付きで、
 F135はF119のコアと、JSF用の新たなコンポーネントを統合したもの...
 タービン入口温度 2000 K (1726.85℃)

防衛省の出した資料でTITの推移グラフで、F119とF135のTITは同じ位置でXF9より明らかに低かった、持っている人がいるかもしれない。
2022/09/08(木) 07:40:20.81ID:AIL0q6al0
>>517
> バイパス比が高いと戦闘機の最高速度が低くなる、という謎理屈?
俺は、同じコア排気速のTF(ターボファン)とという前提で、
最高運用速度(搭載予定の機体の最高速と理解してくれ 英語で Maximum operating speed )でバイパス比が制限されるという事だ。
>>439 で書いている
> F119とF135はコアエンジンは共通で口径、タービン入口温度は約1700℃で同じ、つまりコアの排気速もほぼ同じだ。
> 最高運用速度の違うターボファンエンジンの性能を比較しても意味がない。

> F100:Bypass ratio: 0.71:1
> F110:Bypass ratio: 0.68:1
> AL-31:Bypass ratio: 0.56:1
これらは、超音速ではアフターバーナー前提(TF+ラムジェットのような動作原理のAB)で、バイパス比が高くなってる。
バイパス比を高くしないと排気中の酸素が減り燃料を吹いても燃えないので推力にならない。
F119とF135はスーパークルーズ前提なので超音速でもTFで動作しないといけない。

コア排気速度 そのままコアエンジン排気を大気に開放した時の速度で、これと機体速度の差をタービンで回収してファンを回しファンブレードの揚抗比分の推力を増すのがTFで、
その回収分の割合を示すのがバイパス比。
これで理解できなければバイパス比で検索してくれ
> 妄想並べた挙げ句に「だから、そこを解消するために可変バイパス比エンジンを開発しようとしている(にちゃあ」とか、何の意味もないから。
バイパス比を上げた方が推力も効率も上がる。
最高速時の為にそれ以下の速度でバイパス比が制限されるのはアホらしいから、速度に合ったバイパス比に可変しようとしている。
2022/09/08(木) 07:56:13.14ID:AIL0q6al0
>>534
> これらは、超音速ではアフターバーナー前提(TF+ラムジェットのような動作原理のAB)で、バイパス比が高くなってる。
正確には、ラムジェットとTJ(ターボジェット)の中間ような動作原理 だな。
ABはTFのファンをTJの圧縮機のように使っている点がラムジェットと違うが、ABの排気をタービンで回収しないのは同じ。
536名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-QAu0)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:14:31.40ID:ONs8lrHFa
まあCGだしむしろの機体は想像力で書いた無人機だろうし。
どうもポラメで無人機を操作したいらしいなあ。
無理なのに。
2022/09/08(木) 10:49:16.07ID:7D9rNWLz0
>>536
少年雑誌の付録記事みたいな夢物語を政府がマジで追求する人たちだからな
2022/09/08(木) 11:46:29.77ID:iFmJJbk80
>どこの資料?

まずググったら? まんま出るから。

>最高運用速度(搭載予定の機体の最高速と理解してくれ 英語で Maximum operating speed )でバイパス比が制限されるという事だ。

Maximum operating speedが「どんな飛行機で使われているか」というと、戦闘機ではなく旅客機やビジネジェット。USAFのmilドメインで戦闘機指した文書とか出してくんない?

>>439 で書いている

お前の言ってることは、これ。
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

リコーホショーも放り出して、話を拡散して逃げようとするクズには付き合いきれない。
2022/09/08(木) 12:22:07.28ID:AIL0q6al0
>>538
> まずググったら? まんま出るから。
英語のwikiではバイパス比は0.3になってるな、1.6倍にしろ1.9倍にしろ俺の主張には影響しない。
で、1.9倍ならどう違うんだ?
> Maximum operating speedが「どんな飛行機で使われているか」というと、戦闘機ではなく旅客機やビジネジェット。USAFのmilドメインで戦闘機指した文書とか出してくんない?
エンジンと運用速度の関係に機体の種類は関係ない。
書いてある内容を理解して自分で考えるべきだよ。

> お前の言ってることは、これ。
>>517 のようにどこがそうなのか具体的に根拠を書いて指摘しろよ。
>>517 は誤解ばかりだが、議論としては中々良かったよ。

> リコーホショーも放り出して、話を拡散して逃げようとするクズには付き合いきれない。
官公庁の契約に履行保証が無いと思っているのか?
2022/09/08(木) 12:40:48.01ID:zx+qpepK0
1:独島を狙う敵
https://i.imgur.com/smETuqp.jpg
2:謎の起動で迎え撃つ我等がポラメ!
https://i.imgur.com/OdAmhZF.jpg
3:その他の友軍機!
https://i.imgur.com/uut3bD6.jpg
4:敵の第5世代戦闘機も謎の起動で参戦!
https://i.imgur.com/sA8DrK4.jpg
5:戦闘開始!
https://i.imgur.com/3hMjpiL.jpg
6:どこから手に入れたかアメリカ製のミサイルを放つポラメ!
https://i.imgur.com/cw5U8VP.jpg
7.8.9.10.11.12:両軍、なるべく編隊を乱さないようにそして極小の戦闘区域を厳守した高密度な戦闘!
https://i.imgur.com/xkmovTp.jpg
https://i.imgur.com/wpsBvZ8.jpg
https://i.imgur.com/6BZR1VE.jpg
https://i.imgur.com/BB2IY8d.jpg
https://i.imgur.com/mYnwZeT.jpg
https://i.imgur.com/C08PwPs.jpg
13:見事、独島を守り抜いた我等がポラメ!
2022/09/08(木) 12:42:04.62ID:zx+qpepK0
13の写真
https://i.imgur.com/bY4SxiS.jpg
542名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-rlZw)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:02:30.67ID:ptNTzdLM0
>>540
エスコンの新作かな?
2022/09/08(木) 13:40:01.41ID:pulVCalD0
現実:ポラメちゃんはドクト上空に辿り着けませんでした…
2022/09/08(木) 14:32:54.05ID:z04DJRXY0
8枚目の画像と9&10枚目の画像どう見ても違う機体やん
2022/09/08(木) 15:03:00.01ID:kl3lxqlR0
>>540
板野サーカスかよ
2022/09/08(木) 15:50:54.42ID:7D9rNWLz0
五毛のみなさんへ

大統領就任式には、アメリカはセカンドミスターだったけど、日本の国葬には副大統領自身が来るみたいだね
2022/09/08(木) 16:39:38.29ID:M9+uYR3kM
そもそも韓国軍は既存のAAM-4に対してすらミサイル警報反応しないはず
つまり日本側から撃たれたら回避も何も無くただ撃墜されるのみ
2022/09/08(木) 19:43:37.59ID:JhqxpGzF0
>>544
スンマセンシタ
実はF-35やF-15KやSu-27も入り乱れてます
>>542
なんかYouTubeで有った奴です
あいつら大真面目に作ってるつもりなんだろうけど突っ込み所満載のお笑い動画です
2022/09/08(木) 20:14:33.28ID:cx5R0dOU0
でも韓国の妄想動画を見てると、自衛隊の広報ももっと頑張れよと思う
公務員でセンスがないなら、外注に出してもいいから
2022/09/08(木) 20:19:24.29ID:yOY1na4PF
>>549
左巻きの連中とか親中派とか親韓派とかが五月蠅いからね
日本の場合はそのあたりの国内に巣くう害虫を叩けるように法改正するのが最優先
551名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-rlZw)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:00.08ID:ptNTzdLM0
Su-57を倒すポラメちゃん、素敵抱いて!
552名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-QAu0)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:26:58.12ID:DGMEu69ga
もう金ないから完成は無理だろ。借金5000兆ウォンだぞ。
短期外債に返済一年で日本円にして26兆円も返さないとダメ。
553名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-QAu0)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:44:02.32ID:/XC8KKlA0
>>550
80超えの共産党支持のジジイを何とかしてくれw

俺は夏は早朝5時起きして10キロ走った後にラジオ体操してる年寄りがいるから加わって体操してたら、電通ガ~、安倍~とバカのあつまりだったわ。女性はそんな話はしない。ジジイ達の方。
安倍氏にまつわる疑惑は野党が騒いでいたが何も出てこなかった。。むしろコロナ対策の邪魔さえした。自殺者出たけど彼を追い込んだのは安倍政権じゃなく野党だし。それを野党の安倍政権のせいにしてる。頭がおかしい。
でジジイどもの話だけど、今の電通なんて、コネ入社ばかりで優秀な社員はいないか、独立してる。今の電通にそんな力ねえ。そんな事も理解できない、
そもそもコイツらジジイが共産党の危ない思想になぜ迎合するのか分からん。
でもみんな80超えてるから10年後には地上にいないけどw
コイツら台湾海峡が日本の生命線だって事も理解してなさそう。
日本を支えるエネルギーのほとんどは台湾海峡を通ってくるんだが、なぜかそんな事すら分からん。チャイナが台湾へ侵攻したら日本も戦争に巻き込まれる事を理解できない。
でも数年で地上から消えるからいいかw
554名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-mp+t)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:08:12.36ID:DpPokP770
>英語のwikiではバイパス比は0.3になってるな、

Bypass ratio: 0.57:1
https://en.wikipedia.org/wiki/Pratt_%26_Whitney_F135

>1.6倍にしろ1.9倍にしろ俺の主張には影響しない。

ソースも論拠も根拠もありません、か。

>エンジンと運用速度の関係に機体の種類は関係ない。

であるならば「戦闘機の性能の説明に」Maximum operating speedが使われている例を出せ、と言ってる。

>> お前の言ってることは、これ。
>>517 のようにどこがそうなのか具体的に根拠を書いて指摘しろよ。

ドヤ顔で持ち出したリコーホショーで「開発に失敗したあと」どう始末をつけるのかの説明から逃げて逃げて逃げまくって誤魔化している腐れのバカがお前だと言ってるんだが?

>>517 は誤解ばかりだが、議論としては中々良かったよ。

そもそも議論になんてなってないだろ、お前、なんの説明もできないし、説明できないから引用とリンクだけ貼れと言われても誤魔化して逃げている。

>官公庁の契約に履行保証が無いと思っているのか?

で? 開発に失敗した東芝でも費用が膨れ上がった川崎でも、そのリコーホショーとやらで国にどんな補償補填をしたんだ? 「思っているのか(説明はしないで忖度を強要)」とか「されるという事だ(何がどうだという根拠は示さず脳内設定で頓狂な言い換え)」とか、朝鮮人特有の言い回しまじウザい。

お前の言葉に価値はない。引用と、リンクだけ貼れ、腐れ朝鮮人。
2022/09/09(金) 23:38:59.65ID:GBVoXDOJ0
>>549
大昔に「空自で頭のネジが一番緩んでいるのはブルーインパルスでも教導隊でもなく広報。奴らは良い写真を撮るためなら高度ゼロ飛行とか平気でやらかす」という伝説を聞いたことがある。
その結果が「ベストガイ」という映画なので、事実ではないと思っている。
2022/09/10(土) 00:29:42.68ID:WSw+zcgf0
『ベストガイ』はCSで見たことあるけど、ストーリーが全然印象に残ってない。
「オッス、俺 ゴクウ。みんな、よろしくな!」
2022/09/10(土) 00:35:53.34ID:DPNuN+yY0
>>552
それでも次の政権に借金を先送りし続けて…
558名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-XrCo)
垢版 |
2022/09/10(土) 02:58:52.15ID:Ad5LKbw80
>>556
絶対に見ないわw
だいたい元ネタのトップガンのミサイル発射シーン。あれは米軍の広報から提供された映像だったし、それ以下のできなんでしょ?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-XrCo)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:28:11.16ID:Ad5LKbw80
海兵隊が使う攻撃ヘリ。AH1Zバイパーを蹴って、欠陥機のマリオンの武装発展型を開発するんだって。また未亡人が増えるねw
2022/09/10(土) 07:33:08.70ID:GabpQw1v0
>>558
>それ以下のできなんでしょ?

87年に「湘南爆走族」で俳優デビューして89年に「彼女が水着に着替えたら」で原田知世の相手役やって90年の「ベストガイ」で初主演となった織田裕二は実のところ役者としてはまだペーペーで、防大出身のパイロットにメンチ切るのが似合ってるヤンキーだし、特撮は合成が雑でフランカーの輪郭がセントエルモの火状態だし、シナリオはトップガンというハリウッドのメソッドに邦画のお作法と空自のバーティゴのくどいほどの説明をぶっこんで煮詰めたせいでテンポ無茶苦茶だけど。

空撮だけはガチ。
映画のビデオとは別に、空撮シーンだけを抜いたソフトが発売されたくらいにガチ。
2022/09/10(土) 09:45:36.00ID:PTLxlLKn0
1.2:今度はCが攻めてきましたよ!
3.4:なんの!無人機無限増殖で蹴散らしてやんニダ!
5:ブッ放しまくれ!
6.7.8:見ろ!4世代戦闘機がゴミの様だw
9.10:カオリたんの超起動戦
11.12:敵軍の第5世代戦闘機が大量出現!勝てるのか?
13:無理!撤収!
14:ほぼ全機帰投(脚が爪楊枝w)
https://i.imgur.com/eoR06DP.jpg
https://i.imgur.com/u8LCPVq.jpg
https://i.imgur.com/Q308Wd6.jpg
https://i.imgur.com/duCIbbh.jpg
https://i.imgur.com/QxUagV2.jpg
https://i.imgur.com/1eyK7Q7.jpg
https://i.imgur.com/UB38iwn.jpg
https://i.imgur.com/vDPSsA4.jpg
https://i.imgur.com/Snu0PAh.jpg
https://i.imgur.com/9GQxUSg.jpg
https://i.imgur.com/n5C8VZy.jpg
https://i.imgur.com/UfQSlMT.jpg
https://i.imgur.com/RmnI7N4.jpg
https://i.imgur.com/m9pMYU7.jpg
2022/09/10(土) 21:17:04.53ID:WSw+zcgf0
>>561
カオリちゃんって排気ノズルが小さいけど飛べるのかね?
無尾翼で機動飛行なんて出来そうにないし、胴体内部がほぼエンジンだからミサイルが搭載出来なそう。
2022/09/10(土) 23:49:28.71ID:GabpQw1v0
>>562
むしろ排気ノズル直径に対してエアインテークがでかすぎ。これじゃただの抵抗。
胴体内部は「ほぼエンジン」ではなく、アホみたいにデカい開口部から排気ノズル見合い…アフターバーナー無しならエンジンの全長は直径の2倍程度…のエンジンに絞るために「ほぼインテークダクト」という間抜けな仕様になる。
2022/09/11(日) 07:07:36.75ID:J1MKujMZ0
>>561
前の奴も思ったけど機体と機体の距離が近過ぎやろ
2022/09/11(日) 07:46:52.25ID:WhlM/TM90
>>564
全機一直線編隊&スモーク炊き&すれ違うまで回避行動禁止は標準仕様なんでw
566名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-DuLD)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:22:22.53ID:nTVNHQcWp
まあ夢を見るのは自由なんで
2022/09/11(日) 12:40:07.92ID:KC26zm8wa
>>563
無人機は超音速機じゃないからラムエア効果狙ってンじゃね?
568名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-XrCo)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:20:28.62ID:ilVHkC780
韓国の胴体着陸したF35はランディングギアの故障だって。
どこで修理するんだろうね。日本は拒否だよ。
2022/09/11(日) 16:27:42.40ID:CheEox600
汚客さんってどうして韓国のF-35の重整備を日本が断るなんて妄想してるんだろ
2022/09/11(日) 16:40:24.69ID:ik6kRG700
日本が断るに違いないから、自分たちにも重整備やらせろ、という論理
2022/09/11(日) 17:16:06.47ID:CheEox600
ロックマーティンさんは「カネさえ出せば韓国にもMRO&U設置できるんじゃね、知らんけど」ってコメントしてたな
2022/09/11(日) 17:18:33.47ID:gI+83PPh0
>>568
部品取りに使うので無問題
一時期話題になった予備エンジン1個だけ問題もこれで解決
2022/09/11(日) 17:23:39.90ID:CheEox600
今は亡きアリスちゃんとか後を継いだオーディン君とか、F-35のニコイチ整備は難しそうなんだが大丈夫なんだろうか
574名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-XrCo)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:54:37.42ID:ilVHkC780
日本が断る前に韓国がF35んk整備を断ってくるよw
重整備は韓国ではできない契約だしな。
2022/09/11(日) 17:59:03.83ID:ik6kRG700
素朴な疑問

F35でも他の戦闘機でもよい、自力飛行できない場合、海外で整備する時は、どうやって運ぶの?

エアクラフトキャリアだろ、っていう、混ぜっかえし抜きで、誰か詳しいひと
2022/09/11(日) 18:35:14.24ID:0cc07KaQ0
>>575
分解梱包して貨物船に乗っける
2022/09/11(日) 18:37:17.13ID:3/T+2WO30
>>575
その場でバラしてトラック輸送だな、翼を根本からモイだらトラックに載る幅になる、そう作られていはずだよ
2022/09/11(日) 18:37:59.01ID:CheEox600
韓国から断るってどういう状況だろう?
MHIが「ウチで重整備して下さい」って営業かけるんだろうか
2022/09/11(日) 19:05:21.67ID:ik6kRG700
>>576
>>577 

羽むしっても重整備には当たらないんだな

国際コンテナ規格まで小さくできるわけね?
2022/09/11(日) 19:09:10.58ID:ik6kRG700
>>578
自分も不思議に思った

普通の人にはない発想

自動車壊れました、って時に、通りかかった修理工場に、わざわざ、お前んとこでは直して欲しくないって言いに来るかな?笑
2022/09/11(日) 19:32:13.38ID:J0z4UmVRF
>>578
「リスカブス」という単語の通りと言えば理解してもらえるだろうか
根本的に構ってちゃんと言うか自己顕示欲が強い国だから
2022/09/11(日) 19:35:12.85ID:3/T+2WO30
>>578
全て米国が管理しているから、先ず米国に壊れたから治してくれと連絡を入れるはず
その時に日本へ送るように言われて「日本は嫌だ」と言うのかな
マンホールに敗北したF15は米国へ送られたはずだから、同じルートで米国へ送られるんじゃね
2022/09/11(日) 19:42:25.25ID:CVspuUxx0
>>575
エリア88だと分解してヘリで空輸だっけ?
確かギリシャで訓練中に農道空港に不時着して、美人の女将さんに「傭兵ですか…」と冷たくあしらわれるという伏線なんだか良く分からない描写があったはず。
2022/09/11(日) 20:47:41.86ID:Lm9wG8R20
https://i.imgur.com/CE5DfOf.jpg
伏線ってわけではなく、単に傭兵家業が無茶苦茶嫌われてるだけだった。
2022/09/12(月) 00:05:30.54ID:EPuDTFot0
>>584
アメリカ人が混合民族だぜ嬢ちゃん
2022/09/12(月) 04:08:24.16ID:+lyN/tpX0
お嬢さんはシンが日本人だってのはわかってる。
その上で、お嬢さんはシンがアスラン空軍の正規軍人として「自分の国」であるアスランのために戦っていると思っていて、シンには事故で亡くなったギリシア空軍戦闘機パイロットだったお兄ちゃんとパイロット繋がりで親近感も持っていた。

が、金次第でいつでも裏切る傭兵と聞かされて「人の命をお金で左右する人なんて関わりたくない」となって、シンが落ち込んだ、と。
2022/09/12(月) 12:30:40.19ID:gheqP0Fa0
>>578
むしろ韓国の国内でそう言う議論があったのは知ってるが。日本は言われればその通りやるだけで嫌も応もない
2022/09/12(月) 13:18:14.36ID:8nLkje68a
深刻な欠陥で試験飛行止まってるとのこと
2022/09/12(月) 13:22:39.95ID:8nLkje68a
おっ規制明けてた
ソースつけるね
いくら梅雨でも2ヶ月で飛行が7回は少ないと思ってた

KF-21飛行試験中に相次ぐ欠陥発生… KAI、リスク対応成功するか
https://n.news.naver.com/article/055/0000998874?sid=100

>去る7月19日と29日力強く滑走路を拍車アップして飛行試験の序幕を知らせた韓国型超音速戦闘機KF-21がとげ畑に入った。飛行試験中に欠陥を吐き出し始めたのです。比較的安定した初期低速飛行段階の欠陥発生であるため、軍や防産業業界で懸念の声が出ています

…複数のKAI役員によると、KF-21試作機は3次飛行試験に突入すると問題を引き起こしました。滑走路走行中、特定システムの異常が検出されたものです。飛行に危険だという判断に離陸もできませんでした。4次飛行試験では離陸に成功しました。しかし、飛行中にアラームが鳴りました。3回目と他のシステムのエラーが出て飛行不可判定が続いた。試作機はすぐに着陸した。5次はテストパイロットのコロナ19感染で順調になりました。

KAIのある中堅職員は「詳細内容を公開することはできないが深刻な問題として認識している」、「欠陥を解決するために日程が遅れて約2ヶ月間、イェニュル7回の飛行試験にとどまった」と明らかにしました。米国のある戦闘機開発業者役員は「飛行試験中欠陥は超音速飛行に入ってこそ本格的に出てくる」、「だから飛行時間が少なくとも100時間以上になってこそ欠陥が浮き上がる方なのにKF-21の欠陥は少し早く発生した」と指摘しました。
2022/09/12(月) 13:24:16.22ID:koDr9TY00
慎重なのは悪くないと思うが、超音速どころか亜音速も出してないのはな…
推して知るべしって感じ
2022/09/12(月) 13:29:27.27ID:XyajmAXY0
まあ最初は当然こうなる
T-50は殆どLMにどうにかして貰ったんだろうし
2022/09/12(月) 13:43:38.43ID:21fezXpD0
>5次はテストパイロットのコロナ19感染で順調になりました。

順延の誤植だと思うがなんかおもろいw

何度もアラームが作動しているようなので、そろそろアラームをoffにする頃だと思う
2022/09/12(月) 13:49:02.38ID:XyajmAXY0
ちゃんとアラーム作動してるだけでも正直マシというか
2022/09/12(月) 13:51:18.74ID:lmTOBnjVa
スケジュール前倒ししたせいだろ
2022/09/12(月) 14:40:18.26ID:ODODUwuJa
>>594
飛行中はともかく滑走路でアラームが出るのは怪しいよな
動力系の熱とか振動とかかなあ…
2022/09/12(月) 15:31:06.82ID:gheqP0Fa0
>>589
初設計だから仕方ない部分もあるけど、低速でゆっくり離着陸する程度で問題起こしてなら先は長いな。落ちなかっただけマシと思う程度かw
2022/09/12(月) 15:48:29.81ID:pZ21cNXg0
音速の壁を除けば、ゆっくり飛ぶ方が難しいんじゃないか?
598名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-XrCo)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:16:07.03ID:v5DcezDha
>>593
俺も思った。
2022/09/12(月) 16:26:00.28ID:gheqP0Fa0
>>597
物理法則なのに音の壁を除く意味が良くわからないし、亜音速ぐらいでまともに飛ばないものをケンチャナヨで音速突破したら確実にバラバラになるだろ…
失速寸前の低速は別の意味で難しいけど、そう言う問題でもないから試験中止なんだろ?
2022/09/12(月) 16:28:58.11ID:pZ21cNXg0
>>599
エエエエエーー!

音速の壁って基本だろが?

そこまでこのスレのレベル落ちてるんか??
2022/09/12(月) 16:34:22.85ID:lmTOBnjVa
いや、低速の方が難しいっていってるのも大概だぞ
航空機設計なんてバランスをどうとるかが命題なんだし、設計条件次第で難しいポイントは変わる
2022/09/12(月) 16:49:00.87ID:gheqP0Fa0
>>600
ごめん、言ってる意味が良くわからない。音の壁(音速の壁)を除いたのは>>597の君の書き込みであって私ではないのだけど、何が基本でなにがレベルが落ちたのか、597をもう少し噛み砕いて説明してもらえないだろうか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況