ウクライナ情勢76 IPナシ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/09/07(水) 02:54:26.11ID:upNJ5rmi
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢75 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662205707/
2022/09/09(金) 01:56:47.06ID:KjlZXe8N
戦略予備を全ツッパしてるらしい
イジュームを大分割するつもりなんだろ
そこまで上手くいくかは別として
2022/09/09(金) 01:57:49.02ID:tLezcp26
兵数ならウクライナが圧倒的だろ
現地なんだから
ロシアは士気低い兵士だし数的には常に劣勢
兵器はあーだこーだいってもウクライナ兵は旧ソ連製になれてるからな
西側の新兵器って話しって問題でもない気がするけど
899名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 01:59:05.60ID:K5P22iBe
>>896
基幹はウクライナ軍3個旅団9000名
おそらくいくらか追加されるでしょう
支援は10月1日からレンドリースがはじまる(これまで可決したけど発行されるのは10月1日)のでおそらくもっと大規模になる

というわけで、プーチンとしてはこの時期に「ウクライナ軍が反攻を成功させた」という実績を与えるのは何が何でも阻止したかったはず。西側の支援がさらに勢いづいちゃうので。

だから当初反攻があるとヘルソン方面に固執して兵力を注ぎ込んだが…結果はお察しの通り。10/1のレンドリースでウクライナの士気は最高潮に達し戦争の主導権がついにウクライナ側へと渡っていく。
2022/09/09(金) 02:01:56.49ID:K5P22iBe
70歳の硬直した思考のワンマンおじいちゃんことプーチンは完全にアメリカイギリスに騙されたんですわ。「反攻はヘルソン方面だけどアメリカの助言を受け規模は小さめ」みたいな情報もフェイクだったんだろうね。独裁者プーチン騙したら、ロシア軍にいくら優秀な指揮官がいても軌道修正不可能になる。独裁性の弱みやな。
2022/09/09(金) 02:03:14.34ID:QjInX9gx
バラクレア付近にいる男性陣がOPERATION Zのテレグラムチャンネルで生放送中⚡⚡⚡⚡。

この映像をお見逃しなく。
18歳以上のみ入場可
VS51Eは死体の山ができ、大きな被害を受け始めています。

援軍が向かっている。
敵は敗れる

時計:t.me/+cXVslm8dFqq5NmEy
t.me/vysokygovorit/9335
2022/09/09(金) 02:08:13.25ID:LLazpy6Z
感情のないバラクレイアの戦いについて

AFUが今週展開したハリコフ地域での攻勢は、ケルソン方面で見たものとは根本的に異なっている。まず、ここは地形がまったく違う。私は1ヵ月半ほどここに住んでいましたが、この森や溝、丘のことをよく覚えています...。これを利用して、敵は一度に複数の方向から攻撃を仕掛け、イージムの一団を本土から切り離すことを狙ったのだ。その供給源は2本の大動脈に依存しており、AFUはその2本の大動脈に力を集中させた。

最初の一撃は、バラクレイヤで起こった。ウクライナ軍は町に突入しようとしたが、ロスグヴァルディアの部隊に阻止された。警察は、実は特殊部隊は勇ましく複合戦に挑み、敵の突破を防いだ。そして、南から回り込んで、いくつかの集落を占拠した。バラクレイヤの周囲を囲むリングを閉じることができなかったのだ。

我が方から到着した予備兵は、負傷者を避難させるために通路を突破し、国防省の部隊と一緒に守備隊を強化した。本稿執筆時点では、敵部隊はVeseloye集落付近のChuguev-Izyum高速道路の交差点まで突破することができなかった。これを失うと、イズムグループは物資を失う危険性がある。

同時に、キエフ政権軍はバラクレイヤとクピエンスケを結ぶ道路を制圧しようとした。ヴォロホフ・ヤールまでは成功したが、北のシェフチェンコヴォ付近でロシアの空挺部隊と遭遇し、クピャンスクへの進軍を阻まれた。AFUがシェフチェンコヴェを迂回し、ハリコフ地方の解放された部分の暗黙の首都に向かって移動する危険性があるのだ。キエフの指揮官が伝統的に損失を計算しないこの大胆な攻勢は、事実上24時間体制で活動するロシア航空にも阻まれている。

わずか3日間で、AFUはいくつかの地域で20キロメートルまで前進することができた。しかし、こうして戦略的に重要な位置を占めるバラクレイアの南と北に、2つの「袋」を張ることになった。このままでは、2つの "はらわた "が合体し、前面が平らになってしまいます。この街への通路をこちら側から確保し、この「はらわた」から予備軍を接近させれば、反撃に出たときに「大釜」を切り崩すことができるのです。この方面の状況は、非常に困難ではありますが、破滅的なものではありません。

NWOの戦線における「電撃戦」が何を意味し、何を脅かすのかについて、私が大まかに説明します。

サシャコット
t.me/vysokygovorit/9334
2022/09/09(金) 02:09:12.30ID:K5P22iBe
米国は8日に開催されたラムシュタイン会議で6億7,500万ドル相当のウクライナ支援パッケージを、ノルウェーもヘルファイアや暗視装置の提供を発表した。

国防総省が公開したウクライナ支援パッケージの中身はHIMARS向け弾薬の追加分、AGM-88HARMの追加分、105mm榴弾砲×4門、105mm砲弾×36,000発、対戦車地雷を内蔵した155mm砲弾×1,000発、対戦車兵器×5,000発以上、グレネードランチャーと小口径火器、小口径火器の弾薬×150万発、ハンヴィー×100輌、医療機器を搭載した装甲車輌×50輌、暗視装置などフィールド機器が含まれている。

パッケージに含まれる105mm榴弾砲はM119で既に米国が16門、英国が36門以上(L119)をウクライナに供給しており、医療機器を搭載した装甲車輌とはM113の医療仕様だ。

さらにノルウェーもヘルファイアを160発、ヘルファイアを地上発射するための装置や誘導ユニット、暗視装置の提供を、リトアニアも105mm榴弾砲(M101)を含む1億8,000ユーロのウクライナ支援パッケージを発表しており、公式発表がない国々も反撃にでたウクライナ軍を支援するため何かしらの支援を進めている可能性が高い。



レンドリース前なのに太っ腹なのはいいことだな。
10/1が楽しみ。
2022/09/09(金) 02:11:29.00ID:K4YcrcQt
>>899
自分が気にしていたのは「本当に米英は支援してくれるのか」だったのでね。
大っぴらなウクライナ支援は、自国の経済政策軽視と見られかねないので、
アメリカは中間選挙終わるまでは控え目になるかも、と読んでるのよ。
英国は首相交代したけど、方針継続でこれからも・・・だったんだけど、
一時的に機能停止するかもしれない(CNN見ながら
2022/09/09(金) 02:13:11.20ID:r3Vr/8Sb
1.敵は少なくともバラクレイアの一部を占拠し、地元の市議会を含んでいる。AFUからのビデオで確認されたように、町とその近郊で戦闘が続いている。AFUからの映像は、町の西側、ヴェルボフカとバイラクの方向から入ってきているので、AFUの主戦力はバラクレイヤの東部にいると思われる。
2.敵はVolokhov Yarに陣取り、Shevchenkovo地区での戦闘を継続(集落からの確認映像なし)+Kupyansk方面とIzyumへの高速道路でDRGを投下している。
3.イジュームグループの通信を遮断するため、クンヤ、オスコル方面への進攻の可能性も探っている。
我が方は戦線を安定させるため、AFUは成功を収めるため、双方ともこの方面への追加部隊の配備を急いでいる。外国人傭兵が大量に使われている。
5.全体として、作戦上の危機は引き続き進展しており、RF軍司令部はこの方向で状況を安定させることがまだできていない。起こっていることは、2016年のパルミラの喪失の物語を鋭く彷彿とさせる。
t.me/boris_rozhin/62929
2022/09/09(金) 02:13:44.36ID:tLezcp26
少なくともEU民の最悪局面は戦争の長期化だからな
907名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 02:16:29.57ID:K5P22iBe
>>904
女王が死んだら喪に服して支援が滞るような甘っちょろい国かよイギリスが。
あいつらはロシアを潰すためなら何でもするぞ。
アメリカの動向がどうなるか分からんが、10/1は盛り上げてくるでしょう。
レンドリースはアメリカの輝かしい歴史の1ページなので、それをしょぼいものにするとは考えられない。
10/1で一通り盛り上げてから選挙モードに入るってのはありそうだ。
2022/09/09(金) 02:19:55.92ID:K5P22iBe
レンドリースは2024年まで続く長期プロジェクトだから、これまでのように一々発表しなくてもある程度先を見据えた方針を10/1にバーンと提示すれば済む。あとは粛々とやっていけばいい。
2022/09/09(金) 02:31:58.64ID:U6IRmadg
(前々回から)

最悪の場合、もし本当にロシアがこの痛烈な脛当てを受けたとしたら(私はそうは思わないが)、今後この紛争を全く違った形で扱うようになるという希望がより一層強くなる。一方、ウクライナはへルソンとハリコフの反撃で少なくとも1万人の優秀な幹部を失ったが、彼らに取って代わるものは何もない。領土防衛と動員された労働者部隊は、攻撃することはできず、防衛するのみで、最後に入る。へルソンとハリコフで今食べられているものは、ロシアの作戦に対するウクライナの最良の希望である。そうさせろ。重要なのは、ロシアがその見返りとして何をするかということだけだ。
t.me/Slavyangrad/7449
2022/09/09(金) 02:36:23.28ID:Ei9NLz2h
>>700

>>574
2022/09/09(金) 02:38:51.06ID:K4YcrcQt
>>907
英国が今後どんなスケジュールになるかははちょっとわからないよ。
70年ぶりくらいだからね。日本でいうと、昭和天皇薨去と同じくらい。
英国以外にも複数の国の君主も兼任だから、当面はその対応もありそう、
と考えると当分英国は機能停止しそうな気がするんだ・・・

ご冥福をお祈りいたします。
2022/09/09(金) 02:41:06.14ID:/SQakoXc
エリザベス英女王が死去 在位70年、歴代最長
9/9(金) 2:34
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbeccaf3146dff73277a0a7cc9044447070266d&preview=auto
2022/09/09(金) 02:48:03.51ID:aWhGaVgW
>>909
>>6
現在ロシア寄りの人々にとっては「攻勢でウクライナの優秀な兵士と供与された武器がどんどん減るんだよ!ウクライナにとっては攻勢は自爆なんだよ!」というのが最後の希望になっている
だが現実には「攻勢側の方が防御側より常に大きな損害が出る」という確実な法則などない
それは防衛側がどの程度粘り強く、組織的に防戦できたかによる…大きく負けていれば、結局防御側の方が人員と装備を失うのだ
2022/09/09(金) 02:52:40.16ID:ZmIqn5EU
Z垢もそろそろ現実逃避感が増してきてそうだな。負け戦は辛いのぉ。
2022/09/09(金) 02:56:15.72ID:/SQakoXc
ヘルソン攻勢では明確に失敗してるからそりゃね
916名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 02:57:00.51ID:zsVRshET
一時的に停戦になるんじゃないか。
2022/09/09(金) 02:59:20.77ID:tLezcp26
>>913
ロシアって歴史的にそれでナポレオンにもヒットラーにも勝ったし
2022/09/09(金) 02:59:21.82ID:OIt86Jug
ウクライナの新聞「ポリティカ・ストラニー」は、通常ウクライナの情報源としては非常にバランスが取れているが、このビデオは、バラクレイヤの町役場の前、町の南部にいるAFU部隊のものである。住民との会話によると、戦闘音は聞こえないとのこと。#文脈

t.me/Slavyangrad/7456
919名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 03:05:20.11ID:iQ5tYTlj
どっちも止めんだろ
これを凌がれたら、ウ軍は虎の子の予備戦力磨り潰して成す所なく再起不能となる
押し切るか、失血死するか、ここが天王山だろ
2022/09/09(金) 03:09:52.95ID:FFwT45HN
Akhmat SF は Soledar を攻撃し、すぐに彼らの本拠地である市街戦に突入します。

Akhmat 軍と Orchestra が協力して作業しているため、Soledar と Bakhmut は不利な状況に陥っていると私は予測しています。

https://twitter.com/mdfzeh/status/1567937150984790016?t=WnPriSc2QkrZcCblfwi45Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 03:13:57.41ID:fzS9jUlm
>>917
よく言われてんのが防衛でしか勝ってないっていうので
侵略側のロシア軍は旅先で「粘り強く、組織的に防戦」なんて出来てない可能性大
922名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 03:15:45.88ID:RsRPXOZq
もう一方的にウクライナがロシアをボコっているな。今月中にクリミア含めて占領されていた領土を奪還するだろうな。
2022/09/09(金) 03:16:09.71ID:zyKq9OKt
>>920
ソレダール逆襲くらったばっかじゃんw
2022/09/09(金) 03:17:12.36ID:Y7uYQZHv
ペスキ村付近での攻防戦
2022年9月8日終了時点の状況

▪スパルタ大隊は大天使ミカエル大隊と共に、長期にわたる戦闘の末、大蟻塚の陣地を完全に占拠した。ここは小高い丘の上にあり、立体通路やコンクリートの壕がある強力な要塞で、そこからウクライナ軍が8年間も町を砲撃していた。

▪実際、ドネツク人民共和国国民戦線(DNR)の部隊は、ドネツク空港の滑走路西部のAFU拠点の掃討を完了し、オプトネ近くの環状道路に到達している。

▪オピツネの東側で、放棄された防空部隊の領域でウクライナの拠点のための戦闘が行われています。敵の陣地に対して集中砲火を浴びせている。長期的には、この集落を占領することで、ヴォディアネ、さらにオルロヴェツまで攻め込み、アヴディエフカを包囲することが可能になるのだ。

Peskiの西側では、Pervomayskoyeで戦闘が続いており、ここでも敵の陣地は強固に固められている。
@ライバー

地図を高解像度で見る
https://i.imgur.com/OJF36oU.jpg
t.me/rybar/38436
925名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 03:17:56.79ID:RsRPXOZq
全領土奪還してもモスクワ目指して攻め込んだりして。ゼレンスキーならやりかねない。
2022/09/09(金) 03:18:33.58ID:NUItsaEr
>>923
そんなもんとっくに撃退されてるぞ
ヘルソンとバラクレイヤに予備を割いて手薄になったみたいだな
2022/09/09(金) 03:21:55.25ID:ZmIqn5EU
ここにきてプロパガンダチャンネルが別の方面に目を向けさせようとするあたりマジでやばいんだろうなハリキウ方面は。ヘルソン方面はちゃんと報じてきたのに。
2022/09/09(金) 03:23:54.03ID:0W+ylj1f
このUkropのPicは編集されたフェイク🇴☠⚡。

@Slavyangrad/ t.me/Slavyangrad/7438 /
https://i.imgur.com/OlwnfGR.jpg
2022/09/09(金) 03:30:16.46ID:lLn9bnVu
順当 - 英国は現在、チャールズ3世が正式に統治している。
すでに正式名称になっています。

t.me/boris_rozhin/62941
2022/09/09(金) 03:39:18.36ID:Ei9NLz2h
>>926
ウクライナ軍瞬間移動技術持ってて草
2022/09/09(金) 03:45:56.73ID:BJQXPUXz
Balkleya-Kupyansk-Izyumの三角形を更新しました。

ロシア軍がこの地域の主導権を奪還し、ウクライナ軍を後退させ、前線を均等にするために総攻撃を開始したとの報告が入っている。

https://i.imgur.com/5QW1kLj.jpg
t.me/Slavyangrad/7468
2022/09/09(金) 03:45:59.23ID:RDPpfGn3
>>915
ヘルソン攻勢は継続中だしロシア軍は兵糧攻め状態なので時間かけた方が有利だから安定性重視でボチボチやってる
明らかに失敗はしていない
2022/09/09(金) 03:48:40.23ID:L9ixQ+qI
さすがに1日2日の話で部隊引き抜いて減ったとか増えたとかアホかと
2022/09/09(金) 03:48:52.53ID:BJQXPUXz
>>930
クラマトルスク辺りに駐屯していた補充人員も全部バラクレイヤ反攻に回したんだから
ソレダールやアルテミフスクは削れたまんまなんだよ
2022/09/09(金) 03:52:08.61ID:Z0kC5cqN
>>926 >>934
悲しいほどバカだな
2022/09/09(金) 03:52:24.80ID:MvlyJYHE
>>932
血路開いた先鋒が消滅して攻勢策源地も直に攻撃されてるのにか
2022/09/09(金) 03:53:27.14ID:Z0kC5cqN
>>936
悲しいほどバカだな
2022/09/09(金) 03:54:34.18ID:pMw9C+Vl
>>574
まあ結果的にフェイント効果が出る事は有り得る
2022/09/09(金) 03:57:26.26ID:u2qW5VRZ
>>936
そんな話、君が作って書き込んでも意味ないけどね
2022/09/09(金) 03:57:54.30ID:vAe3gOUc
ヘルソンはbereznehuvateから進撃した矢先に宇軍車列が壊滅だとさ
2022/09/09(金) 03:58:50.09ID:Z0kC5cqN
>>940
書いてて悲しくならない?
2022/09/09(金) 04:00:46.00ID:se2RFBCE
>>661
を読め
Twitterのウクロオシントしか見てないなら話にならないな
2022/09/09(金) 04:01:50.02ID:u2qW5VRZ
>>942
そんな素人どうでもよくない?
2022/09/09(金) 04:04:21.81ID:qwcophf3
>>943
お前は何もんでお前の信じる情報は何なの?
まさかウクロ大本営発表?
大本営発表が肯定されるならロシア国防省の発表も真実なんだよね
2022/09/09(金) 04:06:30.99ID:Ei9NLz2h
>>944
素人はNHKでも見てろ、そんなに悪くないから
2022/09/09(金) 04:08:06.35ID:Ei9NLz2h
>>938
そこに文句つけても意味ないよなw皮肉にもならない
2022/09/09(金) 04:08:18.28ID:/VtHlXpE
>>945
ウクライナ大本営発表垂れ流しじゃん(笑)
だから壺なんて言われるんだよお前
2022/09/09(金) 04:09:38.65ID:oxVrAXrI
@DonRF22 (Trusted Source)がレポートしています。簡単に言うとクピャンスクとイジュム付近は困難な状況である。予備役が来ている-これは事実であり、真実である。しかし、正面からの戦闘は大きな犠牲を払うことになる。ロシア空軍とミサイル部隊はかつてないほど活発に活動している。

t.me/donrf22/4724

スラヴヤングラード
t.me/Slavyangrad/7469
2022/09/09(金) 04:09:52.22ID:u2qW5VRZ
西側の情報操作がー!とかオカルトだから
2022/09/09(金) 04:10:51.29ID:oxVrAXrI
話にならないから帰ってどうぞ
2022/09/09(金) 04:11:30.89ID:Z0kC5cqN
>>944 >>947
悲しいほどバカだな
2022/09/09(金) 04:13:40.27ID:Ei9NLz2h
壺とか大人はみんな知ってて昔から問題視してたんだが
オカルト方面の人は「このCIAの陰謀を知っているのは俺らだけ!」みたいな感覚らしい
2022/09/09(金) 04:16:36.46ID:rHY/jgBL
「ツボ売ってるあの宗教」「怪しいやつやないかーい!」なんてギャグ漫画や漫才のネタになるくらい有名だが他の日本人は知らないと思ってるのか
2022/09/09(金) 04:17:09.90ID:npgVHZ9z
会話にならない奴はミュートに限るな
2022/09/09(金) 04:18:52.51ID:u2qW5VRZ
勝共連合とか情報操作されてて隠されてると思ってるらしいよ
2022/09/09(金) 04:21:14.36ID:3QyreeLs
>>949
悲しいほどバカなツボ
2022/09/09(金) 04:23:26.69ID:Z0kC5cqN
>>953
それこそ「バラエティー生活笑百科で見た」レベル
2022/09/09(金) 04:23:51.39ID:Z0kC5cqN
>>956
悲しいほどバカだな
2022/09/09(金) 04:28:44.36ID:GsrmiSKo
>>910 >>938
さすがに3日で40キロとか奇襲効果が出て凄い電撃戦になってると「フェイント」とか「陽動」とか言っても恥ずかしくない
2022/09/09(金) 04:29:13.06ID:SZXbDKzh
イジウム-ハルキフ作戦地帯におけるRuの現地作戦指揮について、ここで私が意見を述べたことで、一部から批判を受けた。私は厳しかった。私は今でも自分の言葉を信じている。この地域の防衛は、攻撃が迫っていることがわかっていながら、必要な準備をすることなく、お粗末に行われた。ソ連・ロシアの軍事ドクトリンに特徴的な「深層防護」が行われていなかったのだ。機動的な予備兵力も不足し、あるいは全くない状態であった。ストロングポイントディフェンス(予備軍が来るまでの間、敵を保持したり、速度を落としたりすることができる)の設定も皆無であった。事実上、いくつかの方面での部隊の英雄的抵抗以外何もなかった(私は、不利な状況にもかかわらず地勢を維持したサマラとバシコルトスタンのSOBR部隊を強調したい、彼ら一人ひとりが英雄勲章に値する。今回のAFUの攻撃がこれまでのものと違うのは、そのペースとタイミングだ。多方面に突破口を開き、直接遭遇したときにのみ抵抗に遭遇しました。その際、大きな損失を被ったが、できるだけ遠くまで行こうとする我々の軍隊を迂回することが多かった。その場合、裏をかかれたり、敵の後方に深く入り込んだりすると、防御は無意味になる。これはソ連のドクトリン「深層戦」の典型的な例で、強い戦力を投じて突破口を開くということです。突破口を開くと、その突破口から高速機動部隊を投入して敵の後方に進出し、敵の兵站能力や側面・周辺部隊を捕捉・撃破するわけです。だから、これはある意味、ウクライナ電撃戦だったのです。スピード、機動力、深い浸透力。しかし、抵抗は硬直化し、AFU部隊の大半は泥沼化している。
2022/09/09(金) 04:29:29.14ID:SZXbDKzh
現在、戦闘は継続中なので、結果を待つ必要がある。へルソン攻防戦がほとんど即座に失速し、ウクライナにとって人的にもハード的にも壊滅的な損失をもたらしたのとは対照的に、ハリコフ攻防戦はある時点までほぼ見事に実行された。へルソンは AFU にとって手ごわい相手であることがわかり、その損失は少なくとも 5000 KIAと推定される。装甲師団全体の重装備が失われたが、戦場で損傷した装備から回収できるものを回収するため に、AFUの多大な努力が観察された。甚大な人的損失にもかかわらず、へルソンにおけるウクライナ軍の存在は過小評価されない。現在のハードウェアの量は 1 キロメートルあたり 2、3 個に過ぎないが、損失を補填する能力は(未訓練かほとんど訓練を受けていないにもかかわらず)驚くべきものである。他の戦線(ハリコフを含む)でも同じことが言えます。ここで、この戦争の終結速度を決定付けるかもしれない決定的な事実がある。ウクライナの動員力である。ウクライナが総力戦を仕掛けているのは、その存亡がかかっているからなのは明らかである。それはまた、UAが生き残るために、できるだけ多くの人々を犠牲にする覚悟があることを意味する。それが戦争の冷酷な計算です。また、この戦争を実際に血の海へと導く、ひとつの政治的目的がある。政治的な戦略目標です。ロシアの立場からすれば、ウクライナはこのような形で存在することはできません。ロシアはウクライナの立場からこのような形で存在することはできません。なぜなら、ウクライナにとっては存亡の危機だからです。だから平和は不可能なのです。前回の文章のリンクも貼っておきますね。もしかしたら、今なら納得していただけるかもしれません。
t.me/Slavyangrad/7387
t.me/Slavyangrad/7471
2022/09/09(金) 04:32:17.79ID:rHY/jgBL
>>957
完全にNHK見とけ案件だわなw
2022/09/09(金) 04:40:59.42ID:hGWVReqa
>>960
ロシアでは「倒したけどすごい勢いで補充されたからウクライナ軍の規模は変わってない」っていう設定なのか
2022/09/09(金) 04:59:12.21ID:Yr+mJjto
このスレでは常識だけど
無敵ウクライナ兵伝説を信じてる奴には目新しかったのか
2022/09/09(金) 05:02:09.70ID:STxrD2j6
ハリコフ州 バラクレイア

前線からのニュース

バラクレア地区の第126VNG連隊の一部は撤退せず、数十名のPMC戦闘員が市東部の郊外に残っている。

ウクライナ軍はDementievka-Udy線沿いで活動し、朝から戦闘が行われ、夜にはDRGの作業が予想される。

674VNG連隊は迫撃砲で、戦闘中の偵察を決めた敵の先遣隊に効果的に働きかけた。

🔴ロシア親衛隊のTSNは敵に敏感で、迫撃砲とATGMから建物内の敵に発砲し、敵装甲車に砲の正確な照準が行われた。

これらの部隊の責任範囲では、ウクライナ軍は攻勢に転じることができなかった。

t.me/dva_majors/1695

@スラヴヤングラード
2022/09/09(金) 05:04:17.84ID:tLezcp26
ウクライナも戦術的にはソ連で西側支援っていうがソ連VSソ連の戦い
2022/09/09(金) 05:05:10.08ID:haCg2t4f
22:50 - 08.09時点の概要

1) ウクライナ軍はシェフチェンコヴェを占領することができなかった。

2) AFUによるKupianskへの攻撃が夜間に計画されている。

3)Balakleyaの東部はAFUの支配下にあり、戦闘が続いている。

戦線、外交、情報戦での失敗は、無双とロシアを愛せなくなる理由にはならない。

s://t.me/rusich_army

スラビヤンラード
t.me/Slavyangrad/7490
2022/09/09(金) 06:30:08.41ID:RhA4BHDY
英女王の国葬に露側は誰を出席させようとするのかね
英政府はお断りするだろうけど
2022/09/09(金) 07:00:35.21ID:QsRCDCzZ
>>830
モスクワの乗組員の家族がこれ聞いてどう思うか
想像するに余りある
970名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 07:12:50.87ID:v9F0ZnNe
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ハルキウ州バラクレヤ市、お帰り????
防衛省の最新発表によると、この数日間でウクライナ軍が奪還した領土の面積は700km2。
次に隣のハルキウ州イジューム市を奪還すれば、露軍の北勢力の兵站が切られることになる。
主な反撃は南部と見せかけ、実は北部から攻める、素晴らしい作戦
午後10:52 ・ 2022年9月8日

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1567928955818344451?s=20&t=GWJvLwrMSVZqXJmFBMPlTg 動画
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ハルキウ州バラクレヤ市に入るウクライナ軍???? (現在全土解放)
後半、ウクライナ国旗で軍を歓迎する、3月から解放を待っていた住民。ウクライナ軍はクピャンスク市周辺までたどり着いたとの報告もある。
午前2:32 ・ 2022年9月9日


なんだこの郊外の田舎??そもそもロシア軍は居たのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
971名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 07:17:44.24ID:v9F0ZnNe
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1567538034077466628?s=20&t=GWJvLwrMSVZqXJmFBMPlTg 動画

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ハルキウ州ノヴォグサリフカ町、お帰り
*ロシア軍が占領下地域でソ連の旗を揚げていることにも注意。ロシアとソ連は同質。
午前0:39 ・ 2022年9月8日

空き家みたいな破壊された郊外の民家のソ連国旗をブタライナ国旗に変える作業
そもそも自演じゃね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:23:25.06ID:QzpBSi/K
コデマはいつ落ちる?出来ませんでは良心がない
2022/09/09(金) 07:25:12.39ID:yqvJl42F
もはやこのスレ親露派は息してないな
今回の反攻でウクがやりすぎたか
2022/09/09(金) 07:46:38.54ID:fgxkbFsx
イジュームでのウクライナ側戦果を見ると鹵獲がかなり多い。これは戦って倒したのではなく敵が逃げたか投降した事を示すもので、そういう点でも「無理な攻勢によってウクライナ側も大きく消耗した」という状況にはなっていないのではないか。
2022/09/09(金) 07:54:45.76ID:gEEJhgHF
ウクライナ大攻勢だな
放胆な機動を好んだホトやシュワルツコフもあの世から拍手を送ってるだろう
2022/09/09(金) 08:02:42.52ID:jPqvsTZu
ここで妄言吐いてた程度なら大丈夫だろうがTwitterで頭Qやってた連中は戦後露助の情報工作が明らかになったら覚悟しとけよw
2022/09/09(金) 08:03:41.01ID:DDTwgDmo
昨日の夜も考えてたがハルキウはやけくそだよな
そこに機甲兵力投入する意味がない
優先順位はヘルソンのはずなのにそっちに行かなかった時点で誤っている
2022/09/09(金) 08:06:21.33ID:wniwLWqM
ウクライナには内線の理があるから必要なところに移動させりゃいいだけ
2022/09/09(金) 08:07:22.06ID:DDTwgDmo
あ、単発のIDには返信しないからな
2022/09/09(金) 08:08:55.13ID:PUD+6Kp5
https://twitter.com/MWT021
あはははははは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 08:10:33.83ID:v9F0ZnNe
ナザレンコ動画だと郊外田舎でロシア軍居たのか?
みたいなとこの民家破壊して解放と言ってるようだが
意味わからん

ウクライナってアホなん?
982hellおじ
垢版 |
2022/09/09(金) 08:11:48.51ID:W1IIcEV0
>>980
がみぱぱよ
人晒しはやめろ
2022/09/09(金) 08:12:25.18ID:PUD+6Kp5
>>982
ちがうよ
2022/09/09(金) 08:16:41.93ID:7spnlOQg
悲観してるZマンはまだまともだな
適当にリツイートしてたり完全スルーしているのが多いし
ひどいのだとNATOによる直接介入の部隊だとか言い出してる
2022/09/09(金) 08:22:26.24ID:bQVwzWyl
普通にウクライナ軍が原発を攻撃してるのバレたぞ
https://zp-news.ru/society/2022/09/08/29075.html
9867
垢版 |
2022/09/09(金) 08:22:38.41ID:J+jWHxKP
相変わらずIDコロコロウクアノン一人位しかウク信もう残ってないのか
987名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 08:23:16.82ID:EoIkQUM9
ウク壺元気だなー
これがどこまで続くのか
2022/09/09(金) 08:23:45.27ID:hceiNdr2
まあ英雄の攻勢として、ゼレンスキーがテレビ映画にしてくれるはず
2022/09/09(金) 08:25:39.63ID:tiAfhGMx
この状況でもプーアノンはパヨってるのか
990名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 08:29:00.48ID:v9F0ZnNe
民家破壊して解放と言ってるだけか?
どう見ても民家に砲撃してソ連の国旗をブタライナ国旗に代えるのが戦果なのか?
と言うか民家に砲撃でこの動画だと旗折れたのを立て直してないか?
根本のブルーシートみたいな補修はなに?

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1567538034077466628?s=20&t=GWJvLwrMSVZqXJmFBMPlTg 動画

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ハルキウ州ノヴォグサリフカ町、お帰り
*ロシア軍が占領下地域でソ連の旗を揚げていることにも注意。ロシアとソ連は同質。
午前0:39 ・ 2022年9月8日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 08:32:09.54ID:x909hY34
馬鹿なウクはこれで袋のネズミだ
2022/09/09(金) 08:33:24.64ID:jvOjDAgv
やばオタがオークで田舎の中途半端な年寄りが露助って使うイメージ
2022/09/09(金) 08:33:30.26ID:tiAfhGMx
>>991
馬鹿見つけたw
994hellおじ
垢版 |
2022/09/09(金) 08:35:53.81ID:W1IIcEV0
azとか
コードアリスですら認めてるのに
まだ認めないやついるのか?
だれだよ morpheusとか?
2022/09/09(金) 08:37:01.34ID:Rd92pTdR
ロシアが任命した#Kharkiv地域の占領「当局」は、その「首都」を変更しました - 彼らは#Kupyanskから#Volchanskに逃げました

https://mobile.twitter.com/markito0171/status/1567974465488707584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996hellおじ
垢版 |
2022/09/09(金) 08:37:05.27ID:W1IIcEV0
ロシアが不利になると急に現れるNATOww
もしかしてそのNATOはあなたの空想上の存在ではないでしょうか?ww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況