ウクライナ情勢 564

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa0e-AVeT [27.85.207.5 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:24:04.20ID:NOiY1IsVa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 561
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661395475/
ウクライナ情勢 562
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661522938/
ウクライナ情勢 563
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661638950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/30(火) 05:34:39.86ID:/xaSsARi0
宇側は露が充足割れしてると読んでるみたいだが果たして当たっているのかそれとも…
664名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-eTQX [180.1.163.102])
垢版 |
2022/08/30(火) 05:36:55.31ID:/VdFaaoE0
>>622
自分の家族と国を守るために、命をかけて戦った兵士に対して、「駄目じゃん」とは言わんといてやってくれ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 2563-fFoX [122.25.51.95])
垢版 |
2022/08/30(火) 05:38:31.64ID:rOdWIssr0
ウクライナ軍が南部で反撃開始、ロシア軍の防衛ラインを一部地域で突破か
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-forces-launch-counteroffensive-in-south-breaching-russian-defense-lines-in-some-areas/

現在ヘルソン州ではウクライナ軍の激しい砲撃が続いており、ドネツク人民共和国の第109連隊がヘルソン地域の陣地から後退、
これを支援していたロシア軍空挺部隊も戦場から逃げ出したと言及する動画がTelegram上にアップされ注目を集めていたが、
ウクライナ軍も南部地域の一部で突破口を開いたことを認め、南部司令部のフメニウク報道官も「我々はウクライナ南部で複数方向から反撃を開始した」と明かした。
2022/08/30(火) 05:42:14.44ID:u36bza8Z0
>>665
ウクライナ側もコメントし始めたか
667名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-yNcK [153.170.94.138])
垢版 |
2022/08/30(火) 05:43:40.32ID:i8zG14//0
情報規制も厳しいしお互いプロパガンダ合戦になるからな
趨勢がわかるのは数日~一週間後ぐらいかね
ただヘルソン都市部まで完璧に解放するのはさすがに時間かかるだろうけど
668名無し三等兵 (ワッチョイ 2563-fFoX [122.25.51.95])
垢版 |
2022/08/30(火) 05:44:05.93ID:rOdWIssr0
ヘンソンとノーバ・カホフカで大規模な爆発、ウクライナ軍は航空戦力を投入か
https://grandfleet.info/european-region/massive-explosions-in-henson-and-nova-kakhovka-ukrainian-military-may-use-air-force/

ウクライナ軍の反撃は28日から29日の夜間にHIMARSの攻撃で始まり、アントノフスキー橋、ノーバ・カホフカ水力発電所、司令部施設、弾薬庫、物資集積拠点を破壊、
ヘルソン州上空をカバーするロシア軍の防空システムも弱体化、Economist紙のキャロル現地特派員は「未確認ながらウクライナ軍はHIMARSを含む砲兵戦力と
航空戦力で防衛ラインに突破口を開いた」と主張している。
2022/08/30(火) 05:52:07.45ID:DU4A/vNZ0
ロシア
1991-2022
2022/08/30(火) 06:03:00.21ID:oIRkHk/vM
>>664>>5
英雄の戦いにして用兵の失敗を無かったことにするような軍隊は戦争に負けるのでは
2022/08/30(火) 06:04:42.61ID:VHUpQqNJ0
素人のオレですら東部攻勢で幾らか占領地を増やしたところで
損耗と戦線拡大で全体の守備力が弱まると予想できた
プーチンの軍略はオレ以下だぞ
プーチンはハッタリが上手いだけでタクシードライバーの方が適職だと思う
2022/08/30(火) 06:12:35.10ID:Aktiw37+0
ウクライナの攻撃を恐れてベルゴロドから逃げようとするロシア人
https://twitter.com/visegrad24/status/1564357939317686273
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/30(火) 06:15:33.03ID:DX+tZuzJ0
ハッタリが上手いタクシードライバーってそれはそれで嫌だなw
674名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-5Gca [125.30.148.98])
垢版 |
2022/08/30(火) 06:16:16.75ID:RK15PsHM0
>>662
スターリンは有能だろうが
2022/08/30(火) 06:16:19.77ID:ULz0u/gZ0
>>669
モスクワ国になるのか
2022/08/30(火) 06:17:17.03ID:ZxYW5Qfr0
少なくとも4つの村を奪還
CNN
2022/08/30(火) 06:18:37.83ID:gAxGZZoc0
現地は夜半前 攻勢はこれからが佳境? 夜明けにはまだまだ だいぶある
2022/08/30(火) 06:26:06.90ID:kWxESQQxa
>>622
にわかかな
2022/08/30(火) 06:26:37.55ID:RRsHw/Lr0
>>672
クリミアに逃げよう!w
2022/08/30(火) 06:31:56.87ID:/Q8FlrVZ0
ついに反撃開始か、感慨深い

ドネツクに至っては半年どころか8年がかりでほとんど前進してないラインありますな
2022/08/30(火) 06:33:20.35ID:M/yHiDPB0
クリスマスまでには終わりそうだな
2022/08/30(火) 06:33:22.44ID:Ji1hmM6jM
>>660
1、併合手続きなんぞさせるかボケ
2、物資も指揮所も干上がり切った
3、英独仏が「冬前に」とうるさい
4、サボリージャ原発マジやばい急げ

かな
2022/08/30(火) 06:33:32.62ID:CtS651Cyd
>>672
とりあえず、オボヤンまで撤収
2022/08/30(火) 06:38:09.06ID:6LXF9kLJa
>>660
全部だろ
2022/08/30(火) 06:38:31.52ID:Ji1hmM6jM
誰が惨めになるかは不明だが


 ウクライナ軍の報道官は29日、ロシア軍が占領している南部地域の奪還に向けて、本格的な攻撃を開始したと発表した。ヘルソン州を含む複数の方面で作戦を開始したとしている。米CNNテレビは、軍関係者の話として、ウクライナ軍がヘルソン市近郊の4つの村を奪還したと報じている。

 ウクライナ軍はこれまで、欧米から供与された高精度の長距離砲などで露軍の拠点を破壊してきた。報道官によると、過去1週間で露軍の10以上の弾薬庫を破壊し、露軍を「弱体化させた」ことが、攻撃を始めた背景にあるという。ただし、報道官は南部の露軍は依然として「力を保っている」とも述べ、占領地の奪還が簡単ではないことも示唆した。

 ロイター通信によると、露国防省は同日の声明で、ウクライナ軍がヘルソン州とミコライウ州で攻撃を計画しているが、「惨めな結果に終わるだろう」としている。
2022/08/30(火) 06:38:32.70ID:ZxYW5Qfr0
CNNが奪還したと言ってる村Tomyna Balkaってのはヘルソン中心地からすぐそばだね
2022/08/30(火) 06:40:28.87ID:WuALnv5za
>>670
貴重な航空戦力と言えど、犠牲覚悟で打ち込むべき場面はある
米軍だって低空爆撃時は落とされることがある

無駄だったかどうかは戦後の結果評価次第
2022/08/30(火) 06:41:52.21ID:AGLAVidRa
>>686
その辺になると、「村」というより「自治体」の方が意訳として正しい気がする
689名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-F7MP [106.146.18.36])
垢版 |
2022/08/30(火) 06:44:17.14ID:C+efbSSta
ヘルソンでロシア兵2万人を削れたらデカいが…
さてどうなるか
2022/08/30(火) 06:44:17.15ID:bG1zBpzP0
>>685
要するに来ないで下さいってことか
2022/08/30(火) 06:50:45.58ID:sy5TUV2K0
>>672
逃げ切れたと思ったら乗った列車はしへん収容所行き
2022/08/30(火) 06:53:10.21ID:xlYIJVLb0
いくらクソ雑魚のロシア軍でもウクライナ軍ごときにガチガチに守ってるヘルソン奪還されたりはしないだろう
・・・しないよね?
2022/08/30(火) 06:55:11.92ID:4YGiK59N0
今次攻勢の目標がわからんのでオンスケジュールなのか苦戦してるのかも戦場の霧の中。
ヘルソンそのものを確保できるほどの鉄量はなさそうだが...
2022/08/30(火) 06:59:28.09ID:3zIbHaXkd
せっかくほぼ無傷で残ってるヘルソンで市街戦はやりたくねえよなぁ
2022/08/30(火) 07:08:15.53ID:Ji1hmM6jM
>>692
弾切れの銃とスコップとで迎え撃て!
逃げるヤツは露助だ
逃げないヤツは訓練された露助だ
逃げられないヤツは死体になった露助だ
696名無し三等兵 (ワッチョイ 35ca-w+V0 [210.146.134.185])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:08.64ID:7C7Ffdxu0
情勢が弱くなったら暴れまくるプーアノン
わかりやすく打たれ弱い
これからどう言い訳していくのかな
2022/08/30(火) 07:11:34.58ID:9XgHnszS0
ヘルソン攻撃開始で五月ぶりくらいに来た
劣勢が怖くてずっと情報見れなかったんだけど最近はヘルソン以外はどうなの?
2022/08/30(火) 07:13:45.66ID:mOy5gmev0
へルソンに押し込んで締め上げて善意のジェスチャー待ちって形になるように思える
2022/08/30(火) 07:15:16.89ID:52z7ltBrM
>>694
やりたくなくてもウクライナが奪還したらハルキウと同じように無差別砲撃で廃墟にされるよ
2022/08/30(火) 07:17:11.12ID:UcjLEbR7d
>>697
東部については6月末くらいにルガンスク州のセベロドネツクをロシア軍が占領
そこからは戦線は膠着、ロシア軍は前進したとして1ヶ月に30kmくらい
7月末くらいからは、ウクライナ軍に供与されたHIMARSでロシア軍の縦深の弾薬集積所を攻撃したりヘルソンの橋梁破壊、HARMでレーダー破壊をした結果、ロシア軍の砲撃が弱くなるとともに南部でのウクライナ軍ドローンの活動が活発化
昨日8/29、ウクライナ軍が反攻作戦を開始、一部でロシア軍の戦線を突破や空軍も投入との話は聞こえるが、情報統制がされていて細部は不明
結果が出るまで成功するかはわからん
701名無し三等兵 (スップ Sdc3-Jew3 [1.72.6.226])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:18:11.83ID:UcjLEbR7d
>>699
やるだろうなぁ
川の向こう側からの市街地無差別砲撃になるだろうな
2022/08/30(火) 07:20:39.46ID:9XgHnszS0
>>700
へー
五月の後半くらいからずっとウクライナ軍の反逆開始と言われてたけどやっといけそうなのかね
ロシア軍の兵站がいつまでも尽きなくてどうなってるんだと思ってたけど今度こそそろそろなのか?
703名無し三等兵 (ワッチョイ bd2f-uKlY [118.111.193.25])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:24:03.70ID:XxKEfLHu0
ここでやらなきゃ冬になってしまうってのもある
ロシアは人命軽視でいいが
ウクライナは冬越すのがかなり大変みたいだしな
ノルウェーがガス融通してくれるとかEUは冬以降も支援継続すると言ってはいるが各国の世論考えたらどこかで大戦果はなきゃ持続しなさそう
2022/08/30(火) 07:25:31.65ID:FmwsDWIuM
>>702
ここ1ヵ月くらい米軍から供与開始された長距離ロケット砲でひたすら前線の弾薬庫とか補給線になる橋とかを吹っ飛ばしてた
2022/08/30(火) 07:25:56.78ID:UcjLEbR7d
>>702
7月頃からロシア軍はS-300対空ミサイルの対地攻撃モードを使って巡航ミサイル代わりにしている
あと散発的にカリブルも射撃してるので、消費に間に合ってるかは別として製造は続いてるようだ
中国から大量に中国製半導体も輸入してるしそこら辺だろうな出どころ

ただ一番大きかったのは旧ソ連時代から備蓄していた大量の無誘導砲弾
これを集中させて無理やりこじ開けてた
HIMARSで弾薬集積所叩くまでは砲撃でウクライナ軍側の戦死者が一日数百人とは発表されてた

今回の攻勢が成功するかは全くわからん
2022/08/30(火) 07:26:28.23ID:2gXhcK3x0
>>654
その親露外字の書き込み元IPが、わざわざインドからでワロタw
2022/08/30(火) 07:29:37.32ID:DX+tZuzJ0
ロシアのミサイル工場だと1日12時間労働の週6日勤務になったんだっけ
いつまで続くか知らんが今は生産量を必死に増やそうとしてるらしいな
2022/08/30(火) 07:33:36.96ID:/Xrgf/Tla
今まで攻勢してた側が守勢に転じてうまく防御しきれるものなのかね
2022/08/30(火) 07:33:37.34ID:FmwsDWIuM
>>707
3ヵ月くらい続けたら過労による労災で工場ごと事故で吹っ飛ぶか、機械の故障で生産ストップだろうからロシアも年内が勝負なんじゃない?
2022/08/30(火) 07:36:49.23ID:UcjLEbR7d
>>708
基本東側国家は攻勢限界に達したら防勢転移してそこを境界線として保持しようとするから、ドクトリン通りなら防御準備は完了してるはず
1ヶ月以上あったし…
2022/08/30(火) 07:37:24.92ID:WBxUlm4SM
なるほどね
ロシア製武器がたいしたことないとバレれば、世界の他の地域でも動乱ありそうだね
やはりUSドルが強いのには裏付けがある
712名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.18.146])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:39:28.04ID:88Lmgvy9a
>>709
適当にサボるから大丈夫
2022/08/30(火) 07:39:45.74ID:uaER8zWva
>>710
ロシアは、少なくとも5月以降は、従前の古典的ドクトリンに立ち返った感があるから、まず防衛モードになってると思う
特にヘルソン周辺は押し込まれていたわけで
2022/08/30(火) 07:39:54.15ID:8TmRyOlja
>>700
数百人じゃなくて100数人な
715名無し三等兵 (ワッチョイ bd2f-uKlY [118.111.193.25])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:40:10.77ID:XxKEfLHu0
ロシアが兵器作れなくなるから
中国みたいな国が戦闘機や兵器作るか自国生産が出来ない限りは反欧米の陣営はいずれ終わる
2022/08/30(火) 07:41:26.93ID:uaER8zWva
>>712
適当にサボって、適当に爆発(壊滅的でない程度)するのがロシアクオリティ

なお、必死でやって致命的爆発起こすのが中華クオリティ
ただし、拠点がいっぱいあるので全体では致命傷にならない、怖い
2022/08/30(火) 07:42:12.53ID:FmwsDWIuM
>>712
言われてみたらロシア人が過労死するまで働くかって言われたらそんなイメージないな…

でも酒飲み過ぎた従業員が酒抜けないまま作業してドカンとかありそう
2022/08/30(火) 07:42:40.01ID:uaER8zWva
>>715
地味にウクライナの技術と中華の資本が結びつくと極めて厄介だったりするのよな
英米がウクライナ支援に本気なのはそういう流れもあるやもしれぬ
2022/08/30(火) 07:43:27.44ID:1UbFlR590
>>713
じゃあもう無理じゃん。ウクライナ側は町攻撃して瓦礫になんて出来ない訳だし。今回の反抗失敗したらマジで現在の境界線で確定させて停戦結んだ方がいい
720名無し三等兵 (ワッチョイ bd2f-uKlY [118.111.193.25])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:45:19.64ID:XxKEfLHu0
>>718
ウクライナ議会は台湾との友好望んでるみたいだから
もう中国とは絶縁するかもな
そういう点でも日本は嬉しい
2022/08/30(火) 07:45:28.41ID:8TmRyOlja
クリミアを奪還するまで終わらないって何度言ったら分かるかな
722名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.18.146])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:45:35.61ID:88Lmgvy9a
>>716
真面目な話兵器なんて歩留まり悪いぞ
通常信管ですら不発弾だらけになるだろ?
2022/08/30(火) 07:45:37.13ID:uaER8zWva
>>719
その防衛モードになってる防衛線正面からぶち抜いた、ってのが今回の報道
2022/08/30(火) 07:47:19.43ID:uaER8zWva
>>720
だって、「ウクライナの防衛に全力で支援する」って公言しておきながら、やってること正反対だもんな中共
これ長期的に見たら信用毀損って巨大な損失になるぞ
2022/08/30(火) 07:47:37.31ID:bG1zBpzP0
これで陣地特定して夜は花火大会とかなら胸熱だけどさすがにロシアも移動するかな
2022/08/30(火) 07:48:12.00ID:lp6RYVPE0
>>719
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
727名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.18.146])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:48:29.73ID:88Lmgvy9a
>>719
だから装甲部隊で突破包囲
歩兵で包囲殲滅戦するんじゃねえの
2022/08/30(火) 07:48:32.13ID:Gs0Bv52e0
ウクライナ軍、ロシア占領下の南部4村を奪還 情報筋
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1564382298790940672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/30(火) 07:49:53.03ID:Gs0Bv52e0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1564372339407863808
わずか半年でアメリカはウクライナに対し155mm榴弾80万6000発を供与。

想定しない戦争でアメリカ軍の在庫もヤバいという話。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/30(火) 07:49:57.53ID:uaER8zWva
>>728
ニュースソースより写真のおっさんの圧が強すぎる
2022/08/30(火) 07:51:48.59ID:Gs0Bv52e0
>>728
続き
ウクライナのポロシェンコ前大統領は29日、CNNに対し、ロシア支配地域を奪還する「待望の」反攻が南部で進行中だと明らかにした。

ポロシェンコ氏は「これは待望の反攻作戦だ。本日の(現地時間)午前7時に作戦が始まり、砲撃やミサイル攻撃が行われた」と説明。
ウクライナ軍の部隊が反攻のためにこれほど集中投入されるのは今年2月以降初めてで、
西側から供与された火砲や高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」、ミサイルも投入されているという。
2022/08/30(火) 07:52:28.92ID:Gs0Bv52e0
どこまで押し返せるかな
2022/08/30(火) 07:53:35.32ID:lp6RYVPE0
>>729
西側の物資が枯渇することに期待するのは無駄 という話をロシア国防省の
主任アナリストがしてた
2022/08/30(火) 07:58:09.22ID:bG1zBpzP0
>>729
むしろ自分とこの戦車も戦闘機も失わずにこれだけロシア削れてるなら安いのでは
2022/08/30(火) 07:58:46.66ID:WBxUlm4SM
>>486
映画化決定やろ
2022/08/30(火) 08:01:16.70ID:wI+BSOWsr
>>720
なお、中共は一帯一路の最終目的地をバルカン半島(セルビア→クロアチア経由)に変更した模様
2022/08/30(火) 08:02:29.36ID:XbcwbIQSM
BSのニュースで戦場の映像たくさん出てきてる
2022/08/30(火) 08:07:01.89ID:4J9TAwABa
>>730
ウォッカで膨れ上がってるロシア共と違ってしっかりサーロ詰まってそう
2022/08/30(火) 08:11:36.99ID:MWkkuOTl0
>>728

畳みたいなおっさんしか目に入らん笑
2022/08/30(火) 08:13:10.03ID:lp6RYVPE0
M119A3 105mm 榴弾砲を海外で訓練しているウクライナの兵士。
これは、M777A2 と同様のデジタル火器管制システムと GPS 支援慣性航法装置を備えた M119 の最新型です。
https://twitter.com/UAWeapons/status/1564353035589095428
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
741名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-SvMG [106.73.9.194])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:14:20.79ID:W6kKOBf40
>>723
陸上戦力で正面防御を突破したというのは、確実にロシアの防御弱体化を示している。
脇から刺すとか、包囲するとか、航空攻撃に頼るとかじゃなく、
正規軍の正面突破は戦局解釈として相当なインパクトがある。
742名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-yNcK [153.242.93.128])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:17:37.67ID:aZ7ORAAl0
https://twitter.com/wartranslated/status/1564372122130071552
本日の戦闘後の歩兵指揮官のコメント。場所等はわからないように撮影してる
戦車と協調して敵陣地を攻略した。驚いたことに攻撃開始30分後にはロシアのドローンが爆薬投下で反撃してきた
戦車や砲迫による攻撃も激しかったが敵陣は攻略できた。問題点は通信が貧弱なので砲兵支援の標定が難しかった
地雷対策がないので映画の懲罰大隊のように進まなければならなかった。それ以外は大体問題はなかった。さらっと言ってるけど中々ハードだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/30(火) 08:21:50.61ID:M+bbTWcQd
>>742
地雷除去車ないのかよ
NATOは供与して差し上げろ
744名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.18.146])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:22:49.58ID:88Lmgvy9a
>>742
地雷対策がないとかサラッと言ってますが
自軍の弱点を喋るやつは処分されるべき
捕虜ならまだわかるんだけどね
2022/08/30(火) 08:24:25.02ID:AoMLc3Fa0
>>742
できる範囲で準備はしてたにしても、懲罰大隊みたいに突撃しなければならないってのはキツいな
今はロシアも混乱してそうだが、地雷撒きつつ計画的に撤退とかされると被害も相応に増えそうだな、頑張れウクライナ
746名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-yNcK [153.242.93.128])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:32:29.04ID:aZ7ORAAl0
>>743
今回は両軍とも対人対戦車地雷使いまくってるから対応しきれてないんだろうとは何となく想像がつく
本来なら導爆索とか砲撃で啓開してから進まないといけないんだろうけど両軍とも出来ているケースの方がまれな雰囲気ある
2022/08/30(火) 08:37:49.27ID:4sfZjPmf0
ノーバ カホフカで火災起きてるな
いけるかウクライナ軍
2022/08/30(火) 08:39:25.67ID:h2YLzC38d
地雷処理戦車や爆索発射機はロシアが充実してるからなあ

ウクライナは対人地雷の大量散布で飽和させる作戦にでてたが
2022/08/30(火) 08:42:32.17ID:ByHOZ8pjd
馬牛、羊とかは歩かせて対人地雷除去に使ってないのかな?
さすがに動物保護団体もなにも言わんだろ
2022/08/30(火) 08:43:45.61ID:r4vVBksIa
ヘルソンがレマゲンみたいになったん?
2022/08/30(火) 08:45:30.70ID:sZXsOyp9M
夜のヘルソン
戦闘が続いているらしい

https://twitter.com/officejjsmart/status/1564394486934999041?s=20&t=zkFc1962FRe1wrmKI-qGPg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/30(火) 08:47:14.36ID:33AHoHQcM
アメさんも備蓄が少なくなったから増産とかあったな
ロッキードだかに800万ドル余りで発注
この3倍くらいがインパクトあるから、別枠で各社に生産させると思う
2022/08/30(火) 08:49:49.11ID:29yBUXeEM
>>734
NATOは航空爆弾で潰せば良いからウクライナやロシアよりは気楽でしょ
2022/08/30(火) 08:49:54.93ID:qyJWKs/M0
中国が降雨作戦で使用した(と思われる)大型無人機の画像を見たがくっそでかくてびびった
20m級か?
兵器に用いたらペイロードどんだけあるんだあれ
2022/08/30(火) 08:51:11.55ID:33AHoHQcM
>>754
沖縄辺りに飛んできた奴ちゃうの?アレ
756名無し三等兵 (スーップ Sd03-pbXO [49.106.120.83])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:51:53.11ID:elHOU2o5d
シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
       鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮   経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影  経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
       電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com            
■矢野惣一  メンヘル板担当 問題解決セラピー 
       東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
■英一樹   自作自演 反2ちゃんねる活動 慶應義塾高等学校蹴球部出身 バイト多賀井健
■釜谷晴裕  メンヘル板担当 フロンティア・パーソナリティー 
       兵庫県明石市大久保町大窪257-9-2F 電話 078-935-1155
■宮本隆徳  経営学板運営担当 リバイバル 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201         
■東條剛史  東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
    〃   小林哲則早稲田大学 大学院教授 情報ネットワーク専攻知覚情報システム研究室
2022/08/30(火) 08:52:34.15ID:mWsjzHaAa
>>734
何より、義勇兵を除いて米兵一人も死んでねぇからな。
ベトナムの時から大分反省してるよアメリカは。

日本もそれに倣って日本人一人も殺さずにゼレンスキーから「ありがとう」を引き出したし。
2022/08/30(火) 08:53:01.73ID:h2YLzC38d
攻勢参加戦力が中途半端で予備を持たないから最後のひと押しが出来ないまま撃退コースになりそうだな

なんで再編成と練成中の部隊が大量にあるなかで中途半端な攻勢発揮したんだろ
2022/08/30(火) 08:54:10.62ID:4sfZjPmf0
ノバカホフカ砲撃動画が山のようにあがりだしたな
HIMARSだと言われているが
2022/08/30(火) 08:55:02.40ID:XmiTnK45d
>>758
いや、ここで取りきれるよ
戦力も十分にある
2022/08/30(火) 08:55:51.98ID:33AHoHQcM
>>752
訂正

米国は米軍備蓄からHIMARSやGMLRS弾をウクライナに提供したことで生じたギャップを埋戻し、
これを製造するロッキード・マーティンの生産能力を拡張するため計6億ドル=約820億円の投資を発表した。

換算まつがい
2022/08/30(火) 08:55:58.02ID:8TmRyOlja
>>758
中途半端の根拠は?
プーアノン乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況