【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 19:24:14.18ID:V/eWu9Ve
※前スレ
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭48(ワッチョイなし)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553075676/
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653095814/

【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571368270/
2022/10/25(火) 18:01:40.50ID:WXOlDToh
>>126
午後になっても自由に動ける入間を体験してみたかった。
2022/10/25(火) 20:38:39.52ID:Np0caq18
BIが来なければ午後なんてスカスカだぞ、入間
2022/10/26(水) 01:02:48.97ID:fmOHRIPN
当選ハガキない人が来たらどうすんの?
2022/10/26(水) 08:14:13.25ID:rMleaf6s
観艦式週間、海外の艦船がどこの港に来るか気になる
逸見のいずもとひゅうがはどいてくれないかな
2022/10/26(水) 08:57:33.39ID:rVnr159v
11月3日に横須賀で外国艦艇の一般公開のアナウスがあるよ

https://www.mod.go.jp/msdf/ifr2022/img/chirashi.pdf
2022/10/26(水) 12:04:57.36ID:Jk+UrefV
プリウス
2022/10/26(水) 22:44:40.85ID:rZ2HzwqV
>>131
まじかよ。
なかやまきんに君くるのかよ。
2022/10/27(木) 02:52:53.61ID:BCLuBGML
今回は50周年記念の時のワリヤーグみたいな超目玉はいないようだ
2022/10/27(木) 10:46:13.38ID:HIs8pPL6
中国はしかとしたみたいだね

空母「遼寧」か「山東」、それから随伴艦として055型に来て欲しかったんだけど
2022/10/28(金) 09:00:58.58ID:Z7SGyVeE
韓国軍くるんだw
補給艦らしいけど
2022/10/28(金) 15:35:56.16ID:K4ANAFhs
韓国旗振って、出迎えてあげるよ^^/
2022/10/28(金) 18:53:43.57ID:Oeart5Ye
せっかく当選した入間のプログラムがあまりにしょぼすぎて行くのをためらってしまう
F-35の地上展示くらいはあると思ってた
2022/10/28(金) 20:05:48.78ID:bhTA68rK
>>138
人が少ない入間を味わってこいよ。
2022/10/29(土) 02:57:01.14ID:AJoPC1tl
地上展示があるということは飛来時と帰還時の美味しいサービスタイムも有る訳だが、しょせん入間でそこまでのご褒美はやらんという事やな
2022/10/29(土) 08:14:45.15ID:82Wxbs+/
すでにヴェルニー公園は長蛇の列
海外艦が集結して一般公開する11/3はどうなっちゃうんでしょ
2022/10/29(土) 10:22:38.00ID:HPp9E7sq
木更津も結構混んでるね。
車も駐車場に入れないし、入場もかなりの列。
バイクで来れば良かったかな。
2022/10/29(土) 12:05:29.13ID:CA/yBDlF
木更津だけど、早く目が覚めてしまいそのまま出発したら6時半着…www
バイクだったけど第一駐車場に誘導(列が長くなったとかで7:50頃に)
やっぱ変な形だな~とか、空自のお土産結構あるなとかもろもろあって楽しかった
そのままバンド演奏も聴かずにツーリングに出発
2022/10/29(土) 12:57:24.67ID:XArrjf6z
おいおいみんな自粛はどうした?
2022/10/29(土) 17:39:52.08ID:vS1aAUCx
むずむずしすぎて木更津行ってきた
久々の自衛隊イベント楽しかったわー
乗艦記念の御朱印デカすぎ・・
2022/10/29(土) 20:17:27.63ID:/jj+mTDk
木更津で、もがみとくらまが横に並んでたから、もがみ見学の後にくらまに移ってってパターンかなって思ってたら、もがみ見学した後にくらまに移れずに下船になってしまった。
その後時間もあったからもう一度並んでくらまに行こうと思ってたら、「列のここまではもがみの方に行ってください」ってまたもがみの方に回されてワロタ。
2022/10/29(土) 21:31:03.61ID:1mVodW4j
今年の入間はBI来ないなら抽選制にする意味あったのかな
BI来ないなら午後なんてスカスカだと
2022/10/29(土) 21:43:26.64ID:Vltq4NfV
>>146
くまの

最初もがみはスルーしてまずはくまのに行けと言われだぞ
んで、くまのの見学終わったらもがみに移動
2022/10/29(土) 22:03:43.68ID:ljpNMSLK
>>148
くまのだ。
そうなんだ。
最初上がった時にもがみの方行くように誘導というか「こっちでーす」みたいな感じだったからさ。
まあでも
楽しかったからよしと。
2022/10/29(土) 22:08:22.23ID:LNlS25dR
>>146
自分は10時前に乗艦したけど「もがみ→くまの」の順で下艦しないでそのまま見学したぞ

時間帯によっては混雑していて制限をしていたのかな?
2022/10/29(土) 23:00:13.87ID:ljpNMSLK
>>150
おそらく時間帯でいろいろ分けてたのかもですね。
しかしカレー食べたかった。
2022/10/29(土) 23:18:03.30ID:vS1aAUCx
>>150
午後2時くらいだったけど片方見た方はそのまま下船して下さいと誘導されたよ
そのまま強行して渡った人いたかどうかは知らんけど
自分はどうせ同じだから片方だけでいいわと思ったよ
2022/10/30(日) 03:03:22.09ID:acCi9sY/
副都心線で直行で行けるから横浜に行くかな
2022/11/01(火) 11:44:50.96ID:2pSq+EBc
横浜は公開日が11/3と11/5だけど、11/4(土)にはいないのか?
ちょうどその日、アパの横浜ベイタワーに一泊するんだけどベイブリッジ側の部屋を取れば
部屋から在泊艦が眺められるんだけどな
2022/11/02(水) 04:41:54.31ID:rjB8tv+N
公開しないだけじゃね?
木更津にひゅうがとあしがらいるけど
公開ないと同じかと
156名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 10:37:57.81ID:76YeV7C8
入間は脚立をフェンスにチェーンロックしたヤツが撤去されてるw
BI展示は無いのに
空白の予定欄見せられたらいきなりリモートとか予想するよな…
2022/11/02(水) 12:00:34.96ID:VnfwyF2x
入間の11/3はさすがの得意日、天気は完璧だな
ただBI来ないから抽選には外れたけど、そう悔しくも無いな
2022/11/02(水) 21:00:16.17ID:j61TVHj0
明日の赤レンガ、なかやまきんに君を見るのにどれ位集まるかな。
何時頃行くか迷うなー。
2022/11/02(水) 21:10:02.97ID:9ZUGYnNQ
自分は船橋だが
ららぽーと渋滞が大敵
いや駐車場で助かるかな
2022/11/02(水) 22:16:30.58ID:J7Oy051V
岐阜当選ハガキ来た
開催時間が13時までって早すぎ
2022/11/02(水) 22:29:17.06ID:VCuxH+U7
明日は南船橋に行くんだ
午後から東京で別予定があるので見たらすぐ出ていく感じ
横浜は土曜に行く
2022/11/03(木) 06:15:30.77ID:vQANq+Ld
お前らいい加減にしろよ


航空ファン「悪質場所取り」に入間基地が苦言 脚立を柵に無断固定...担当者も「マナー悪い」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667392678/
2022/11/03(木) 09:58:13.80ID:OreNaE0I
しかし北朝鮮がミサイル飛ばしてる中自衛隊のイベントやってるとか平和っちゃ平和だな。
2022/11/03(木) 09:58:15.25ID:SdvU56DV
入間退屈だ、もう帰ろうかな
と思ったらC-2とT-4が動き出した
全然ガラガラじゃないぞ
さすがに晴れの特異日、暑い
逆光で撮影が大変、露出補正いっぱいにしてもアンダー気味
2022/11/03(木) 13:03:16.64ID:N/JYzKEH
入間、行かなくて良かった、ライブ見てもしょぼ過ぎる
あのC-1とC-2のアベック飛行は客舐めてんのか
昔の変態高機動演技はどうしたんだよ、入間名物だったろ
2022/11/03(木) 13:07:19.80ID:kMSgUMSw
事故とか色々あってもうできないんだっけ
2022/11/03(木) 14:46:38.36ID:m63YRKaS
ブルーが来ないのはブルーインパルス汚水事件のせい?
2022/11/03(木) 15:05:31.10ID:67E/GGmY
船橋行ってきた ガラガラ過ぎて手荷物検査は50:1の対戦で威圧感ですw
DDせんだい ステルスののっぺりもいいけど
ああいうごつごつした昔ながらの護衛艦のほうがなんとなく好きだな強そうで
2022/11/03(木) 15:20:11.63ID:67E/GGmY
せんだいはDEだった まちがい
2022/11/03(木) 15:26:44.46ID:Gd6+ovR9
今日は入間も横浜も諦めて羽田の第三ターミナルで飛行機撮ってたら、ドイツの政府専用機に遭遇したので良しとするかw
2022/11/03(木) 19:15:12.79ID:2GumG96B
入間はブルー来ない割に家族連れ多かった
第1空挺団の飛び降りはC-1から1人+10人
T-4の運転手の引退運転とかで消防車の放水アーチがあったのが珍しかった
2022/11/03(木) 19:41:11.24ID:4heZauzB
>>168
もがみとか性能はダンチなんだろうけど、やっぱ好みで言うとせんだいのほうがかっこいいと思う
2022/11/04(金) 00:40:33.49ID:QKf4YJ0o
>>171
運転?
空挺団の飛び降り、ってのもそりゃまあそうなんだけどw
2022/11/04(金) 03:23:52.10ID:bvnqmsbP
この辺がオタクの気持ち悪い所
2022/11/04(金) 06:03:44.83ID:oLfuYgO6
ヲタのすくつの5chで何言ってんだ
2022/11/04(金) 21:07:28.53ID:B94B8ZdN
横浜新港埠頭は今日も一般公開してたじゃ無いか
11/3、5じゃ無かったのか?
2022/11/05(土) 00:01:24.20ID:Ukqkr+cl
>>176
新港は11/3 4 5になってるよ。
2022/11/05(土) 06:52:01.19ID:xnlE/Px3
途中で公開日増えたね
理由はしらね
2022/11/05(土) 07:13:12.64ID:5tu3EdrP
横浜新港の整理券、もう配り始めた
2022/11/05(土) 07:56:01.29ID:Vs2q2P8N
えっ!8時からじゃなかったの?
3500枚9時まで残ってるかな
2022/11/05(土) 08:49:51.14ID:DZuju6tr

8時に並んでたらもう配り終わってたんじゃないかと思う
(くまのの接岸作業見てたので実際はどうだったか不明)
2022/11/05(土) 08:54:11.19ID:DZuju6tr
ごめん、9時の列のさらに後ろでまだ整理券配ってるみたい
何時になるのかな
2022/11/05(土) 09:24:01.34ID:+J+fKC7R
「くまの」ほ整理券の配布終了
2022/11/05(土) 11:27:23.85ID:xnlE/Px3
ほんのちょっと遠出して木更津や南船橋網羅して護守印を集めて抽選場持っていったらトートバッグやタオル等を2セットほどもらった…(実際は抽選無しで好きなもの一つ)
奮発し過ぎでは
2022/11/05(土) 11:39:18.91ID:za2Ww/si
いいねえ
昨日行って一等のタオル当たったけどトートバッグも欲しかったわ
抽選のことをあまり告知してないのもったいないね
2022/11/05(土) 13:15:57.71ID:OpoqR6Br
御朱印の抽選会場がわからなくて木更津も横須賀も船橋もそのまま後にしたよ
全部乗船してもらったのにトホホだわ
2022/11/05(土) 13:22:30.16ID:OgTNACzW
>>186
うん?それらひっくるめて横浜で抽選ですよ
場所は赤レンガ倉庫の裏
2022/11/05(土) 23:23:10.32ID:Ukqkr+cl
>>184
俺はこないだ缶バッジを5個ももらえた。
モノは見てないけどプロテインシェイカーが欲しかった。
2022/11/05(土) 23:25:06.65ID:dt8DFS6b
>>188
> プロテインシェイカーが欲しかった。

なんだそれw
菊の御紋入りシェイカーでもくれるんか
2022/11/06(日) 00:31:31.92ID:8Xpap/ca
>>188
トートバッグ3種×2プラス1
タオル4枚
プロテインシェイカー2
護守印帳3冊

もらいすぎた…
土曜のくまのとか、一回で3枚も配ってたから…
2022/11/06(日) 00:49:07.41ID:KP0GIg6j
>>190
いいなー。
プロテインシェイカー。 
余った分は海自のイベントで販売してほしいわ。
2022/11/07(月) 10:09:20.43ID:MD2/obuX
>>171
空挺降下って昔は50人ぐらいでやったよね
2022/11/07(月) 13:26:58.61ID:Z7D6HYQ+
まだ一週間近く先だから変わる可能性あるが、来週の岐阜は天気微妙な予報出てるな
2022/11/07(月) 13:35:06.13ID:raINU1FM
>>193
岐阜基地航空祭2022っすね
これ、事前応募必要なやつか
2022/11/07(月) 21:37:03.85ID:PNgv1cAS
>>192
降下始めでもそんなにはいないと思うが・・
2022/11/08(火) 00:29:45.67ID:k/ICxe37
>>194
ツイッター見る限り落選報告あるから応募者全員当選、ってわけでもなさそうだな岐阜
2022/11/08(火) 07:33:27.85ID:/feHyYus
>>195
コロナ前最後の年辺りで降下初めで沖縄の米陸軍も一緒に降りた時はC-1,C-130,CH-47,横田のC-130からゾロゾロ降りてたでしょ

コロナが無ければあれ以降米軍との共同降下になってたかもね
198名無し三等兵
垢版 |
2022/11/08(火) 23:03:53.01ID:Btn6THO+
かわぐちかいじ

沈黙の艦隊

あらすじ
日本の近海で海難事故が発生した。千葉県犬吠埼沖で、海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」がソ連の原子力潜水艦と衝突し沈没、「やまなみ」艦長の海江田四郎二等海佐以下全乗員76名の生存が絶望的という事故の報道は日本に衝撃を与える。

しかし、海江田以下「やまなみ」乗員は生存していた。彼らは日米共謀により極秘に建造された原子力潜水艦「シーバット」のメンバーに選ばれ、事故は彼らを日本初の原潜に乗務させるための偽装工作であった。

アメリカ海軍所属となった日本初の原潜「シーバット」は、海江田の指揮のもと高知県足摺岬沖での試験航海に臨む。しかしその途中、海江田は突如艦内で全乗員と反乱を起こし、音響魚雷で米海軍の監視から姿をくらまし逃亡。
以降、海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を名乗る。さらに出港時「シーバット」は核弾頭を積載した可能性が高い事が発覚。

アメリカ合衆国大統領ニコラス・J・ベネットは、海江田を危険な核テロリストとして抹殺を図る。
海江田は天才的な操艦術と原潜の優れた性能、核兵器(の脅威)を武器に、日本やアメリカやロシア、国際連合に対峙してゆくこととなる。
199名無し三等兵
垢版 |
2022/11/09(水) 17:09:00.40ID:MOhXptRX
>>196
今年の岐阜は応募抽選だなんて知らなかったから見に行けんわ
代わりに守山へタンクデサント体験会に行こうと思ったら体験会も応募限定だったし、おまけに雨みたいだから行こうかどうか悩むわ
2022/11/09(水) 18:01:25.37ID:rLxjSyWB
>>199
ラリー見に行く
2022/11/09(水) 18:09:52.27ID:NjHjEAIE
>>200
失せろデブ
2022/11/09(水) 20:07:41.94ID:tl7z/z80
百里の募集はいつからだろう?
10年ぶりくらいだけど行ってみたいかもF-2いるし
2022/11/09(水) 22:02:48.16ID:fSgCyjFS
>>202
百里は事前の申込みは不要
https://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/2-5_pr/2-5-1_koukuusai.html
2022/11/10(木) 02:03:11.49ID:DNo5lUKr
申込みが必要なのは有料観覧席と予約制の駐車場くらいかな
205名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 05:52:35.72ID:CHCr7Y58
日曜は風が強くて雨も降るみたいだからやめとこ
206名無し三等兵
垢版 |
2022/11/10(木) 06:41:47.28ID:trWi4Fbc
何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ

ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか

それと
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから

知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ、

ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから

金持ちになったんだよね

ごっつ 兄貴

https://youtu.be/9r6WV4VogUw

https://youtu.be/TJAv3EPXcEU

https://youtu.be/RsLX8Hp8QA4

https://youtu.be/TZixI0b5JCE

https://youtu.be/-zUnPCgPpp4

https://youtu.be/eCmSkhgIXXQ
2022/11/10(木) 09:33:06.05ID:wKxKy1+i
>>178
これ、すげえ頭来てる
だったら最初っから公開日にしとけと
11/4はみなとみらいへたまたま別の用事でいったんだけど
時間遅くて乗れなかった
知ってたら昼頃から行ったのに
2022/11/13(日) 17:31:06.83ID:E3UvZQ/Q
岐阜航空祭行ってきた
異機種大編隊飛行が朝一に変更されたのは面食らったが、
飛行展示は最後まで実施されたのでよかった

心配された雨も終了まで降らずにもってくれた
2022/11/13(日) 19:41:08.74ID:wPkUn29I
https://twitter.com/DailyLoud/status/1591562115965669376?t=L_eMcBiGJ81G_wf4v9I4aw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 20:06:29.80ID:NTr+Ljaj
明日(11/14)だが、所沢の航空発祥記念館が埼玉県民の日で入館無料。
いつ予定出たんだこれ、こないだの航空ファンには載ってなかったが。
2022/11/14(月) 07:50:14.33ID:VeK8EQYZ
アメリカのエアショーでP-63とB-17が空中衝突したって
低空で胴体に激突してぼっきりだから全員死亡だろうな
2022/11/16(水) 20:43:35.82ID:R+THs5z3
残骸の中から頭チリチリになって「死ぬかと思った」で降りて来たよ
2022/11/16(水) 20:47:24.96ID:2FzTXlg4
不死身か
2022/11/26(土) 23:12:07.47ID:O43nCZSq
本当にそうなら良かったんだけどな…。
2022/12/02(金) 02:40:41.24ID:v1VJW9GB
https://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/event/YY.html
2022/12/02(金) 18:00:18.92ID:HCAh3oHd
>>215
米艦艇の方、免許証だけでOKなんだね
米軍基地ではないから緩いのかな
2022/12/02(金) 21:35:56.83ID:AOX+4iEj
潜水艦入れるのー??
2022/12/03(土) 15:14:57.98ID:nL6V/6cG
>>217
毎回上を歩けるだけでしょ。
2022/12/03(土) 15:19:18.62ID:oCHQ5jSY
艦内に入りたければ呉に行くしかないか(あきしお)
2022/12/04(日) 11:14:26.11ID:CcPZeJJl
Y Yのりものフェスタはこの土日にやってたのか
初夏の頃にやるイメージだったから、全然ノーチェックだったよ
今日は百里もあるしな(地元茨城の割りに行ってないけっど)
2022/12/04(日) 12:24:24.30ID:wHv9I56M
今日はみんな百里で横須賀はスカスカか
222名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 12:47:45.96ID:Z5XZcH57
そうスカ!
2022/12/04(日) 13:06:20.21ID:dvBjL9ty
シバくぞ
224名無し三等兵
垢版 |
2022/12/04(日) 13:52:21.33ID:n+tSwZZO
シバ漬け食べたーい!
2022/12/06(火) 03:01:13.29ID:IsO8wPdy
>>217
海上自衛隊で潜水艦内まで入れる体験搭乗をまれにやったりしているけど、人数限定の抽選で日本国籍を持つものと、航空機や水上艦より条件が厳しい。前に神戸で開催されていたやつに応募したけどハズレた。
226名無し三等兵
垢版 |
2022/12/07(水) 00:10:31.59ID:ZhwdwV4z
日本国籍を持つ者って条件のどこが厳しいかと小一時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況