地味な部隊ですが遂に内容判明
武装もセンサーもほぼ皆無、なのに多目的だらけ!?しかもCODLADとか!
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦部隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
・哨戒艦の基本設計(4億円)予算計上(令和4年度予算案)
・船体規模は1900トン程度、全長90m程度、ただし提案によって変わり得る(哨戒艦企画提案契約の参加希望者募集要領)
第三十三哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660830378/
探検
第三十四哨戒部隊
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/08/19(金) 17:04:50.58ID:SkAWSlPz
818名無し三等兵
2023/09/08(金) 18:42:14.87ID:OEoAP2Mc 火事と喧嘩は哨戒艦スレの華
819名無し三等兵
2023/09/08(金) 21:59:20.81ID:rPq9lSML >>817
その発想はかつて米軍で提唱された武器分散コンセプトをうけたものだろうから、そこまで突飛なものでもないんだよね
データリンク使って補助艦艇からもSSMを投射するなんて高烈度の正規戦じゃ成立しないでしょって反論はあってしかるべきだとは思うけど
その発想はかつて米軍で提唱された武器分散コンセプトをうけたものだろうから、そこまで突飛なものでもないんだよね
データリンク使って補助艦艇からもSSMを投射するなんて高烈度の正規戦じゃ成立しないでしょって反論はあってしかるべきだとは思うけど
820名無し三等兵
2023/09/08(金) 22:46:31.05ID:OvStbOUK >>805
中国の原潜はさほど多くない
また、自国の聖域である南シナ海の防護に隻数を割かねばならず、日本近海に派遣した場合
P-1とSH-60による捜索もうける
つまり比較的安全な後方は日本には存在しない、という事だな
中国の原潜はさほど多くない
また、自国の聖域である南シナ海の防護に隻数を割かねばならず、日本近海に派遣した場合
P-1とSH-60による捜索もうける
つまり比較的安全な後方は日本には存在しない、という事だな
822名無し三等兵
2023/09/08(金) 22:48:16.39ID:OvStbOUK823名無し三等兵
2023/09/08(金) 23:21:30.03ID:TnwJis5p 今更といえば今更だが防衛装備庁が出してる今年度のプロジェクト管理対象装備品等の現状についてのPDFで哨戒艦も出てた模様(115P(
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r050831.pdf
運用開始は令和8年(2026年)予定らしいがこれ初出でしたっけ
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r050831.pdf
運用開始は令和8年(2026年)予定らしいがこれ初出でしたっけ
824名無し三等兵
2023/09/08(金) 23:27:27.72ID:OvStbOUK826名無し三等兵
2023/09/09(土) 00:40:32.86ID:3QkWmLn5 定義もコロコロ変わったし>重武装
127oにVLSも、いろんな所の2000t未満の戦闘艦見てたらそこまで全否定するモンでも無かった
127oにVLSも、いろんな所の2000t未満の戦闘艦見てたらそこまで全否定するモンでも無かった
827名無し三等兵
2023/09/09(土) 00:48:42.15ID:twGB8kUm だが海自はそれを完全否定した、それで終わりなんだよ
さらなる少子化と貴重な戦力の温存考えたらそうなる
30o砲だよ、灰色の護衛艦なんだ
さらなる少子化と貴重な戦力の温存考えたらそうなる
30o砲だよ、灰色の護衛艦なんだ
828名無し三等兵
2023/09/09(土) 08:12:08.75ID:rdVZE6FG 灰色の巡視船とはまた違うのかい
829名無し三等兵
2023/09/09(土) 08:27:24.72ID:HZMO+6UY 護衛艦は元から灰色だから、「灰色の巡視船」の方が適切だべw
830名無し三等兵
2023/09/09(土) 12:20:16.81ID:twGB8kUm 本当は「灰色の巡視船」が適切なんだが、何人か「灰色の護衛艦」と執拗に書くのがいるんで
もう訂正面倒だしそっちに合わせようかなって
もう訂正面倒だしそっちに合わせようかなって
831名無し三等兵
2023/09/09(土) 14:22:06.92ID:rdVZE6FG 好きにすればいいだろうけれども、少なくもおれには海保の船なのか自衛隊の船なのか、文脈を読んだとしても判別がむずかしい
832名無し三等兵
2023/09/09(土) 19:30:55.38ID:/Xmw/Zqr 掃海艇まで哨戒任務に投入してるらしいな。鈍足14ノットでも務まる
とすれば、今の哨戒艦でも過剰スペックに見えるな。でも乗員数に対して
図体が大きいから居住性が良く、長期任務も可能かもしれない。
30mm主砲は、丸腰じゃ乗員の士気にも関わるってことで載せてるのかも。
とすれば、今の哨戒艦でも過剰スペックに見えるな。でも乗員数に対して
図体が大きいから居住性が良く、長期任務も可能かもしれない。
30mm主砲は、丸腰じゃ乗員の士気にも関わるってことで載せてるのかも。
833名無し三等兵
2023/09/09(土) 20:01:36.31ID:4wKVopTa 灰色の護衛艦ってそれただの護衛艦やないかーい
834名無し三等兵
2023/09/09(土) 20:02:10.22ID:eKiXCuIz 30人のわりには大きめの船体で居住性を良くして武装は最小限にして長期間活動できるようにするってコンセプトはいいと思う
唯一の心配は平時の警戒監視を目的としているけどこいつがロールアウトする頃には台湾でドンパチが起きて情勢が平時から遠のいている恐れがあることくらい
けどそれはその時になってみないとわからない結果論だからな
唯一の心配は平時の警戒監視を目的としているけどこいつがロールアウトする頃には台湾でドンパチが起きて情勢が平時から遠のいている恐れがあることくらい
けどそれはその時になってみないとわからない結果論だからな
835名無し三等兵
2023/09/09(土) 23:06:09.72ID:g05StyNR シナ は露助より悪い意味で賢い。
勝てる算段がつかんうちは事を始めんて。
だから、勝つためより如何に分が悪い状態を持続させるかに注力した方が効果的。
勝てる算段がつかんうちは事を始めんて。
だから、勝つためより如何に分が悪い状態を持続させるかに注力した方が効果的。
836名無し三等兵
2023/09/09(土) 23:10:43.29ID:zPq1mJ/L837名無し三等兵
2023/09/09(土) 23:12:04.33ID:zPq1mJ/L838名無し三等兵
2023/09/10(日) 08:37:55.95ID:8mp4RWYg やっぱり、ワッチョイとIP表示が必要だねえ。
結果スレが過疎っても、そもそも役割を終えてるようなスレなんでしかたないような気がする。
結果スレが過疎っても、そもそも役割を終えてるようなスレなんでしかたないような気がする。
839名無し三等兵
2023/09/10(日) 08:48:17.41ID:ayUaaP3a >>826
といっても重武装哨戒艦って弱小海軍がなんとかひねり出してるだけな感じで、海軍力ある国の装備ではないんよな。
戦力欲しいなら普通はフリゲート以上増やせよってなるわけで、VLSとか言ってたやつらは正気じゃなかった。
まぁ砲に関しては弾薬を整備する都合とかあるんで、127mmや76mmで揃える可能性は検討されていたと思う。
(哨戒艦で採用しなかったので、あめ型最後に76mmは廃止方向みたいだけれど。)
SSMはスペースさえ開けとけば後からでも割りと手軽に設置出来るし、SSMの長射程化も予定させるから今の計画でも余地があるだろうな。
といっても重武装哨戒艦って弱小海軍がなんとかひねり出してるだけな感じで、海軍力ある国の装備ではないんよな。
戦力欲しいなら普通はフリゲート以上増やせよってなるわけで、VLSとか言ってたやつらは正気じゃなかった。
まぁ砲に関しては弾薬を整備する都合とかあるんで、127mmや76mmで揃える可能性は検討されていたと思う。
(哨戒艦で採用しなかったので、あめ型最後に76mmは廃止方向みたいだけれど。)
SSMはスペースさえ開けとけば後からでも割りと手軽に設置出来るし、SSMの長射程化も予定させるから今の計画でも余地があるだろうな。
840名無し三等兵
2023/09/10(日) 10:26:59.66ID:AwiYJLbK VLSは強烈に敵視する割に、SSMは肯定的なんだな
まあどっちも詰まないけど
まあどっちも詰まないけど
841名無し三等兵
2023/09/10(日) 11:32:57.91ID:eRUru5+Y 個人的にはSSMも論外だが、76mmはいい砲だと思うんだがなぁ~ CIGSにも使えるし…
842名無し三等兵
2023/09/10(日) 12:16:52.88ID:q84xmNVg 喧嘩がしたくてたまらないぜ
843名無し三等兵
2023/09/10(日) 12:34:55.71ID:m922eLXe 艦砲とか一番人手を食うやつじゃん
さらに言えば射管は暗黙知が物をいう職人芸だし
さらに言えば射管は暗黙知が物をいう職人芸だし
844名無し三等兵
2023/09/10(日) 14:18:02.69ID:nedY8NVo >>839
そこまで武装積むなら普通に駆逐艦ないしフリゲート増備した方がいいからな、本邦の場合
そこまで武装積むなら普通に駆逐艦ないしフリゲート増備した方がいいからな、本邦の場合
845名無し三等兵
2023/09/10(日) 17:15:08.59ID:S/iOa4pD 多目的USVが偵察任務も行うようだから哨戒艦⇨将来多目的USVに置き換わりそう。
846名無し三等兵
2023/09/10(日) 17:37:24.98ID:AwiYJLbK 平時の見せる警備を行う哨戒艦と、戦時も含め見えぬよう色々を行う例のUSVじゃ性質が違う
もっとも、そもそもどんな規模か、何隻か、何をさせるのかすらまだ研究だ
じっくり10年後を待とう
もっとも、そもそもどんな規模か、何隻か、何をさせるのかすらまだ研究だ
じっくり10年後を待とう
847名無し三等兵
2023/09/10(日) 18:12:37.18ID:ayUaaP3a >>840
そりゃ初期コストが全く違うからな。また、VLSはVLSだけあっても微妙だし。
更に言うと防衛省は長射程スタンドオフ能力を大規模に向上させる計画があり、1500-2000kmの国産SSMも開発する。
それのSSMランチャーとしてくらいなら哨戒艦は使えるわけで、射程1500-2000kmあれば安全圏から撃てるので、哨戒艦はSSMランチャーとしてコスパがいい。
そりゃ初期コストが全く違うからな。また、VLSはVLSだけあっても微妙だし。
更に言うと防衛省は長射程スタンドオフ能力を大規模に向上させる計画があり、1500-2000kmの国産SSMも開発する。
それのSSMランチャーとしてくらいなら哨戒艦は使えるわけで、射程1500-2000kmあれば安全圏から撃てるので、哨戒艦はSSMランチャーとしてコスパがいい。
848名無し三等兵
2023/09/10(日) 18:23:33.87ID:AwiYJLbK >>847
SSMランチャーとして使うならまず大量にあるDDだろう、そしてその次が余裕のできるFFMの次期型だ
順序として、少数しか建造しない防空能力もない哨戒艦に積むのはおかしい話になるな
トマホークは結局イージス艦に搭載するそうだ、どう違う?
違う違う、全然違う
生存能力も搭載能力も全然違う、って事
SSMランチャーとして使うならまず大量にあるDDだろう、そしてその次が余裕のできるFFMの次期型だ
順序として、少数しか建造しない防空能力もない哨戒艦に積むのはおかしい話になるな
トマホークは結局イージス艦に搭載するそうだ、どう違う?
違う違う、全然違う
生存能力も搭載能力も全然違う、って事
849名無し三等兵
2023/09/10(日) 18:32:05.64ID:AwiYJLbK まあ、地上から使えよって話でもあるし、実際対艦ミサイル連隊増強して配備するらしいが
850名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:03:42.53ID:ayUaaP3a >>848
あのな。そもそも艦載トマホは発射管ではなくVLS用なんでイージスしか入れる余裕あるmk41ないの。
で、中国相手ならこちらも飽和攻撃が前提なわけで、使えるものは使う必要があるはずだろう。
(SSMだけなら主に弾薬費中心で整備費もやりくりできるわけで)
搭載能力も基準排水量2000tで載せれれないわけがないだろう。満排水量240tのはやぶさですら4発載ったんだぞ。
しかも射程200-300km程度のSSMなら防空能力の有無はわかるが、1500-2000kmのSSMでもダメなら、
防空能力のない全ての艦船は2000km以上離れなきゃ一切ダメって理論になってしまうということになるのだが。
あのな。そもそも艦載トマホは発射管ではなくVLS用なんでイージスしか入れる余裕あるmk41ないの。
で、中国相手ならこちらも飽和攻撃が前提なわけで、使えるものは使う必要があるはずだろう。
(SSMだけなら主に弾薬費中心で整備費もやりくりできるわけで)
搭載能力も基準排水量2000tで載せれれないわけがないだろう。満排水量240tのはやぶさですら4発載ったんだぞ。
しかも射程200-300km程度のSSMなら防空能力の有無はわかるが、1500-2000kmのSSMでもダメなら、
防空能力のない全ての艦船は2000km以上離れなきゃ一切ダメって理論になってしまうということになるのだが。
851名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:04:18.91ID:eRUru5+Y なんか流れがあると隙間にブチ込もうとするな、SSM厨は w
852名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:07:12.68ID:KdeHIsWK >>848
DDは主力艦隊の構成要素として動かす駒であって、それら動的価値の動向に伴って生ずる間隙を補う洋上の土台としての機能を期待するのは筋が違う
DDは主力艦隊の構成要素として動かす駒であって、それら動的価値の動向に伴って生ずる間隙を補う洋上の土台としての機能を期待するのは筋が違う
853名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:11:16.32ID:AwiYJLbK >>850
違う違う、全然違うから良い事を教えよう、実はトマホークはイージス艦に搭載するんだよ
で、飽和攻撃前提だから12式上は地発、空発、艦載型の3種開発するわけでな
DDとFFMに搭載するなら、少数の基準2000tくらいの哨戒艦に搭載する意味が無くなるわけよ
戦争ナメんなよ?
違う違う、全然違うから良い事を教えよう、実はトマホークはイージス艦に搭載するんだよ
で、飽和攻撃前提だから12式上は地発、空発、艦載型の3種開発するわけでな
DDとFFMに搭載するなら、少数の基準2000tくらいの哨戒艦に搭載する意味が無くなるわけよ
戦争ナメんなよ?
854名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:12:23.46ID:AwiYJLbK855名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:13:48.78ID:AwiYJLbK >>852
つまり主要艦隊の構成要素として、動的価値の動向に伴って同行し効力のある火力を提供するわけだ
これこそが本筋、だがそこに地発と空発も加わる…というよりそれこそが本筋だ
対潜哨戒だけで済むと思うべきではない、つまり艦載型は必要性が高くないという事だな
つまり主要艦隊の構成要素として、動的価値の動向に伴って同行し効力のある火力を提供するわけだ
これこそが本筋、だがそこに地発と空発も加わる…というよりそれこそが本筋だ
対潜哨戒だけで済むと思うべきではない、つまり艦載型は必要性が高くないという事だな
856名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:33:59.12ID:ayUaaP3a >>ID:AwiYJLbK
俺は要するに安全圏から長射程SSM打ち込もうぜって言ってるだけで、防空能力がぁ〜〜とかトマホはイージスだぁ〜〜とか支離滅裂。
君ヤバいよ。
俺は要するに安全圏から長射程SSM打ち込もうぜって言ってるだけで、防空能力がぁ〜〜とかトマホはイージスだぁ〜〜とか支離滅裂。
君ヤバいよ。
857名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:45:26.68ID:AwiYJLbK858名無し三等兵
2023/09/10(日) 22:37:48.52ID:eRUru5+Y 艦対艦のヲタ心を擽る気持ちをわからんではないが、対艦攻撃の主力はASMであって
艦載SSMなんてしょせん応射自衛用だと思うガナー…
艦載SSMなんてしょせん応射自衛用だと思うガナー…
859名無し三等兵
2023/09/10(日) 22:41:51.79ID:eRUru5+Y だいたいアーセナルシップよろしく後方からSSMランチャーとして使うなら、陸自SSMで充分な訳で w
860名無し三等兵
2023/09/10(日) 23:08:07.60ID:OELT2mrm 必要性有効性は知らんけど、はやぶさ型はもとより
基準排水量50t、乗員10名そこそこの1号型ミサイル艇でも運用できたくらいだし
SSMというものが割と容易に載せられそうな装備だというのは分かる
基準排水量50t、乗員10名そこそこの1号型ミサイル艇でも運用できたくらいだし
SSMというものが割と容易に載せられそうな装備だというのは分かる
861名無し三等兵
2023/09/10(日) 23:25:37.07ID:AwiYJLbK じゃあなぜ多用途支援艦や訓練支援艦に乗せていないのか
戦闘艦艇じゃないから、という返答は無しな
戦闘艦艇じゃないから、という返答は無しな
863名無し三等兵
2023/09/10(日) 23:57:12.27ID:KdeHIsWK >>859
わかってないね
陸SSMは動き回れるといっても地図上ではほぼ定点配置だよ
広域に展開される作戦・戦局に応じたダイナミズムには追随できない
かといってASMは全体のタイムスケールの中ではほんの一瞬しかオンステできない
水上艦のSSMプラットフォームは従来DDやDDGのようなアセットと同義で、これはまさにダイナミズム(空隙)を生み出す側の存在
これまでの兵器概念では、艦隊が何かしら仕掛けるために動けば必ず軍全体の重心が動き不安定化することへのパッチ手段が無かったし、考えられても来なかった
何故なら、それは日本の国情に根ざした、固有の問題設定でもあったから
当然ながら参考書などなく、自らの必要に応じて暗中模索するフェーズにある
件の潜水大型USVや小口径レールガンなども、そうした文脈の中に規定される
わかってないね
陸SSMは動き回れるといっても地図上ではほぼ定点配置だよ
広域に展開される作戦・戦局に応じたダイナミズムには追随できない
かといってASMは全体のタイムスケールの中ではほんの一瞬しかオンステできない
水上艦のSSMプラットフォームは従来DDやDDGのようなアセットと同義で、これはまさにダイナミズム(空隙)を生み出す側の存在
これまでの兵器概念では、艦隊が何かしら仕掛けるために動けば必ず軍全体の重心が動き不安定化することへのパッチ手段が無かったし、考えられても来なかった
何故なら、それは日本の国情に根ざした、固有の問題設定でもあったから
当然ながら参考書などなく、自らの必要に応じて暗中模索するフェーズにある
件の潜水大型USVや小口径レールガンなども、そうした文脈の中に規定される
865名無し三等兵
2023/09/11(月) 00:10:30.40ID:MbBctO6P >>863
ダイナミズム…じつに凄い、日本近海どころか世界全体を考えておりますなあ
その勢いで、世界大統領にでも立候補うしてはどうか
オンステ要求するなら対空防護の優れたイージス艦があり、そこにトマホーク大量搭載するのは合理的ってワケ
あとはDD以下は自己防護、哨戒艦には不要って話だな
ASMは攻撃用よ、空中給油機とともに広大な攻撃可能エリアを手に入れた
例のUSVはまだ研究段階だし、レールガンは意外と大口径化するかもね
哨戒艦はその下部構造を担い、ほぼ非武装でこそ活躍するわけだ
ダイナミズム…じつに凄い、日本近海どころか世界全体を考えておりますなあ
その勢いで、世界大統領にでも立候補うしてはどうか
オンステ要求するなら対空防護の優れたイージス艦があり、そこにトマホーク大量搭載するのは合理的ってワケ
あとはDD以下は自己防護、哨戒艦には不要って話だな
ASMは攻撃用よ、空中給油機とともに広大な攻撃可能エリアを手に入れた
例のUSVはまだ研究段階だし、レールガンは意外と大口径化するかもね
哨戒艦はその下部構造を担い、ほぼ非武装でこそ活躍するわけだ
866名無し三等兵
2023/09/11(月) 00:20:41.67ID:MbBctO6P SSM厨は、もう頭がチカチカしてしまってまともに考えられないんだろうが、落ち着いて聞いてほしい
武装も電子兵装も優れたイージス艦8〜12隻、DD20隻、FFM24隻、こんなに大きな船がある
哨戒艦12隻に武装を積む必要はないんだ
下っ端として、身軽に安い仕事を受け持ってくれればそれでいい、3インチ砲すら過大なんだ
RAMどころか20oCIWSも要らないんだ、不要なんだよ
武装も電子兵装も優れたイージス艦8〜12隻、DD20隻、FFM24隻、こんなに大きな船がある
哨戒艦12隻に武装を積む必要はないんだ
下っ端として、身軽に安い仕事を受け持ってくれればそれでいい、3インチ砲すら過大なんだ
RAMどころか20oCIWSも要らないんだ、不要なんだよ
867名無し三等兵
2023/09/11(月) 00:24:01.53ID:JoX78Uv3 SSM積むべき派も積まないべき派もなんでそんな自信満々なの?
868名無し三等兵
2023/09/11(月) 00:28:15.88ID:MbBctO6P そりゃ簡単な話だ、謙虚にメソメソ書いても意味がないからな
脳内提督のつもりで大演説押し付けてくんだから、相応に返すだけ
武装を30oにまで落としてる時点で気づけって話でもある
脳内提督のつもりで大演説押し付けてくんだから、相応に返すだけ
武装を30oにまで落としてる時点で気づけって話でもある
869名無し三等兵
2023/09/11(月) 06:59:30.18ID:UqtBtx84 ここ、何人いるの?
870名無し三等兵
2023/09/11(月) 07:48:13.57ID:qpSq32vQ >>866
FFM以上のSSMを常載する船には有事下において明確な任務がある
それらは動けば補完を必要とするものであって、そうしたものがそれらを補完する価値足り得ないことは、論理的帰結として自明の話だろう
だからこそ大型のUSVにAAMやSSMを積むという話も出てきているわけで
繰り返しになるが、上述の
>「主力艦隊と陸空の対艦ミサイル、ひいては拒否と打撃の概念的汽水域を補完するための機動的火力プラットフォームとして、哨戒艦のようなチープな艦艇が使えるのではないか」
とのアイデアも、同じ文脈上にある
これは議論の余地がある話ではなく、須らくである
防衛省の方針を絶対視せず、逆らうのか?
それともあれだけ他人をコケにしてきた根拠たる権威の笠は、自分が着ているときにのみ有効だとでも?
FFM以上のSSMを常載する船には有事下において明確な任務がある
それらは動けば補完を必要とするものであって、そうしたものがそれらを補完する価値足り得ないことは、論理的帰結として自明の話だろう
だからこそ大型のUSVにAAMやSSMを積むという話も出てきているわけで
繰り返しになるが、上述の
>「主力艦隊と陸空の対艦ミサイル、ひいては拒否と打撃の概念的汽水域を補完するための機動的火力プラットフォームとして、哨戒艦のようなチープな艦艇が使えるのではないか」
とのアイデアも、同じ文脈上にある
これは議論の余地がある話ではなく、須らくである
防衛省の方針を絶対視せず、逆らうのか?
それともあれだけ他人をコケにしてきた根拠たる権威の笠は、自分が着ているときにのみ有効だとでも?
872名無し三等兵
2023/09/11(月) 08:18:54.88ID:UqtBtx84 >>870
須らくの誤用ってよく聞くが、仕事では見たことなかったのでそんなもん都市伝説ではと思ってたけど、実在してたんだな
須らくの誤用ってよく聞くが、仕事では見たことなかったのでそんなもん都市伝説ではと思ってたけど、実在してたんだな
873名無し三等兵
2023/09/11(月) 08:54:58.79ID:qpSq32vQ 文章を読み下せないから、意味の通らない適用を誤用だと錯覚してしまう
「全て」ではないと言いたいんだろ
あまりにも馬鹿げている
次元が低すぎる
かかる内容について、然るに当然そうであると言っているのだよ
こういう解説を必要とする時点で相手の頭が弱いということだ
酷すぎる
あまりにも不幸だ
お前がではない、俺がだ
「全て」ではないと言いたいんだろ
あまりにも馬鹿げている
次元が低すぎる
かかる内容について、然るに当然そうであると言っているのだよ
こういう解説を必要とする時点で相手の頭が弱いということだ
酷すぎる
あまりにも不幸だ
お前がではない、俺がだ
874名無し三等兵
2023/09/11(月) 08:58:18.51ID:qpSq32vQ 自分の文章盲を他責し続けたって、はじめからお前の知能に問題のあること
せめて足りないなら他者にマウントを取ろうとするな
せめて足りないなら他者にマウントを取ろうとするな
875名無し三等兵
2023/09/11(月) 09:57:03.35ID:MbBctO6P >>870
その明確な任務というものが敵地に近づくものである以上、SSMを搭載し火点とするのも任務に含まれる
多少動いた程度では長射程のSSMの利点をスポイルしない、つまりお前の論理は成立しない
哨戒艦は機動的火力プにしないし、機動的な火力提供は戦闘機のお仕事
防衛省の方針にお前が脳内官僚でみゃーみゃー文句言ったところで、お前の安っぽい発想が実現するわけではないし、支援艦にSSMは今載せていない
USVは研究これからしますよ、ってだけだな
その明確な任務というものが敵地に近づくものである以上、SSMを搭載し火点とするのも任務に含まれる
多少動いた程度では長射程のSSMの利点をスポイルしない、つまりお前の論理は成立しない
哨戒艦は機動的火力プにしないし、機動的な火力提供は戦闘機のお仕事
防衛省の方針にお前が脳内官僚でみゃーみゃー文句言ったところで、お前の安っぽい発想が実現するわけではないし、支援艦にSSMは今載せていない
USVは研究これからしますよ、ってだけだな
876名無し三等兵
2023/09/11(月) 09:57:36.51ID:UqtBtx84 あー、なるほど、議論の余地がないというところにかかってたのかメンゴメンゴ
あなたのようなご立派な方がここで不幸になる必要は全くないので無理してここでバカの相手しなくてもよろしおすえ
あなたのようなご立派な方がここで不幸になる必要は全くないので無理してここでバカの相手しなくてもよろしおすえ
877名無し三等兵
2023/09/11(月) 09:58:21.49ID:MbBctO6P878名無し三等兵
2023/09/11(月) 09:59:09.26ID:UqtBtx84 ヲチしてたつもりが踊り子に触れてしまった…
880名無し三等兵
2023/09/11(月) 14:05:18.12ID:o2Alect2 あんまり池沼をいじめて電車にガソリン撒かれても困るよな
881名無し三等兵
2023/09/11(月) 18:55:49.14ID:xVPJZI9g 全否定されたアーセナルシップもどきを、さも自分が発案したかのように雄弁されてもなぁ…
エスペラント語でおk としか言いようないわ www
エスペラント語でおk としか言いようないわ www
883名無し三等兵
2023/09/11(月) 20:11:11.18ID:qpSq32vQ 「~べきである」に繋がるべきだとわかってるなら、前段の議論の余地がないという部分の補強として使ってるんだと理解できないとおかしいんだけどな
それをよくわからずに「“須らく”は“全て”ではない」ことしか知らずにマウント取ろうとするから、こういう文脈外れの頓珍漢と恥ずかしい糊塗になる
それをよくわからずに「“須らく”は“全て”ではない」ことしか知らずにマウント取ろうとするから、こういう文脈外れの頓珍漢と恥ずかしい糊塗になる
884名無し三等兵
2023/09/11(月) 20:41:21.56ID:UqtBtx84 あれ?ってだけのことをマウント取られたと感じるとか、なかなか生きづらそうな御仁ですなあ。確かに不幸だ
精神科で診てもらうのもひとつの手ですよ
精神科で診てもらうのもひとつの手ですよ
885名無し三等兵
2023/09/11(月) 23:05:14.95ID:t0Z3VK+d886名無し三等兵
2023/09/11(月) 23:38:01.64ID:00SAVAfS 不利な流れを揚げ足取りでうまく誤魔化せてご満悦の図
887名無し三等兵
2023/09/11(月) 23:48:58.73ID:t0Z3VK+d まだSSMを積むんだあああああ!と絶叫するんすかw
888名無し三等兵
2023/09/12(火) 02:01:30.70ID:IwBn2SJR >>887
予想屋じゃないんだからさ
お前の敗因は、他人を煽る余地を広げるために標的の範囲を広げすぎたことだよ
具体的な哨戒艦の姿の話に留めておけば良いものを、説の背後にある抽象的なコンセプトまで否定してしまったものだから、今になって防衛省が
哨戒艦とは別の手段でそのコンセプトを拾う判断を示し始めたことで、煽り行為が同時に自分の立場をも危うくする構図に嵌ってしまった
墓穴掘りで失った自己肯定感は内的に処理しろよ
ここで他人を煽り続けたって、二度と回復しねぇんだから
そもそもそっ閉じもできないなら、はじめから他人様を煽って楽しもうなんて考えないことだ
こえして失敗を重ねるたび、にっちもさっちも行かなくなって苦しむだけ
予想屋じゃないんだからさ
お前の敗因は、他人を煽る余地を広げるために標的の範囲を広げすぎたことだよ
具体的な哨戒艦の姿の話に留めておけば良いものを、説の背後にある抽象的なコンセプトまで否定してしまったものだから、今になって防衛省が
哨戒艦とは別の手段でそのコンセプトを拾う判断を示し始めたことで、煽り行為が同時に自分の立場をも危うくする構図に嵌ってしまった
墓穴掘りで失った自己肯定感は内的に処理しろよ
ここで他人を煽り続けたって、二度と回復しねぇんだから
そもそもそっ閉じもできないなら、はじめから他人様を煽って楽しもうなんて考えないことだ
こえして失敗を重ねるたび、にっちもさっちも行かなくなって苦しむだけ
889名無し三等兵
2023/09/12(火) 05:45:44.18ID:1pmEa9dh まぁ、現実は哨戒艦はSSM載せないでFAなんだガナー www
890名無し三等兵
2023/09/12(火) 09:11:41.46ID:IwBn2SJR 防衛省がチープなヴィークルにSSMやAAMを搭載して走り回らせるコンセプトを採る決断をしたことも現実だ
予想屋の作法を外し、説の背後にある哲学やコンセプトまで否定して煽りまくったお前に、他人の誤りを論う資格はない
予想屋の作法を外し、説の背後にある哲学やコンセプトまで否定して煽りまくったお前に、他人の誤りを論う資格はない
891名無し三等兵
2023/09/12(火) 09:45:49.27ID:Vt8R6EXS 煽りとかじゃないんだけど、ID:IwBn2SJRの人は過去に三胴船型を予想していた人とは別?まあ本人が違うといっても同じだと言ってもそれを証明することはできないが、参考までにきいてみた。
892名無し三等兵
2023/09/12(火) 14:07:29.73ID:n3Qwt0yS >>888
哨戒艦には積まないという真実、事実はまったく変わらないので、敗北しているのはお前だけだなw
USVはまぁだまぁだ研究始まる段階、今どうにかなるというものではないし哨戒艦とも関係がない
そのコンセプトで実装するかどうかも不確定、まったく意味がない
にっちもさっちも行かないのはお前だよ、哨戒艦にSSMは積みません
終了w
哨戒艦には積まないという真実、事実はまったく変わらないので、敗北しているのはお前だけだなw
USVはまぁだまぁだ研究始まる段階、今どうにかなるというものではないし哨戒艦とも関係がない
そのコンセプトで実装するかどうかも不確定、まったく意味がない
にっちもさっちも行かないのはお前だよ、哨戒艦にSSMは積みません
終了w
894名無し三等兵
2023/09/12(火) 15:25:25.50ID:KB9qBIT1 最低でもある程度の自己防御能力や隠密性を持つビークルでないとSSMは載せられません、ってことだな
そりゃSSM載せた哨戒艦みたいに簡単に発見できてすぐに潰せる火点なんて存在を許されないのは当然の話
そりゃSSM載せた哨戒艦みたいに簡単に発見できてすぐに潰せる火点なんて存在を許されないのは当然の話
895名無し三等兵
2023/09/12(火) 17:42:18.19ID:QmBpOxP/ > 防衛省がチープなヴィークルにSSMやAAMを搭載して走り回らせるコンセプトを採る決断をしたことも現実
それはイコール哨戒艦にSSMやAAMを載せないという事ぐらいわかれよwww
それはイコール哨戒艦にSSMやAAMを載せないという事ぐらいわかれよwww
896名無し三等兵
2023/09/13(水) 01:30:02.92ID:9gKROVFD SSM厨ボコボコだなw
897名無し三等兵
2023/09/13(水) 03:47:14.23ID:j+yFTzjK 露骨に多人数偽装工作するようになったな
もう立派な荒らしだ
もう立派な荒らしだ
898名無し三等兵
2023/09/13(水) 07:20:10.47ID:3nS5PTFa オレと違う意見の奴は一人しかいない。
900名無し三等兵
2023/09/13(水) 09:07:59.88ID:Ub6fGeCy 初歩的なことなので初心者質問スレでもよいかとは思うが、このスレに強く関連することなのでここで聞く。哨戒艦は主力たる戦力足りえないから徹底的に省力化するんだと思ってたが、SSMの運用ってどの程度の負荷になるんだろう?
901名無し三等兵
2023/09/13(水) 10:41:45.74ID:AucaoVsw ぶっちゃけどこまでネットワーク化できてる化による
902名無し三等兵
2023/09/13(水) 10:42:20.08ID:AucaoVsw 終末誘導までタイムラグなしで共有できるならそこまでの負担にはならんはず
903名無し三等兵
2023/09/13(水) 12:56:22.88ID:khblQAfv 発射機とデータリンク用の可搬アンテナだけで済むならヘリ甲板に固縛するだけで何とかなるかもしれない(それで役立つ運用ができるかは別)
艦単独で運用可能にするなら戦術システムやセンサーにも手を入れないといけないし、それを運用する人員も置かないといけないから負担は増える
艦単独で運用可能にするなら戦術システムやセンサーにも手を入れないといけないし、それを運用する人員も置かないといけないから負担は増える
904名無し三等兵
2023/09/13(水) 14:10:02.50ID:9gKROVFD905名無し三等兵
2023/09/13(水) 14:13:14.87ID:JIlgdWq6 SSM厨はCECやネットワーク化を簡単に口にするが、もう熟れた技術のレベルになってたっけ?w
906名無し三等兵
2023/09/13(水) 14:36:11.97ID:9gKROVFD >>900
これは逆に、どこまでの負荷を容認できるかによる
FFMも大量生産する中、射撃員や射管員もそちらへの振り分けが必要、ぶっちゃけかなり貴重
人がガバガバに余っているならポン付け運用して彼らを乗せても良かったんだろうが、人がそっちに食われる中で
哨戒艦に配分しろってなるのはキツすぎるからな
これは逆に、どこまでの負荷を容認できるかによる
FFMも大量生産する中、射撃員や射管員もそちらへの振り分けが必要、ぶっちゃけかなり貴重
人がガバガバに余っているならポン付け運用して彼らを乗せても良かったんだろうが、人がそっちに食われる中で
哨戒艦に配分しろってなるのはキツすぎるからな
907名無し三等兵
2023/09/13(水) 14:43:50.47ID:9gKROVFD908名無し三等兵
2023/09/13(水) 15:02:18.32ID:AucaoVsw ウルトラc級の邪道ではあるわな
909名無し三等兵
2023/09/13(水) 15:05:04.97ID:JIlgdWq6 まぁSSM載せる前にSeaRAM載せろと100万倍言いたいが w
910名無し三等兵
2023/09/13(水) 17:14:04.76ID:2C8+2QXV SeaRAMの方がSSMより乗員の維持整備負担は大変だと思うけどね
911名無し三等兵
2023/09/13(水) 18:42:53.93ID:3nS5PTFa よく知らんので教えて欲しいんだが、トップヘビーになる心配はしなくてええもんなの?
912名無し三等兵
2023/09/13(水) 20:22:11.20ID:6+37CwDz >>905
少なくとも全自動にLoRできる目処は立ってるだろう
だからこそ例のUSVみたいな具体性ある像も提案されてるんだろうし
艦に必要な通信設備があればポン付けも
米海軍も似たようなことを始めてるし
少なくとも全自動にLoRできる目処は立ってるだろう
だからこそ例のUSVみたいな具体性ある像も提案されてるんだろうし
艦に必要な通信設備があればポン付けも
米海軍も似たようなことを始めてるし
913名無し三等兵
2023/09/13(水) 20:23:43.66ID:JvwCWe+f 逆にSeaRAMのほうが非現実的で重装備な船になるんじゃないか
限定的ながら対空戦闘を成立させるための装備が必要になる
限定的ながら対空戦闘を成立させるための装備が必要になる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- オマエら女に飽きただろ
- BTSのバラエティ面白すぎワロタ
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
