C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産198号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM6f-N0ea)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:32:07.78ID:OMmH10ruM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1491133953/
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産197号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640770661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/09(金) 15:42:52.15ID:3wDn6HHG0
やっぱり欠陥だったか
2022/12/09(金) 15:43:28.79ID:clCexAZfd
>>520
そりゃ、財務省が予算つけないのが原因
2022/12/09(金) 15:46:49.72ID:VVgdqmuU0
>>513
地上・海上・海中発射にウェイトを移すことを考えているのかも知れない
12能力向上型にしろ、ASM-3改良型にしろ、射程は従来より大幅に長い
飛行機に積んで届けに行く重要性は従来より低下していると
あるいは逆に、B-21を導入する目途があるのか
2022/12/09(金) 15:51:44.14ID:WEc9Oo31M
B-21なんてんなもん言っても買えるとは思えないが日本に置く必要がないし
2022/12/09(金) 16:18:45.33ID:FWa527uaa
>>520
つまり同様な状態のF-35も欠陥機であると
2022/12/09(金) 16:52:29.67ID:SdS78x0K0
>>513
単独でうろつくのが基本の哨戒機は飽和攻撃の頭数に入ってない
哨戒機の対艦ミサイルは単独少数の弱いやつを仕留める能力の担保(つまり敵水上艦船の行動阻害)で
飽和攻撃はガチ艦隊相手の正面打撃戦法で、これは支援戦闘機の仕事
527名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:55:30.33ID:IAaeCTGM0
>>526
兄貴、戦いは数なんだよ
本当に命のかかった戦争でそんな綺麗事はやってられない
使える物は全て使うのが勝つのさ
綺麗事を自衛隊の指揮官が言っていたら敗北はほぼ確定
2022/12/09(金) 17:43:40.51ID:p5xCLuEuM
>>512
P-1削減!
https://pbs.twimg.com/media/Fje4AVRakAAp-FD?format=jpg&name=large
2022/12/09(金) 18:16:09.47ID:SdS78x0K0
>>527
だからその数に計上されてねえんだってわかる?
飽和攻撃って同時に多数をぶち込むから編隊組んで協調攻撃しないといけないのよ?
飛行特性も所属組織も違うP-1とF-2で同時攻撃なんて考えられてないんだっての
2022/12/09(金) 18:17:34.87ID:ktsWa+LIa
>>525
それは予備エンジンも買ってるぞ
531名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:04:00.66ID:IAaeCTGM0
>>529
それをしないと勝てない程に圧倒的な物量差があるのが現状
出来ないじゃ無くてやらなきゃ死ぬんだよ
綺麗事を言ってるだけの指揮官しかいなかったら負けは確定だわ
使える物は何でも使うのが戦争での常識
開戦前から分かりきっている事を舐めプして綺麗事を並べてやらないとか

真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である

の典型じゃん

ナポレオンはこんな事も言っていたな

作戦計画を立てることは誰にでもできる
しかし戦争をすることのできる者は少ない

まさにこの事だわ
2022/12/09(金) 19:04:25.31ID:xFnE7zGx0
>>492
戦闘機はンな長時間飛んでられねーだろ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:12:08.84ID:IAaeCTGM0
経験から学ぶ愚者と歴史から学ぶ賢者
過去に多くの似たような歴史的な事柄が無数にある中そこからどの様になるか事前に学ぶ人と

行き当たりばったりでその場で経験して始めて知る人
しかもいろいろな答えが歴史には有るのにそのたった一つの経験に固執して他の考えに頭を回せない人

指揮官のこの差はでかいぞ
そんなやつが頭張って綺麗事を並べる時点で負けは確定
2022/12/09(金) 19:28:19.48ID:clCexAZfd
>>533
攻撃側ならそりゃ出来るだろうが、防衛側では無理だよ
場所とタイミングを選べないと合わせようがない
535名無し三等兵 (ワッチョイ 687c-kCEL)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:32:09.93ID:HdbfsH0X0
ゲーム脳がしたり顔で騒いでるだけで
536名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:44:38.87ID:IAaeCTGM0
>>534
何を言ってるの?
相手が来るタイミングが分からない
反撃するタイミングが分からない
一方的に攻撃されるとか訳が分からないんだけど
あとウクライナの地上戦とかも勉強すると良いよ
西側諸国の歩兵の行動パターンと典型的な昔ながらの戦術を使う無能な東側の行動パターン
まさに今回の事に完全に当てはまるパターンだと思うから
2022/12/09(金) 19:45:02.88ID:VVgdqmuU0
>>534
船と飛行機では絶望的なほど速度差があるので敵を発見してから調整攻撃を掛けることは可能だろう
538名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:45:14.90ID:IAaeCTGM0
西側諸国の戦法を真似たウクライナの歩兵の行動パターンか
2022/12/09(金) 19:52:18.00ID:APU8A6xH0
いやあ・・観測機は要るだろ・・平面合戦二次元マインドに退化かよ
2022/12/09(金) 19:55:12.20ID:clCexAZfd
>>536
地上戦と対艦攻撃を一緒にすんなし
場所とタイミングの選択肢は専守防衛の日本に無いんだよ
そして、物量差が有るからイニシアティブは相手に有る。
弾道弾で滑走路は一日程度使えなくなるし、大型機用の掩体なんて日本には無い。
それと在日中国人は有事には中国軍の指揮下に組み込まれる。
ウクライナとは前提が違う
2022/12/09(金) 20:22:24.77ID:9gI7AOgQ0
>>536
なんでお前はそんなにパニクって意味不明な戦術をどや顔で持ってくるんだ
それぞれ専業に任せよう、な!削減されるけど…
2022/12/09(金) 20:27:27.69ID:SdS78x0K0
>>531
赤とんぼで特攻するのと同じで、やんなきゃ死ぬじゃなくてやったら死ぬなんだよ
綺麗事でもなんでも無く、鈍足で一斉出撃能力もない哨戒機を艦隊飽和攻撃の戦力に計上する意味がない。
そして艦隊攻撃するってことは、その前後には哨戒索敵誘導に脱落艦の処理といった哨戒機向けの仕事があるの。

艦隊飽和に出したら的も見つけられねえんだよw
2022/12/09(金) 20:30:46.54ID:9gI7AOgQ0
何かを思い出すと思ったらあれだ
相手が受け持っている専門業務を無視して、全員正面に送り込もうとするのって
プーチン特有の…これ以上はいけねえ
544名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:12:32.84ID:IAaeCTGM0
うわぁまじか
素人考えの旧戦法が正しいと思い込んでるロシア司令官みたいだな
歩兵の戦術だって2次元の物でしか無いし考え方(戦法では無くて根にある考え方)は海と全く一緒なのにな
ターン制のゲームか何かと勘違いしてそう
昔の無能指揮官同士の戦いならまあ良いけど相手が無能と定義するのは馬鹿のする事だぞ
多分相手はAIに補助された戦術されるからこんな無能指揮官に指揮されたたら完全敗北するかもな
2022/12/09(金) 21:16:48.84ID:9gI7AOgQ0
>>544
無能はお前だよ、専門業務無視のバカ流用はまさにロシア司令官じみた発想だ
くだらないこと言っててあほくさいんで、その辺のハンカチの織り目の数でも数えててくれ
それなら誰の迷惑にもならないから
546名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:17:07.48ID:IAaeCTGM0
あぁそれとなんか無傷で勝つとか考えてそう
それこそ馬鹿の極みな
無傷で勝てる訳が無いし撃ち落とされるP-1も多数出るよ最悪全滅

そんな当たり前の事も分からずに
本気で艦隊が全滅してからP-1も出せば良かったと思ってそう
これこそ歴史から学ばずに経験から学んで後悔する愚者の極み
547名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:18:44.24ID:IAaeCTGM0
>>545
無傷で勝てるとか本気で思ってる馬鹿なんでしょ?
そうじゃなきゃ損害減らす為に戦力出し惜しみなんかやるわけ無いしね
2022/12/09(金) 21:21:47.74ID:9gI7AOgQ0
>>547
意味不明だな、錯乱してるようだからブラウア切って寝た方がいいぞ
P-1の仕事はそれじゃない、わざわざ死なせたいってのがよくわかるぜZ野郎w
549名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:26:07.88ID:IAaeCTGM0
>>548
Zは旧戦法を基本としてるから
普通の人が思い付く戦法を更に洗練させたものがロシアの戦法
基本に忠実だけど柔軟性が普通

あらゆる方向から全て計算ずくで最善を行くのが今の戦法な

どうせ基本に忠実な戦法から抜け出せずにロシアの無能指揮官と同じなんだろ
550名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1f-zfUU)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:28:32.45ID:IAaeCTGM0
ロシアの指揮官も何が起こってるのか訳が分からずに常に後手後手に回ってるし
まあ現代戦に付いて来れない指揮官とその所属の兵はただ死ぬのみ
これが現実
2022/12/09(金) 23:10:52.03ID:6olW7LJz0
で、素人が適当な全突っ込み戦術を妄想して狂う、と
飽きたぞZ
2022/12/10(土) 06:49:50.39ID:vZ8H/SUu0
中国海軍の空母や防空艦が戦力化されてきたら従来の哨戒機では厳しくなるってわかりきってたのに
それを見越した無人機の開発とか全くやってこなかったのキツいな
川崎も防衛産業から撤退すんじゃないの
2022/12/10(土) 08:18:04.63ID:mQ0EXUFUa
そもそも中国は水上艦の増強ばかり力を入れて潜水艦への関心は薄いからね
554名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp1b-NtuG)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:48:24.37ID:jHKWE9aQp
>>553
近年はディーゼル潜水艦に力入れてるの知らないんだな。
2022/12/10(土) 12:37:26.42ID:UCGE0Ms70
リチウムイオン積もうとしてるな
2022/12/10(土) 12:39:41.52ID:WEtS9VlQd
小型原子炉を積むとかな話も聞くな
2022/12/10(土) 13:55:11.06ID:SOM/zIHaM
無人機シフトって言うけど、それやれるほど水面下で作ってるとは思えない
2022/12/10(土) 14:13:23.24ID:FGHaaKqpa
>>552

哨戒機はあくまで対潜であって、55型がこちらに接敵できる能力も無いしねぇ~
2022/12/10(土) 14:15:29.41ID:eZM34HCT0
>>552
それ、普通にドローンでもきつくなるからな?
560名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-ogah)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:29:38.91ID:64vEBhVK0
日本の国防は在日半島人の排除から始めないとどうにもならんよ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:39:18.33ID:kc9zrE9s0
>>551
適当な全突っ込みとか頭悪そう
作戦は誰でも建てれるとかナポレオンは言っていたけど作戦すら建てれないんだね
2022/12/10(土) 20:45:37.72ID:k8cY0nJB0
>>561
お前の頭の中の、都合のいい作戦ごっこだれも興味ないんで
バカでしょZ
563名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:00:52.70ID:kc9zrE9s0
適当な全突っ込みしか作戦考えられない馬鹿な人まだいたんだw
無能と言われるロシアの指揮官でも既存の海戦+でP-1の運用を考え付くだろうに
適当に全突っ込みとかw(〃゚艸゚)プッ
564名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:02:44.71ID:kc9zrE9s0
無傷で勝利出来るとマジ物で信じてる頭のおかしい人は適度に全突っ込みとかの作戦がお似合いだな
2022/12/10(土) 21:04:25.57ID:4WIPJxhv0
>>552
対艦ミサイルの射程延伸なんてずっと前からやってるんだがまさか軍板にいて知らないの?
566名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:12:00.21ID:kc9zrE9s0
普通は被害5割での戦いはだったものがP-1参戦で被害が3割になったとか全滅で負けるだけだったものが8割の被害でなんとか勝てたとかそう言うレベルの物なのに
無傷で勝つからP-1何ていらないとか本物の無能しか思い付かないレベルだよな
2022/12/10(土) 22:04:31.88ID:k8cY0nJB0
そういう話じゃないんだよなあ
引っ張りたいZか
2022/12/10(土) 23:25:16.24ID:1iNrCh2w0
P-1を前線に出すことが前提かわからん
2022/12/10(土) 23:37:49.56ID:fyYkRv7D0
そもそも2010年代を想定した哨戒機として開発されたのがP-1だし、2020年代以降の驚異に能力向上で対応しようとしてるのが現状。

2030年代以降の有事を考えるなら、お互いがステルス戦闘機とか長射程対空ミサイル装備の南シナ海で有人哨戒機(P-1とかP-8はちろんAWACSも)の運用が厳しいから無人機なんかの役割を増やすのは自然な話だと思う。

結果的には「P-1の調達数削減」になりそうだけど、当初の予定通りなら毎年5機程度調達で約70機の目処が付いた状況でこの話が出てたはず。
570名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-UXa/)
垢版 |
2022/12/10(土) 23:46:09.48ID:kc9zrE9s0
常時最前線に出し続けるとかロシアの無能司令官ですら考えないような頭の悪い事を考えてるから理解出来ないんだろ
まさにロシアの司令官にすらボコられる馬鹿の極み見たいなご都合主義の考えだよな
2022/12/10(土) 23:49:34.44ID:k8cY0nJB0
まだ発狂してる
572名無し三等兵 (ワッチョイ 477c-O/0N)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:34:35.48ID:mr6XIpai0
>>560
まずは海外カルトに忠誠を誓ってる政治家の排除からだろ
2022/12/11(日) 07:39:32.64ID:iZTmti+kr
安倍晋三一味とかね
2022/12/11(日) 12:16:25.07ID:EQfm4bPxa
>>569
現状ターゲットの索敵も哨戒機や哨戒ヘリがやることになってたからな
ちょっと想定が甘すぎた感はある
2022/12/11(日) 12:20:26.32ID:K+dhBBaAa
なぜ主任務が対潜哨戒機なのに、一式陸攻みたいことをやらせるんだ
2022/12/11(日) 12:50:17.51ID:0lEzxP1s0
P-1削減って33機から減らすの?
もしそうならやはり欠陥と判断したということだろうな
2022/12/11(日) 13:21:49.46ID:WxILEW/Z0
将来的にこうしますって発表を欠陥に結びつけるとか、
頭がおかしいと言わざるを得ない。
578名無し三等兵 (ワッチョイ e701-7L+Q)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:27:58.42ID:vevXmCaZ0
結論から入る奴は仕方ないさ
579名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-0A40)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:49:22.54ID:Yd23++QN0
>>577
アラシだからね。軍版で徹底論破されて
逃亡⇨アラシで仕返し(したつもり)
2022/12/11(日) 14:15:19.77ID:84F2OJEi0
減らされる=欠陥品って短絡的に考える人見ると本当に頭が悪いと思うわ。
2022/12/11(日) 16:16:00.68ID:8xdpRxpL0
陸ネタで散々馬鹿にしてたヘリが、海のSH-60K(後継もだろう)削減という解りやすい形で、徹底的に無人機シフトする、そういう意味でP-1の立ち位置も変えてくる、とかでしょ。
そのうちどういう戦略なのか出てくると思うけどさくっとP-1と無人機の連動とか盛り込むんじゃないの。
とりあえず12×5飛行隊60機+電子戦向け合計10機、とかあたりかな。
2022/12/11(日) 18:13:18.45ID:KO6fXRFs0
>>576
P-1がどうのではないと思うよ。
哨戒部隊の人的リソースは上限があって
P-1だと1機当たりパイロット含めて搭乗員が9人
整備班が班長1人、機体全般3人、エンジン2人、電気系2人、兵装2人、システム1人ぐらいで10人ぐらい
事務や補給班が5人ぐらい
全体で1機当たり25~30人ぐらい必要
リソースとしては教育するコストも含めて人員の方が重要

無人機のトリトンを運用する方針になってP-8Aの導入が不可避である場合
P-1を計画通りに調達した上で、P-8Aも導入するとなると追加でパイロットや整備員を増やさないといけない
しかし教育に時間がかかることを考えると現実的ではない
なのでP-1を減らさない限りP-8Aの導入は難しいみたいなことではなかろうか
2022/12/11(日) 18:51:03.38ID:WxILEW/Z0
P-1向けに無人機とその連携機能開発すりゃいい話んやん…。
2022/12/11(日) 18:52:16.24ID:nOHqrZ3N0
P-1の解析能力じゃ無理だからP-8の中身載せ替えなんて話も出てんだろ
2022/12/11(日) 18:53:41.91ID:eLO2ejoj0
>>584
P-8に欠陥があろうがそんなもんは我が国には関係ない
改良してやる義理はない
2022/12/11(日) 19:24:14.41ID:KZWXr2E6a
トライトンでするのは洋上監視とESMぐらいでしょ
そんなに大層な改造が必要なの?
2022/12/11(日) 19:43:32.94ID:nOHqrZ3N0
>>585
義理も何もシーガーディアンが元々トリトンの対抗馬でコンペ落ちした物だから
P-8向けに開発した物入れるだけ
2022/12/11(日) 19:48:48.36ID:eLO2ejoj0
どっちにしろP-1があるからそんなもんは要らん
2022/12/11(日) 20:02:00.24ID:WxILEW/Z0
>>584
だから載せ替える高機能な機材を開発すればって
言ってるんだけど。
2022/12/11(日) 20:03:34.25ID:BhJ5J6DOd
対水上監視用の無人機と機上で直接連接する必要がそんなにあるかな
2022/12/11(日) 20:06:54.81ID:nOHqrZ3N0
>>590
ガーディアン向けソノブイと合わせてP-8×トリトン出し抜くチャンスと見てるが
2022/12/11(日) 20:15:46.21ID:eLO2ejoj0
>>590
索敵、監視だけだから別に完全無人で良いだろう
だからこその定数削減であって
そういえば哨戒艦ってやつとの兼ね合いもあるのかな
2022/12/11(日) 23:13:25.85ID:2cWQf0Ax0
ガーディアンって、得た情報は
アメリカ経由でご購入って流れだったような・・。
2022/12/11(日) 23:17:37.01ID:tIelEqI6a
P-1はダメな子っぽい
で検索
2022/12/11(日) 23:58:22.01ID:NMUlScPe0
今からP-8買ってベターになるかは別の話
2022/12/12(月) 00:11:45.84ID:SU5v0y0I0
むしろワーストに近い選択肢だろそれは
2022/12/12(月) 02:27:21.25ID:vKD2+EF80
P-1めちゃめちゃヤバいことになってんだな
次期戦闘機は、共同開発になって大分リスク低減できそうで良かった
598名無し三等兵 (スフッ Sdff-mwbX)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:08:59.31ID:6DevAtDzd
>>597
別にP-1はヤバくなって無いだろ
今回廃止されようとしてるのは救難捜索機でビジネスジェットとヘリが主
599名無し三等兵 (スッップ Sdff-cIN8)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:18:55.67ID:Hy4t1brXd
>>598
実質的に配備終了だ
防衛費が5年で47兆円も増えるのに
600名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-ogah)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:26:17.54ID:G8hmUzaW0
国産こき下ろしは在日問題の一側面だから、議論は無意味
2022/12/12(月) 07:11:30.73ID:lJhpvk1g0
UAVで哨戒機の所要数自体が減るから結果的にP-1の調達数も減るってだけだろ
602名無し三等兵 (スップ Sd7f-cIN8)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:53:03.21ID:ud/W0zPDd
>>601
P1はポンコツ
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/18804
2022/12/12(月) 08:09:44.61ID:vKD2+EF80
>>598
 >>594
2022/12/12(月) 08:49:20.90ID:4Q6mDHK3d
騒音訴訟の団体が発着回数調査したら普通に飛びまくってた奴じゃん
2022/12/12(月) 08:55:53.54ID:2cspRB6r0
P-1にはP-3CやP-8Aには搭載されている米海軍の戦略海洋情報端末SeaWEBが搭載されておらず
自衛艦隊司令部のSeaWEB端末経由で情報をやり取りしている
しかしそれでP-1が劣るわけでもないので海自もそれをわかった上で
アメリカ製の対潜システムを導入しなかったのでたいした問題ではないかもしれない
P-1の航空機としての不具合やASW機器の不具合も10年ぐらいかければ解消するだろう
606名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-ogah)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:26:56.33ID:G8hmUzaW0
P-1は、エンジンに塩害支障が出にくい高度で実用になるセンサー機能と無人機運用を模索するしかないかな
607名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-ogah)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:35:47.49ID:G8hmUzaW0
P-1にガーディアン1機を随伴させて
魚雷はGPS誘導キットで投下
2022/12/12(月) 10:32:12.64ID:cyurhjNAM
>>607
無人機を5機位管制するんだろうか
609名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp1b-NtuG)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:11:41.10ID:oOi+XhpOp
>>588
対潜哨戒の訓練でP8に負け続けているP1でかw
2022/12/12(月) 13:19:19.68ID:chaaDIa1d
>>609
はいソース
2022/12/12(月) 16:35:20.35ID:Q01AWkKaM
アンチ国産の屁理屈によるとSHー60kも欠陥ヘリだったんだな。。
2022/12/12(月) 18:39:29.54ID:apc2l0+ar
オッペケ理論によると減らすイコール欠陥機、なら増やすイコール傑作機?

防衛省 先島諸島への輸送力強化へ “台湾有事”備え
https://news.yahoo.co.jp/articles/74c2222053b9b0e80a502d8ac83794af71bc0883

>>中国が台湾に侵攻する、「台湾有事」に備え、先島諸島への部隊などの輸送力を強化するため、船舶や輸送機などを増やす方向で最終調整しています。


>> 先島諸島への自衛隊の輸送能力を強化するため、輸送船舶およそ8隻や、航空自衛隊の最新鋭のC2輸送機6機程度などを購入する方向です。
613名無し三等兵 (ワッチョイ dfdd-0A40)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:00:18.31ID:gXUk+B/V0
>>599
レーダー照射した国人は必死だね。
2022/12/12(月) 19:20:15.28ID:UqBm3Oiz0
魚雷にGPSだと・・・
2022/12/12(月) 19:29:54.45ID:SRBIpoHYd
C-2増やすなら、ますますラピッドドラゴンみたいな輸送機からミサイルばらまくやつ欲しくなるな
616名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-ogah)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:12:22.30ID:G8hmUzaW0
>>614
米軍もP-8用にテストしてるよ
2022/12/12(月) 20:27:59.76ID:AFoiG+Bna
https://news.yahoo.co.jp/articles/46b5da6e5cca4b22b3cc8d48317065eefeae1c8e
P-1もアップデートするし減らすから欠陥だとかは全く関係ないな
2022/12/12(月) 20:33:32.66ID:TxZ3YfkgM
>>617
>>また潜水艦を発見するための海上自衛隊のP1哨戒機などに、電子戦器材を載せることで飛行しながら妨害したり、信号を探知・識別したりする能力を加えます。

>>さらに高出力マイクロ波の照射装置の装備化も早期に進めていく方針です。


寧ろイケメンになって帰ってきそう
2022/12/12(月) 20:42:57.05ID:ncryMiTO0
>>618
P-1改造電子戦機を作るって意味で合ってるんだろうか?
2022/12/12(月) 21:07:06.59ID:zqvEHtIDM
>>619
だろうね
トライトンと連接するのか
2022/12/12(月) 21:55:58.80ID:o68XEYcb0
哨戒機としてのP-1減らす分C-2とP-1派生型が増やされるのでわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況