>韓国の装備開発の不具合で逮捕されたという例も出せないので

防弾チョッキと軍靴って装備開発じゃないんだw

>本邦で言えば装備品の品質改竄や水増し請求が類例に当たるものでしょうな。

本邦であれば試験省略を「住友社内で」見つけて報告するまでv「自衛隊が気づかなかった」ってやつだし、三菱の水増し請求ってのは「赤字受注が状態化する中での工数の付け替え」で、企業の経営の健全化を図るというのであれば、もう防衛からの撤退が一番手っ取り早い。コマツやダイセル同様に。

>払い戻しや指名停止や辞任で済んでるのは温情では?
>まあ次官が収賄で逮捕された例も有りますが

防衛省の次官が賄賂を請求して指名停止が温情って…。働いたことも無いバカ朝鮮人が「チョッパリもやってるニダ」を捏造してイキってんじゃねーぞ? つーか。

>まあ次官が収賄で逮捕された例も有りますが

韓国大統領といえば、暗殺や亡命を回避しても退任後は逮捕か収監だもんな。