Tu-95はプロペラが大きいからなあ

高速時から低速時まで考えた設計!の挙句うるさくなったようなのとは違う

「旅客機や輸送機にジェットは古い!これからはプロペラの時代」って1980年代などに言われて
それに乗っかってA400Mはこうなったが
結局ターボファンをひたすら大バイパスにした方が良かったと

1980年代の本「ターボファンエンジンではバイパス比が1:5くらいですが、ターボプロップでは
1:10以上になります」
しかし改良が進み2010年頃からターボファンエンジンでも1:10を超えるものが出て来るようになった
(ただし、実際に登場すると何故か1:9.5とかに下がっているものも非常に多いw)