ウクライナ情勢 571

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM6f-N0ea [36.11.228.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/05(月) 10:25:40.62ID:9JEcJFmCM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 566
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661899842/
ウクライナ情勢 567
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661972285/
ウクライナ情勢 568
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662055807/
ウクライナ情勢 570
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662261622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
302名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-tVz2 [193.119.161.45])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:49:39.38ID:N2csQANVM
>>4
ロシアが戦ってるのはウクライナではない
実際にはNATO連合軍
兵器や物資の援助、兵士の訓練、偵察情報の提供、作戦のアドバイス…と参戦しないと言いつつ殆ど後方支援を担ってる
ここがプーチンの大きな計算違いだった
303名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.128.37.22])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:41.80ID:zsozGrGZa
>>302
3日で首都制圧出来ない時点で計算違い
2022/09/05(月) 18:51:41.83ID:pffyp/mb0
>>295
「原発自体」を意図的に狙えば非難に値するな
でもんなわけないだろ、日本に置き換えれば分かる
例えば中国が侵略してきて差し渡し数キロあるような敷地に陣地築いてそこから一方的に攻撃してきたらどうするんだよ
リスクを考えればやりたくないけど、許容限度を超えれば建屋に当たらないように注意しながら反撃するしか無いだろ

侵略者にそんなイージスの盾みたいなもん認める理論の方が間違ってる
キチガイはどっちだ
305名無し三等兵 (ワッチョイ 033b-kJmG [133.247.34.197])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:53:26.74ID:IY4Z0UbL0
>>39
バトゥの頃は、、、。
306名無し三等兵 (ワッチョイ a5e4-JTsi [220.209.132.72])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:53:35.66ID:FCsUuFPE0
知らんけど戦車でも歩兵戦闘車でもいいけど簡易アーム見たいなのつけて土木機械化できんの?
2022/09/05(月) 18:53:53.86ID:ZRyp+Xt90
>>297
ヘッドショットされてる
2022/09/05(月) 18:54:31.84ID:aYbh3fiS0
>>297
こう言うのってブービートラップとか仕掛けて行かないのかね?死体放置してる時点で砲撃されて突撃される前に即退散みたいな感じか
2022/09/05(月) 18:54:33.93ID:rLmbuK+Ka
>>289
100%だよ。全滅しても善意の撤退だから
310名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-Uw5p [133.159.148.252])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:55:15.24ID:J+jZyWdOM
>>304
基地外に言ってもしかたないよw
2022/09/05(月) 18:55:26.19ID:hJft0UUS0
https://twitter.com/felix_light/status/1566721358893092865?t=TP1YzI9Fx9eQbRGPJ-maxA&s=19
ヘルソン駐留のロシア文民も枕を高くしては寝られないってわけだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/05(月) 18:55:31.67ID:KUdxC3uJ0
まさかNATOが後方支援とはいえ、ここまで関与してくるなんてプーチンには想定外だっただろうな
2022/09/05(月) 18:55:43.03ID:VImep4Kl0
>>308
死体にはよくブービートラップ設置されてるらしい
2022/09/05(月) 18:56:02.61ID:hJft0UUS0
>>306
できるよ。戦車とブルドーザーなんて親戚みたいなもんだ
2022/09/05(月) 18:56:56.26ID:ZRyp+Xt90
>>311
強行したら絶対ハイマース飛んでくるからな
2022/09/05(月) 18:57:28.66ID:f9H13Ipf0
速報:新たに奪還したと思われるヘルソン州のどっかの村に入るウクライナ軍
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1566725168621580290/pu/vid/576x1024/Ww_8401ZG3_Tt-Ol.mp4
https://twitter.com/The5HbK/status/1566725357688205312
戦争映画でよくある隊列の先頭で拳を上げて制止するシーン期待してたけど何も起こらない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/05(月) 18:58:36.14ID:4HpeMDPaa
デブ猫「キッチンカー荒らすついでに給水車も平らげてやったがまずかったか?」
2022/09/05(月) 18:58:43.32ID:cJy1MN16M
あれだけ兵站に問題が生じている以上ヘルソン市の周辺に部隊を退かせて輸送能力への負担を下げるのが常識的な判断
しかしそれをやるとドニエプル川に届くウクライナ側の火砲の数が増えるという二律背反を抱えている
川を越えた占領地を維持するのは後方の安全が確保されてないと厳しいね
2022/09/05(月) 18:59:20.27ID:b+ynPBUMM
まードイツには3日でウクライナが無くなるって根回ししてたのだろうな
2022/09/05(月) 19:01:15.09ID:nJymSoKkM
>>239
パヤオのアニメみたいだな
321名無し三等兵 (ワッチョイ 033b-kJmG [133.247.34.197])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:01:25.58ID:IY4Z0UbL0
>>120
コウケツ乙
2022/09/05(月) 19:02:15.96ID:KUdxC3uJ0
スレ違いだけどアメリカ軍も骨董品保有してるんだな

約30年ぶりのドック入り。 明治生まれの戦艦「テキサス」50億円弱かけて大規模修繕へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a447fc7a7922ae832856577804c953c57c796291
323名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-D9Ql [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:02:21.68ID:J3TsJwst0
まあ東部に兵力回すの避けたいって面もあるんでしょうが
正直分断されてキルゾーン形成するだけだからさっさと撤退した方が
2022/09/05(月) 19:02:22.79ID:PHxL0Z9q0
自作自演のプロ集団FSBの工作員がなぜ原発にいるんだ?

IAEA視察に同行“謎の男性”正体は「裏工作のプロ」か ウクライナ側は「茶番」(2022年9月4日)
tps://www.youtube.com/watch?v=OCXbDbPIzBk
325名無し三等兵 (ワッチョイ a551-sf/h [92.203.244.98])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:02:31.06ID:Tu+urz4x0
プ「ロシア軍死者多いとか言うけどスラブ人以外の死者はノーカンやから」
2022/09/05(月) 19:02:36.90ID:FCsUuFPE0
パット見でウクライナは西側装備の兵隊さんやな
327名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-tVz2 [193.119.161.45])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:02:45.34ID:N2csQANVM
>>306
油圧装置付けて補強してひっくり返ないように重りつけて…
2022/09/05(月) 19:03:17.07ID:aYbh3fiS0
>>313
だよね(まあ味方の死体に掛けたりはしない気もするけど)

>>316
唐突に現れる自転車の人は地元民なのか?w すごく変な感じ
2022/09/05(月) 19:04:03.09ID:TrUAILhZa
9/5 戦況
https://youtu.be/sNyfrZal-tk
2022/09/05(月) 19:05:21.54ID:GV0KjnCp0
ロシアが対処すべき本質的な問題はドニエプル川西岸への連絡線の補強だけど
それに対する答えが出ないとどうしようもない
2022/09/05(月) 19:07:29.42ID:KUdxC3uJ0
ロシア軍は損切り出来ないよな。侵攻側だから致し方ない面があるとはいえ
2022/09/05(月) 19:07:38.77ID:VImep4Kl0
>>328
いや、露助は味方の死体に仕掛けるからクソ馬鹿にされてるのよ
味方の死体ほっぽり出して逃げるどころかブービートラップまで仕掛けるから
死体見つけてもうかつに動かすなって通知されてる
333名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.128.37.22])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:08:01.16ID:zsozGrGZa
>>330
占領地域を拡大するしかない
MLRSを撃破しても必ず補充される
334名無し三等兵 (ワッチョイ 9b3e-KkIk [39.110.27.7])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:08:31.62ID:g81Qz0zN0
>>284
湖沼など止水ならばなんとか。敵前で渡河とか無理ゲー
335名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-kABb [106.128.149.224])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:08:37.93ID:ZvPLOD8ga
プーチンは最低限国境を守れないぐらい戦車が尽きる可能性を現実的に抱えている。
2022/09/05(月) 19:09:18.72ID:aYbh3fiS0
>>332
うへえ、まじオーク
337名無し三等兵 (アウアウアー Saab-ip/U [27.85.207.173])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:10:09.05ID:3OdKAFeLa
そういえばシリア傭兵ってどうなったんだ?
2022/09/05(月) 19:10:34.76ID:2uBn7J9H0
>>316
村の住人はは避難して無人なのかな?
キーウ周辺の町を解放したときみたいに人々が
道に出て歓迎するシーンがあればよかったんだけど
なぁ
2022/09/05(月) 19:11:58.36ID:z0/8veFz0
>>334
そんな程度なのね。
じゃ、橋壊されたらお手上げだね。
2022/09/05(月) 19:15:19.92ID:hJft0UUS0
>>322
つUSSコンスティチューション
2022/09/05(月) 19:15:41.82ID:KUdxC3uJ0
>>337
確かにシリア傭兵は現地にいるが、戦闘に参加してないんだと
https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20220728-00307608
2022/09/05(月) 19:17:00.25ID:c2N2hTeu0
>>236
I am Zapaneseだったりして
343名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-PcgI [126.233.230.147])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:17:47.49ID:dwSwj3fXp
ヘルソン戦線は、ウクライナ軍がもう少しロシア軍を押し戻せば、ロシア軍の渡河地点を直接重砲の射程に収められるな
そうでなくともロシア軍の対空兵器を破壊すれば、渡河地点やその後背の補給路を空爆できる
HIMARSの弾はやっぱお高いですわ!そんなぽんぽこ撃っていい弾ではない
344名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:17:56.55ID:iXtKmUqt0
>>283
専門家じゃないんで大して知識が無くて申し訳ないんだけど、
fimrsのhistorical(1day)でDynamic Imageryをonにしてみると、
9/1, 3, 4は曇りだと思うんだけど。

攻勢が弱いのかそれ以外の要因で感知できてないかはちと分からん
2022/09/05(月) 19:18:18.94ID:iDXglz+o0
>>277
神奈川って明治維新の時にどっちについたんだ?
いまの水利権ってのは明治維新のときに官軍ついたか幕府側だったかも影響してるはず。

>>286
住血吸虫症の多かった山梨では川に近づくな川で遊ぶなという言い伝えが昔からあった。赤壁の戦いもこの住血吸虫症が影響したなんて最近は言われてる。あの当時の江南は湖沼とアマゾンのような密林地帯だったから
2022/09/05(月) 19:18:33.11ID:pffyp/mb0
最近見るのもやめたけどニュース系や雑談系の板見ると核兵器をロシアの印籠みたいに考えてる奴が多いんだよな

ロシアは土地が広いから撃ち合いなら勝つとか、アメリカは人権重視だから都市を狙えないとか、
この時点で呆れるしかないんだけど
MADすら知らずロシア限定の秘密兵器みたいなレベルの奴さえいるのが恐ろしい
小学生か何かなんだろうか
2022/09/05(月) 19:21:05.22ID:fRpxIgJR0
>>322
三笠みたいにセメント固定じゃなくて
浮かして保存してんのか、流石はアメリカやな
348名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:21:12.00ID:iXtKmUqt0
>>344
Dynamic ImageryのMODIS/Terra Corrected Reflectance (true color)をonにする、を追加で
2022/09/05(月) 19:22:44.80ID:FCsUuFPE0
プーチン爺さんお気に入りのものすごく長いテーブル最近出てこないな
2022/09/05(月) 19:23:01.65ID:GV0KjnCp0
>>335
国境は核があればまず守れる
それをクリミアに適用できるかどうかが試金石の一つ
2022/09/05(月) 19:24:54.30ID:KUdxC3uJ0
ロシア軍がABC兵器使用したらNATO直接介入ほぼ確定だぞ。そこまでのリスク背負う覚悟あるのか疑問
2022/09/05(月) 19:25:18.82ID:ZgpaI0qp0
負傷者後送に失敗するロシア兵
https://twitter.com/markito0171/status/1566719980745498624?t=104JdHHO5Zi2BQDnfmICEQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/05(月) 19:26:42.03ID:FCsUuFPE0
核兵器使うとウクライナの小麦もロシアの小麦もみんな商品にできなくなりそう、大丈夫なん?
2022/09/05(月) 19:27:30.38ID:2uBn7J9H0
>>334
このスレなら詳しい人がいると思うけど昔のソ連時代のブレジネフや各国武官が
観覧する大規模軍事演習の話

河川の渡河侵攻作戦演習で重砲の対岸への支援砲撃に続いて装甲車と戦車が
対岸へ敵前上陸する予定だった
重砲は上陸に併せて内陸部へと射線を変えていかなければならなかったのに
手違いで対岸の上陸地点を砲撃し続けたため対岸が月面のようにクレーター
だらけになってしまい装甲車が上陸できなくなってしまった
装甲車が前でつかえたために川面上は無数の装甲車と戦車で大渋滞が発生し
て見るも無残な大失態となり時の国防大臣が怒鳴りまくっていたとか

だからロシアの戦車や装甲車は敵前での渡河作戦ができるものだとばかり思って
たよ
2022/09/05(月) 19:29:00.00ID:v4XDtfmb0
>>353
そうなったらロシア人には草を食べさせるのがロシアの為政者の発想なんじゃないかな
356sage (スッップ Sd43-aPzy [49.96.229.54])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:29:19.00ID:a3IuaPHhd
>>102
メシウマ
2022/09/05(月) 19:30:32.58ID:hNmN1Idka
>>353
イメージ戦略上の話は知らんが実害は大したことない
2022/09/05(月) 19:30:58.52ID:pffyp/mb0
冷戦期のアメリカの核攻撃のターゲットリスト見たらロシア本国よりもウクライナや東欧東ドイツの方が被害甚大で笑えない
冷戦が冷戦のまま終わって本当に良かった

当時をある程度以上の年齢でリアルタイムで過ごした人はこういう恐怖感をリアルに感じて生きていたのかなあ

https://futureoflife.org/background/us-nuclear-targets/
2022/09/05(月) 19:33:12.49ID:SHAKDW+Ba
>>304
原発に攻撃すんなキチガイ
2022/09/05(月) 19:33:36.60ID:ZgpaI0qp0
ロシア軍がこんな脆弱だとは思わなかったわ
これだけヘルソンの防護強化に割ける時間があったのに多数の車両と兵士を失い陣地を守れずたったの数日で後退
ウクライナ軍は装甲車とUAVなどを少し失ったくらいだ
2022/09/05(月) 19:33:55.52ID:f9H13Ipf0
>>352
また見捨てられてこのまま放置のパターンかいな?
毎度ながら酷いね
2022/09/05(月) 19:34:05.56ID:4HpeMDPaa
>>353
ちょっと太いサインペンくらいの大きさの爆弾でもあれだけの威力あるんだな。
俺持ってるドローンでも十分攻撃参加できそうだ。
363名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.128.36.117])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:35:26.24ID:AMrVebdea
>>344
fimrsって光学カメラなのか?
2022/09/05(月) 19:36:29.19ID:Qr2gIJVQM
2発は射てないのかな?ドローン
今のところ1発のしか記憶ない
365名無し三等兵 (ワッチョイ a551-sf/h [92.203.244.98])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:36:48.66ID:Tu+urz4x0
西「最新の半導体を輸出規制したぞ」

プ「T-72でも十分活躍してるし最新の半導体なんていらないぞ」

西「ぐぬぬ」
366名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.128.36.117])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:38:50.81ID:AMrVebdea
>>353
それどころじゃ‥
2022/09/05(月) 19:39:49.85ID:IWZ7Soa9F
>>286
日本住血吸虫は福岡筑後川沿岸、広島県東部、東京の荒川沿岸、千葉北東部小貝川沿岸にいたが
一番酷かったのが山梨県甲府盆地・・・
368名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.128.36.117])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:42:15.32ID:AMrVebdea
>>361
衛生兵とか担架とか何故思わない
2022/09/05(月) 19:42:48.03ID:2uBn7J9H0
へルソン州ドニエプル川以北の攻勢が順調で何よりです
でもまだまだへルソン州としてはクリミア半島の付け根まであるので先が長いですね
まずはへルソン市を含めたドニエプル川以北の制圧に専念して来春くらいから再度攻勢をかけるくらいが丁度いいのかな
2022/09/05(月) 19:48:38.20ID:cGNQPfend
>>359
原発からロケット砲ぶっ放すなんて危ないよな
https://twitter.com/the_ins_ru/status/1566160816298237952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371名無し三等兵 (スププ Sd43-GkiK [49.98.50.73])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:49:30.43ID:6JLJF2nod
>>16
大した連中じゃないって事だろ

そもそも精鋭ですらない
2022/09/05(月) 19:50:18.94ID:c2N2hTeu0
>>364
TB2は2発じゃなかったかな。

ヘキサコプターのドローンには、複数搭載の奴もあって、2~3発
執拗に落としている映像を見た事がある。
2022/09/05(月) 19:50:57.28ID:peLKpgul0
>>44
ウクライナを日本、ロシアを韓国マザームーンじゃね?
2022/09/05(月) 19:53:14.59ID:/SOkyjfA0
台湾が供与した武装ドローンの中にロータリーランチャー吊り下げた殺意高いやつがあったはず
2022/09/05(月) 19:56:07.35ID:QbH6ysPlr
>>365
T-72ってロシア側のは砲塔投げ選手権ぐらいでしか見掛けないし、ウクライナのはT-64BMやT-80系のが活躍してて空気すぎない?
ネタにマジレスは無粋だけど、よりによって…という感じ
2022/09/05(月) 19:57:54.87ID:Qr2gIJVQM
>>372
Thx
しかし羽付松の実落としている見たいで
落ちるまでソワソワするな
2022/09/05(月) 19:58:00.03ID:2NvAFsffa
>>363
赤外線と言ってるなら光学じゃろ
同じ波長でもサブミリ波と言ってたら光学じゃないが
378名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-JTsi [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:58:23.54ID:O09aeX6L0
ロシア大使館で爆発、2人死亡 アフガン首都、自爆テロか
https://nordot.app/939467528221343744

【イスラマバード共同】アフガニスタン首都カブールのロシア大使館前で5日、自爆テロとみられる爆発があった。
地元警察によると、少なくとも17人が死傷した。ロイター通信などによると、ロシア大使館の職員2人が死亡した。犯行声明は確認されていない。
2022/09/05(月) 20:00:54.82ID:KUdxC3uJ0
>>378
アフガン内にロシアに恨み持つ勢力なんているのかね?
2022/09/05(月) 20:01:21.61ID:iDXglz+o0
>>365
未だにT72なのかロシア軍は?湾岸戦争のイラク軍や北朝鮮軍と同じレベルでは?
2022/09/05(月) 20:01:47.81ID:4HpeMDPaa
>>372
やっぱり二発は欲しいよね。一発投下したあと軌道修正してもう一発、と。
2022/09/05(月) 20:02:39.62ID:zQj/quDS0
NATO相手に戦ってるんだっていうんなら彼我の力量を鑑みて撤退するべきだと思うんじゃ
2022/09/05(月) 20:02:52.83ID:GV0KjnCp0
>>379
何なら世界でウクライナ人の次にロシアを恨んでいるのがアフガニスタン人
シリアも現政権が倒れれば相当ロシアに対する恨みが噴出するだろうけど
2022/09/05(月) 20:03:43.04ID:GV0KjnCp0
>>382
プーチンのプライドと地位の補償は誰がしてくれるの?
それは現状のロシアにとって取ることができない選択肢
2022/09/05(月) 20:03:49.32ID:+h9q116U0
>>379
まさかソ連のアフガニスタン侵攻を知らんわけはないよな?
2022/09/05(月) 20:04:06.13ID:AAaC1ERFa
>>379
そりゃいるだろ
「ランボー 怒りのアフガン」を見るんだ
2022/09/05(月) 20:05:30.81ID:KgcD3Qald
>>380
北朝鮮の戦車はT-62だぞ
…ロシア軍と同じだ
2022/09/05(月) 20:05:57.59ID:KUdxC3uJ0
>>383 385
そういやそうだった。撤退してから30年位経つのにまだ恨み薄れてないんだな……
2022/09/05(月) 20:06:11.53ID:AAaC1ERFa
>>380
「T-72こそ、至高」 海原雄山
2022/09/05(月) 20:07:39.80ID:GV0KjnCp0
>>388
ロシアの戦争は文民を殺すことがドクトリンに含まれているから恨まれやすい
2022/09/05(月) 20:08:41.70ID:Lm7ejIyN0
戦車同士の戦闘が現代戦ではほぼ起きない以上
戦車の性能は一定水準あればあとは横並びなんだよね
生産性のいいT72は優秀だろう
2022/09/05(月) 20:09:21.08ID:KUdxC3uJ0
>>390
現在進行形でウクライナがそれだもんな。それこそ100年恨まれるどころではないレベルで
2022/09/05(月) 20:10:41.41ID:ZgpaI0qp0
>>381
2発型は試作されたしいくつか使われているが1発型の方がメジャーだ
量産性が良いからだと思う
2022/09/05(月) 20:11:44.19ID:GV0KjnCp0
短期間で降伏に追い込んでその後の統治を現地の傀儡政権にさせて恨みを転嫁するなら効率的なドクトリンになり得るものではあるんだけどね
失敗して泥沼化するとアフガンやウクライナみたいなことになる
395名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-KbMU [121.83.13.93])
垢版 |
2022/09/05(月) 20:12:27.32ID:rbQstZf00
ロシアの戦争に限らず戦争は恨まれやすい。やった側は忘れるけどやられた側はいつまでも忘れない
2022/09/05(月) 20:14:00.31ID:fRpxIgJR0
>>389
そんな者には私に物を教わる資格は無い、帰れ
2022/09/05(月) 20:14:04.16ID:bYc3HCSda
世界中の国が常にうちは被害者だと思ってるからな
それはロシアとて例外ではない
2022/09/05(月) 20:14:59.82ID:OwAYNZiAH
ロシアでついに貨車が止まり始めたそうな。

>8 月末には、約 10,000 台の貨車が、ベアリングの不足と修理の不可能性のために廃止された、と Vedomosti は運行会社の情報源を引用して報告している。
>合計で、ロシアの鉄道網を走る車両の 20%、つまり 20 万台以上の車両が脅威にさらされていると

さようなら近代国家。
2022/09/05(月) 20:15:07.64ID:YfKiC4o3a
>>391
流石に苦しい
2022/09/05(月) 20:15:09.62ID:pbctE3YV0
企業に志願兵のノルマとか追い込まれ過ぎてない?ウクライナ側がやるならまあ分かるけどさ
2022/09/05(月) 20:15:22.91ID:pffyp/mb0
アメリカがーって言ってロシアDD論を展開する奴がいるけど
残虐行為の話ならアメリカはやらないのが基本だからやるといちいちニュースになる
ソ連ロシアは当たり前のようにやるから個別の案件はニュースにもならない、メディアが左寄りってのもあるけど
戦車でひき殺す、捕虜を埋めた穴めがけてエンジンふかす、金を払わないと遺族に遺体は渡さない、キリがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況