ウクライナ情勢 572

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-N0ea [27.85.205.155 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/06(火) 11:56:57.14ID:1Ct2XgAza
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 566
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661899842/
ウクライナ情勢 567
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661972285/
ウクライナ情勢 568
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662055807/
ウクライナ情勢 570
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662261622/
ウクライナ情勢 571
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662341140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
161名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/06(火) 16:51:54.85ID:7nTyjrFO0
あれ?マルダーって合意したっけ?
ポーランド演習用だって言っている人がいるけど
こんな骨董品を使うのか?
https://twitter.com/girkingirkin/status/1567026223976521728?s=21&t=Mj0AdCovEQIcrz2kDtHMGw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 16:53:21.29ID:zoHFLuep0
>>156
5万はキーウやハルキウを攻めてた時からの累計だからそれらは投降してないでしょ、今の300-400人の死者に対して倍する投降者なら辻褄が合う
2022/09/06(火) 16:53:41.21ID:GP/9jz6Q0
住民投票に参加した住民は財産没収する法案作るって話だなウクライナは
2022/09/06(火) 16:54:27.92ID:SIZHh+V50
>>153
ノシ
鉄道員が強制兵役に就かされて
鉄道の運用ができなくなるのを待つしかないのか
2022/09/06(火) 16:55:37.60ID:7D8kGfOmM
>>98
長距離砲が大漁だな
目出鯛
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/06(火) 16:57:19.22ID:7nTyjrFO0
Boxerってどこの国の供与?
カナダが送るかもって記事は見たけどフライング到着?
167名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/06(火) 16:58:36.32ID:7nTyjrFO0
なるほど
リトアニアに向かっているNATO部隊か
2022/09/06(火) 16:59:43.67ID:9ZnM+Nm50
>>162
そだね
169名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 17:02:28.36
北朝鮮の兵がロシア側として投入されるのか・・・

素人じゃなさそうだから意外と強いのかもなあ
2022/09/06(火) 17:04:02.31ID:0YnDQkqd0
>>108
意味わからん
モシン・ナガンライフルと軍馬と75mm砲だけでウクライナ軍と戦うつもりか?
まあ、それなら補給量は十分の一になるから橋も運河も必要ないが
2022/09/06(火) 17:04:03.28ID:DG9GkUugF
双方が全力否定した、先週だか先々週のヨタ情報を、今更引っ張り出してきた記事に
今更未練たらたらに期待をかけてしまうプーアノン憐れ
2022/09/06(火) 17:04:22.13ID:6w7RvZRkd
>>160
ロシア軍の制圧は「入り口で写メ」ですから…どっちが支配してるかという食い違いは文化の違いです
2022/09/06(火) 17:05:14.43ID:G5Vkdl5UH
弾薬は逃げないけど、兵隊は逃げかねないから、北朝鮮も送らんのじゃないか?
174名無し三等兵 (アークセー Sx81-bXsv [126.149.14.52])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:05:37.96ID:0nT4/grQx
ウクライナの第 35 海兵旅団の要素が、コストロムカでロシア軍陣地を襲撃している
#Kherson T-80BV 戦車と BMC Kirpi MRAP を備えた州。
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1566829101008277510
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:06:25.16ID:/gUqUXON0
北朝鮮的にも食い詰め高齢軍人を捨てるいい機会だと判断しそうな気はするけどなあ
即投降したとても相手の後方支援に負担を掛けられるし、運搬費のマイナスを取り返せるくらいの効果はありそう
2022/09/06(火) 17:09:14.09ID:0YnDQkqd0
モシン・ナガンならともかく75mm砲は砲弾も何もないからあっても使いようがないな
マキシム機関銃はあっても馬がいないからタチャンカも無理だな
ウラルのサイドカーにマキシムを載せた北斗みたいなのは見てみたい
tps://i.pinimg.com/736x/51/18/06/51180625640125c44132957534f704da.jpg
2022/09/06(火) 17:10:23.93ID:QDU6K/oFd
>>174
ウクライナの第 35 海兵旅団の一部は、Kherson州コストロムカでT-80BV 戦車と BMC Kirpi MRAPを用いてロシア軍陣地を襲撃している。
2022/09/06(火) 17:11:30.34ID:QDU6K/oFd
>>176
マキシムをバイクで引いてるのとか画像ありましたね
179名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-ozIc [106.128.49.245])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:11:30.75ID:+0QRmf6ea
>>152
いや〜まずは乱取りの嵐でしょうよ
でもそれは潰走後の話でそれまでは意外と軍としての規律があるかもしれない
ロシア軍指揮下で分散して配置になると言葉の問題他で早急に瓦解するだろうが朝鮮戦争時の中国の人民義勇軍みたいに独立した単位で動くと粗末な食事や酷寒に耐えて厄介な存在となるかも
朝鮮戦争時の中国軍は国連軍が寒さで動けない時に昔からの大豆油を飲み下して暖をとって攻撃してきた
あと分厚い綿入の上着は厚すぎてサブマシンガンの弾が貫通しなかったとかの伝聞がある
2022/09/06(火) 17:14:01.15ID:xxuvQ8rF0
クリミア半島の人口分布
https://eurasiangeopolitics.files.wordpress.com/2014/07/ft-crimea-divided.jpg
首都以外は南側の沿岸部に人口が密集してる
その人口密集地に沿って山岳が広がってる

・クリミア大橋落とす
・島外からのインフラ供給を遮断する
・ウクライナ方面に人道回廊を設置する
・ロシア系住民は報復されると噂を流す(多分勝手に流れる)
・制圧のため大軍で攻める

今世紀最大の人道危機が発生するかもしれん
2022/09/06(火) 17:19:07.49ID:9ZnM+Nm50
マリウポリになるクリミア
2022/09/06(火) 17:19:35.93ID:+2ZF9LQp0
むしろロシア領へ攻め込むべきでは>北朝鮮
多少はぶん取れるでしょw
2022/09/06(火) 17:20:04.17ID:tKlyJ6BJ0
>>151
在庫なしなんだべ
ロケットは炸薬以外に噴射口と連結された推進剤なんかもあるから長期保管できなくて早期に射耗したんだろ

砲弾なんかも調達云々なんて言ってるし
国内在庫がやばいんだろうな
184名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 17:21:33.47
プーチンがクリミア住民救出のために核落としそうw
2022/09/06(火) 17:22:02.44ID:TvsgvIh5F
ヘルソン含むドニエプル川西岸を奪還したらそのまま渡河すると思う?
2022/09/06(火) 17:22:57.27ID:DnuVysYu0
ロシアの弾薬生産能力ってどの位なんだろうか
北朝鮮に縋らなきゃいかんとか思っていたよりは低そうではあるが
187名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:23:23.71ID:7nTyjrFO0
これは意表をついたムーブだな
要衝とか兵站ラインカットとか考えず
防御が薄いところを南下するって感じ? 
https://twitter.com/ukraine_map/status/1567064948244635653?s=21&t=Mj0AdCovEQIcrz2kDtHMGw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:23:27.45ID:DbUmr03y0
クリミアの平和ボケしたロシア人に
ウクライナの軍隊が押し寄せてくる

超・楽しみだわ
189名無し三等兵 (アークセー Sx81-bXsv [126.149.14.52])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:25:32.22ID:0nT4/grQx
クリミア橋
リサイクル用鉄棒
橋は歩行者専用になります!
https://twitter.com/RoksolanaKrim/status/1566429785978535936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:25:37.04ID:DnuVysYu0
>>185
しないに一票
ヤマカン予想だが
西岸だけでも長期になりそうなのでワンクッション置くと思う
2022/09/06(火) 17:26:53.27ID:TvsgvIh5F
ヘルソン奪還したら次はどこかね
南部を回復させたいところだが
2022/09/06(火) 17:27:29.51ID:cdq6PbID0
>>185
しないと思う
装甲車を簡単には送れないからそんな無茶はしないはず
あ、もう橋はもう全部壊してるから橋で渡ることも考慮しないで考えるとザポリージャから南下するはず
2022/09/06(火) 17:28:53.15ID:1kGsCZM8d
>>187
このやり方だと対砲兵能力を充実させておかないと一気に叩き潰されるが大丈夫か
兵站を叩いてロシア軍の砲兵能力を下げているからかもしれないがリスク大きい
2022/09/06(火) 17:28:54.04ID:TvsgvIh5F
https://twitter.com/ukraine_map/status/1567064948244635653
nhulets リバーフロント(9月6日)

北ケルソン州では、ウクライナ軍が2つの村を奪還した。ベジメンヌとシャスリーベ

約10日間で、ウクライナ軍はインフレート川を渡り、以前から支配していたロシアの土地に12km~15km進入することができた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:29:52.93ID:ML2aQaroa
>>187
橋頭堡としての安全確保の為に制圧面積広げてるんだろ
兵力のお手空き具合は空撮である程度把握済みやろう
2022/09/06(火) 17:30:30.34ID:TvsgvIh5F
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1567052770405978112
へルソン最前線 - 9月05日
- UAがVysokopillyaとOlhyne付近を完全に解放した。
- UAからNovovoskresenske付近での砲撃の報告があり、町に向かって戦線を突破した可能性が高い。
- UA海兵隊がBezimenneとKostromkaに到達した。
- RUがBlahodativkaから撤退したという噂がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:31:18.95ID:0YnDQkqd0
>>183
>>186
定期的に発注しないと工場を維持できないのに、ソ連時代の在庫が大量にあったから従業員が首にしたり新規雇用を絞ってたんだろう
生産設備も定期的に動かさないと錆付くし、三十年前までは大量生産してたと言っても当時の従業員は一番若いのでも五十過ぎ中堅は六十台半ば以上
2022/09/06(火) 17:32:23.27ID:cvYlF8pI0
>>170

大橋を落とせば、クリミアでは弾薬等の補給が厳しくなるだろうっていうのはわかる。

水源たったらクリミア落ちるって、本当?
という話。昔と違って今は軍が使う水の量が圧倒的に多いんだっけ?
199名無し三等兵 (スププ Sd43-C1kP [49.98.54.8])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:32:25.02ID:wSXYf2PSd
>>187
Kostromka攻略出来ればdavaydiv bridへの補給を脅かす事が出来るから作戦としては王道だと思う
2022/09/06(火) 17:32:41.32ID:0YnDQkqd0
>>178
ロシアンバイカーギャングの先頭でノリノリのカディロフおじさん
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1562237511162019840/pu/vid/1280x720/4oyRRaLRwVDVWn0w.mp4
ウクライナの大地を疾走するマキシムを載せたサイドカー軍団を見てみたくないかと言えばとても見てみたい
ロシアの暴走族やカディロフツィがフロッグフットに追い立てられて吹き飛ばされれば申し分ない
2022/09/06(火) 17:33:06.40ID:KZHbAUQMM
勝利の報告ばかりで怖いな
集めてそう叩きにあいそう
慎重にやってくれ
2022/09/06(火) 17:34:13.33ID:X0ez701Ra
>>158
それはS300を対地用にプログラムして撃ってるから
203名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:34:42.49ID:7nTyjrFO0
今日のインフレツ川火災
https://twitter.com/nlwartracker/status/1567064477874405376?s=21&t=YI9h59KArCMPR_uazuh6fA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:34:45.79ID:0w5cDrBfM
>>197
でもシリアやなんかで景気良くブッパしてたよね?
205名無し三等兵 (ワッチョイ 9d98-MCmF [114.164.118.75])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:35:22.57ID:s6wV0wNZ0
北部、中央橋頭堡は快進撃だな。
逆に南部であまり景気のいい話が聞こえてこないのが気になる。
初動でPravdyneを奪還?したくらいか
2022/09/06(火) 17:35:58.85ID:sZS7zxMG0
>>145
いろいろ調べてたら地学的に面白いけど陸路で乗り込むには面倒くさいところだなあ
WW2で腐海を徒歩で渡るソビエト兵の画像がwikiに載ってた
2022/09/06(火) 17:36:04.68ID:pC9gfjqT0
>>187
ISWが書いてるとおりどれがフェイントでどれが本命かは分からない(開示するはずがない)
当面静観が一番
2022/09/06(火) 17:36:28.35ID:5sPF4tbPM
>>191
東部の増援を叩いてロシアの兵力を枯渇させるんじゃないの

東部に投入された第3軍が沈黙したらもう手詰まりだろうし
2022/09/06(火) 17:37:25.53ID:FnfN/kWid
この戦争次第でどんな情勢になるのか分からないのに、貴重な戦力を他の国に出すほど金正恩はバカではないと思う。
2022/09/06(火) 17:37:40.95ID:TvsgvIh5F
補給し辛いヘルソンへ精鋭を送り込んだのは悪手だったな
中身プーチンに入れ替わったか
2022/09/06(火) 17:37:43.01ID:DnuVysYu0
>>203
やっぱり橋もポンツーンも資材も燃やされていたのか
2022/09/06(火) 17:38:44.58ID:z1RxiK0q0
>>6
ここで中国共産党がロシアを助けなかったら、プーチンロシア崩壊でロシアの欧米属国化
からの共産中国四面楚歌状態になるんだけどな
2022/09/06(火) 17:40:22.13ID:5sPF4tbPM
>>209
人は出してないだろうね、獅子身中の虫も侮れないから軍の手綱を放す訳がない

懐厳しいからモノはガンガン出してるだろうけど
2022/09/06(火) 17:40:46.29ID:SPwU83EI0
>>142
>>125の信頼性がよく分からんアカウントのフォロワーに在日ロシア大使館が入ってた。国の質が問われるわ
2022/09/06(火) 17:41:56.08ID:z1RxiK0q0
>>169
食料援助と燃料援助引き換えに20万人位の北朝鮮兵士が派遣されるんじゃねーか
AK47とRPGだけで突撃してくる20万人の兵士たち
2022/09/06(火) 17:42:41.70ID:0YnDQkqd0
アメリカですら軍需産業の維持には四苦八苦してるのにロシアが維持できてるかどうかといえばまず維持できてないだろう
例えば昭和五十年代の日本が戦艦つくろうとして46センチ砲を生産できるかと言えばまずできない
AK-12が不評なのも技術者工場労働者の高齢化が原因だろう
2022/09/06(火) 17:43:15.92ID:SPwU83EI0
いくら戦線に人員投入するとしても管理に限界はあるだろうし、だちたい死傷者+契約切れ(拒否)=募集人数 ってことなんだろうな
2022/09/06(火) 17:43:18.99ID:TvsgvIh5F
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1567018730609065987
ウクライナのケルソン地方での攻勢作戦は週末も続いた。2022年9月5日付のオデッサ・ジャーナル紙は、
ドニプロ川西岸でのロシアの無人航空機(UAV)の出撃回数は27回で、8月中は1日平均50回であったと報じている。

2022年8月21日、ウクライナ軍は1日に3機のロシア製戦術UAV「オルラン10」を撃墜したと報告した。

近年、ロシアのドクトリンでは、UAVの役割がますます重要視されており、特に大砲の攻撃目標を発見することが重要視されている。UAVは、
直接撃墜される運動効果(kinetic effect)と電子妨害(electronic jamming)の両方に対して脆弱である可能性がある。

戦闘不能に陥ったロシアは、国際的な制裁による部品不足もあって、UAVの在庫維持に苦慮しているものと思われる。

偵察用無人機の利用が限られているため、指揮官の戦術的状況認識が低下し、ロシアの作戦にますます支障をきたしていると思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/06(火) 17:44:08.51ID:xxlZPP4t0
>>170
モシン・ナガンは今でも現役で好んで使っているスナイパーが多くいると言われている
というか名作ボルトアクションタイプの銃全般が中距離の狙撃に非常に適している
2022/09/06(火) 17:44:15.20ID:8feMnmBvM
ていうか北って露のバカみたいな弾薬消費を支えるほどの備蓄持ってるんか?
裏には非公式に中国の軍閥がいたりするのか
2022/09/06(火) 17:44:23.06ID:x7peEHYYa
>>182
ご主人さまの沿海州を横取りとはいいご身分アルな
2022/09/06(火) 17:46:46.48ID:DRm37Yw20
>>187
縦に伸ばすのは本来悪手なはずだが、後詰が多いのかも
2022/09/06(火) 17:47:26.81ID:0YnDQkqd0
>>209
田植え戦闘だとか収穫戦闘だとかに二三十万動員するぐらいの兵力の余裕はあるし、兵役年限を延ばせばいくらでも動員できる
燃料食料医薬品等が手に入るのなら十万ぐらい出すのはわけないし、人民も燃料食料の配給が出るなら兵役年限を延ばしても誰も反対しない
2022/09/06(火) 17:47:50.93ID:xxuvQ8rF0
ドンバスにしろクリミアにしろユーゴスラビアみたいに住民が銃を取り殺しあったとか
対立民族の集落を襲撃して虐殺したとか
そういう話は聞かんな、OSCEでも戦闘による死者や双方に対する虐待行為しか報告されてない
2016年頃に見たドキュメンタリーだと若いウクライナ兵達が村に入っていったら彼らの両親や祖父母達がここはソ連だ、ロシアだ、って騒いでた
こんな民族紛争聞いたこと無い

例のアゾフ連隊は半数もロシア語話者でそもそも若い世代はロシア系でもウクライナへの帰属意識の方が高いと聞く
この辺の情報がもっとはっきり出て広まればロシアのプロパガンダ信じる奴も少しは減ると思うんだけど
SNSとかで「ロシア系」とか検索するとおきまりのロシア擁護論ばかりが出てくる
2022/09/06(火) 17:48:31.34ID:qrzZFqnu0
https://www.geamap.com/ja/incendios#zoom=8&lat=46.694&lon=33.879&layer=3&overlays=TFFFFFFFFFFFFFF

素人ですが、あまり抵抗にもあってなさそう
226名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:14.63
>>203
ウクライナは戦闘機で橋を攻撃してるのかw

つええな
2022/09/06(火) 17:49:30.46ID:G5Vkdl5UH
悪手と言われようが、ヘルソン放棄という選択肢がない以上、ヘルソン防衛に動くのはどうしようもない。

ヘルソン放棄したらしたで、水源を奪われ、クリミアが攻撃射程になり、ロシアからクリミアまでのランドブリッジが分断される。さらに政治的ダメージにより士気が暴落する。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:06.68ID:Tb4VFlta0
>>220
それは有り得るな
2022/09/06(火) 17:51:07.48ID:IfNxAnG0a
>>223
それ、20万人も国外に出したら田植えも収穫もできなくなるってことだね
それとも冬限定なのかな

どこの国の戦国時代の話だよ…
2022/09/06(火) 17:51:07.55ID:dQpaXNTu0
>>180
マリウポリも事前に制圧しておきたい
2022/09/06(火) 17:51:16.50ID:xxlZPP4t0
>>222
予備兵力が多いからロシアの砲兵陣地が占領面積に対して疎なのか砲兵陣地を発見次第潰せる火砲を持っているかのどれか又はその複合だろうね
今の西側の支援を受けたウクライナが相手の配置を確認せずに突っ込んでいるとは考え難いし
232名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:21.30
北朝鮮は国民が飢えに苦しんでるのに戦争に参加してる場合かよw

ますます支援受けれなくなるぞ
233名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-kuwO [133.159.150.11])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:27.08ID:GYy9d7+1M
ロシア軍が勢いよくやられ過ぎてて戦況についていけない人いるでしょ?
2022/09/06(火) 17:52:00.15ID:z1RxiK0q0
>>216
ロシアの兵器輸出額を見たときにアメリカと比較したら維持出来てると思うぞ
実質工業力も実はハイテク以外ではアメリカと互角なんだよな粗鋼生産では
ロシアとアメリカどっこいどっこい、アナログ兵器の生産体制はロシアの方が
上かもしれない。アメリカはハイテク兵器以外へのリソースを国内生産では
補えないだから、小火器や火砲なんか他国の兵器配備してるからな
一番有名のはベレッタとか
2022/09/06(火) 17:52:21.00ID:5sPF4tbPM
>>227
中途半端なんだよな

へルソン防衛するならするで住民投票を強行すりゃいいのにそれはやらない
2022/09/06(火) 17:53:35.71ID:aPnQwWIB0
>>234
今は国内のSIGだろ何十年前の話してるんだ
2022/09/06(火) 17:53:47.33ID:ML2aQaroa
>>234
ロシアから買いたいのは核弾頭しかないよ
言い値で買うよ
2022/09/06(火) 17:54:21.02ID:SPwU83EI0
栄養失調にも苦しむ軍隊なんて使い物になるのか…?パレード要員には超一流なのは認める
2022/09/06(火) 17:54:22.55ID:dQpaXNTu0
>>234
アメリカはベレッタとかSIGのように米軍で使う銃は国内工場で生産させている
2022/09/06(火) 17:54:24.74ID:pC9gfjqT0
粗鋼生産量
日本>アメリカ

先進国を測る指標ではないだろうな
2022/09/06(火) 17:54:46.88ID:DRm37Yw20
>>231
一説としてはウクライナ軍の突出部を見た目包囲しているロシア軍が、いずれかの方向で極端に脆弱で兵力がなく、事実上包囲されていないので、戦線を縦に伸ばせると考えました
2022/09/06(火) 17:54:54.56ID:SwBEW+PhM
メリトポリと同じく
ヘルソンの裏社会はパルチザンが牛耳っている
住民投票も実行役が次から次へと暗殺されて実行どころじゃない訳
2022/09/06(火) 17:55:43.10ID:0YnDQkqd0
北を侮るコメントが多いがむしろ将校教育はロシアよりもしっかりしてる
韓国もそうだが伊達に臨戦動員体制を半世紀やってない、将校の数で言えば戦前の日本軍よりも多い
武器弾薬燃料食料が十分にあるなら歩兵軍として使えばベトナム並の戦力になりうる
244名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 17:55:57.95
プーチンはこんな負け戦は生まれて初めてだろなw
2022/09/06(火) 17:56:04.93ID:z1RxiK0q0
>>240
先進国を測る指標じゃない、工業生産力を測る指標だぞ
2022/09/06(火) 17:56:09.95ID:kHYqNNpE0
>>232
金正日~餓死にあっても~
https://youtu.be/BpOf-Nf3p40
2022/09/06(火) 17:56:10.74ID:xxlZPP4t0
ロシアにとってヘルソン放棄は
政治的な失敗(ロシアのこの戦争における最大の敗北)
軍事目標の頓挫(キエフを南側から脅かすこともオデーサを攻めることも不可能になる)
地理的な不利要因(クリミアへの水源がケルチ経由しかなくなることとクリミア自体がウクライナの射程圏に完全に入る)
これらを考えたら簡単には破棄できない
クリミアをある程度諦めて東部だけに注力するのが軍事的には正着だけどそれをやるとプーチンの政治生命は終わり(現軍部の首も物理的に飛ぶ)
2022/09/06(火) 17:56:25.40ID:7zFB6XuQ0
政治的な意味合いしかない住民投票をやるより警備体制に人手が取られる方が嫌なんだろ

今日の戦果は戦車が少なく砲兵や輸送車が多かったが、前線が崩壊して後方の部隊が蹂躙されてるんだったらいいね
2022/09/06(火) 17:58:08.06ID:9ZnM+Nm50
中国→北朝鮮→ロシア?
中国また怒られるんではこれでも
2022/09/06(火) 17:58:15.18ID:1xC1m05CM
獲物の戦車少なくなったか
200両くらいだそうだし撃破数減りそう
2022/09/06(火) 17:58:43.27ID:pC9gfjqT0
>>247
どのみち同じことだ
ウクライナ側は領土を回復するまで止める気がないのだから
252sage (スップ Sd03-aPzy [1.75.226.1])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:58:48.51ID:i3Xqp1t9d
>>98
今日はラーメンの全部盛りにするわ
2022/09/06(火) 17:58:49.46ID:0CXmiYAtM
>>243
MGで薙ぎ倒せば良いのか?
2022/09/06(火) 17:58:54.81ID:z1RxiK0q0
>>244
そもそもプーチンの狙いは紛争長期化による
コストプッシュインフレによる欧米金融資本主義
の破壊だろ。
2022/09/06(火) 17:59:43.54ID:lV/nwcPe0
戦果でも長距離砲がハイペースで狩られてるし、ヘルソン戦線のロシア部隊は支援射撃も難しくなってるかもね
2022/09/06(火) 18:01:16.13ID:5sPF4tbPM
>>254
ロシア軍が弱すぎて何年も戦争続けるのは無理そうなんですが…

今のペースで戦争だらだら続けたら来年の今頃には士官いなくなってるぞ
257名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 18:02:07.27
北朝鮮がロシアから核兵器を手に入れたらやっかいだなあ
2022/09/06(火) 18:02:20.62ID:kOSRhBVk0
>>210
今、現場の司令官はショイグやゲラシモフをすっ飛ばしてプーチンに直接報告入れてるんだってさ。
2022/09/06(火) 18:02:33.11ID:CLPXnzh90
しかし、ウクライナに総力戦でないと勝てないとは。
弱すぎるな 支援国があるにしてもこれほどまでに負け戦になるとは。
2022/09/06(火) 18:02:45.08ID:agE9nVniM
>>254
まーた陽動か
ロシアは何時まで陽動を続ける気だ
それもまた陽動ではないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況