2日間の反撃でロシア軍兵士1,000人以上が戦死、S-400のランチャーも破壊
https://grandfleet.info/european-region/over-1000-russian-soldiers-killed-in-two-days-of-fighting-s-400-launcher-destroyed/
ウクライナ軍は6日~7日の戦闘で「ロシア軍兵士を1,100人殺害し164輌の装甲車輌や砲兵システム、S-400のランチャー2基を破壊した」と主張しており、
恐らくS-400の構成システムが破壊されたのは今回が初めてだ。

ウクライナ軍はヘルソン州、ハルキウ州、ドネツク州、ルハンシク州で反撃を行っている最中で、
Telegram上にはロシア軍が放棄した車輌や装備、戦死したロシア軍兵士を映した動画や写真が複数出回っており、感覚的には侵攻初期の状況に似てきた感がある。

それを裏付けるようにウクライナ軍参謀本部が発表する戦果も右肩上がりで、7日には「6日の戦闘で460人のロシア軍兵士が死亡、
75輌の装甲車輌や砲兵システムを破壊した」と、8日には「7日の戦闘で640人のロシア軍兵士が死亡、
89輌の装甲車輌や砲兵システムを破壊した」と発表しており、南部司令部も7日の攻撃で「S-400のランチャー2基とS-300の
レーダーを破壊した」と主張、恐らくS-400の構成システムが破壊されたのは今回が初めてだ。

勿論、参謀本部や南部司令部の発表を裏付ける視覚的な証拠はなく、米英が推定するロシア軍兵士の
累計死亡者数=戦死者数についてもウクライナ軍発表(51,250人/9月8日時点)とは大きな開きが存在するが、
HIMARSの戦場投入で死傷するロシア軍兵士の数は増加傾向にあると米ディフェンスメディアは推定しており、
開始された反撃で死傷する数も加わればロシア軍側に大きな人的被害が発生しても不思議はない。