!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220813-OYT1T50230
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220813-OYT1I50139-1.jpg
【祝】TEMPESTと合流決定
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ245【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660482981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ246【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スップ Sddf-OgB7 [1.66.96.197])
2022/08/22(月) 17:14:29.68ID:SPz7Cn9Bd766名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-9mmG [153.238.130.152])
2023/02/26(日) 16:40:53.65ID:draHMN3K0 F22を米が許可していたら日本の防空は運用コスト高でメチャクチャになっていただろうなそれだけは米議会に本当に感謝する
まあF3もF22よりはマシだろうが運用コストが高いだろうからスクランブルには使いづらいし実際は色々問題はあるんだよな
中国、ロシアとの衝突は想定しなきゃならないが実際の運用はスクランブルしかしないのが悩みどころ
まあF3もF22よりはマシだろうが運用コストが高いだろうからスクランブルには使いづらいし実際は色々問題はあるんだよな
中国、ロシアとの衝突は想定しなきゃならないが実際の運用はスクランブルしかしないのが悩みどころ
767名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-W5vA [106.154.4.136])
2023/02/26(日) 17:46:18.40ID:OHKPIpDma >>764
日本は特定秘密保護法作って開発には参加できなかったがF-35を導入したからな
日本は特定秘密保護法作って開発には参加できなかったがF-35を導入したからな
768名無し三等兵 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.194.149])
2023/02/26(日) 18:01:04.11ID:2pr8+HPZM >>764
日本はライセンス生産を主張したからな
日本はライセンス生産を主張したからな
769名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-8jcI [114.178.227.4])
2023/02/26(日) 19:54:35.55ID:Tz6Xg/NO0 日本が欲しがっても後で丁重にお断りになってもアメリカ・日本の双方でF-22大反対で大正解だったんだな
嫌われ者の優等生みたいでラプター可哀想
米ソ冷戦が終わってお役御免で、ある意味良かったのかもしれん
ただ悠々と第5世代の傑作機なままで終われる
嫌われ者の優等生みたいでラプター可哀想
米ソ冷戦が終わってお役御免で、ある意味良かったのかもしれん
ただ悠々と第5世代の傑作機なままで終われる
770名無し三等兵 (ワッチョイ 4581-okFi [120.51.114.111])
2023/02/26(日) 20:17:25.44ID:0V48C1120 F-22作った連中も、まさか成層圏で気球を落とすことになるとは思わんかっただろうな
771名無し三等兵 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.194.149])
2023/02/27(月) 00:58:50.43ID:pdHwmdhmM 最後の花道だな
772名無し三等兵 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.192.188])
2023/02/27(月) 20:41:09.64ID:zS9bq8MOM 3月5日(日)22:00~22:50 NHK BS1 自衛隊が体験した防空のリアル
773名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1zbp [106.128.38.65])
2023/02/28(火) 08:07:47.36ID:IQo/sHV5a774名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-9qQk [113.20.244.9])
2023/02/28(火) 08:46:56.90ID:P8Q6g39P0 >>773
本に書いてあるのはGDが積極的だったのは具体的な話が何もない開発前で、一旦帰国した時に釘を刺されて日本に来たので開発に消極的で驚いたという話なのでアドバイスなどは一切受けてないし、設計終了後にチェックなどあり得ない
アメリカはアメリカ担当範囲の設計をする事だけが仕事
本に書いてあるのはGDが積極的だったのは具体的な話が何もない開発前で、一旦帰国した時に釘を刺されて日本に来たので開発に消極的で驚いたという話なのでアドバイスなどは一切受けてないし、設計終了後にチェックなどあり得ない
アメリカはアメリカ担当範囲の設計をする事だけが仕事
775名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-wWxq [106.166.50.77])
2023/02/28(火) 10:06:50.34ID:VTg2nMbe0 よく「日本が高度な兵器を開発出来ない理由は国家の格が低いからだ」
っていう奴がいるね
基本的には格が低かろうが高かろうが技術がある所が作るに決まってる
で、もし「格が高い」ところが技術力関係なしに作り上げるとしたら
他国を下僕にしてそれらの国の技術だけある中小企業を下請けにして
そこの技術を全部取って来て組み上げて、動かしてテストするのも
各種「舎弟国、舎弟企業」にやらせる、という構造だな
果たしてこれをハッタリの上辺だけつくろった国が出来るかね?w
っていう奴がいるね
基本的には格が低かろうが高かろうが技術がある所が作るに決まってる
で、もし「格が高い」ところが技術力関係なしに作り上げるとしたら
他国を下僕にしてそれらの国の技術だけある中小企業を下請けにして
そこの技術を全部取って来て組み上げて、動かしてテストするのも
各種「舎弟国、舎弟企業」にやらせる、という構造だな
果たしてこれをハッタリの上辺だけつくろった国が出来るかね?w
776名無し三等兵 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.193.80])
2023/02/28(火) 11:31:41.72ID:Cdv+lTBaM >>775
>基本的には格が低かろうが高かろうが技術がある所が作るに決まってる
「金」がある所が作るに決まってるが正しい。
技術は技術者を引き抜けば良いし風洞や電波試験などの設備は金がかかる
金があればトライ・アンド・エラーでいくつものパターンを並行してためせる
でアル(笑)
>基本的には格が低かろうが高かろうが技術がある所が作るに決まってる
「金」がある所が作るに決まってるが正しい。
技術は技術者を引き抜けば良いし風洞や電波試験などの設備は金がかかる
金があればトライ・アンド・エラーでいくつものパターンを並行してためせる
でアル(笑)
777名無し三等兵 (アウグロ MM13-bzuU [119.243.193.80])
2023/02/28(火) 11:32:42.12ID:Cdv+lTBaM 技術力がある会社をM&Aで買収しててもいいアル(^^)
778名無し三等兵 (オッペケ Sr29-33Ib [126.205.232.128])
2023/02/28(火) 12:30:17.34ID:D1MRwxnvr シナなんてジャーマンスープレックス食らってろ
779名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1zbp [106.128.36.99])
2023/02/28(火) 13:28:02.02ID:Z0LTdrUMa780名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-SvK0 [59.166.134.93])
2023/03/04(土) 14:59:45.57ID:jSyF2ZvW0 レビューが見せて終わりでアドバイスもなにもされないイベントなら、世の日系大企業設計者(特にマル防関係)はあんなに苦労してないよな
781名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ji8x [153.170.74.1])
2023/03/04(土) 19:48:55.18ID:6gx/rwDn0 酷惨厨は働いた事無さそうでw
782名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-hz0h [124.142.64.205])
2023/03/05(日) 14:20:16.95ID:aoVQIcFp0 それってあなたの感想ですよね
783名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.129.152.71])
2023/03/07(火) 12:22:54.27ID:k4Mc9iXna ロケット打ち上げ失敗だとよw
コレで次期戦闘機はできるのかよ
コレで次期戦闘機はできるのかよ
784名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.248.167.145])
2023/03/07(火) 12:41:57.53ID:9cBrQsMVM 難しい一段目エキスパンダーブリードサイクルでリフトオフまでやってんだから
そこらへんは十分よ
そこらへんは十分よ
785名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.6.83])
2023/03/07(火) 12:59:59.66ID:TYBgmKt/a 一番対策難しいのはコスト削りまくった2段目だったりしてな
786名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.248.167.145])
2023/03/07(火) 13:04:48.70ID:9cBrQsMVM F-3でも日本単独部分はスムーズに行って
コスト削減目的で英伊に任せたところが遅延しまくる未来は
実際ちょっと見えるからなぁ
コスト削減目的で英伊に任せたところが遅延しまくる未来は
実際ちょっと見えるからなぁ
787名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-zdzo [106.166.50.77])
2023/03/07(火) 13:05:25.27ID:tYk9J8it0 1段目燃焼が終わりに近づいた指令がうまく2段目に飛ばなかったか?
788名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.129.155.52])
2023/03/07(火) 13:18:00.28ID:N2o4Aj1Oa789名無し三等兵 (スップ Sdc2-dAbh [1.75.158.28])
2023/03/07(火) 15:14:31.67ID:kMIlyTBWd >>788
韓国猿には関係ない
韓国猿には関係ない
790名無し三等兵 (アウグロ MM9a-Qzz/ [119.243.195.229])
2023/03/07(火) 16:40:40.41ID:S04VumbZM >>784
結果的に一番技術的ブレイクスルーになるメインエンジンは2回も本番で燃焼成功したから良かったよな
結果的に一番技術的ブレイクスルーになるメインエンジンは2回も本番で燃焼成功したから良かったよな
791名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-W5Lg [175.129.137.187])
2023/03/07(火) 16:41:24.55ID:bKK85jL/0 三菱重工が関わった時点で失敗確定ですイギリスとイタリアはこの枠組みから撤退するべき
792名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ji8x [153.170.74.1])
2023/03/07(火) 20:26:12.98ID:QZk+keVA0 >>789
H3ロケットって何年遅れなの?ww
H3ロケットって何年遅れなの?ww
793名無し三等兵 (ワッチョイ 2257-dAbh [131.147.183.8])
2023/03/07(火) 20:41:18.25ID:8joQxHI30 >>792
まあ、お前が日本国籍ない現実は変わらないよ
まあ、お前が日本国籍ない現実は変わらないよ
794名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ji8x [153.170.74.1])
2023/03/07(火) 20:42:20.48ID:QZk+keVA0795名無し三等兵 (ワッチョイ 2257-dAbh [131.147.183.8])
2023/03/07(火) 20:44:02.52ID:8joQxHI30 >>794
全羅道の方がマシだな、犬にも劣る
全羅道の方がマシだな、犬にも劣る
796名無し三等兵 (ワッチョイ 2257-dAbh [131.147.183.8])
2023/03/07(火) 20:44:53.26ID:8joQxHI30 これにキレるってマジで韓国出身かコリアンだな
797名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ji8x [153.170.74.1])
2023/03/07(火) 20:49:30.21ID:QZk+keVA0798名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-ftr4 [14.11.71.32])
2023/03/08(水) 02:15:28.24ID:8k/zF9Ec0 >>785
2段目でコストを削りまくったって話は流れてこないな。
H2Aの2段目のLE-5B-2からLE-5B-3に性能向上改良が施されたんだが、計画として極めて順調に進んで
さっさと完成したそうだから、その分開発費が圧縮できたって話なのかもしれないが。
2段目でコストを削りまくったって話は流れてこないな。
H2Aの2段目のLE-5B-2からLE-5B-3に性能向上改良が施されたんだが、計画として極めて順調に進んで
さっさと完成したそうだから、その分開発費が圧縮できたって話なのかもしれないが。
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.6.83])
2023/03/08(水) 02:25:26.06ID:y9KLgsmpa >>798
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/engine/le5b/
>「H3ロケット」では2段エンジンの作動時間がLE-5B-2の534秒から740秒に延長されるため、FTPタービンが高サイクル疲労によって損傷しないように、 「LE-5B-3」エンジンではFTPタービンに作用する圧力や温度の変化を低減するタービン構造に改良することで、高サイクル疲労を抑制し、長寿命化を図っています。
この他にも「LE-5B-3」エンジンでは信頼性向上や低コスト化を目的とした改良を行う計画です。
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/engine/le5b/
>「H3ロケット」では2段エンジンの作動時間がLE-5B-2の534秒から740秒に延長されるため、FTPタービンが高サイクル疲労によって損傷しないように、 「LE-5B-3」エンジンではFTPタービンに作用する圧力や温度の変化を低減するタービン構造に改良することで、高サイクル疲労を抑制し、長寿命化を図っています。
この他にも「LE-5B-3」エンジンでは信頼性向上や低コスト化を目的とした改良を行う計画です。
800名無し三等兵 (アウグロ MMdb-Qzz/ [122.130.164.53])
2023/03/08(水) 09:20:57.90ID:A64zuwpcM801名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-iJGe [113.20.244.9])
2023/03/08(水) 09:27:05.53ID:HzbZTEi40 指令爆破の信号行くなら地上からでも点火信号送れるように作れば良いのでは?と思うがそんな簡単なもんじゃ無いのか?
802名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.248.167.145])
2023/03/08(水) 09:28:34.07ID:SRnviVtgM 優秀な人材がいなけりゃ一番難しい一段目エキスパンダーサイクルエンジンが
そもそもリフトオフできてない
ポカミスの類だろ
そもそもリフトオフできてない
ポカミスの類だろ
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.129.64.139])
2023/03/08(水) 11:54:33.88ID:O4PuiYLNa H3が何年も遅れてこの体たらくなのにF-3は納期に仕上がるんだww
804名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.248.167.145])
2023/03/08(水) 11:59:05.45ID:SRnviVtgM 他がもっと遅れてた奴やそもそもロケット開発能力がない奴ばかりだから仕方ないな
805名無し三等兵 (アウグロ MMdb-Qzz/ [122.130.164.53])
2023/03/08(水) 18:19:01.90ID:A64zuwpcM テロだろ
806名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W5Lg [153.191.10.13])
2023/03/08(水) 18:50:47.16ID:+n+Spy+v0 >>801
技術的には外部リモートでの点火は可能だろうが、日本のロケットは単純にそういうシステムにしていないだけらしいな。
もともと日本のロケットはその技術を兵器転用出来ないようにと、頭のおかしい制約が多い中での開発を強いられてきた
という歴史的経緯もある。
例えばロケット本体に慣性誘導装置を搭載したのは比較的最近で、それ以前は追尾局からの誘導指令で軌道を制御する、
みたいな事をやらされていたり。
技術的には外部リモートでの点火は可能だろうが、日本のロケットは単純にそういうシステムにしていないだけらしいな。
もともと日本のロケットはその技術を兵器転用出来ないようにと、頭のおかしい制約が多い中での開発を強いられてきた
という歴史的経緯もある。
例えばロケット本体に慣性誘導装置を搭載したのは比較的最近で、それ以前は追尾局からの誘導指令で軌道を制御する、
みたいな事をやらされていたり。
807名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ji8x [153.170.74.1])
2023/03/08(水) 22:39:17.77ID:s/BfhJFF0 日本のメディアで気持ち悪いくらい取り上げられてなくてww
報道管制でもしてんの?ww
報道管制でもしてんの?ww
808名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-ftr4 [14.11.71.32])
2023/03/08(水) 23:26:11.78ID:8k/zF9Ec0 >>799
低コスト化された、低コストを目指して開発された、これを否定するわけじゃないが、それは全体にも言える事
「コスト削りまくった2段目」と表現されるほど、第2段やLE5Bに集中してコスト削減要求があったとも思えない。
低コスト化された、低コストを目指して開発された、これを否定するわけじゃないが、それは全体にも言える事
「コスト削りまくった2段目」と表現されるほど、第2段やLE5Bに集中してコスト削減要求があったとも思えない。
809名無し三等兵 (アウグロ MMdb-Qzz/ [122.130.164.53])
2023/03/09(木) 00:18:25.20ID:9FeLrzsAM H2を作った技術者はもう管理職になってて、技術継承の為に若手の技術者が中心になってH3開発してたらしいよ
良い勉強になっただろうね
良い勉強になっただろうね
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-Qpn1 [14.8.104.128])
2023/03/09(木) 03:06:56.64ID:d8GuOXZV0811名無し三等兵 (ワッチョイ 9303-Qpn1 [114.145.240.106])
2023/03/09(木) 03:18:18.03ID:WWrCNGKQ0 そもそも本来は失敗して良いはずの試作機だからな>一号機
812名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.1.62])
2023/03/09(木) 06:31:29.75ID:frovebBQa >>808
「高サイクル疲労」自体がまだ未知の分野でJAXAや関連企業にもどんだけ理解してる技術者がいるか
ギリギリの強度で作られた部品に、顕微鏡検査でやっと見つけられるような微細なキズを納期に追われて見逃すとか、「これくらいは大丈夫だろう」」とか、コストダウンの魔物はいろんな原因で
ましてや実績があった「LE-5Bの製造」から「無駄」と思われてる工程や強度を省いていく作業がコストダウンだろうから
「高サイクル疲労」自体がまだ未知の分野でJAXAや関連企業にもどんだけ理解してる技術者がいるか
ギリギリの強度で作られた部品に、顕微鏡検査でやっと見つけられるような微細なキズを納期に追われて見逃すとか、「これくらいは大丈夫だろう」」とか、コストダウンの魔物はいろんな原因で
ましてや実績があった「LE-5Bの製造」から「無駄」と思われてる工程や強度を省いていく作業がコストダウンだろうから
813名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W5Lg [153.191.10.13])
2023/03/09(木) 07:06:04.24ID:aFlZFpoO0 まあ、元々ギリギリの設計をしているロケットエンジンに単純に省ける無駄なんてのは殆どないけどな。
どちらかと言えば、基本構造は変えずにパーツの製造方法などを、もっと安価に作れる方法に改める形になる。
この辺のコストダウンの変遷としては 溶接構造 → NC工作機械による削り出し → 3Dプリンタ
といった流れで変化している。
どちらかと言えば、基本構造は変えずにパーツの製造方法などを、もっと安価に作れる方法に改める形になる。
この辺のコストダウンの変遷としては 溶接構造 → NC工作機械による削り出し → 3Dプリンタ
といった流れで変化している。
814名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.1.62])
2023/03/09(木) 07:41:39.72ID:frovebBQa 材料強度データシートにしてもNASAが何年も掛けて試験してるのを
JAXAの試験機構は数か月でデータシート発行してたり、兎に角安い仕事してる
今まで上手く行ってて、新ロケットで失敗したってことはいろんなところに見落としの可能性があるのだろうな
JAXAの試験機構は数か月でデータシート発行してたり、兎に角安い仕事してる
今まで上手く行ってて、新ロケットで失敗したってことはいろんなところに見落としの可能性があるのだろうな
815名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.129.64.48])
2023/03/09(木) 08:04:16.64ID:KANnDegSa816名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-UzJV [124.141.239.176])
2023/03/09(木) 08:20:57.20ID:N5knjrVl0 ブーイモが来てるん?
817名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.1.62])
2023/03/09(木) 08:23:34.09ID:frovebBQa MRJは、ボーイングエアバスのロビー活動での政治的要員や経済的要因が絡んでるだろ
F-3はBae以下欧州軍産複合体が居るから何とかなる、と思うしかない
F-3はBae以下欧州軍産複合体が居るから何とかなる、と思うしかない
818名無し三等兵
2023/03/09(木) 10:25:13.64ID:T5t4gQyp 自動車の電装を流用したんでしょ
H3は若手中心で作ったらしいけど流石に宇宙開発舐めすぎたんじゃね
H3は若手中心で作ったらしいけど流石に宇宙開発舐めすぎたんじゃね
819名無し三等兵 (ワンミングク MM32-2JWV [153.234.255.242])
2023/03/09(木) 10:33:46.17ID:4kjV5LSdM >>818
>自動車の電装を流用
↑これは本当かどうかは知りませんが
自動車用は、MILやMIL-S(宇宙用)よりはるかに信頼性が高い(桁で3-4)です。環境条件要求も自動車用が上。
サハラ砂漠で自動車エンジン制御が故障なんて死にますが、MIL品は「そこの環境では使用してはいけない」と宣言するだけ、確実に故障してくれます
MIL, MIL-Sの優れているのは、どう言う試験するかが明確である。製造記録・試験記録・保管記録・他所での不良発生情報が付いてくるぐらい
一言で言うと、1シグマで管理 = MILの限界、6シグマで頑張る = 自動車など現代の民生品
>自動車の電装を流用
↑これは本当かどうかは知りませんが
自動車用は、MILやMIL-S(宇宙用)よりはるかに信頼性が高い(桁で3-4)です。環境条件要求も自動車用が上。
サハラ砂漠で自動車エンジン制御が故障なんて死にますが、MIL品は「そこの環境では使用してはいけない」と宣言するだけ、確実に故障してくれます
MIL, MIL-Sの優れているのは、どう言う試験するかが明確である。製造記録・試験記録・保管記録・他所での不良発生情報が付いてくるぐらい
一言で言うと、1シグマで管理 = MILの限界、6シグマで頑張る = 自動車など現代の民生品
820名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-iJGe [113.20.244.9])
2023/03/09(木) 10:37:57.10ID:qRgiRvUe0 >>819
使用環境が違う状態で信頼性を比較しても無意味
使用環境が違う状態で信頼性を比較しても無意味
821名無し三等兵 (ワンミングク MM32-2JWV [153.234.255.242])
2023/03/09(木) 10:51:38.38ID:4kjV5LSdM822名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-iJGe [113.20.244.9])
2023/03/09(木) 10:52:54.00ID:qRgiRvUe0823名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.146.17.56])
2023/03/09(木) 12:10:36.72ID:PAUvYMFWa >>819
自動車用と航空宇宙分野用じゃコネクタすら違うだろうがww
自動車用と航空宇宙分野用じゃコネクタすら違うだろうがww
824名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-7DP1 [126.205.203.197])
2023/03/09(木) 12:32:14.40ID:MpDvSWRyr H3は半額以下だから2回までおk
825名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-7DP1 [126.205.203.197])
2023/03/09(木) 12:33:22.86ID:MpDvSWRyr てか今はむしろ失敗データが必要
今後はあまりチャレンジしにくい
今後はあまりチャレンジしにくい
826名無し三等兵 (アウグロ MM9a-Qzz/ [119.241.65.227])
2023/03/09(木) 14:12:10.21ID:oLKw0XtZM827名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.159.9.16])
2023/03/09(木) 14:31:55.27ID:9Ek7yh5dM H2が失敗してないとでも思ってんだろうか
828名無し三等兵 (ワッチョイ 525b-TRx9 [117.104.5.53])
2023/03/09(木) 14:37:06.65ID:XsVSROzH0 試験機の失敗で浮足立ちすぎたろ
無定見なのがまるわかり
無定見なのがまるわかり
829名無し三等兵 (ワッチョイ 2245-Bx4Q [3.106.53.7 [上級国民]])
2023/03/09(木) 14:55:15.91ID:bDgTnZws0 反日連中がここぞとばかりに五月蝿いのは分かるが
初号機の前のテストベットを打ち上げてみるお金もないのかな
初号機の前のテストベットを打ち上げてみるお金もないのかな
830名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.159.9.16])
2023/03/09(木) 14:59:42.76ID:9Ek7yh5dM だいちの開発費が380億、H3の打ち上げ費用が50億なんで
初号機失敗する可能性が1/8(13%)以下なら初号機で実用衛星
打ち上げた方がかかる費用の期待値は小さくて済む
初号機失敗する可能性が1/8(13%)以下なら初号機で実用衛星
打ち上げた方がかかる費用の期待値は小さくて済む
831名無し三等兵 (ワッチョイ 525b-TRx9 [117.104.5.53])
2023/03/09(木) 15:14:52.05ID:XsVSROzH0 対照すべき損失を違えてるよ
損失はだいち3号によって得られる筈だった、ある期間における空間地形情報の欠落
変化を監視するためのビッグデータを得るためのアセットなんだから
損失はだいち3号によって得られる筈だった、ある期間における空間地形情報の欠落
変化を監視するためのビッグデータを得るためのアセットなんだから
832名無し三等兵 (ワントンキン MM32-p1z7 [153.159.9.16])
2023/03/09(木) 15:21:10.27ID:9Ek7yh5dM お金ってそういう意味かと
833名無し三等兵 (ワッチョイ 525b-TRx9 [117.104.5.53])
2023/03/09(木) 19:07:44.10ID:XsVSROzH0 欠けたデータはいくら金を積もうが戻ってこんよ
機材トラブルで映像音声が失われたライブストリーミングのアーカイブみたいなもん
機材トラブルで映像音声が失われたライブストリーミングのアーカイブみたいなもん
835名無し三等兵 (ワンミングク MM32-p1z7 [153.251.119.38])
2023/03/09(木) 20:02:05.68ID:tSNmwyihM836名無し三等兵 (ワッチョイ 1716-2JWV [118.237.49.54])
2023/03/09(木) 21:00:28.06ID:cd+0dGpj0 >>834
>だいち2号
レーダー衛星(合成開口レーダー)
3号は、高分解能光学衛星
商業利用・公共利用が圧倒的に多い光学衛星が不足するのはわが国のアプリケーションには不利です (情報収集衛星光学は稼働中)
>だいち2号
レーダー衛星(合成開口レーダー)
3号は、高分解能光学衛星
商業利用・公共利用が圧倒的に多い光学衛星が不足するのはわが国のアプリケーションには不利です (情報収集衛星光学は稼働中)
837名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-ftr4 [14.11.71.32])
2023/03/09(木) 21:32:50.89ID:Xjku310U0 >>818
自動車用の民生品がトラブルの原因じゃなかったか?って方向に当日午後の打ち上げ後JAXA記者会見で
マスコミ各社が何度も聞いてきたけど、「自動車用は信頼性高い」とか、採用するにあたっては、試験を行って
基準を満たしている事を確認している旨の回答でマスコミ撃沈。
そら、ロケットに採用される部品電子部品なんて宇宙用・汎用・自動車用に限らず、温度や振動耐ノイズ、
耐放射線性試験もろもろ実施してから採用するか決めるからな。
自動車用の民生品がトラブルの原因じゃなかったか?って方向に当日午後の打ち上げ後JAXA記者会見で
マスコミ各社が何度も聞いてきたけど、「自動車用は信頼性高い」とか、採用するにあたっては、試験を行って
基準を満たしている事を確認している旨の回答でマスコミ撃沈。
そら、ロケットに採用される部品電子部品なんて宇宙用・汎用・自動車用に限らず、温度や振動耐ノイズ、
耐放射線性試験もろもろ実施してから採用するか決めるからな。
838名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-ftr4 [14.11.71.32])
2023/03/09(木) 21:38:18.81ID:Xjku310U0 >>812
今回の件ではあなたが例に出した「高サイクル疲労」は関係ない。点火の時点で確認されてないのだから。
勿論、強度も関係ない。
コストダウンが失敗に影響してないとは言わないが、「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
全体的にコスト削減してるが2段目を集中してコスト削減したと言う情報はどこから?
今回の件ではあなたが例に出した「高サイクル疲労」は関係ない。点火の時点で確認されてないのだから。
勿論、強度も関係ない。
コストダウンが失敗に影響してないとは言わないが、「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
全体的にコスト削減してるが2段目を集中してコスト削減したと言う情報はどこから?
839名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-a2By [111.108.18.130])
2023/03/09(木) 23:28:38.33ID:HJ0DMCYy0840名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.7.30])
2023/03/10(金) 06:14:21.67ID:uqZJy9V7a841名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-ftr4 [14.11.71.32])
2023/03/10(金) 06:48:17.73ID:oVmKcbfL0 >>840
まんまだよ。第2段エンジンに点火してないってのはJAXAの公式発表。
第2段エンジンには点火されてないから、エンジン燃焼に伴う高サイクル疲労なんて起きようがないし
エンジン点火してないのにエンジンの強度が原因だとかアホな話にもならん
バカのくせに公式発表すら(メディアでも散々流れたが)確認してないとか、H3の話題にクチバシ突っ込むには無能やね、キミ
まんまだよ。第2段エンジンに点火してないってのはJAXAの公式発表。
第2段エンジンには点火されてないから、エンジン燃焼に伴う高サイクル疲労なんて起きようがないし
エンジン点火してないのにエンジンの強度が原因だとかアホな話にもならん
バカのくせに公式発表すら(メディアでも散々流れたが)確認してないとか、H3の話題にクチバシ突っ込むには無能やね、キミ
842名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.7.30])
2023/03/10(金) 07:09:07.49ID:uqZJy9V7a843名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.146.18.16])
2023/03/10(金) 07:58:32.82ID:Ou+cF8kDa >>841
でなんで点火しなかったの?www
でなんで点火しなかったの?www
844名無し三等兵 (アウグロ MM9a-Qzz/ [119.241.64.243])
2023/03/10(金) 10:35:05.86ID:cW9CxZIoM >>839
ベテラン技術者のおっちゃんが「待て!止めろ」みたいな?(笑)
ベテラン技術者のおっちゃんが「待て!止めろ」みたいな?(笑)
845名無し三等兵 (スップー Sdc2-a2By [1.73.8.133])
2023/03/10(金) 11:05:33.63ID:+OwQFDiid846名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Qpn1 [113.153.79.103])
2023/03/10(金) 15:14:32.16ID:OtaK1gzu0847名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.146.44.105])
2023/03/10(金) 16:16:55.27ID:8j2lJ1VJa848名無し三等兵 (ワンミングク MM27-p1z7 [60.45.220.39])
2023/03/10(金) 16:20:55.13ID:1Kj6q8ALM 圧倒的世界一の自動車メーカーに対する醜い嫉妬
849名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Qpn1 [113.153.79.103])
2023/03/10(金) 16:44:35.45ID:OtaK1gzu0 高負荷かかる場所で安い民生品を利用ってかなりの博打だよね
テスト費用すら削ったのと同じだし
テスト費用すら削ったのと同じだし
850名無し三等兵 (ワッチョイ e610-W5Lg [153.191.10.13])
2023/03/10(金) 19:15:06.51ID:ndYqMri40 今まで試験衛星など民生用機器を宇宙用に流用して、それなりに成果が出ていたという背景もある。
無論、宇宙用と同じ条件で試験を行って問題が無い事は確認した上での話だけどな。
この辺、単純に部品単体の信頼性の問題なのか、ロケット全体の電装系の実装面での問題なのかは、
切り分けて考えなければならんし、それらは調査分析待ちというのが現在の状況。
まあ、ここ30年以上続いたの円高基調で為替レートからコスト比較で不利な条件に置かれている日本としては、
コストダウン要求が物凄い事は容易に想像できるし、となれば出来るだけ安価な量産品の採用も視野に
入れなけれなならなくなる。
高い言われたH2ロケットも開発当初の為替は200円/ドルだったのに、開発完了時は100円/ドルにまで
急騰していた事は、常に無視される事実であるし。
無論、宇宙用と同じ条件で試験を行って問題が無い事は確認した上での話だけどな。
この辺、単純に部品単体の信頼性の問題なのか、ロケット全体の電装系の実装面での問題なのかは、
切り分けて考えなければならんし、それらは調査分析待ちというのが現在の状況。
まあ、ここ30年以上続いたの円高基調で為替レートからコスト比較で不利な条件に置かれている日本としては、
コストダウン要求が物凄い事は容易に想像できるし、となれば出来るだけ安価な量産品の採用も視野に
入れなけれなならなくなる。
高い言われたH2ロケットも開発当初の為替は200円/ドルだったのに、開発完了時は100円/ドルにまで
急騰していた事は、常に無視される事実であるし。
851名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-ftr4 [14.11.71.32])
2023/03/10(金) 21:19:46.77ID:oVmKcbfL0 >>842
「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
852名無し三等兵 (アウグロ MM9a-Qzz/ [119.241.64.243])
2023/03/10(金) 23:23:40.51ID:cW9CxZIoM 爆破装置のスイッチはちゃんと動くんだから2段目の点火スイッチと爆破装置のスイッチを交換すれば良いんじゃないの?
853名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-iJGe [113.20.244.9])
2023/03/10(金) 23:29:59.85ID:mVywl7Ac0854名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-Qpn1 [106.154.7.30])
2023/03/10(金) 23:45:32.14ID:uqZJy9V7a >>851
ネットにいくらでもニュースなり論文なりプレリリースなりが上がってる時代なんだから、レスしてる暇があったら自分で調べる癖付けた方が良いぞ
5chは夏休みの子ども科学電話相談(NHK)じゃ無いんだ
つか子供は大人になるまで初心者質問スレから出てくんな、邪魔
ネットにいくらでもニュースなり論文なりプレリリースなりが上がってる時代なんだから、レスしてる暇があったら自分で調べる癖付けた方が良いぞ
5chは夏休みの子ども科学電話相談(NHK)じゃ無いんだ
つか子供は大人になるまで初心者質問スレから出てくんな、邪魔
855名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-JIpj [113.153.79.103])
2023/03/11(土) 02:12:40.54ID:EWoK9qFw0 第一段目ロケットの「制御用FPGA」回りの故障とか見ると駄目そうな感じがする
ノイズに弱い部品が何でここに?って感じ
本当に必要な予算も無さそう
ノイズに弱い部品が何でここに?って感じ
本当に必要な予算も無さそう
856名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-OwdC [14.11.71.32])
2023/03/11(土) 08:06:41.15ID:Ttzly4dq0 >>854
「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
「コスト削りまくった2段目」と表現される根拠はどこに?
857名無し三等兵 (ワッチョイ df45-FG7f [13.239.8.143 [上級国民]])
2023/03/11(土) 11:41:13.02ID:d0ivJ+p60 50億で飛ばそうというのが無謀な要求だったと言うことだな
誰が言い出したのか知らないが
初号機から失敗するのは今回が初めてなんだな
そりゃショックも大きい
H2も最初の数発は成功していた
誰が言い出したのか知らないが
初号機から失敗するのは今回が初めてなんだな
そりゃショックも大きい
H2も最初の数発は成功していた
858名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-vTYh [153.170.74.1])
2023/03/11(土) 12:47:20.79ID:8wphKnvM0 >>848
世界一リコール台数が多いトヨタw
世界一リコール台数が多いトヨタw
859名無し三等兵 (ワッチョイ df45-FG7f [13.236.160.26 [上級国民]])
2023/03/11(土) 13:39:02.59ID:e/2fE1da0 世界で一番台数売ってるからじゃねそれは
860名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-yCta [111.108.18.130])
2023/03/11(土) 14:39:30.19ID:t4T9GDVQ0 >>858
不具合は企業にとっては全力で防止したい事やけど、それが発見された時速やかにリコール対応するのは健全かつ信頼できる企業の証やからな
リコール台数世界一は販売台数が多くてもちゃんとリコール対応する懐の深い会社って事よ
お前はどう勘違いしてたん?
不具合は企業にとっては全力で防止したい事やけど、それが発見された時速やかにリコール対応するのは健全かつ信頼できる企業の証やからな
リコール台数世界一は販売台数が多くてもちゃんとリコール対応する懐の深い会社って事よ
お前はどう勘違いしてたん?
861名無し三等兵 (ワッチョイ 4781-mIEw [120.51.114.111])
2023/03/11(土) 16:25:38.08ID:XdWL6v2k0862名無し三等兵 (アウグロ MM9f-cA/7 [119.241.67.215])
2023/03/11(土) 21:08:24.34ID:+dDF/6B2M ソニー損保も
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-vTYh [153.170.74.1])
2023/03/12(日) 10:30:11.65ID:v5FiK4u+0864名無し三等兵 (オッペケ Srdb-W1oa [126.193.174.26])
2023/03/12(日) 10:53:39.76ID:27liJLBkr865名無し三等兵 (ワッチョイ df45-FG7f [3.106.53.7 [上級国民]])
2023/03/12(日) 11:11:53.15ID:6jNZh1oE0 世界で一番売ってるなら月生産台数超えた時があったからって誤解して喜ぶのは韓国人くらいだが😂
866名無し三等兵 (ワッチョイ e745-FG7f [54.153.205.161 [上級国民]])
2023/03/12(日) 11:36:43.34ID:b4ryV3wZ0 そもそもフロアマット問題なんてユーザーがバ〇なだけで言い掛かりもいいとこだわ
オバマの日本イジメ
オバマの日本イジメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【速報】高市内閣支持率、先月と同じ65%と高支持率を維持!他の世代は軒並み微減も30代からの支持が爆上げ(76%) [597533159]
- 【爆笑】支那、口だけで何もできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
