韓国新型戦闘機 KF-21 Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 10:21:26.30ID:Nz/RnrxaM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660182889/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/16(金) 18:55:44.13ID:NhyZQUPZ0
あきらめたらそこで終わりだ やり抜け
2022/09/16(金) 18:56:53.88ID:ll0nBc3M0
>>717
小型犬が電柱に小便引っ掛けてるようなもん
犬食ってるとああなる
2022/09/16(金) 19:15:07.75ID:8f2o/5p+0
>>722
あきらめなかったからと言って、達成できることが保証されてる訳じゃない

それは現場にいる人たちには痛い程分かるはず
2022/09/16(金) 19:43:29.85ID:7Augwwb40
他にも何機か作ってるんでしょ?
その全てが遊覧飛行程度のスピードしか出せないの?
2022/09/16(金) 19:55:49.84ID:7UL4+nc60
>>715
今の基準でいっても今風の仕様になったF-5でしかない。
727名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-p0pf)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:25:22.23ID:oY45rBD60
あの予算と経験不足では音速突破まで持っていくのは無理じゃね。
むしろアラートが出た方が奇跡
2022/09/16(金) 21:29:48.33ID:8f2o/5p+0
>>725
遊覧飛行程度でも何とか飛べたのが、6機中、1機なんだよ、
2022/09/16(金) 22:31:34.46ID:7Augwwb40
要求水準を落とせばいいじゃん。
「時速300kmをクリアしたのでOK」ということで。
2022/09/16(金) 22:33:56.65ID:uzwbx96Hr
ポーランドが韓国からFA-50の購入契約を締結したとの事
また日本が敗北した様だ
731名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-p0pf)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:58:38.07ID:oY45rBD60
FA-50なんて軽戦闘機日本は相手ではないからな。
輸出したら勝ちとかこいつの頭はどうかしてるのか?w
アメリカ、イギリスなどの許可がないと輸出出来ない戦闘機w
2022/09/16(金) 22:59:40.96ID:uzWMZvXZp
FA-50はLM製だし
2022/09/16(金) 23:02:39.41ID:M3Nl5jPp0
自分のところだけで軍需産業維持出来ない小国は大変よね
2022/09/16(金) 23:06:56.88ID:Pnh0py900
>>725
強度試験機とか治具を合わせるためのモック、地上試験機みたいなのもあるから飛行試験機は2,3機じゃないの
それに、設計に起因する問題なら同じ設計の機体を飛ばしてもダメだし
2022/09/16(金) 23:11:22.12ID:uzwbx96Hr
低性能のクズの日本製兵器とは大違いで、世界中から人気で売れまくっている韓国製兵器が羨ましい…
2022/09/16(金) 23:20:37.25ID:CVG28xFc0
うふふ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-p0pf)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:34:42.93ID:oY45rBD60
韓国経済なんてもう崩壊してるけどな。出生率見ろよ。もう戻らないよ。少子化による経済崩壊。それでもない夢見て。FA-50などと言うLM製の軽戦闘機でホルホルしてればいいんじゃね。
でも少子化だけじゃなく、経済はこれからずっと縮小する。フィリピンにも20年後には負けてるよ。その頃の日本は製造業でウハウハ言ってる。大体韓国が日本を超えたならおまエラ在日は粗国へ帰ってるはずだ。
それよりこいつがスレチのFA-50の話しかしなくて、wkf-21の話をしたがらないのはポンコツだったからか。欠陥あるのに量産してるFFの話もしたがらないよなw
ポラメが超音速出せるようになるのはいつだろうね。俺は永遠に来ないと思ってる。超音速機の開発経験もないのだから。5年後でも音速超えられてないよ。
K 2の開発のポンコツぶりを見ていればわかるじゃん。
2022/09/16(金) 23:41:58.41ID:CVG28xFc0
同レベルまで落ちてまで相手することないのよ?
739名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-JzFN)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:14:50.33ID:WpY0jWQwa
あーみてー、宇野のヘディングと星野がガチギレしてる瞬間の動画と超音速を超えたポラメの映像がーw
宇野はネットで探せば見られるけど、ポラメの超音速飛行は無理だろう。
740名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb0-V5C3)
垢版 |
2022/09/17(土) 01:54:47.50ID:47qNYKrg0
>>739
CGで我慢なさい!
2022/09/17(土) 02:55:37.71ID:/3+GUgXT0
>>707
日帝時代の下水道まだ使ってるらしいから自前で作ったことなさそう
742名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-iAd5)
垢版 |
2022/09/17(土) 03:18:55.94ID:OQ5Zblmk0
>>725
翼の折れたエンジェル
あいつも翼の折れたエンジェル
みんな飛べないエンジェル
2022/09/17(土) 07:47:54.98ID:k52SMGpZ0
KAIがKF-21艦載型のCGを発表したぞ(動画あり)
https://n.news.naver.com/article/448/0000374297?sid=100
来週イベントでモデルを展示するらしい

翼面積デカいな
てかCTOLか
2022/09/17(土) 08:08:29.82ID:yNe/g7Qh0
>>729
だからそれだとジェット戦闘機としては第一世代ですらない
第0世代戦闘機、略して0戦

>>743
なので、CGのリアリティーもよくできてる、何しろヘリと戦う超低速戦闘機だからな
2022/09/17(土) 08:17:39.00ID:26P+ui6N0
CGはSTO場面だけど、さすがにVLへの改造は無理だろうからSTOBARでの運用かな
CGのままの甲板レイアウトでBARやるとえらい不便だな

といいつつ最後にフォード級の電磁カタパルトの試験映像出したりと、よくわからんニュース動画だな
2022/09/17(土) 08:19:21.39ID:26P+ui6N0
>>744
あれだ、北朝鮮An-2の掃討に特化したんだろ
2022/09/17(土) 08:25:09.72ID:yNe/g7Qh0
>>746
いまや、軍も政府も国民も、北と戦うなんてみじんも考えてない

考えてたら、空母とかの発想にならない

あくまでも敵は日本

でこんな辺鄙なスレすらあいつらの工作員みたいのがいる
748名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:54:56.22ID:5KCNNs5e0
韓国航空宇宙産業、ポーランドとFA-50軽攻撃機48機・30億ドル輸出契約
中央日報日本語版2022.09.17

韓国航空宇宙産業(KAI)が16日、ポーランド軍備庁とFA-50軽攻撃機48機輸出履行契約を締結したと、国防部と防衛事業庁が明らかにした。
この日の契約は7月27日に締結した基本契約のうち輸出履行に関するもので、契約規模は計30億ドル(4兆1790億ウォン、約4300億円)にのぼる。
「ファイティングイーグル」という別称を持つFA-50は、KAIが開発した国産超音速戦闘機。FA-50は「第5世代戦闘機」教育訓練だけでなく
軽攻撃機としても活用が可能な多目的航空機。
今回の契約で、先月履行契約が締結されたK2戦車とK9自走砲に続いて、ポーランドとの「3種武器体系」契約がすべて完了した。
ポーランド・ミンスクで行われたこの日の契約式にはポーランドのドゥダ大統領も出席した。KAIはFA-50輸出で10兆ウォンの産業波及効果があると推算した。
2022/09/17(土) 11:00:34.65ID:yNe/g7Qh0
なんかまた訳わからん記事だな

あいつら桁が大きいと計算すらできなくなるからニュース源のインチキに騙されるのか、知ってて読者を騙すのか?

48機で4300億円と読める、が多分違うんだろう
2022/09/17(土) 11:01:59.54ID:26P+ui6N0
あれ? FA-50PLとかいうペーパープランな謎仕様じゃなしに無印FA-50の輸出だっけ?
F-16Vに匹敵するとか言ってたPLは別口だったっけ
2022/09/17(土) 11:04:24.56ID:yNe/g7Qh0
>>750
そこはどーでもいい

イスラエル製レーダーを載せない(載せさせて貰えない)点だけでも別モデルなんだから
2022/09/17(土) 11:07:56.46ID:Zeja2xgJr
>>748
マジですごいな韓国…
もう完全に日本を追い抜いたんだな
2022/09/17(土) 11:11:18.43ID:yNe/g7Qh0
で、案の定、こんなの↑がでてくる、までが朝鮮報道の様式美(笑)

例によって今後の予定やら見込みで膨らました数字だろう
2022/09/17(土) 11:13:21.86ID:US7p4jkd0
ついでにいうとF-16Vの新造ができないからのつなぎ機体だしな
2022/09/17(土) 11:24:58.08ID:J5auPyRd0
>>750
来年度初号機引渡しの為に最初の24機はFA-50block10だよ
PL仕様の引渡しは25年辺りから
その後初期型の24機もPL仕様に改修だってさ
2022/09/17(土) 11:31:35.80ID:yNe/g7Qh0
48機30億ドルなら1機あたり90億円だが?
2022/09/17(土) 11:42:31.13ID:yoSQbAq40
部品訓練込みの値段なら一機4000万ドル前後か
インフレを考えるとかなり安売りだな
758名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:53:09.07ID:5KCNNs5e0
朝鮮日報日本語版2022/09/17
ポーランド、韓国製FA50戦闘機48機の購入契約を締結…総額30億ドル

ポーランド政府は16日(現地時間)、韓国製のFA50戦闘機48機をおよそ30億ドル(約4300億円)で購入する契約を締結した。
韓国航空宇宙産業(KAI)はこの日、ポーランドのマゾビエツキでポーランド軍備庁とFA50戦闘機48機の輸出契約を締結したと発表した。
今回の契約は今年7月27日に韓国の軍需企業3社とポーランド軍備庁が締結した「K武器3点セット」(K2戦車、K9自走砲、FA50軽攻撃機)の
総括契約のうち、FA50戦闘機の輸出を実際に行うことを定めたものだ。先月にはK2戦車とK9自走砲の第1次契約を締結した。

この結果、K武器3点セットの第1次契約締結が順調に完了した。K武器3点セットの第1次輸出額は11兆8460億ウォン(約1兆2200億円)で、
今後10年間に予定されている3回の額を全て合計すれば最終的な輸出額は25兆ウォン(約2兆6000億円)から最大で40兆ウォン(約4兆1000億円)に
達する見通しで、これは韓国からの武器輸出では過去最大の規模となる。今回の輸出を足がかりにオーストラリア、UAE(アラブ首長国連邦)、
サウジアラビアなどへの武器輸出にも弾みがつくとの見方もある。

契約式にはポーランドからアンジェイ・ドゥダ大統領とマリウシ・ブワシュチャク副首相兼国防長官が出席し、防衛力強化に向けた
ポーランド政府の強い意志が示された。韓国防衛事業庁の関係者が伝えた。ポーランドはロシアと戦争中のウクライナと隣接しており、
西側の自由民主主義諸国と共にさまざまな方面からウクライナを支援している。韓国からはKAIの姜求永(カン・グヨン)社長と防衛事業庁の
厳東煥(オム・ドンファン)庁長が出席した。

今回のFA50戦闘機輸出契約の締結は韓国の武器システムの競争力、さらには韓国政府と韓国軍・軍需企業による交渉の結実と評価されている。
戦闘機1機の輸出は韓国の中型自動車1000台の輸出に匹敵する効果が得られるという。
2022/09/17(土) 11:59:23.76ID:26P+ui6N0
>>757
ウォン安のおかげニダ
というか、米帝にライセンス料やら部品代やら払ったら殆ど残らなそう
2022/09/17(土) 12:02:24.43ID:26P+ui6N0
>>753
オッペケは韓国絡みスレに湧くボウフラみたいなもんだから生温かく見守っていればいい
2022/09/17(土) 12:27:07.49ID:xSc/7S8zM
>>753
言うて色んなスレに出る韓国系の叩きネタも朝鮮日報とか韓国報道だし向こうは軍事に真剣で羨ましいね
2022/09/17(土) 12:40:11.53ID:rvfAtyJC0
>>752
在ゴキ必死過ぎて笑える笑えるw
2022/09/17(土) 12:45:29.92ID:wQvT56fta
KC-Xだったかのモデルが公開されるらしい
大型ってことはC-130よりはデカいんだろうな

KAI、国産大型ジェット輸送機開発する… 21日モデル初公開
https://n.news.naver.com/article/021/0002531397?sid=100

韓国航空宇宙産業(KAI)がKF-21ボラメ戦闘機開発に続き、今後大型輸送機独自開発に乗り出す。
KAIは来る21日、京畿高陽市一山キンテックスで開かれる大韓民国防衛産業展( DXコリア2022 )ブースに韓国型ジェット輸送機模型を公開する予定だ。モデルを公開するということは基本設計が相当部分進捗され、強い事業推進意志を推測する…
2022/09/17(土) 13:17:09.37ID:Fqa+SHa30
>>763
ポラメは完成したとの判断で、ポラメの開発陣をKC-Xへ回すのかなぁ

デカイのはC-17だが、デカすぎて売れない
安いのはC-130…コレが売れ筋、一番使いやすいからね
ワンランク上の中型機はA400かブラジルのKC-390で決まりやろ、コレのライバルらしいが出遅れ感と、メーカーの信頼性が低すぎる
2022/09/17(土) 13:26:19.56ID:US7p4jkd0
>>759
現地のサムスン工場とか立てたりとかしてシェア奪ってそっちで採算とるつもりぽい
2022/09/17(土) 13:32:54.33ID:KcyB6Yru0
>>764
KC-390はC-130Jの競合やで
2022/09/17(土) 14:05:35.85ID:yNe/g7Qh0
だから、トップが陸になったからの、輸送機なんだろ 海外派遣なんたらとか言ってる
2022/09/17(土) 14:15:12.34ID:Zeja2xgJr
>>763
クズのC-2よりは輸出の見込みがありそう
2022/09/17(土) 14:30:56.78ID:FDy6igPo0
>>764
つーかエンブラエルに支援して貰って作るって話じゃなかったか >韓国輸送機
んで、KC-390との競合どうすんのって話は散々言われてた気が
2022/09/17(土) 15:09:09.79ID:haM57lxj0
正直KC-390輸入でいいと思うんだが
わざわざ新規開発しなきゃならない理由が思い付かない
航続距離を減らしてA400サイズでK-2載せて
日本各地に運べるようにしたいとかその辺りか
2022/09/17(土) 15:14:55.03ID:LVQJpHGZ0
>>770
A400MクラスでK2運ぶとか、難易度爆上げ。
2022/09/17(土) 15:34:38.32ID:haM57lxj0
Y-20が66t積めるんだから一回り小さなA400Mサイズで55tは
日本に侵攻するのに必要性が低い巡航速度と航続距離を
犠牲にする前提ならそれほど難しくないと思う
2022/09/17(土) 15:36:24.06ID:PqwVF0bra
>兵力輸送及び在外国民保護のための大型輸送機の需要が拡大し、韓国型独自開発が推進される。
とあるのでIFV(K21 25t)の国外紛争地への輸送くらいは考えてるのだろうな
やはりA400MやC−2クラスが念頭なのだろうか
しかしデカいと韓国の国内需要がほとんどない気がするのよね
2022/09/17(土) 16:01:50.05ID:5KCNNs5e0
https://imgnews.pstatic.net/image/021/2022/09/17/0002531397_001_20220917114902144.jpg
というか投下されてるこの車両は
2022/09/17(土) 16:16:23.51ID:etW6suDg0
C-2スレにまでコピペすんなアホ
2022/09/17(土) 17:00:08.30ID:Fqa+SHa30
>>773
韓国の国情だと、CN-235クラスが最適だと思うよ…アレはエエ買い物やったはずや
2022/09/17(土) 17:59:06.97ID:xdFb0bdq0
輸送機まで国産化すんの?
A400MがコケてC2は販売されないから市場としてはあるだろうけど韓国で需要あんの?
2022/09/17(土) 18:35:05.95ID:53n5Uszb0
国内需要では兵器が作れん可哀想な国なんです…
まあもうすぐIMF再びになるし
2022/09/17(土) 19:29:08.84ID:r9bHo+N00
>>755
…やっぱり、各国から押し出されてるF-16A/B買えば良かったのでは?

2025年だとロシア空軍なんてあらかた溶けてるだろ
2022/09/17(土) 19:34:14.17ID:ufiuiNXBM
言うて自衛隊の装備調達費は大体1兆~1.2兆円くらいだけど韓国軍の装備調達費も9000億円くらいなんでそんなに差がなかったりする
2022/09/17(土) 19:46:25.61ID:yoSQbAq40
一番差が近い時の瞬間風速で比較されても
2022/09/17(土) 19:48:30.65ID:53n5Uszb0
その金で御自慢のK9ちゃんK2ちゃん増やせば良いのに…何が悲しゅうてゴミな海軍やポラメにぶっこむのやら
2022/09/17(土) 19:50:57.68ID:Twc7C7Boa
>>782
仮想敵国が陸繋ぎにいないからでは?
2022/09/17(土) 19:55:26.76ID:ufiuiNXBM
海に囲まれた半島国家で海軍を軽視する訳には行かんからな
2022/09/17(土) 20:03:51.51ID:53n5Uszb0
>>783
ガチ敵国が38度線正面におるやろ…

まあ、朝鮮戦争は再開した方が世の中には良さそうだし、日本の方チラチラ見ながらゴミ揃えてもらった方がいいか
2022/09/17(土) 20:06:11.93ID:Twc7C7Boa
>>776
ちなみにインドネシアはエアバスとの取り引きでA400M購入のオフセットとしてCN235の完全生産を要求しているらしい
したたかだね
2022/09/17(土) 22:29:43.78ID:rvfAtyJC0
>>786
いや、乞食って言うんだよ
2022/09/17(土) 22:33:59.19ID:rvfAtyJC0
>>776
買い物てか物々交換やなかった?
2022/09/18(日) 00:22:52.27ID:NdGUIGtl0
>>788
> >>776
> 買い物てか物々交換やなかった?

ブツブツ交換だけどさ、韓国は300km四方しか無いんだよ
しかもたこ焼きプレート風の地形…日本はジンギスカン鍋型
積み込む手間の間にトラックを走らせた方が早いから、デカイ輸送機は要らないと思うよ
連絡機と空挺降下ならCN235サイズの方が使いやすいはず
証拠に韓国が政府専用機として使ってるだろ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-MLrt)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:06:04.40ID:U8zdjgV70
まあ足引っ張る学術団体がいないだけでも韓国うらやましいか
2022/09/18(日) 05:06:35.72ID:gmdw836f0
>>722
https://i.imgur.com/uWSiOd1.jpg

>>724
「現場担当者はどこにいるニダ?」
2022/09/18(日) 05:30:26.09ID:CiRwd7fJ0
>>790
朝鮮は今、近代化のまっただ中、日本でいえば、明治維新から軍国主義へ

富国強兵にマスコミも乗っかってる
2022/09/18(日) 05:43:05.69ID:sKki45sP0
>>768
つか、確実にC-2よりも売れるだろうな
そしてまた5chで負け惜しみが…
2022/09/18(日) 05:44:36.31ID:0hBz2Wiy0
兵器は売るためではなく戦うために存在しているという指摘を
朝鮮では負け惜しみと言うのだ
なぜ毎回戦争に負けるのかがよく分かる
2022/09/18(日) 05:49:48.31ID:CiRwd7fJ0
そして、産業構造も、日本のかつての加工貿易型の段階にある

つまり国民の生活は貧しいが、とにかく外貨を稼ぎたい一心

ただ、かつての日本と違うのは、基礎的な開発力がないから、将来に展望がない

なので、この段階で人口減少 目端のきくやつらは海外に逃げてる
2022/09/18(日) 06:08:26.23ID:IDgpU/cAd
かつての日本と違うのは何でもすぐ「技術移転しろ」と言うところ
買ってやるんだから作り方は全部教えてもらえるのが当然で
作り方教えてもらったら自分で作って他国へ売っていいのも当然
こういう考え方は成長期の日本にはなかった
2022/09/18(日) 06:12:29.55ID:CiRwd7fJ0
>>796
それあいつら自身がよくわかってて、日本や欧米がもうホイホイ教えてくれないことを身に沁みて感じてる 
だからの少子化、だからの国外脱出
2022/09/18(日) 06:14:24.08ID:CiRwd7fJ0
てか、ここに巣くって、日本ディスり続けるやつも、本国に帰らないのはそういう事情
2022/09/18(日) 06:16:53.12ID:QaT0+iRz0
>>793
ポーランドのP.11も割りと売れたぜ?
後日祖国は蹂躙されたが

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Samoloty_PZL_P.11a_1939.jpg/1280px-Samoloty_PZL_P.11a_1939.jpg
2022/09/18(日) 06:26:23.19ID:0hBz2Wiy0
フランスが豪潜水艦を取った時も日本人は負け惜しみを言うな!と散々喚いてたものだが結果はご覧のとおりである

現状を現実と称して無条件で肯定したがる向き以外にはだいたい先のことは見えているのだ
2022/09/18(日) 06:29:34.98ID:0hBz2Wiy0
というわけで今後ポーランドの陸軍装備行政も混乱に陥る恐れがある
ロシアもロシアで混乱しているのでしばらくは大丈夫だろうが
当面日本周辺が優先されるのは仕方ないが、そっちがある程度完了した
タイミングで是非とも自衛隊戦車師団の増勢を検討していただきたい
2022/09/18(日) 06:37:10.04ID:CiRwd7fJ0
自分の身の回りにも、あっちの人がいたが、とにかく思考がザル、だが地位には執着して、権限にぎるとネポティズム

何かあると、情に訴えて済まそうとする

あっちの政府の動きも全く同じなんで、まさに国民性だとしか
2022/09/18(日) 08:15:36.03ID:6ZT7et/o0
朝鮮人と精神朝鮮人の思考は、売れる事=勝利、なんだな
チワワ(ポメラ)がF-3関連の将来の日本の防空システムにフルボッコにされても、チワワが売れてさえすれば全面的な勝利なわけだ
2022/09/18(日) 08:16:44.88ID:0hBz2Wiy0
まぁ今のままでは売れるどころか完成するかすら分からんが
2022/09/18(日) 08:19:42.66ID:QaT0+iRz0
インドネシアとかどうするんだろ

F-15EXも買っとく?
806名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-74zL)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:28:30.70ID:TVxKwHZka
>>805
ラファールって話じゃなかったっけ?
2022/09/18(日) 08:40:03.82ID:QaT0+iRz0
(もう一機種増やしませう
2022/09/18(日) 08:52:57.27ID:BR1ojDg30
性能云々よりも国防相の機嫌次第だからなぁ
2022/09/18(日) 08:54:21.75ID:NdGUIGtl0
>>801
それがなぁ、、ロシアが負けて賠償金と経済封鎖の後遺症、そして衛星国の離脱、敗戦の責任の押し付け合いからの内乱
現状での戦力ですらハリボテだった
中国も同じ轍を進んでるし、国際社会の経済封鎖力の破壊力
等々を考慮すると、日本が大戦車軍団を持つ必要性が無いんだわ
現在の小規模侵攻を機動力で抑える方針は大正解だったわけだ
あとは核兵器での恫喝外交を抑止する為の、、核弾道弾の導入かな
2022/09/18(日) 09:18:21.43ID:gmdw836f0
>>809
>あとは核兵器での恫喝外交を抑止する為の、、核弾道弾の導入かな

日本が大戦車軍団を持つ必要がないとの同じ理由で、MDでいい。

「撃つぞ」と言ってるのは北朝鮮くらいで、戦争が近くても「撃つぞ」という公言ができるかというと、非核兵器国相手だとかなり無理。言ったほうが悪者になる。となるとクチにはしないで日本が「無理だから譲歩しよう」と動くようにしたいけど、MDがあると「MDがあっても無理だから譲歩しよう」となるので、攻撃側はMDがあっても日本を滅ぼせる核戦力が必要になる。

が、MD…というかNMDはレーダーもVLSも船ごと海越えて移動する。大量に弾道弾を投射する蓋然性が高い軍事的緊張が高まるなら、世界中からイージス艦が何十隻も日本に集まってきかねない。

となると、海自保有だけでなくアメリカの増援も含めてMDを突破する技術でも配備数でも示さないと「核兵器での恫喝」が成り立たないけど、そのカネがあるのかというと、特亜露助には無い。
日本の核武装は政治コストがやたら高い上に、核物質やプラント建設も高価で、そっからさらに軍事的実効力のある核戦力にするための弾道弾も発射プラットフォームも高価となれば、核攻撃したいという意図に対する抑止力の形成という意味では、MDで十分。
現状、DDGの96セル中8セルがSM3だけど、やばくなったら80セルくらいにSM3を詰められる備蓄や戦時譲渡の準備するとか、そうなってもDDGを守れる僚艦防空できるDD揃えるとかのほうがよほど融通がきくし。
2022/09/18(日) 09:20:37.61ID:j69Eek3ma
>>810
MDが大切はその通りだがMDはSM-3によるミッドコース迎撃でなくターミナル迎撃を増やしてく方向になるだろ
2022/09/18(日) 09:20:56.80ID:XFmcqc/K0
>>806
それは今買うものの話で、KF-21の話はまだ続いてるだろ。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-6Fps)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:38:34.41ID:P80za5M+0
>>812
続いてたの?確かに撤退はひょうめいしてないが
814名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-6Fps)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:38:59.24ID:P80za5M+0
それにしても輸出できないkf21にどんだけの価値がのこってるのか
2022/09/18(日) 11:08:00.74ID:gmdw836f0
>>811
相手次第かな。

単弾頭がぽつぽつ降ってくるくらいなら、PAC3増やすのも意味があるだろうし。

むっちゃ技術開発がんばって、値段も安くして、大量に配備した弾道弾1基あたりでRVが10も20も載るようならミッドコース、あるいはブーストフェイズで叩き落としたほうが割がいい、ってことになるだろうし。
2022/09/18(日) 11:13:12.44ID:e4z2sm00a
>>815
PAC3だけがターミナル迎撃ではないんでな
こういうのも出てくるようだし
https://i.imgur.com/FE42HQ5.jpg
https://i.imgur.com/RdAdSiv.jpg
2022/09/18(日) 11:28:06.26ID:McKJEWoj0
>>813
去年のロールアウト(ロールアウトしてない)式典にも出てたし、技術者も送り込み直したような
なにより、初飛行時の写真にもインドネシア国旗マーキングされてたからな…

上手くいかないことを見越して、賠償金ふんだくる積もりなのでは?それでなくても開発に人が噛むだけで勉強にはなるし
2022/09/18(日) 12:25:19.22ID:am/lLR3Ca
インドネシア側の報道だとインドネシアは韓国が約束した技術移転がなされていないので分担金を払っていないという立場
おそらくラファールのオフセットでフランスからかなりの技術移転があるだろうからわりとどうでも良くなってる可能性もある
2022/09/18(日) 13:06:10.64ID:x1kNVJsIp
韓国の技術移転はこれだからなあ
「こんどあそこの家に盗みに入るから盗んだ奴をやるよ」
2022/09/18(日) 13:58:29.65ID:wUvx0zu/0
技術の無在庫転売屋
2022/09/18(日) 14:06:00.32ID:CiRwd7fJ0
>>819

違うな

「やるよ」じゃない、

「盗んでくるから、先に金払え」だな
822名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-JzFN)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:16:52.59ID:IqtPTzGi0
オーストラリアへ韓国が販売予定の戦闘装甲車。オーストラリアが必要性に気がついて、その金をF-35や潜水艦取得へ金を使えばいいんじゃねって言う話になって、縮小されるか中止になる可能性があるんだと。
当たり前だ。地政学的にオーストラリアに戦闘装甲車なんていらねえから。
オーストラリアへ陸上部隊を送り込んで攻め込んでくる軍隊を持つ国なんて同盟国のアメリカぐらいしかないんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況