>>881
平時はホンダジェットやガルフストリームみたいなビジネスジェットでちまちま運用すればいいが
有事には膨大な人数の幹部を市ヶ谷に集めたり各基地に派遣する需要が増大する
有事には貨物も運べるC-2やC-130Hは貨物輸送が主任務になるだろう
有事に民間の旅客機が飛べるかわからんし
係争地からの住民の避難ともなれば民間機は使えないと思って間違いない
でも平時にB737を複数機自衛隊で維持するのは厳しいと思う
なのでビジネスジェットよりは大きいが、本格旅客機よりも小さく
C-2やP-1などのジェットエンジン機の訓練機や、幹部や政府要人の移動にも使える
人員輸送専用機が複数あってもいい

避難はJAL機やANA機を自衛隊パイロットが操縦する形でもいいが