ウクライナ情勢 566

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/31(水) 07:50:42.05ID:On6ZFb6B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 561
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661395475/
ウクライナ情勢 562
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661522938/
ウクライナ情勢 563
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661638950/
ウクライナ情勢 564
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661747044/
ウクライナ情勢 565
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661829557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/31(水) 09:38:18.78ID:A+WcbMBuM
南部ロシア軍は早速弾薬切れなのか?
M14は堅すぎて攻略不可と見てたが…
そんなとこ落とされたら南部ロシア軍は総崩れになりかねないぞ
46名無し三等兵 (ブーイモ MM61-fFoX [202.214.167.125])
垢版 |
2022/08/31(水) 09:40:18.76ID:LxAZwOLZM
>>42
噂話は楽しいって森高千里が歌ってた
47名無し三等兵 (JP 0Hc3-InFu [1.73.9.151])
垢版 |
2022/08/31(水) 09:44:18.90ID:ltW/o63wH
中およしひろ
じ台南番10ご0118977012 (5)
2:じ七番011897712(29)
3:24:54ひろった【森市中丁目391番地・津内 (8)
じ台南七丁目5番10ごう 0118977012 (16)
6:中嘉ゼロ・ピンクちゃんねる
にじょうごちょうめ2ばん1
(23):西村フレンズ自番0118977012 会番 0118935871
2022/08/31(水) 09:47:04.73ID:vzkuhEXy0
>>38
これじゃーロシアが必死に精神的オナニーで現実忘れたくなるな。
2022/08/31(水) 09:47:35.59ID:oxHED/Cta
>>38
え、すげぇ進んでるじゃん。上の緑の太いラインが元々の場所だよな?もう第三防衛線くらい突破してね?
2022/08/31(水) 09:49:39.24ID:qvbdpd3w0
大して進んでないけど
51名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-yNcK [153.242.93.128])
垢版 |
2022/08/31(水) 09:50:03.95ID:FPvvr/qT0
>>38
地図は電話確認の人のか。噂のTomyna Balkaはワンタッチあったかなって雰囲気だな
市内と沿岸の町を結ぶ道路沿いの町で前回の反攻でも一時的に占拠してたと思う。ポイントになる場所なんだろう
2022/08/31(水) 09:50:24.50ID:FY44/+eNd
>>30
お客さんでしょ
もしくは日本人ではないまである
2022/08/31(水) 09:52:06.55ID:7BRuCtljM
>>38
思ったよりシロアリの蚕食が進んでたみたいだな
腐った納屋の戸口を蹴飛ばすようにばったり倒れてくれればいいんだけど
2022/08/31(水) 09:52:33.89ID:FY44/+eNd
>>38
これが本当だとしたらすげえ押し込んでるな
ドニエプル川対岸が火砲の射程に入ってる
2022/08/31(水) 09:56:01.72ID:MDC4sa4J0
>>49
緑ラインは幹線道路じゃねーか?そうでないとミコライウ本市ギリギリまで攻め込まれてたことなる
56名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-YbG/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/08/31(水) 09:57:22.61ID:O1488xt10
元々ヘルソン戦線は偵察部隊単位の話が多いので
トヨタテクニカルのアクセルベタ踏みでピンポンダッシュしてきたのも含まれている
唯一CNNが報じたTomyna Balka奪取もかなり眉唾だ
2022/08/31(水) 09:58:49.63ID:Yri/Hif9a
ロシア軍は迅速に後退して防御線の立て直しできるかな?
2022/08/31(水) 09:59:11.67ID:uQu4oKnX0
https://twitter.com/wartranslated/status/1564684341376057345
プーアノンなら必ず知っているワグナーチャンネルGREY ZONEより

今日、すべてのチャンネルがウクライナの反攻の失敗を祝っている。
12万人、いや1200人が討たれ、数え切れないほどの戦闘車両が破壊された。
この数字は、大勝利の報告を毎日聞きたい低脳に任せよう。
全部デタラメだ。前線は懸命に戦っている。
ある戦線ではウクライナ戦車9両、IFV7両、歩兵の大群に攻撃され、壊滅状態に陥った。
砲撃と航空支援を要請したが、対応できなかった。
かろうじて抵抗した後、4人組に分かれて命からがら逃げなければならなかった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
59名無し三等兵 (ワッチョイ 8541-p8/s [160.86.190.252])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:00:14.11ID:vT5123100
>>45
橋が輸送路としとて使えないのなら、大規模な物資搬入は期待出来ないよね。
艀でチマチマ輸送しても前後の車列攻撃されたらひとたまりもないし。
今ある物資弾薬で戦闘を継続しなければならないなら、持って数週間だな。ロシア軍に最後の一兵になるまで戦う意志があるのならばの話だけど。
2022/08/31(水) 10:02:15.47ID:sRQJW+B60
>>49
6日前
https://i.imgur.com/O0C37T6.jpg
2022/08/31(水) 10:04:09.90ID:oxHED/Cta
>>60
ありー。全然進んでねぇなw
2022/08/31(水) 10:04:57.07ID:mx2jRk/P0
>>25
ロシアソースがある
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15601401
2022/08/31(水) 10:06:17.99ID:J9HhsT7l0
>>44 出てくる順序が逆では。まあブレジネフの失われた30年で、当時の紙ベースな情報伝達手段じゃ再生不能レベルの動脈硬化を起こしてたのは事実だと思うけど。
2022/08/31(水) 10:06:23.96ID:oUbO4gRca
>>62
tassの文字列だけで分かるニュース価値
2022/08/31(水) 10:08:02.44ID:sWiaNvte0
分かることはへルソンで戦闘が始まったということくらいだな。戦況を判断出来るような信頼できるソースはまだない
2022/08/31(水) 10:08:42.14ID:vzkuhEXy0
>>58
クリミアの航空即応の部隊を潰しておく重要性がよく分かるな。
教科書通り基本抑えて慎重にやってるなウクライナ
2022/08/31(水) 10:09:00.08ID:zO5IbcXc0
>>44
日本史で例えるならゴルバチョフは慶喜じゃないかな
2022/08/31(水) 10:10:23.39ID:qCbj8+55d
>>13
不登校・引き篭もりのゴミカスニートって自己申告してるような物だったね
69名無し三等兵 (ワッチョイ 4d68-kF6m [180.144.136.62])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:10:27.82ID:pwaJvqVv0
ISWはなんと言ってる?
一周回ってあそこしか信じてないわ
2022/08/31(水) 10:13:28.63ID:e6oQwvuD0
ベラルーシのパルチザンが打倒ルカシェンコ政権に向けて動き出してるらしいね
2022/08/31(水) 10:16:09.77ID:21tbVIEGa
ヘルソンの司令部が逃げてる以上どこまでやればヘルソン奪還になるんだろうか
通信妨害とかしてるなら撤退の命令も届かないかもしれないし
2022/08/31(水) 10:17:59.90ID:lq7O+Dxja
あんまり進んでないと思う。一時キシリフカ・トミナバルカを占拠または一部占拠までしたと言う情報あってここまで占拠できてれば進んだと言えたのだけど。ウクライナ側の垢情報でいずれもロシアの増援で撤退みたいな話。公式情報では無いので信じる必要は無いけどね。いずれも検証が待たれますね。
73名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-YbG/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:19:51.98ID:O1488xt10
親露垢がクリアにしてくれた見方で俺もこれには同意なんだが
ロシアは執拗にSnihurivkaからT1508ハイウェイでミコライウに向かうベクトルがある
成功しているかどうかはおいておいて
https://twitter.com/rwapodcast/status/1564769923905232897?s=21&t=ox_IkOr9UQ_o1VNhW6X7XQ
https://twitter.com/war_mapper/status/1564766139951026177?s=21&t=ox_IkOr9UQ_o1VNhW6X7XQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無し三等兵 (ワッチョイ bd2f-uKlY [118.111.193.25])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:21:47.66ID:9x2TdGbK0
このスレにいる人はソ連史ロシア史東欧史詳しい人結構いそう
私みたいにそんな詳しく無くても好きなやつは多いと思う
2022/08/31(水) 10:21:58.77ID:uQu4oKnX0
https://twitter.com/wartranslated/status/1564763381873131527
ロシアの軍人・ジャーナリスト

1.なぜウクライナ軍は攻撃部隊を集めることができたのか?
2.なぜ拠点はウクライナ軍に簡単に奪還されたのか?
3.なぜ我々の砲兵支援はそんなに悪いのか?私はこの質問の答えを知っている。
(空軍については言及する必要はない)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/31(水) 10:23:09.51ID:McEg0WDQ0
差し当たっての目標は敵を大量に削ることなので良い感じではないでしょうか
2022/08/31(水) 10:28:47.07ID:KOM5+gOaa
ウクライナが情報統制をかけてる以上しばらくは願望混じりの与太話しか流れてこないだろうしな
最低でも1.2週間は静観する必要があると思うわ
作戦規模的に下手したら月単位になるかもしれんけど
2022/08/31(水) 10:29:16.75ID:MDC4sa4J0
土地の獲得ではなく兵隊の排除を続けるような作戦?特に重砲類を刈り取ればオークは勝手に枯れそうだし
2022/08/31(水) 10:30:07.30ID:uQu4oKnX0
砲兵のサポートがダメだったという露軍の不満が多く報告されていますね
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-fuXR [60.112.206.253])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:31:58.19ID:gdlvR41/0
朝鮮半島君峰尾野蛮人劉年以前時間中国文化人灘中原時間帯喇君鼻時間米国要塞突破時間惑星真鍋島鑼脂関羽中国進行中阻止沢中山君環怒沼尻享千万億兆人香港解決灘台湾時間朝鮮半島愛菜海運名張関羽運航時間帯喇宝塚作業時間米国武器提供魂君環怒楽園価値観時間最大君和賀岳真鍋島錯誤時間必要君台湾時間必要時間香港人灘時間香港
2022/08/31(水) 10:33:17.67ID:o8YZBTA20
>>67
このままだと内乱・内戦・諸外国からの浸食ってなる前に判断してソフトランディングレベルで収めて次の芽を蒔いてるっって考えるとやった事すごいよな
でも「まだやれた」って考えてた人らやそうだったって信じたい人からしたら評価は悪くなるよな―――
2022/08/31(水) 10:34:15.89ID:UN8dNlYn0
>>15
軍板の方なら、何でもMLRSとか何でもHARMとか…
何でも戦艦、何でも戦車とか…
何でも零戦とか、何でもキャタピラとか…

良くご存じだと思いますが。
2022/08/31(水) 10:37:52.58ID:I/Gs4E+M0
何でもミサイル
何でもマシンガン
何でもバルカン砲
84名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-YbG/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:38:12.55ID:O1488xt10
プーチンはゴルバチョフの死でショックを受けるか
歴史修正主義ネオ帝国主義的な妄想をパワーアップするかどっちだろう
2022/08/31(水) 10:39:09.93ID:MDC4sa4J0
>>84
プ「誰だっけ」
2022/08/31(水) 10:39:36.99ID:sWiaNvte0
>>67
そこから日本が分裂してもし九州や西日本が中国に染まっていったならそうだったかもな
2022/08/31(水) 10:40:26.21ID:sWiaNvte0
>>84
哀悼コメントを無難に出して終わり。なんとも思ってないと思うよ。すでに影響力ないし
88名無し三等兵 (アウグロ MMc1-LbIj [122.133.175.168])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:40:51.93ID:2Ghg4NwWM
4時間で攻勢が頓挫したのワロタ
2022/08/31(水) 10:41:21.66ID:vCD/3ZsLM
ゴルバ調布、マンションの名前だろう。

古し調布

トウ小平
バラック小浜
2022/08/31(水) 10:42:16.51ID:J3TumvrG0
「今のロシアの体たらくを見たらあの世のゴルバチョフも泣くだろう」
「ゴルビーまだ生きてるよ」
っていうネタが好きだったんだが、これももう使えなくなってしまったなあ
2022/08/31(水) 10:42:20.62ID:BtGEQ4/0r
>>69
まだ今日(米時間では昨日)の分はアップされてない。昨日の記事では反撃初期の既報ぐらい。
8月25日にロシアはドニプロ川をポンツーンで南から北に軍事車両100台輸送したとの衛星情報があった。北岸への増強をずっと続けてたみたいだけどウクライナ軍がドニプロ川の手前を占領できたらあらかた失われるな。
2022/08/31(水) 10:44:08.83ID:+zyz0sN1M
小学生の低学年の頃は広島だったから学校の集会で被爆者の体験談聞くとかあったし
そのうちガチでソ連とアメリカの核戦争で死ぬと思ってたな
そしたらすぐにソ連崩壊で当時はなんやこれって思った
2022/08/31(水) 10:44:29.99ID:McEg0WDQ0
>>75
たまに正気に戻って混乱する人でてきますよねロシアw
1はロシアンファンタジーという設定を積み重ねた結果、「ウクライナにはまともな戦力がない」
という自家中毒というか集団催眠というかにかかってただけで、実際はウクライナが元々持っていた資産と
外国からの援助を言うほど削れてなかったということかと
2は攻めやすくなるまで減らされてたというのが一番シンプルな見かたかと
3は砲の工作精度や性能とドローンの使い方の稚拙さとか砲撃要請の煩雑さ
2022/08/31(水) 10:45:26.77ID:Grx+SMs70
ゴルビー、ロシアが最悪の地獄に突っ込んでいく状況を見ながら死んじゃうのあまりにも可哀想
95名無し三等兵 (ワイーワ2 FF93-AT1e [103.5.140.187])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:49:01.38ID:ZEBvSiObF
ゴルバチョフこのタイミングで逝ったのか…。
年齢的に仕方ないとは言え、残念だろうな。
96名無し三等兵 (ブーイモ MMab-WhE5 [133.159.150.180])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:26.93ID:QhjWQWXtM
まあこれだけ情報が出てこないってのは
いい方に解釈しておこう
2022/08/31(水) 10:52:11.17ID:KOM5+gOaa
>>94
自分の仕事を台無しにされたと思いながら亡くならなきゃいけないとか
ほんとプーチンって罪深いわ

>同氏が亡くなるひと月ほど前には、ジャーナリストで同氏の親しい友人でもあったアレクセイ・ベネディクトフ(Alexei Venidiktov)氏がフォーブス・ロシアの取材に対して、ゴルバチョフ氏がロシアの現状に「腹を立てている」とし、「自身の生涯をかけた仕事」を台無しにされたと感じていると語っていた。
https://www.businessinsider.jp/amp/post-258615
2022/08/31(水) 10:53:08.52ID:tI/C4dVA0
ゴルビーのおかげで強いソ連は失われたがマクドナルドやユニクロに象徴される大量の西側製品がやって来た。
その両方を求めているのがプーチンだな
2022/08/31(水) 10:53:58.37ID:DRCPS2UMa
>>97
他人が作ったものにタダ乗りしただけだからプーチンにとってはおもちゃでしか無いんだよ
100名無し三等兵 (ワッチョイ 3505-b4/q [120.51.196.251])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:54:52.37ID:3h3zgPd20
https://twitter.com/wartranslated/status/1564684341376057345?s=21&t=pGLc2HEnnGcI4CrpA3hSgQ

ワグネル関連のテレグラムとされるGray Zoneが伝えるプーチン軍の劣勢
・プーチン側の報道やテレグラムが出すウクライナ軍の被害は夢物語である。
・ウクライナ軍の主攻勢上にいる味方(プーチン軍)軽歩兵(commandos)の数部隊が、
敵(ウクライナ軍)戦車9台、IFV7台、大量の歩兵に襲撃された。
・味方は可能な限り前線にとどまったが、火砲支援と航空支援要請ともに問題が起きた。
・手持ちのRPG等で数台の敵車両を破壊したが、敵に圧倒され最終的に味方は4隊に別れに退却を余儀なくされた。
・"英雄的玉砕"など無意味である。退却は起きるものである。戦う味方に感謝云々。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵 (ワッチョイ 4d68-kF6m [180.144.136.62])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:55:15.36ID:pwaJvqVv0
>>91
どうもありがとう。
翻訳かけても特殊な地名と名詞が邪魔して解読しづらいかったから助かる。
2022/08/31(水) 10:55:32.29ID:KOM5+gOaa
その結果がロシアは弱いという評価と西側企業の一斉撤退なんだから救えない
103名無し三等兵 (ワイーワ2 FF93-AT1e [103.5.140.187])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:57:24.37ID:ZEBvSiObF
「強いソ連・超大国ソ連」と言う虚構を捨てて、堅実に国を建て直そうとしたのがゴルバチョフ。

その虚構に囚われて、国を破滅させつつあるのがプーチン。「大国ロシア」なんて存在しないのにね。
2022/08/31(水) 10:58:15.94ID:9x2TdGbK0
>>97
悲しい
2022/08/31(水) 10:59:39.26ID:l9bmk6NZ0
ロシア側が目標達成したセベロドネツクもマリウポリもあんだけの時間と損害を重ねたのに
なぜ露側もウクライナ側もヘルソンはすぐ決着がつくと考えるのか
2022/08/31(水) 11:01:26.19ID:MDC4sa4J0
>>100
割と淡々と状況伝えてるな、司令部が破壊か麻痺させられて組織的な迎撃ができなくなっている?
いまの侵攻軍の中ではまだマシな部類のワグネルがこれじゃド人ル人の部隊はあっという間に壊走してもおかしくはないな
107名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-W7g8 [207.65.242.109])
垢版 |
2022/08/31(水) 11:01:50.77ID:ayCLaOyl0
>>91
大量に車輌やら兵器やらを右岸にもちこませてから退路を断って鹵獲する作戦か
ロシア兵は泳いででも左岸に逃げ帰るだろうから車輌は遺棄されるわけだ
108名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-W7g8 [207.65.242.109])
垢版 |
2022/08/31(水) 11:02:22.57ID:ayCLaOyl0
ゴルバチョフはお母さんと奥さんがウクライナ人だったんだってね
2022/08/31(水) 11:04:08.15ID:21tbVIEGa
>>79
これまでの兵站攻撃でサポートしたくても弾が不足してるんじゃないかと思う
110名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-W7g8 [207.65.242.109])
垢版 |
2022/08/31(水) 11:05:32.55ID:ayCLaOyl0
>>106
砲兵支援要請のプロセスは要改善みたいな事も書いてあるな
2022/08/31(水) 11:05:44.99ID:sHjEokmha
ウクライナの戦況悪化してたらロシアメディアが大喜びで報じまくるからな
2022/08/31(水) 11:05:45.87ID:j/RVWzTpa
本社と連絡がとれなくなった営業所の営業マン達みたいなもの。時間の問題。
2022/08/31(水) 11:08:43.94ID:7BRuCtljM
>>109
歩兵「砲兵のタマ無し野郎が!」(文字通り
..笑えねえ
2022/08/31(水) 11:09:34.12ID:F2Ayg0y0M
ゴルビー暗殺説出ないの不思議
2022/08/31(水) 11:09:39.42ID:+zyz0sN1M
シニフリフカから主要道をヘルソンへ向けて南下して北部のロシア軍と分断とか派手なのを見たいもんだ
2022/08/31(水) 11:12:45.49ID:KOM5+gOaa
>>114
権力を有していない持病もちの91歳を暗殺する理由がなさすぎるからな
2022/08/31(水) 11:13:27.66ID:F2Ayg0y0M
>>106
ワグネルは逃げ足速いと聞くが
2022/08/31(水) 11:13:46.33ID:7BRuCtljM
>>114
91歳だとロシアでは大往生だしね。
それに世界的評価の高い人だからプーチンといえど迂闊に手を出せる人間じゃない、というのは分かってるのかもしれない。

..まあ念の為司法解剖はした方がいいとは思うけど。
2022/08/31(水) 11:14:08.01ID:UN8dNlYn0
>>100
4隊に分かれっての既視感あるな(笑)
いつものロシア仕草で、自軍の損害を嘘戦果でバランス取ろうとしたのか。
2022/08/31(水) 11:17:20.95ID:6uRFupYk0
>>27
おれの高校はそうなることを見越して先に近代以降やってそのあとに原始に戻ったな
いまの政治経済に直結するほうをしっかりやらないのはよくないわな
2022/08/31(水) 11:18:46.56ID:UN8dNlYn0
>>112
親会社が粉飾決算バレて倒産した時に、部下らの生き残りを賭けてM&A先を探し出した子会社社長と言う話は、比較的身近で聞いた事あるな。
ロシア末端にそんな器用な人はいないか。
2022/08/31(水) 11:19:34.83ID:0P0iAz2Xa
>>97
ウクライナ侵攻を巡っては、ゴルバチョフ氏の財団は「一刻も早い戦闘行為の停止を求める」声明を発表していました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266748.html

無念だろうね
2022/08/31(水) 11:20:42.72ID:UN8dNlYn0
>>114
ゴルビー死んで悲しむ人はたくさんいるけど、居なくなってメリットがある勢力は存在しないからな。いつか来る日なのは皆わかっていたし。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-YbG/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/08/31(水) 11:21:20.60ID:O1488xt10
フェリー、もしくはフェリーに乗る桟橋も壊したようだ
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1564604794312048640?s=21&t=ox_IkOr9UQ_o1VNhW6X7XQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/31(水) 11:22:32.15ID:Hf8Qpki90
>>118
ゴルビーはウォッカを飲まないから長生き
2022/08/31(水) 11:23:43.89ID:Hf8Qpki90
>>102
横浜ゴムはロシアで営業継続なんだろw
2022/08/31(水) 11:24:37.23ID:7BRuCtljM
ゴルバチョフ路線が続いていたら、というのは興味深い歴史のifの一つだろうね。
耐乏生活はもう少し続いたかもしれないが西側の経済運営のノウハウを地道に取り入れて、今よりは貧富の格差の少ない穏やかな国にはなっていただろうな、とは思う。
2022/08/31(水) 11:24:45.34ID:J9HhsT7l0
>>118 間違いなく自然死だとは思うが、今のロシアで鈴木貫太郎@1945/8として対外的収束図れる看板役ではあったからなあ。
2022/08/31(水) 11:26:45.65ID:tzZI2Tb6a
>>125
しれーと半年後に日露で原油とウラン、半導体原材料輸入取引をルーブル決済でしてたら笑うは
2022/08/31(水) 11:29:04.33ID:9x2TdGbK0
>>127
資源もあるしG8に相応しい国になってそう
131名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-eTQX [180.1.163.102])
垢版 |
2022/08/31(水) 11:29:55.10ID:dciUzwyv0
>>40
精密誘導弾で遠距離からボコってたら、こちら側は左うちわじゃね?
2022/08/31(水) 11:31:32.16ID:7BRuCtljM
>>128
あーなるほど、そういう視点もあるね。
全世界にメンチ切りまくりなラブロフじゃ絶対収拾つけられるわけないし、ホント「これどうすんの?」状態だな。
2022/08/31(水) 11:34:11.13ID:kny1rEwmd
ゴルビーはロシアだとあんま人気ないんだっけかプーチンみたいなのが幅きかせてるあたりロシア人のマインドも絶対問題あるよなぁ
2022/08/31(水) 11:40:12.30ID:zE58S0bUM
>>34
教師が強制しないと自発的に勉強できない人可哀想
2022/08/31(水) 11:40:29.88ID:mBpZXBqw0
ロシア側の有良程度普及しているアカウントから苦戦の情報が出されているからかなり押し込まれているんだろうね
彼らがあえて事実と異なる情報を出すメリットは客観的に見て無いし
2022/08/31(水) 11:41:40.93ID:KR+dnZ9a0
>>56
ジョージア義勇兵がバギーかなんかで爆走して突っ込んでったみたいなうわさがだいぶ前にもあったな
2022/08/31(水) 11:42:40.48ID:qL1BxH1od
新聞だけで現代史がわかるとか無理だろ
イエメン内戦とか複雑過ぎて訳分からんもん
2022/08/31(水) 11:43:29.40ID:mBpZXBqw0
ワグネルグループに関しては練度の高い部隊の不足によって加速度的に被害が増えているから世論を停戦の方向に誘導しようという考えが透けて見えるけど
139名無し三等兵 (ワッチョイ a363-Jew3 [211.16.110.58])
垢版 |
2022/08/31(水) 11:43:54.79ID:zh9wbVuS0
>>137
マスコミは嘘吐き
2022/08/31(水) 11:46:11.89ID:LmTL6lwtM
>>100
宇軍ニンマリ
2022/08/31(水) 11:46:32.06ID:7BRuCtljM
>>130
敗戦直後の日本と比べれば相当恵まれてる方だよな。

>>133
ソ連崩壊直後は「明日のディナーより今の一杯の水」状態だったしなあ。多分次の冬に対する緊迫感は今よりも切実だっただろうし。
ゴルビーがもう少し再建へのロードマップを積極的に示せればよかったんだろうけど、そういう時ってプーアノンみたいな逆張りお調子者の声の方が大きくなっちゃうから..。
正直に告白すれば俺も高速道路無料化の公約に釣られてそっちに投票しちゃったからあんまり人のことは言えないのは自覚してるつもりw
2022/08/31(水) 11:49:07.68ID:K33xym+Ia
取り敢えず冬が始まる前に塹壕掘って新しい陣地作らんとな
2022/08/31(水) 11:51:38.51ID:Z8ESuiD4M
知的好奇心の方向の違いってあると思うけどな
知的好奇心の欠けた人も結構いるけどそういう人はあんまり場末の専門板には来ないような気がする
2022/08/31(水) 11:53:29.72ID:r9P+bozDd
反攻に出るのは良いが、ウクライナ軍は航空支援出せるのか?
よほどロシアの地対空火器を叩き潰す自信があるのか、はたまた砲撃支援のみで十分と判断したのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況