第三十四哨戒部隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 17:04:50.58ID:SkAWSlPz
地味な部隊ですが遂に内容判明
武装もセンサーもほぼ皆無、なのに多目的だらけ!?しかもCODLADとか!
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf

公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦部隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
・哨戒艦の基本設計(4億円)予算計上(令和4年度予算案)
・船体規模は1900トン程度、全長90m程度、ただし提案によって変わり得る(哨戒艦企画提案契約の参加希望者募集要領)

第三十三哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660830378/
2023/08/03(木) 01:43:49.14ID:EKwbn2x3
>>725
ほら、追い込まれるとすぐに汚い言葉が出る
そういうの飽きてんの、令和の丁寧な価値観にアップデートしな

「掃海用無人機」は哨戒艦に積まないって事で結論FA、反論ないしな
2023/08/03(木) 02:05:01.49ID:44Y+O1Sm
慇懃さでマウントが取れるのはTwitterだけだぞ
2023/08/03(木) 02:13:42.95ID:EKwbn2x3
まあおちつけよ、これはマウントではなくただの事実なんだから
2023/08/03(木) 23:22:49.15ID:EKwbn2x3
とりあえず落ち着いてくれたようなので、戦時の哨戒艦の任務を考えてみたんだが
あんま冗談でもなく、港に帰って乗員に休息を与える、ってのがいいのかもしれん
平時の監視任務の疲労が確実に大きいからな、乗員たったの30人だぜ、無茶苦茶だ
2023/08/04(金) 04:18:46.48ID:M1FVfWga
散々他人を煽っといて出てくるアイデアがこれかよ
2023/08/04(金) 13:24:54.17ID:koeeVj8o
下手な考え休むに似たり、という例えを3行にして書いたんだが、教養も思考力も無い人間では連想すらできんのだな
2023/08/05(土) 01:27:20.41ID:SK6CZA1l
こいつ数日前には有事下を念頭に置いた議論で水道・港湾警備には哨戒艦が就くんだと言って散々煽ってたのにな
こうやって場当たりに主張を変えては、自分だけが正しいのだと煽りまくる
ビョーキだよ
キチガイ
2023/08/05(土) 01:37:38.28ID:McW81O87
なんか固執してる、キモ…
もっと軽く考えようぜ、所詮5chなんだからさあ
ああでも、軍備放棄だけはナシの方向でなw
2023/08/05(土) 03:04:13.97ID:McW81O87
ちなみに、>>732は後方かどうかすら自分で条件を決めない
条件設定を意図的に外すんだから、これじゃ仮定の話すら成立しなくなるのは当たり前
もうちょっと考えろよなあ、ホントに
2023/08/06(日) 00:17:58.07ID:qwSbLXkL
かなり重症でそろそろ病院に収納してもらった方が良いレベルで糖質出てるも、まともに相手しちゃだめよ。
ああいう向きはああ言えばこう言うし、自身では整合性取れているんだから。
2023/08/06(日) 01:08:37.98ID:iLsq31mZ
次スレからワッチョイつけるか
2023/08/06(日) 10:44:11.49ID:57/4l/+d
独り相撲って印象は免れないから、正当性を多少担保しようと思うならあった方がいいだろうね
2023/08/06(日) 12:28:31.82ID:n0Az79gF
ワッチョイいれた程度では自分が正しいと勘違いしているキチガイは止まらないぞ
やるならIPスレだが代償として住人は大幅に減る
2023/08/06(日) 16:09:34.04ID:JdqE6hRs
今後話題になるのは進水式と就役のときばかりだろうから別に人口が減っても……
2023/08/06(日) 23:49:10.60ID:iLsq31mZ
IPはあっても無くても同じ
抑止効果はあるかもしれんが
2023/08/07(月) 10:38:46.24ID:OxNAqKIW
抑止よりNG入れやすい w
2023/08/07(月) 16:39:31.45ID:rR67DvJK
ワッチョイは(aabb-cccc)のbb-でNGNameすればほぼ完璧に消せるぞ
むしろ回線で変動するIPより精度は高い
2023/08/08(火) 23:50:15.73ID:3X2l21+l
急に静かになった
2023/08/09(水) 04:59:25.14ID:snowH2CB
SSM厨はいつもスレが流れてるトコに入ってくるから
新情報でもなけりゃ、停滞してるぐらいでちょうどいい。
2023/08/09(水) 08:19:45.52ID:ytsmaxcu
やはりワッチョイは必要だな
糖質を視界に入れたらこっちまで頭が狂う
2023/08/09(水) 15:34:16.06ID:y8aRgc5X
C-2が~とか言い出しそうだな
2023/08/24(木) 08:46:20.17ID:HpiQF0+x
トマホーク積めとか言い出しそう
2023/08/24(木) 20:48:39.81ID:aBqJkQnW
そんなものは要らないけど、全員に個室が割り当てられたらいいなとは思ってる
2023/09/02(土) 16:25:52.14ID:UB0E5RPH
トマホークはいらんけど100kw級レーザー積んでほしい
もし300kw級が積めたら乗組員も安心やろ
2023/09/02(土) 21:59:46.98ID:TbHfzYim
ついでに10kwのを左右の艦橋横に
2023/09/03(日) 12:18:04.95ID:OdGnp1qu
装備を奢ろうとするヤツは、哨戒艦がどういうフネなのか根本的にわかってないよなw
2023/09/03(日) 13:11:53.79ID:34YQWO2t
哨戒艦がどういう船か分かってても、誘導弾を撃たれらなすずべもなく当たりますよって船に乗せられる隊員の気持ちは分からないんだから単芝なだけはあるよね
つーか何がそんなに楽しいの?っていう
2023/09/03(日) 15:30:55.97ID:BQj4YjgY
南シナ海で中国海軍追い回されたLCSと同じ事にならないことを祈る
2023/09/03(日) 16:20:43.29ID:wpdmkZlb
轟沈込みの鳴子、灰色の護衛艦、と散々言っている糖質を本気で相手せんでも。
だからって、哨戒艦を本気のコルベットにされても乗員(50人に近い40人台は要るだろ)確保で死ねるし。

まあ大湊を横須賀に統合、とかやってるし、相変わらず海自は地域みていねーな、と思うけど。
2023/09/03(日) 16:56:13.88ID:WrdbHH1l
なすずべもなく…?日本語がおかしい
灰色の護衛艦、じゃなくて灰色の巡視船、では…?
護衛艦は最初から灰色
2023/09/03(日) 17:08:54.14ID:OdGnp1qu
防空にはレーザー以外の選択肢もあるよね?w

>つーか何がそんなに楽しいの?
哨戒艦を1隻建造するのにいくらして、艦載レーザーが1基いくらするかぐらい
普通に思いつく事すらできないんだなぁ~バカだなぁ~ってw
2023/09/03(日) 17:13:52.30ID:cyYdXeVT
ま、SSMブッパする半潜没USVなんてやべーブツお出しされた時点でこの手の議論は終わりでしょ
2023/09/03(日) 18:02:59.13ID:WrdbHH1l
戦闘支援型多目的USV、尖ったもん出してくるじゃないか
これのおかげで、無理して哨戒艦にSSM乗せる必要性が完全に消滅したからな
三菱の10kwレーザーの値段って出てたっけ?加工機なら1億円台半ばか、クソ安いな
2023/09/03(日) 19:58:59.11ID:1XN46crP
ときに主力艦隊の火力補完として、ときに陸SSMと空ASMの補完として、哨戒艦にSSMを乗せて走り回らせるコンセプト自体は有意義でありつつも、じっさいに防衛省が出してきた哨戒艦自体はそうしたものを全く意図しないものだった
その間隙を埋める「欠けたピース」が例の潜水USVだろうと思われる
2023/09/03(日) 21:05:38.48ID:OdGnp1qu
>戦闘支援型多目的USV
こりゃまた厨二感満載な…

まぁ今後コイツが被害担当艦になってくれるだろうから
哨戒艦にアホ丸出しな重武装を喚く輩も減って万々歳だな w
2023/09/04(月) 01:18:18.78ID:A3JD+Ief
問題は、今回の概算要求で哨戒艦の言及がなかったところだな
どうなるだろう
2023/09/04(月) 01:19:08.78ID:E66v8H+8
補正で来るかもしれんし純粋に建造ドック足りねぇ!もあり得るしさてどーなる事やら>哨戒艦
2023/09/04(月) 03:56:05.08ID:AA666qSW
>>760
自説が痛烈に攻撃したコンセプトを体言するソリューションを被害担当艦扱いとな
虎の威を借る狐が虎自体を否定しはじめるとは
馬脚を呈するとはこの事だろう
煽りカスの、場当たり主義な行動原理の顕れだ
2023/09/04(月) 06:32:13.17ID:lArMgid6
なんだ?こいつw

哨戒艦は哨戒をするための艦。それ以上ではない。
勝手に重武装を喚いて噛みついてくるなら、たんなるキチガイと認識しとくわ。
2023/09/04(月) 12:49:44.16ID:A3JD+Ief
>>763
省力化というコンセプトに完全に沿ってるんだが、お前は本当にバカなんだな
2023/09/04(月) 17:12:01.59ID:AA666qSW
文脈コロコロ
恣意性の権化
2023/09/04(月) 17:21:18.88ID:yYmnwopn
ファビョーン!
2023/09/04(月) 23:07:18.20ID:y5jWtEh7
>>766
全くコンセプトを理解できてなかった糖質
一貫したもの相手にコロコロとか低能杉w
2023/09/04(月) 23:27:54.10ID:AA666qSW
>>760にて、主力艦隊とは別に用意される機動的火力投射プラットフォームを指して厨二だの被害担当艦だのと揶揄したことを批判されて、出てくる反論がこれ
過去も含めて、誰がいつ省人化路線を否定したよ
2023/09/04(月) 23:29:05.43ID:AA666qSW
誰にも否定されたことのない省人化志向を盾にすれば論破できるとでも考えたのか
2023/09/04(月) 23:34:36.35ID:y5jWtEh7
>>770
そりゃ妄想だ、お前は黙ってUSVスレでも立ててそっちに籠ってろ
ここで必要なのは論破じゃないし、思い込んでるお前にいくら言っても無駄
思った形と違うからって喚き散らすな、みっともない
2023/09/05(火) 02:19:38.69ID:IYbMHBU5
>>769は正鵠だと
2023/09/05(火) 03:37:00.22ID:pvwFi/Ig
>>772
全然違うな
USVは哨戒艦ではないし、哨戒艦にSSMは積まない
つまりそういうこと
2023/09/05(火) 03:45:02.27ID:pvwFi/Ig
ついでに書くと、戦支USVは 「 研 究 」
サイズや搭載量、整備する隻数自体も未定な状況で吹き上がるSSM厨は ア ホ 丸出しで滑稽
哨戒艦は機動火力媒体ではありません、いじょ

ハーァ、しょんべんに起きてチェックしたらこれだよ
2023/09/05(火) 08:22:53.90ID:IYbMHBU5
誰も件のUSVがストローマンたる“哨戒艦”を代替したり補完するものだとは言っとらんが
こういう論理性の狂いが統合失調症にも繋がっていくんだろうな
2023/09/05(火) 08:30:27.42ID:KSxOOvmz
ほんと …定期的に重武装基地害が喚くんだよなぁ…
2023/09/05(火) 08:51:32.98ID:pvwFi/Ig
>>775
自分で言ってるが、「誰も件のUSVが“哨戒艦”を代替したり補完するものだとは言っとらん」
おk?
思い込みで吹き上がるなって言ってんだよ、完全に統合失調症じゃないかお前
778名無し三等兵
垢版 |
2023/09/05(火) 14:48:15.66ID:LWfN/SCh
まず哨戒艦て中国海軍と睨み合うような任務に出すかって
2023/09/05(火) 19:44:07.10ID:8PH6a39B
>>778
今まさに掃海艇や補給官がそれやってるから哨戒艦を建造するんですが、それは
2023/09/05(火) 22:53:58.57ID:IYbMHBU5
何度も書かなきゃならないというのは、相手が馬鹿だということでそれ自体が許しがたいが
「主力艦隊と陸空の対艦ミサイル、ひいては拒否と打撃の概念的汽水域を補完するための機動的火力プラットフォームとして、哨戒艦のようなチープな艦艇が使えるのではないか」という議論があった
この考え方ついて、防衛省の出してきた哨戒艦概念をもって徹底して否定しコケにしてきたのが、この煽りカスの柱であった
そこへ出てきたのが例の潜水USVである
これはまさに、前述の「」で括ったコンセプトに類似した効能を拾いに行くためのソリューションである、と、SNS等では持ち切りである
この、言ってみれば一方的に依存していた防衛省サイドからの梯子外しに遭って、論理的主柱を失ったことによる狼狽の裏返しが、直近で煽りカスが見せている、論点不明の論破ゲームである
2023/09/06(水) 00:03:51.08ID:TJv3ban2
>>779
平時の話か戦時の話か、まずそこからだな
2023/09/06(水) 00:08:27.55ID:TJv3ban2
>>780
哨戒艦は、自己防護能力極小なおかつ運用者極小なので、機動的火力プラットフォーム足りえないと何度も書いている
なぜ自己防護力が小さいとダメなのか?

容易に撃破され、人的損失を出してしまうからダメ、お前のような馬鹿以外は皆それを理解している


防衛省の例の潜水USVは、まだ研究事業でしかない(一応300億近く出すが)
どんな火力を積むのか、何隻作るかもいまだ不明、実用化する保証すらなく、吹き上がるには早すぎる

さらに撃破されても人的損失が出ない点で、前者とはまーったく条件が異なり、比較の対象にはなりえない


結論として、お前はとんでもない馬鹿であり、それを自分で喧伝している救いようのない統合失調症患者だ
2023/09/06(水) 04:27:04.19ID:7zho24NO
野戦SSMアセット全否定じゃん
頭悪いな
2023/09/06(水) 08:34:50.08ID:PqoxraDI
重武装が必要な艦だしいまからトリマラン船体に変更しなければならない
2023/09/06(水) 13:12:40.69ID:VO+KIZru
>>784
ワザと煽ってるだろw
2023/09/06(水) 13:23:02.70ID:WRuteT86
>>780
哨戒艦は哨戒艦のままだ
ポン付けくんの負けなんだよ
2023/09/06(水) 13:31:53.88ID:TJv3ban2
>>783
高射特科がいないことにしてんの頭悪すぎでしょ、やっぱ糖質じゃん
もちろん海の上と違って擬装もする、生存性を上げる(これいちいち書く事か?馬鹿だなお前)

研究事業相手に、できたもんと勘違いして吹き上がってろよ
788名無し三等兵
垢版 |
2023/09/06(水) 16:27:02.71ID:btUp7uO3
>>782
正直言ってバカにつける薬はないとおもったわ、782のことだが
2023/09/06(水) 16:37:20.75ID:TJv3ban2
>>788
反論できません、ということですな
軍艦マーチでも聞いてればよろしい
2023/09/06(水) 18:35:39.40ID:Fof9DzkD
重武装厨なんてのはGといっしょで、いくらでもわいてくるから
やっぱせめてワッチョイ付けてNGできるようにしとかなきゃイカンのだよ…
2023/09/06(水) 19:39:11.17ID:CuHiY929
>>785
反応から見てマッチポンプしてるんじゃないかと思うようになってきた
2023/09/06(水) 22:37:25.03ID:PqoxraDI
>>790
いや、遊びとしては面白い。どのみち過去と他人は変えられないし、自衛隊の仕様も変えられない。何より軍事板は趣味カテゴリーだ。キチガイと遊ぶのもまた一興
2023/09/06(水) 22:59:22.14ID:7zho24NO
ここまで開き直ってよく居直れるな
軍事なんて他人を煽るための口実だって言ってるも同じだろこれ
2023/09/06(水) 23:25:10.80ID:5BwcVglT
面白いか?
哨戒艦なんて微調整レベルでコルベットにできる&あのクラスの艦がSSMを積む事も別に普通、
単に海自がそのように発注しているだけなのに、教義のために教祖を殺す(灰色の護衛艦として標的沈没上等)こと平気でほざき続けて。

あと、糖質という言葉に過剰反応する時点でお察しされています。
2023/09/06(水) 23:32:23.89ID:TJv3ban2
ほらな?誰も書いてないことを言われたように固執してる
反応してるし、確かにこいつかなりレベルの高い糖質だな…

平時の監視が任務なんだから沈没しません、標的になりません
対空ミサイル持ちません、対空レーダーも持ちません、だからこそ良い
2023/09/06(水) 23:34:20.46ID:TJv3ban2
こういう奴が公開時に押しかけてきて、意味不明な演説たれてくんだよ
うざってえったらありゃしねえ、気持ち悪い
2023/09/06(水) 23:48:22.96ID:CuHiY929
>>794
微調整レベルとは言わんと思うが、あのサイズの艦艇ならCIWSやSSMを備えたコルベットとして建造されててもおかしくないって趣旨ならそうだろう
実際のところは省人化の優先度がかなり高かったみたいだけども

一人だけで運用可能かつ、少人数でごく簡単に部品を取り換えられるようなCIWSとかあれば生残性を高められたんだろうけど、残念ながらそんな便利な代物はないからな……
2023/09/06(水) 23:52:21.91ID:TJv3ban2
どちらにせよ、必要なのは長い長い平時の監視負担軽減なので、そのへんは割り切りなんだ
今の予算ならもう少し装備驕ってくれるかもしれん
2023/09/07(木) 08:52:26.38ID:vNSE9bXd
軽武装だから有事にまったく使えないってこともないと思う。将来発展余裕を持たないってことも考えられないし、いま作るのならこのスレッドの主流的な予想で全然OKだと考えている
2023/09/07(木) 10:39:21.69ID:hb397Yc+
有事は後方で警備任務だよ。だから軽武装で充分。
主流ってなんだ?まさか重武装が主流とは思ってないよな?w
2023/09/07(木) 11:03:28.26ID:d+A4upl6
有事に使うって話の「使う」領域を示さないと話が発散しすぎる
802名無し三等兵
垢版 |
2023/09/07(木) 11:10:53.40ID:QM101eH2
非武装だから後方輸送艦が不要とでも思ってんのか
2023/09/07(木) 11:16:41.12ID:5lXCmQYF
>>800
文脈から見て現行計画を是とする意見でしょ
2023/09/07(木) 11:21:19.81ID:d+A4upl6
あと、>>794
「灰色の護衛艦」って何だよいい加減にしろ…

護衛艦は元から灰色だ
護衛艦なのに巡視船とほぼ変わらない程度の武装、規模だから
「灰色の巡視船」と揶揄するなら話は通るが
2023/09/07(木) 23:04:24.24ID:6aHyw/4D
攻撃型潜水艦を多数揃え、ゲリラ攻撃も想定される敵との全面戦争において、「比較的安全な後方」なる概念は存在しない
自ら敵と交戦する能の無い警戒監視艦艇だから後方で、などというのは、全く現実味を欠いた発想
港湾,水道の警戒監視任務にはFFMのような船こそ適する
哨戒艦には無理
2023/09/08(金) 01:20:47.23ID:uv2FarYI
有事の後方を護るには旧大戦の海防艦や松型駆逐艦やジョン·C·バトラー級のような生産性重視のフリゲートやコルベットクラスが必要だろうね
そういった艦なら対潜戦闘とRAMでの個艦防空くらいは出来て欲しい
けど、コルベットにヘリは積めないだろうから、新哨戒艦の出番があるとしたらそこかな
807名無し三等兵
垢版 |
2023/09/08(金) 06:51:28.89ID:JYIfv4V/
>>806
だから戦闘艦じゃないって言ってんだろ
話聞いてるのか
2023/09/08(金) 07:07:40.95ID:OEoAP2Mc
みるものみるものすべて自分の敵
2023/09/08(金) 07:33:33.91ID:bSbkN7xO
>>806
現代に松型やバトラー級みたいな仕事をさせようと思うと中国の056型とかモロッコのズィヤード級みたいなのが最低ラインになるから、OPVが省人化を優先する限りそこまで求めるのは厳しいんじゃないかな

今のところOPVに期待されている「有事の後方」は不審船(左右の活動家や好事家を含む)を追い払うとか火工品の軽輸送とか沿岸での捜索救難支援とかじゃなかろうか
810名無し三等兵
垢版 |
2023/09/08(金) 07:54:51.64ID:i2mMTIk0
>>800
文脈も読めないのか、それともただ喧嘩していたいだけなのか。
2023/09/08(金) 08:36:33.30ID:8VW+d1Tn
スレ番が未だ若いころ何度かスレ立てをした者だが、久しぶりに
来てみれば罵りあいの場になってる。w
哨戒艦の仕様が決まってきたわけだが、それの賛否が分かれている
ってことなのか?
次スレからはワッチョイ付きにして、書き込みには一定の責任を持とう。
2023/09/08(金) 12:12:15.52ID:MohXIFz1
>>811
OPVが「灰色の巡視船」ともいえる代物になったのをやたら勝ち誇って、異論と見ると突っかかっていく人がいる感じ
2023/09/08(金) 12:16:01.09ID:ZT/bxOg2
俺も灰色の巡視船派だったけど否定され方には腹が立った
久し振りに覗いたけどここは酷い有り様だ
2023/09/08(金) 12:50:47.11ID:EtfAQQTN
ココが酷い有り様なのは毎度の事。
重武装厨という基地害が殲滅されなければねw
2023/09/08(金) 12:57:05.05ID:ZT/bxOg2
発想がスーパー大戦略のままなんだよ
816名無し三等兵
垢版 |
2023/09/08(金) 15:48:54.63ID:JYIfv4V/
哨戒艦は中止して、正面装備に金回せならまだ理解できるが
2023/09/08(金) 18:22:22.60ID:b0xr174H
>>780

>「主力艦隊と陸空の対艦ミサイル、ひいては拒否と打撃の概念的汽水域を補完するための機動的火力プラットフォームとして、哨戒艦のようなチープな艦艇が使えるのではないか」という議論があった

ここが全て
「哨戒艦は重武装であるべき」論の重武装厨なんてのは、そもそもはじめから居なかった
2023/09/08(金) 18:42:14.87ID:OEoAP2Mc
火事と喧嘩は哨戒艦スレの華
2023/09/08(金) 21:59:20.81ID:rPq9lSML
>>817
その発想はかつて米軍で提唱された武器分散コンセプトをうけたものだろうから、そこまで突飛なものでもないんだよね
データリンク使って補助艦艇からもSSMを投射するなんて高烈度の正規戦じゃ成立しないでしょって反論はあってしかるべきだとは思うけど
2023/09/08(金) 22:46:31.05ID:OvStbOUK
>>805
中国の原潜はさほど多くない
また、自国の聖域である南シナ海の防護に隻数を割かねばならず、日本近海に派遣した場合
P-1とSH-60による捜索もうける
つまり比較的安全な後方は日本には存在しない、という事だな
2023/09/08(金) 22:47:18.06ID:OvStbOUK
>>812
ここでは「灰色の護衛艦」と書くべし
もとから灰色なのに、なぜかその書き方をする人間が多い
2023/09/08(金) 22:48:16.39ID:OvStbOUK
>>817
そんな整った議論は無かったよ、この排水量なら積めるべき!積め!という妙な命令口調は飛んでいたが
ジョーカーなぞ存在しない
2023/09/08(金) 23:21:30.03ID:TnwJis5p
今更といえば今更だが防衛装備庁が出してる今年度のプロジェクト管理対象装備品等の現状についてのPDFで哨戒艦も出てた模様(115P(
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r050831.pdf

運用開始は令和8年(2026年)予定らしいがこれ初出でしたっけ
2023/09/08(金) 23:27:27.72ID:OvStbOUK
>>823
ここでは初出、他所では別の装備品でそのURL出てたけど、哨戒艦に焦点を当てた形では初
プロジェクト自体は進んでるね
2023/09/08(金) 23:36:17.31ID:89oFRs1k
>>822
拠り所を見つけたんだから、もう何を言っても「そういう議論があった」の一点張りだと思われw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況