つか、軍隊に限らず業界用語や社内スラングなど、ごく限られた身内でしか通じない言葉…というよりもはや方言は、どこにでもある。

俺が昔いた会社のある部署だと、
「今日はイキポンのはずだったけど、マップにやられてタコった。」
って会話が普通に行われており、社外はおろか部署が変わっても意味不明(というか、出てくる単語や言い回しが変わる)。
転職した時なんかも社内用語の違いで悩んだり、業界用語の解釈が異なってたのを理由に無能扱いされる事も少なくなかったり。

それ考えると軍隊用語はまだ統一感ある方。