ウクライナ情勢 575

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/08(木) 19:35:31.34ID:+Vo3m1JDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 570
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662261622/
ウクライナ情勢 571
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662341140/
ウクライナ情勢 572
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662433017/
ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/08(木) 19:51:56.82ID:uaUrI89Ka
9/8 戦況
https://youtu.be/z4gS1hXbs2E
2022/09/08(木) 19:57:32.15ID:L+ONDonJ0
https://twitter.com/takeren7/status/1567828338957230080

Gangsta
@takeren7

ロシア占領下で強制徴兵されたウクライナ人が、ロシア軍に置いてかれたのを好機に1人で歩いてウチらの所まできて、
ありがとうありがとうって泣きながら白旗降って捕まってた

午後7:52 ・ 2022年9月8日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 19:58:13.41ID:UJWoUydSM
>>1乙!

ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/09/08(木) 20:03:09.60ID:tnt4euI00
久しぶりにプライムニュース見るか
2022/09/08(木) 20:03:19.24ID:w5ksqj7x0
ポロシェンコは素行は問題ありまくりだが、ウクライナ軍の改革に手を付けたり今のウクライナの奮戦に役立ってるからな。

大人しく司法取引でもして協力すればウクライナで余生送れるだろうに。
7名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:33.61
スペツナズがバラクリヤでウクライナ軍に包囲されとったのか・・・

スペツナズ壊滅するだろなあ
8名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 20:05:53.95
この勢いならロシア軍総崩れでそんなに時はかからないかもな
2022/09/08(木) 20:06:38.72ID:PgLU1bUTa
東部の戦線が電撃的に食い破られるとは、このリハクの目をもってしても読めなかった…

結果的に後から言える事だけど、さっさとケルチ大橋すぐに落とさなくて良かったよね
東部に回す戦力もクリミアに貼り付けれたから
2022/09/08(木) 20:07:25.34ID:a3oG+8fx0
>>6
ゲームだったロシアを倒した後に隠しシナリオで裏切る奴だ
11名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 20:08:40.12
スペツナズが包囲されて身動き取れないとか笑うわw

ロシア軍は震えてる奴もいるだろな
2022/09/08(木) 20:08:48.74ID:wtwzt/phd
>>1乙です
前スレ971

> どこロシアトゥデイ
> @WhereisRussia
> ウクライナのDPR会社の忌まわしい説明:装備:「同社はほとんどが時代遅れのAK-74の派生型で武装しており、1930年代の武器が一般的に使用されています。彼らは合計で2つの手榴弾発射装置と1つのDShK銃を与えられました、そしてそれは会社の誰も使い方を知らない。
>
> 手榴弾発射装置ってAGS‐17かなぁ
> DShKと併せてそこそこの火力になるのに使い方の訓練を受けていないのか
> マニュアルとかないのかなぁ、まぁド人共だから死ねば良いけど

会社はcompany(軍事用語で中隊)ですかね
(中隊あたりの配備数として適切なんでしょうか?)
2022/09/08(木) 20:09:00.77ID:n1KCQ2Vf0
今日の大本営発表

Nikolaev-Kryvyi Rih の方向では、ウクライナ軍は 1 日で 2 台の戦車、6 台の歩兵戦闘車、190 人以上の軍人を失った
https://tass.ru/armiya-i-opk/15694591

防空システムは 13 の UAV と Tochka-U ミサイルを撃墜し、19 の HIMARS と Alder MLRS シェルも迎撃
https://tass.ru/armiya-i-opk/15694623

航空宇宙軍はDPR でウクライナ軍の第 95 旅団と第 81 旅団の部隊を一時的に配備するポイントに到達し、最大 120 人のウクライナ軍人が破壊されました
https://tass.ru/armiya-i-opk/15694571

コンスタンチノフカ地域でウクライナ軍のSu-25を撃墜した
https://tass.ru/armiya-i-opk/15694505

ロシア軍はニコラエフ - ロシア国防省近くのウクライナ軍の第 63 機械化旅団の指揮所を攻撃しました。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15694585
ニコラエフに国防省があるのか(機械翻訳)
2022/09/08(木) 20:09:14.94ID:NU+QsnuC0
>>7
戦争始まる前 スペッナスは無敵の特殊部隊
戦争六ヶ月  スペッナス、、、(笑)
2022/09/08(木) 20:09:23.22ID:yBsF5JSr0
噂のロシア第三軍とウクライナ反攻部隊でドンバス大戦車戦始まるってマジ?
2022/09/08(木) 20:09:34.65ID:msDASdWI0
>>1
乙です

プライムニュースでロシアやります
フョードル・ルキヤノフって誰?
2022/09/08(木) 20:09:58.79ID:QEM0Gucn0
>>3
むしろ置いてかれないと助からないという、酷い話だ
2022/09/08(木) 20:10:20.73ID:a3oG+8fx0
5月の頃もウクライナ圧勝ムードからひっくり返されかけたからな
まだ油断出来んよ
ウクライナの外で何か起こるかもしれんし
19名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-kABb [163.49.205.145])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:10:38.77ID:Xw9TLsquM
久しぶりに来たけどどうなってんのコレ?ヘルソンの攻防じゃないの?なんで東部打通してんの?
2022/09/08(木) 20:11:51.38ID:NU+QsnuC0
>>19
そうか!このウクライナの東部の動きは打通作戦なのか!
2022/09/08(木) 20:12:15.44ID:UAVDF4+j0
数日前ぐらいにクリミア橋から鉄道で続々送られてくる装備の動画とかあったけど
もしかして南部がヤバイと思って焦ってハルキウ周辺から引き抜いた装備を南部に配置転換してたのかな?
メリトポリ周辺はパルチザンに鉄道やられたからわざわざクリミア経由で
まぁ、とにかくご愁傷さま
2022/09/08(木) 20:13:07.01ID:Sri5TKwi0
BSフジは、戦争犯罪人ルキヤノフが生出演か
2022/09/08(木) 20:14:12.16ID:w5ksqj7x0
>>9
信長の野望天翔記みたいに誰もいない城取り放題みたいな
2022/09/08(木) 20:14:31.92ID:NA+2OQxJ0
米軍のレンドリースって10月だっけ?
うまくいけば開戦から1年経たずにウクライナ勝利も有り得るかな
2022/09/08(木) 20:14:33.12ID:n1KCQ2Vf0
ロシア軍はハリコフ地域のバラクレヤ近くの5つの弾薬庫を破壊した

コナシェンコフはまた、Buk-M1対空ミサイルシステムのランチャーがムィコラーイウ地域のベラヤクリニツァの入植地で破壊され、空中目標を検出および追跡するためのレーダーステーションがドネプロペトロフスク地方、マロミハイロフカで破壊されたと述べた。

「運用戦術および陸軍航空、ミサイル部隊、および大砲による攻撃は、ウクライナの領土の軍事目標に対して継続しています。クラホヴォ、コンスタンティノフカ、セヴェルスク、ドネツク人民共和国、ハリコフ地域のバラクリ」と彼は言った。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15694533

東部劣勢を認めていくスタイル
2022/09/08(木) 20:14:33.27ID:r+jPJ28U0
ムスタ鹵獲したって?
2022/09/08(木) 20:15:18.83ID:+Vo3m1JDM
>>9
ラオウ「うぬほどの慧眼でも読めぬか・・・」
2022/09/08(木) 20:15:45.28ID:w5ksqj7x0
本当に北朝鮮から弾薬買わないといけない状態になったのか?
2022/09/08(木) 20:15:49.32ID:SUDOo+mY0
ベラルーシが国境近くで軍事演習らしい
2022/09/08(木) 20:16:29.83ID:YrUeP7JP0
>>18
当時はまだひっくり返すだけの弾薬を備えてたからね
このムードを変えるなら6桁の兵員投入くらいが必要
2022/09/08(木) 20:17:45.16ID:Vxv3rOXL0
パヨ涙目w
2022/09/08(木) 20:19:24.56ID:PgLU1bUTa
>>15
未確認だけど第3軍はマリウポリに回されたとの怪情報も出回ってるから
戦う機会無さげ
2022/09/08(木) 20:19:46.17ID:JY8aBT210
>>29
ルカ子「うちは演習で忙しいからウクライナに派兵なんか出来ないんだから!」
2022/09/08(木) 20:21:00.91ID:AJhOeIhs0
ウクライナは攻撃作戦で村を奪還するのをやめて、防御と後退で時間かせぎしていればいいという人は、
ウクライナ支持者の間にもほとんどいないんだよ。いわば攻撃をやめられない病にかかってる。

とするとロシアとしては、攻撃してくるウクライナを消耗させて、膠着状態にもちこめば、天然ガス価格の
高騰で西側諸国が早期停戦を求めるようになって勝てる、という戦略をとることになるだろう。
こうした罠にかからないようにするのは難しい。
35名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-GXRe [110.135.247.33])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:21:12.01ID:qMu4/Wrc0
戦線崩壊してんかな?
ウクライナによるバクラチオン作戦と言っていいかも。
2022/09/08(木) 20:21:28.43ID:r+jPJ28U0
北朝鮮から弾買ってるのは備蓄を使いたくないってことなんだろうな
2022/09/08(木) 20:22:04.23ID:w5ksqj7x0
>>30
在庫していた古い弾薬も尽きかけてるんじゃないのロシアは。戦車もT80や90は本当に見なくなったぞロシアは
2022/09/08(木) 20:23:32.91ID:QNdyGUfoM
敗勢必至なロシアが戦術核撃たないかまじで心配になってきた
2022/09/08(木) 20:24:14.35ID:w5ksqj7x0
>>36
その備蓄が底ついてきてるということもある。
闇雲にぶっ放してたら無限の在庫も無くなるわ
弾薬作ろうにも海外から資材買えないからもう。。。
2022/09/08(木) 20:24:56.37ID:Gl+GO98k0
獲得したロシア軍のレーション?開けてみた動画
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1567827301655613440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:25:51.52ID:w5ksqj7x0
>>38
怖いのはロクに管理してないから発射失敗して
ロシアで都市が消えましたなんてことになること。
ロシアがクリミア攻撃されても「事故」扱いしてるのはそのへんがあるからでは?
2022/09/08(木) 20:25:53.31ID:n1KCQ2Vf0
ウクライナ攻勢だと民間ソースが色々伴うからロシア大本営発表の価値が下がるのう
HIMARS迎撃地域からどこを守りたいかとかは微妙に伝わるけど
43名無し三等兵 (ワッチョイ d563-9rrX [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:26:00.55ID:F7yEzsCP0
>>15
ロシア側に戦車が足りないから、大戦車戦、無理。ゴメンっ!
2022/09/08(木) 20:26:14.00ID:yVMrK/C70
>>36
備蓄があるのに北朝鮮から砲弾買うかね?
不良率がどのくらいかも分からんのに
45名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-GXRe [110.135.247.33])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:26:17.12ID:qMu4/Wrc0
こういう攻勢で装輪戦車役に立つと思う?
装甲は薄いし泥濘地はしれるかなあ。
2022/09/08(木) 20:27:02.80ID:9dszn+Xx0
>>24
来年もやる気満々

https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1567725460808765441?s=19
戦争は「年内に終わらない可能性」 ウクライナ軍総司令官
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1567495649800634374?s=19
レンドリース法は10月1日から有効に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:27:07.81ID:r+jPJ28U0
>>44
それでもかまわないぐらいほどの手を着けたくない自国防衛用の備蓄なんじゃね
48名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:27:35.66ID:bYdT4S2F0
この見方は面白い
村なんてわき目もふれずに兵站をトラックに積み替える拠点駅を狙うだろう
>これがソビエト式の深層攻撃であるという主張には同意しません
それはUAの戦術ドクトリンではありません。 UA ドクトリンは常に補給線を狙います。
RU がPervomaiske で兵站の積み降ろしているため、UA の原則に準拠しています。

https://twitter.com/mapsasdataproxy/status/1567769126680002560?s=21&t=fGo7ZDcnH02cf-1rLLk1Nw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:28:00.03ID:XsP9VOkU0
>>30
今の補給状態で兵士投入したら
二人で銃一丁再びになるぞ
2022/09/08(木) 20:28:56.61ID:L+ONDonJ0
ショイグ「プーチン総統閣下。ウクライナ軍はハリコフ方面とヘルソン方面で次々と我が前線と突破し、へルソン市とイジューム市の陥落は間近であります。」
プーチン「心配には及ばん。第三軍団が事態を打開する。」
ショイグ「総統閣下。第三軍団は・・・」
ゲラシモフ「第三軍団は平均年齢50歳で、耳もまともに聞こえない素人集団です・・・」

プーチン「・・・以下の者は残れ、ショイグ、ゲラシモフ、ラブロフ、カディロフ」
2022/09/08(木) 20:30:35.67ID:mef5KSO20
装輪砲が役に立つとしたら防護された射撃ポストを叩くとか歩兵の手に余るターゲット狙う便利屋やろな
敵の攻撃を耐えつつ進軍するという仕事はやはり戦車の独壇場だ
2022/09/08(木) 20:30:36.64ID:UAVDF4+j0
ロシア軍はクピャンスクから民間人を避難させると発表
ロシア民軍政権のトップのVitaly Ganchevによると
クピャンスクがウクライナ軍の砲撃に晒されるようになったため
少なくとも女性と子供を退避させる予定だと発表
ただし具体的にいつどのように避難を実行するのかは明言しなかった
https://euromaidanpress.com/2022/09/08/russian-occupiers-announce-evacuation-from-kupiansk-amid-ukrainian-counteroffensive/

うぉ~!これはヘルソンよりも先にクピャンスク奪還して補給路断絶かね?
2022/09/08(木) 20:30:39.44ID:Rz8VsD5O0
>>12
もしかして中隊自前の支援火力が機関銃一門と迫撃砲二門って話してる?
2022/09/08(木) 20:30:44.17
ハルキウ攻勢を予言していたワイ軍師がウクライナ軍の目的をさらに予言するぞ
恐らくこの川のラインで布陣して補給路をカット、ここから南の地点を干上がらせるんや
そうすればいちいち包囲戦をせずに勝手に陥落する
https://i.imgur.com/35xaXgD.png

925+1 :名無し三等兵 [sage] :2022/08/14(日) 19:53:54.20
ワイが軍師ならヘルソンにせっかくロシア軍が集まったわけだし
橋とフェリーを破壊し続けて移動できなくして反撃はハリコフ北の完全奪還と西のボルチャンスク→クピャンスク→イジュームまでの奪還をやるね
今あそこの領域のロシア軍はスカスカになってるし
2022/09/08(木) 20:30:44.65ID:+Vo3m1JDM
ロシアも弾薬製造するのに時間かかるだろうからそれまでのツナギで
北から間に合わせで回すんでね?
2022/09/08(木) 20:31:00.12ID:rvK0OkdE0
プーチンが南部に戦力割いたのはこの戦争におけるターニングポイントになりそうですな。
割いたはいいけど本題のヘルソン死守どころか、優勢だった頭部戦線まで怪しくなってきたと
2022/09/08(木) 20:31:29.23ID:8sQ80E9s0
ハルキウ州の前線スカスカにしてまで兵士を送った先がヘルソンとか言う糞マップ
先月までなんかミコライウ攻めしてたし
2022/09/08(木) 20:33:16.21ID:9dszn+Xx0
戦後何故ロシア軍はこうしたのかNHKの日本軍特集みたいなのが各国で流されそうだし本がたくさん出されるな
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:33:18.00ID:bYdT4S2F0
そういえばマリウポリで無双していた射手の人は生き残ったのだろうか
https://twitter.com/uaweapons/status/1567835880349376514?s=21&t=fGo7ZDcnH02cf-1rLLk1Nw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:33:58.28ID:xR95LRVX0
>>9
天邪鬼な俺からすれば世間がヘルソン市に注目しすぎなのは気になっていた
2022/09/08(木) 20:34:04.76ID:yVMrK/C70
>>54
俺も同意だね クピャンスクの補給線断てばロシア軍はにっちもさっちもいかなくなる
2022/09/08(木) 20:34:06.44ID:S6GVMXl90
ヘルソンは川挟んでるから橋さえ使えなくすれば補給難という立地
ここに大軍集めても殺されるだけだろ
2022/09/08(木) 20:34:24.66ID:LWp25lou0
プーチンに恥をかかせてはいけないって、誰か言ってなかったっけ?
今の状態は恥じゃない…のか?
2022/09/08(木) 20:35:34.85ID:yVMrK/C70
最前線では兵士たちが苦しみながら死んでるのに、プーチンに恥をかかせるなとか酷い話だと思わんかね
為政者のプライド>>>>>>>>兵士の命か
2022/09/08(木) 20:36:11.64ID:uhLoLHXma
>>3
置いていってくれたって事よね多分
2022/09/08(木) 20:37:56.08ID:UAVDF4+j0
激しい銃撃に晒されるロシア軍
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567836440494772224/pu/vid/320x672/iqYsvQZpoVh9qQFX.mp4
https://twitter.com/The5HbK/status/1567836523701354496
ん?AK-47の2連発バースト射撃??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:37:57.22ID:LWp25lou0
>>64
多分プーチン本人はそう思ってる。じゃないとこんな酷い状態になってないし…
2022/09/08(木) 20:37:58.31ID:jdPWJO8q0
ウクライナの損失覚悟のこの攻撃は効果的だけど
突撃させられる兵士は可愛そうだなって感じ
2022/09/08(木) 20:38:05.03ID:rvK0OkdE0
ロシア軍、虎の子のT-90Mまで撃破された模様

https://twitter.com/zloneversleep/status/1567835206211588096?t=lv4GPj4pzaqR4xBxHS3eCA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:38:07.17
ところでIvanivkaが陥落したけどどこのIvanivkaだよって言われてたけどまさかShevchenkove北西のここじゃないよな?
Shevchenkoveは包囲して機甲部隊は前進を続けてるといわれてたけど…
https://i.imgur.com/dTpy3GS.png
2022/09/08(木) 20:38:32.71ID:n1KCQ2Vf0
Energodarで市当局を狙うカミカゼドローンのスポッターが逮捕された
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15695015

原発攻撃ノルマ達成
2022/09/08(木) 20:38:35.89ID:tnt4euI00
>>37
戦勝パレードに参加してたT-90Mが修理のためかボロい状態でベルゴロドに帰還したのが目撃されてるな
かなりカツカツの状態で回してそう
https://twitter.com/Kontakt642/status/1566869256003887104
https://i.imgur.com/N93lw3C.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:40:02.81ID:MwsBI+F60
>>34 ソ連やナチじゃないんだ。解放可能なところにいる人質を見捨てられる訳無いだろう。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:27.06ID:bYdT4S2F0
何が始まるんです?
後二つニュースが来るらしいが
2022/09/08(木) 20:41:00.72ID:jqqsUWgg0
この戦争が終わったら日本以来の超親米国家の誕生が約束されてる訳だからなぁ
アメリカも支援してて楽しいやろな
2022/09/08(木) 20:42:38.47ID:sPmYzJZQa
>>62
ハメが効く南部に機動防御のための遊撃戦力を誘い込んで他の戦線の防御力を固定化してイニシアチブを握りっぱなしにするのがこの作戦の本質ぽい
2022/09/08(木) 20:43:44.79ID:+Vo3m1JDM
イギリスの首相もウクライナとは親友のような関係になるとか言っていたなぁ
2022/09/08(木) 20:44:06.91ID:pulVCalD0
>>40
見た目にはわりとちゃんとした、新鮮?なレーションね。東部には一応まともは補給が届けられていたのか
2022/09/08(木) 20:44:16.63ID:9dszn+Xx0
>>75
ポーランドらも親米になるしな
2022/09/08(木) 20:45:24.24ID:AJhOeIhs0
>>73
ハルキウとイジュームの間の戦線では、ロシア軍の部隊があまりいないところに攻め込んでるみたいだし、解放というほどでもない。
2022/09/08(木) 20:45:39.13ID:GMBmOn32a
>>76
そして今度は東部に集まったらへルソン落としてクリミア半島を孤立化させると、クリミア半島取り返されたらロシアというかプーチンは困るからへルソンに軍を送るのは止められないかもなあ
2022/09/08(木) 20:45:57.89ID:jdPWJO8q0
レーション美味そうだな
2022/09/08(木) 20:46:02.92ID:/rFIyNQEa
>>75
日本と違って自力でロシア絶対殺すマンになるのが確実だしな
これに勝てばやっと中共に専念できるわけだ
2022/09/08(木) 20:46:06.83ID:n1KCQ2Vf0
>>52
その後のタス通信詳報では避難させているに機械翻訳が変わってるから砲撃は厳しいみたいね
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15691411
2022/09/08(木) 20:46:07.96ID:msDASdWI0
>>19
ヘルソン方面の橋と同じで、打通を維持出来なくても、
『一時的に進出して榴弾砲で補給経路叩く』という二次目標が本命では?

東部なら鉄道網を叩けたら、状況をみて包囲されない位置まで撤退する
86名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:44.16ID:L+ONDonJ0
>>69
なんとなく外からの小さい爆発が先に見えるから、PZH2000から撃たれたSmartかBonusの攻撃だな。戦車が停止すれば直ぐに自走砲がうってくるとかゲームWOTかよ。
2022/09/08(木) 20:47:18.79ID:pPMBJv/s0
ロシア軍はもうヘルソンに固執してる場合やないやろう
プーチンは何を狙ってんだ
88名無し三等兵 (ワッチョイ d594-320T [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:47:25.71ID:JNPXftmi0
EUはこの後に及んで
ロシアのガスを高く買うのをみんなで止めようとか
クソみたいなこと言ってて笑える

プーチンも怒ってるし
2022/09/08(木) 20:47:27.48ID:/rFIyNQEa
鉄道は橋と違って砂利引いて枕木とレール置けばすぐ直せるからなぁ
2022/09/08(木) 20:48:23.99ID:429xcHF+a
>>82
私、クラッカー的なもの以外のメニューわからなかった…
2022/09/08(木) 20:48:35.05ID:GMBmOn32a
>>87
>>81にも書いたがクリミア半島とられるのを恐れてるんでないの
92名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:49:11.01ID:weIChP310
火力と機甲戦力が圧倒的に足りないって言われてる状況で奪還地域だけどんどん増やして大丈夫なの?
村を一つ一つ奪還するくらいなら可能な限り敵戦力を追撃して削った方がいい気がするし
2022/09/08(木) 20:49:24.46ID:br0U3bnq0
プーチンからしたらボロボロの東部2州よりもヘルソンを死守したい感じなのかもしれないけど
今更東部を放り投げるって訳にもいかないし詰んでいるよね
2022/09/08(木) 20:49:28.99ID:J5i0HryT0
露助は予備隊がもうないの?
あるけど兵站の問題で前に出せてないの?
95名無し三等兵 (ワッチョイ d594-320T [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:49:31.29ID:JNPXftmi0
>>80
北と南から挟み込んでイジュームが半包囲されそうみたいだから
ロシア割とやばそうだぞ
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:49:35.68ID:b5wAnNUUa
>>59
マリウポリのアゾフ連隊が無事に撤退出来てればなぁ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:50:32.92ID:L+ONDonJ0
多分プーチンは何も考えていない。ガスの神風が吹くのを待ってるだけ。
2022/09/08(木) 20:50:37.39ID:rvK0OkdE0
クリミア半島はプーチンの生命線やからね。此処を失うと求心力が崩壊すると思われ
2022/09/08(木) 20:50:39.25ID:pPMBJv/s0
>>91
でもヘルソンで大損害だしたらクリミアの防衛線作んのも難しくなんじゃない?
2022/09/08(木) 20:51:18.58ID:yVMrK/C70
>>90
レーションの本にロシア軍のレーションが紹介されてたが、豚肉のスープ煮とか牛肉と麦の粥(水分少なし)とかそんなの。
脂肪分が多いらしい
2022/09/08(木) 20:51:29.74ID:+Vo3m1JDM
プーチンもしかしてまだら認知症か?
2022/09/08(木) 20:51:41.15ID:9dszn+Xx0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1567841286677200898?s=19
ノルウェー国防省の報告によると、ノルウェーはウクライナにヘルファイアミサイル約160発、発射台、誘導装置、およびノルウェー軍の倉庫から暗視装置を移譲する予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 20:51:52.25ID:AJhOeIhs0
>>95
包囲するってことは、待ち構えているロシア軍の防御陣地に強襲をかけるわけで、
それは「ひき肉」戦術をやらずにスマートにロシア軍を追い出すという
ウクライナの今回のドクトリンに反するし、そういう戦力もなさそう。
2022/09/08(木) 20:52:46.97ID:gQDAfwyH0
ロシア的にはクリミア防衛には徴兵が使える
2022/09/08(木) 20:52:50.34ID:n1KCQ2Vf0
マリウポリの冶金工場で自爆か
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15695287
2022/09/08(木) 20:53:17.83ID:LWp25lou0
>>100
ありがとうございます。四十代ハゲの私には重くて食べられそうにない…
2022/09/08(木) 20:53:23.13ID:rvK0OkdE0
アメリカの支援パックの内容がわかるのが今日だっけ?
2022/09/08(木) 20:53:26.20ID:pulVCalD0
>>92
奪還地域の維持に固執はしてないと思うよ、そんなことしなくてもウクライナなのだし
まずは一刻も早くイジュームか補給拠点のクピャンスクを抑えるのが先決で、ロシア軍を振り回して戦力を枯らすのが大目標
109名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:53:50.67ID:b5wAnNUUa
>>80
イジュームは超要衝だぞ
2022/09/08(木) 20:53:53.68ID:6G55jHdKa
レンドリース法が10月1日からはじまるって書いてるけどソースある?
ググったけど見つからん
2022/09/08(木) 20:54:00.67ID:PgLU1bUTa
ヘルソン東部を落とすのはクリミアとセットで最後通告の講話で撤退に成るんじゃないか
ザポリージャ州落とす方が先になるはず
2022/09/08(木) 20:54:41.05ID:5LvlAuvv0
>>83
現状以後、中共が台湾戦争を始める場合、
中国のジュニアパートナーとなったロシアも同時に発火する二正面作戦になるだろうから
ウクライナ戦線が完全には解決せずロシアを西側から掣肘する状況が維持される方が米にとっては望ましいのかもな
2022/09/08(木) 20:55:11.10ID:Sri5TKwi0
プーチンはメルケルに電話くらいはしてるだろうな
ベルルスコーニもそう
2022/09/08(木) 20:55:33.09ID:rvK0OkdE0
>>110
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1567495649800634374?t=BPvIJ2RjbdXJGembNx_Qcg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:55:55.81ID:b5wAnNUUa
>>92
機動力がないのに追撃戦出来ないじゃん
でも今回のウクライナ軍は戦車と装甲車両を効果的に投入してる感じ
2022/09/08(木) 20:56:57.38ID:9dszn+Xx0
米、ウクライナに970億円規模の軍事支援
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1567841116883488775?s=19
(CNN) オースティン米国防長官は8日午前、バイデン大統領が6億7500万ドル(約970億円)規模の対ウクライナ軍事支援を承認したと明らかにした。
ドイツのラムシュタイン空軍基地で行われたウクライナ軍事支援会合で明らかにした。

オースティン氏によると、支援内容には誘導型多連装ロケット発射システム(GMLRS)や105ミリ榴(りゅう)弾砲、火砲の弾薬、対レーダーミサイル「HARM」、高機動多用途装輪車両「ハンビー」、装甲救急車、対戦車システム、小火器が含まれる。

オースティン氏によると、米軍の在庫からウクライナに装備品を供与するのは、昨年8月以降で20回目となる。
この支援会合は「ウクライナ防衛コンタクトグループ」と呼ばれ、50カ国が参加する。最初の会合が開かれたのは今年4月で、今回は5回目。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:57:02.48ID:b5wAnNUUa
>>104
そうでした
2022/09/08(木) 20:57:42.35ID:JC+g3Hxw0
>>75
東部とかクリミアとか奪還できてもロシアに協力してた地域は揉めて安定しないのでは?
人口・面積・資源・産業とポテンシャルは高いんだから、纏まってれば最初から発展してるかと。
2022/09/08(木) 20:58:36.52ID:Sri5TKwi0
【ルキヤノフ、戦争と言っちゃったねw】
2022/09/08(木) 20:59:40.39ID:6G55jHdKa
流石にこの一回でイジューム補給路断絶まではいかんと思うぞ。

レンドリース前にウクライナ軍の実力をアピールできただけで作戦としては大成功、あとは勢いのあるうちにどこまで取れるかって感じ。

この戦争はまだまだ続くから腰を据えていきましょう。焦ることはない、戦略的不利を打開できない限りロシアは負けるから。
121名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:59:45.27ID:weIChP310
>>108
なるほど
しかしヘルソン奪還となるとロシアも全力で防ごうとするだろうけどその頃までに足りないと言われてる装甲車両や火砲は用意できるんだろうか
2022/09/08(木) 21:00:25.83ID:5LvlAuvv0
>>110
kraine Democracy Defense Lend-Lease Act of 2022は2022会計年度と2023会計年度に適用されるが、
米国の会計基準上、会計年度は10月1日に始まる
したがって当該レンドリース法の有効期間は2022年10月1日から2024年9月30日
123名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-JTsi [122.25.51.95])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:00:34.65ID:7mABCfLO0
https://pbs.twimg.com/media/FX2yy3zaUAAUeCZ.jpg
2022/09/08(木) 21:01:08.45ID:6G55jHdKa
>>114>>122
センキュー
IPなしスレに貼って遊んでくるわ
2022/09/08(木) 21:01:17.70ID:WaUIvqR90
>>123
ニートの言い訳かよwwwwww
2022/09/08(木) 21:01:32.08ID:PlrN0SOH0
小泉先生結構突っ込んで質問してくれてるのな
2022/09/08(木) 21:02:18.04ID:rvK0OkdE0
その前に奪還されてそうだけど

https://twitter.com/nhk_news/status/1567837157699756033?s=19
ロシア ウクライナ東部など併合に向けた住民投票 11月に延期か #nhk_news
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 21:02:28.69ID:LYOoHFT80
>>112
この戦争がウクライナの勝利に終わればさすがにプーチン体制も崩壊するだろ

プーチン後の新政権が反西親中を維持したとしても、ヨーロッパに第二戦線開ける力があるとは思えない
2022/09/08(木) 21:02:39.47ID:uiXznaakr
ハルキウ方面は助攻のはずが触ったらなんか思ったより溶けたみたいな感じに思える
2022/09/08(木) 21:02:41.19ID:LWp25lou0
>>116
うちらは何か支援しなくていいのかしら?武器がだめならヘルメとか防弾ベストとか長靴とかホッカイロとかご飯とかトラックとかフォークリフトとか
131名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:02:45.52ID:bYdT4S2F0
T-90の破壊はジャベリン祭りの時と同じく
着弾の圧力か何かでセットしてある主砲弾が発射されてしまう現象が見れる
2022/09/08(木) 21:03:07.47ID:xteDSfC30
>>123
舐めプで死んだロシア兵かわいそう
2022/09/08(木) 21:03:31.81ID:QNdyGUfoM
>>123
なんて弱そうな言い訳w
2022/09/08(木) 21:03:39.26ID:pulVCalD0
>>123
口先プーチンwww
こんなときアメリカは黙って殴りつけ「で?」とだけ言うんだがなw
135名無し三等兵 (ワッチョイ d594-320T [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:04:31.80ID:JNPXftmi0
>>103
イジュームの近くの集積地を常にハイマーズで狙ってるらしいし
川に囲まれた地域だから
それだけで補給が相当難しくなるっぽい

包囲って言って基本正面攻めじゃなくてあくまで補給戦を切る攻め方っぽい
2022/09/08(木) 21:05:44.47ID:7F+d6kIEM
>>79
正にドミノ理論というかオセロの裏表みたいに勢力図が変わる見込みなんだから、少なくともイギリスとアメリカはやめるわけないよなぁ
2022/09/08(木) 21:06:01.63ID:9dszn+Xx0
>>130
個人のならウクライナ大使館に持っていけば持っていってくれるのか
前はよく来てたみたいだが
ツイート自体は企業や国としての支援とかよくツイートしてるけど
2022/09/08(木) 21:07:12.41ID:p6Y8x50S0
>>130
日本はとりあえずキーウに大使館開きなおすところからだよ
2022/09/08(木) 21:07:19.49ID:uwNJkbvQd
>>130
FH70や自走20榴を在日米軍基地に捨ててくればリサイクルしてくれるんじゃない?
2022/09/08(木) 21:07:37.24ID:weIChP310
全くどうでもいいけどウクライナ兵もロシア兵も生え際がかなり高い
同じ白人でもアフガンやイラク戦争の時の米兵よりも間違いなくハゲ率高い
141名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-4/9E [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:08:28.54ID:S6GVMXl90
戦争で本気ださんでどうすんだよ・・・
2022/09/08(木) 21:08:33.00ID:7F+d6kIEM
>>93
https://twitter.com/daisycutter7/status/1532598926565511168

こんなパフォーマンスまでしてるのにドンバス見捨てたら赤っ恥どころかプーチンの国際的な威信は奈落の果てまで墜ちるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 21:09:12.97ID:9dszn+Xx0
https://twitter.com/rianru/status/1567844792448565248?s=19
ロシアメディア
ハリコフ当局、シェフチェンコフとバラクリヤの損失報告を否定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp81-73a6 [126.156.110.253])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:09:16.96ID:xhHjWxzkp
>>140
若ハゲの原因の一つに酒の飲み過ぎがあるらしい
2022/09/08(木) 21:10:22.07ID:r36pxQD7M
>>128
冷戦敗北のコンプレックスと
西側の価値観や民主主義の否定を根本に置く国粋主義なのでプーチンが退場しただけじゃ何も変わらない

ゴルバチョフもクリミア侵略を否定しなかったくらいだし

ソ連時代の版図を回復する国粋主義が
ネオユーラシア主義
2022/09/08(木) 21:10:31.35ID:/rFIyNQEa
>>130
今でも空自ってチョッキや鉄鉢届けてるのか?
なんせ備蓄のない国だからな…
2022/09/08(木) 21:11:03.82ID:NU+QsnuC0
>>50
ショイグとゲラシモフはウクライナ戦争から外されてるだろ
2022/09/08(木) 21:11:38.28ID:PiQgJ01R0
>>140
もともとロシアあたりは西洋人の中でもデコが広い方ってのもある
ハゲてないのに広すぎでしょって人結構見る
ただでさえそれだからハゲたらさらに目立つわな
2022/09/08(木) 21:11:42.52ID:+Vo3m1JDM
夏も終わり秋か・・・
いっちょ景気よくビックラポン、ぽぽん、ポーン!!と吹き飛ぶの見たいの~

秋のビックラポン祭り開催♪ 始まる?
2022/09/08(木) 21:12:44.06ID:rvK0OkdE0
嘘か誠か、フランスまで侵攻するプランまで考えてたらしいからな
2022/09/08(木) 21:13:10.91ID:PgLU1bUTa
>>146
微々たる物しか送ってないし送れないので、ここはお金で解決する方向で
2022/09/08(木) 21:13:11.88ID:tnt4euI00
プーチンもかなり若い時からハゲてるしな
153名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:13:51.07ID:weIChP310
そもそも自称ドネツクルガンスクの国民達は今更ロシアに帰属したがってるのか
自由主義陣営の助けで戦ってるウクライナに戻れば寛大な扱いが期待できるけど
ロシアに帰属したら兵隊に取られるわ経済はぼろぼろで言論の自由もない
ろくなことないはずだが
2022/09/08(木) 21:14:02.38ID:r36pxQD7M
>>152
シュタージ時代にはカッパ化してるね
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:14:23.89ID:6G55jHdKa
>>147
明らかにそうなんだが、ボストークでは不機嫌なプーハゲと一緒に演習を見物したりして何が起こってるかようわからん。

非ロシア系のショイグとゲラシモフがトップじゃ下のやる気も出ないだろうし解任しないならそれでいいけど
2022/09/08(木) 21:14:39.63ID:/rFIyNQEa
>>151
衛星画像っていうプレゼントもあるんだけどな…
米経由で渡ってると信じたい
2022/09/08(木) 21:14:47.24ID:9dszn+Xx0
日本は戦後復興よ

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1565959465899175939?s=19
ウクライナのシュミハリ首相は31日、松田駐ウクライナ日本対しと会談し、戦後のウクライナ復興や、二国間関係の発展について協議を行った。
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1565252094730313729?s=19
【写真】シュミハリ・ウクライナ首相、松田日本大使と会談 日本の支援に感謝
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:17:10.74ID:6G55jHdKa
>>153
色々じゃない?
Twitterで「ドネツクルガンスクの可哀想な捕虜の画像をアップして笑うな!」とか荒れてるけど、俺はそんな単純な話ではないと思うな。

どのみち、装備が劣悪だろうがなんだろうが、歩いて銃持ってるうちはキル対象としか言いようがない。
捕虜にされて晒されるなんて殺されるより1億倍温情なのに何レスバしてんだって感じになった。
159名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:18:07.62ID:weIChP310
>>140>>148

日本で有名なウクライナ人男性三人が全員禿げなんだよな
アンドリーさん×2とボグダンさん
全員まだ20代後半〜30代半ばくらいなのに
2022/09/08(木) 21:18:44.71ID:r36pxQD7M
>>157
日本はウクライナのシェールガスや油田開発で協力できるからね
戦後考えるならなおさらド人とル人エリアは絶対に奪還しなくちゃいけない
2022/09/08(木) 21:19:57.81ID:1n99mrYJa
ウクライナを大勝利に導いた真の立役者はプーチンである
みたいなアネクドートが後の世では語られてそう
2022/09/08(木) 21:20:00.97ID:/rFIyNQEa
>>157
どことも戦争してないのに定期的に街が瓦礫になる謎の島だからな
復興なら任せろ
2022/09/08(木) 21:20:11.68ID:msDASdWI0
>>89
でも、占領維持は危険な気がする
できるだけ広範囲壊したあとは、補修用の貨車をハイマースでちょくちょく狙うとか?
費用対効果悪くなるけど

>>84
あまりにあっさりしている
ロシアがわざわざ民間人の退避を発表するのも怪しい
クピャンスクにウクライナ軍が入ったら、MLRSなり化学兵器なりで、
死都にするつもりでは無かろうか
164名無し三等兵 (ワッチョイ 9536-wdOv [14.133.221.237])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:20:36.23ID:GGo4nEpj0
>>39
>>44
プーアノン達によると「必要なとき迅速に調達するのは当然!」らしいぞ

桂 @KeiLawyer
弾薬を使ったら補充するのは当たり前であって、それは早期に行った方が良いことです。補充したことを持って逼迫していると断じるのはよく分かりません。
午後1:20 · 2022年9月6日

寄り道 @edgeofstreet918 返信先: @KeiLawyerさん
逆を言えば「NATOや米国にはウクライナを支え切れるだけの弾薬や武器供給能力がなく、
ロシアと北朝鮮の側には武器弾薬の供給能力がある、
という由々しき事態の証明になってしまうのですが、
喜んでいる人の危機意識はどうなっているのかと不思議になります。
午後9:58 · 2022年9月6日

桂 @KeiLawyer 返信先: @edgeofstreet918さん
あの辺は技術力と生産能力の区別がついていないのだろうと整理しています。
アメリカや西側諸国は、技術力は高いですが、工場の空洞化が起きていて生産する力はあまり高くないんですよね。
その辺のリスクが既に現実化してきているように見えますし、
そろそろ現実を突きつけられるのではないでしょうか。
午後10:01 · 2022年9月6日

寄り道 @edgeofstreet918 返信先:  @KeiLawyerさん
其れと「ロシアは技術力に劣るので生産や設備維持も西側に依存している」という間違った理解ですね。
確かにロシアの自動車生産数は落ち込んでいますが、7月の数字を見てみれば前月に比較して44.5%回復しています。
特にアフトワズの生産が回復して市場シェアを伸ばしているのは、
「他に買うオプションが無いのと同時に、その状況で生産できる能力がある」事を意味します。
一社でも「ほぼ全ての部品を国産化できた」なら、其れ等の部品メーカーは水平展開できる事を意味しますので生産が回復し始めているというのは重要な話です。

https://twitter.com/KeiLawyer/status/1567136018436063232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 21:20:57.56ID:6G55jHdKa
ほとんど強制的に連れていかれ、ろくな装備も与えられずに最前線で消耗品扱いされてるDNR/LNRの徴集兵、命令通り戦うか死ぬか以外の選択肢がほぼ無いし、海外ではそんな事情など関係ないネットユーザーから「質が低いロシア兵」として嘲笑されコンテンツとして消費されるの、本当にこの世の地獄

https://twitter.com/nagato1941/status/1567583219117363200?s=20&t=fby1T9a-jjqm3BlJx1Nyig

某有名人が珍しく気色ばんでるが勝手に哀れむなよって気はするわ。逃げるか降伏するかしない限りはウクライナ分離を目論むテロリスト集団ですよ?開戦からはや半年以上、大義を信じてまじめに戦ってる奴が一人もいないと言い切れるんかいな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 21:21:04.15ID:Sri5TKwi0
>>159
硬水で育つべき人間が、軟水の地域で生活すれば、すぐに禿げる
2022/09/08(木) 21:21:15.85ID:br0U3bnq0
>>142
だからこそ東部2州を焦土にする意味が本当にわからないよね
ハルキウ州でもイジュームなんかは本当にボロボロみたいだけど
2022/09/08(木) 21:23:12.93ID:LWp25lou0
>>137
そうかー。俺今年で農業辞めるつもりだから、34馬力のトラクターと2.5tフォークリフト寄付すっかな。取りに来てくれればいいな。
2022/09/08(木) 21:24:23.02ID:xkXNZY670
https://twitter.com/zcjbrooker/status/1567838412576641025
プーアノンのZoka「ロシア軍がザポリージャ方面のS-300コンプレックスを破壊した」

実は2月24日から28日の間に破壊された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:25:04.99ID:Tq9tDXgG0
ロシアでハゲはモテるぞ
2022/09/08(木) 21:25:16.06ID:9dszn+Xx0
>>162
日本て災害なきゃほんと最高なのにな…
経済も良くなるし
2022/09/08(木) 21:25:17.86ID:rvK0OkdE0
頭部戦線後退はさせてならぬぞ
2022/09/08(木) 21:26:00.15ID:J5i0HryT0
ハイマースうちにもほしいわぁ
2022/09/08(木) 21:26:17.51ID:mef5KSO20
>>157
とはいえ戦争終結は長引きそうな雰囲気だし住民の生活再建は終戦を待たずに始めるべきとも思う
2022/09/08(木) 21:26:19.00ID:yBsF5JSr0
>>170
ただしスラブ人でムキムキマッチョに限るのでは?
176名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:28:04.86ID:6G55jHdKa
>>173
MLRSが99両もあるやん
島国だから機動力よりも装弾数重視でいい
5両ぐらい分けてやるだけでウクライナ軍は泣いて喜ぶと思うわ
2022/09/08(木) 21:28:33.17ID:Q2CDOtIW0
ウクライナの損害ってあんまり見ないけど、兵数は大丈夫なんだろうか
武器が届いても兵がいなかったり訓練されてなかったら意味ないよね
178名無し三等兵 (ワッチョイ e5fc-Qo0e [124.219.133.71])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:28:50.18ID:0NhNW2o60
第三軍団はマリウポリからベルジャンシク方面へ向かってたという目撃情報をどこかで見たような
まあヘルソンに行くんだろうね
2022/09/08(木) 21:30:04.96ID:6G55jHdKa
今両軍の兵力ってどんな感じなんやろうね。
ウクライナ軍は70万とか100万とか言ってるけど、さすがにこれは後方支援とかも含めた半ばハッタリに近いと思ってる。
2022/09/08(木) 21:30:18.07ID:Sri5TKwi0
>>170
禿げおつw,
2022/09/08(木) 21:30:28.93ID:NU+QsnuC0
ウクライナ軍の復活は
電子戦に打ち勝ってバイラクタルが復活したのと、
ジャベリンの再供給が大きいのかな?
2022/09/08(木) 21:30:50.85ID:jEaKHAaVM
新たな獲物来るのか
2022/09/08(木) 21:31:21.55ID:rvK0OkdE0
>>178
HIMARS「獲物がきた」
2022/09/08(木) 21:31:25.05ID:xrH8Uh4ad
Z外人「ハリコフやばいよやばいよ」
Z日本人「こんなところを攻撃しても無駄無駄無駄!」

なんで日本人のほうが凶悪化してんの?
185名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:32:06.62ID:weIChP310
そういえばウクライナって人口4300万人もいて人件費もめちゃくちゃ安いんよな
日本に亡命してるウクライナ人女性が普通の会社員の平均月収は日本でいったら5万円くらいって言ってたし
南米や東南アジアの同程度の国と比べても治安や教育水準は良さそうだし
企業の進出先としてかなり好条件だと思うんだけど
今まで注目されてるとか聞いたことないな
ルーマニアやハンガリーは日本の製造業かなり進出してるけど
EU加盟国じゃないから?
2022/09/08(木) 21:32:20.59ID:LWp25lou0
今からゲスなこと書くー。

正直ウクライナに勝ってほしいとかは、そんなに思ってない。でもウクライナが勝つとロシア人が死ぬからとっても嬉しい。俺がウクライナに募金した端金で間接的にでもいいからロシア人が死んだならとても痛快。

俺って人として終わってるなw
187名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:32:38.77ID:6G55jHdKa
>>184
トランプ落選の時も日本の頭Qが発狂しまくってたし
2022/09/08(木) 21:32:53.70ID:gXtew9gBM
>>176
我が国は、もう、アレだ
衛星軌道上からHAYABUSAみたいなのがな
2mくらいのタングステン棒を地上にポイ
橋どころか天安門が真っ先に穴だらけ

ロマンだねえ
2022/09/08(木) 21:33:17.00ID:NU+QsnuC0
>>184
日本人はマリウポリを奪還してクリミア大橋にミサイル撃って欲しい人が多いんじゃね?
2022/09/08(木) 21:35:08.23ID:/rFIyNQEa
>>184
サイパン落ちてドイツが降伏しても粘っちゃう国民性かなあ…
2022/09/08(木) 21:35:27.36ID:Sri5TKwi0
クリミアのオリガルヒは、もう持てるだけのキャッシュ持ってスイスやモナコにいるらしいやん
2022/09/08(木) 21:35:36.73ID:+Vo3m1JDM
>>186
まあまあ…スタンダード
2022/09/08(木) 21:35:43.77ID:gXtew9gBM
>>179
いくらなんでも
そんなに兵器が無いだろ
イギリスとかで訓練中の新兵が月に1万人帰ってきたらおkくらいではないか?
レンドリース始まるまでは支援兵器だけでまわさんと
194名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-KCk0 [123.224.65.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:36:45.37ID:1Lz9jXfG0
>>185
欧州随一の汚職と不正の失敗国家だから見向きもされなかったよ
ゼレンスキーが踏ん張るまでは。
2022/09/08(木) 21:36:50.90ID:gXtew9gBM
>>186
ナカーマ
2022/09/08(木) 21:37:01.36ID:LWp25lou0
>>192
そうか、俺はまともだったか。よかった…
197名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-iyxa [106.146.6.181])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:37:30.70ID:qiwd/gqXa
>>153
どっちにしろ庶民や民意に選択肢がある話じゃないだろう
日本みたいに相対的にまともな国の住民の感覚とは違うのでは
2022/09/08(木) 21:38:01.93ID:LWp25lou0
>>195
b
2022/09/08(木) 21:38:24.95ID:7F+d6kIEM
>>173
ハイマースよりもHARMはじめとしたSEAD装備の方が…

湾岸戦争では多国籍軍のSEAD部隊がイラクの防空網を徹底的に無力化させた結果一方的な地上戦になったみたいな話は知識としては知ってたが、いざ実戦で使われるとここまで一方的にSAMを潰せるものなのかと…
2022/09/08(木) 21:38:26.25ID:Zglq4YYl0
>>185
戦争は頑張ってるけどその前は汚職まみれの失敗国家だったのよ
2022/09/08(木) 21:38:34.66ID:jqqsUWgg0
>>186
まともな思考してるやん
2022/09/08(木) 21:38:37.80ID:w5ksqj7x0
エリザベス女王が崩御しそうな件について。
首相指名をバッキンガム宮殿でやれなかった時点で容態悪いのは明らかだったが
2022/09/08(木) 21:38:40.05ID:mef5KSO20
日本のZ脳からするとハルキウで一気に戦線が後退したのも名を捨て実を取るプーチンの的確で冷静な判断らしいからな
2022/09/08(木) 21:39:43.18ID:yBsF5JSr0
>>188
ダインスレイヴか
2022/09/08(木) 21:40:03.13ID:GGo4nEpj0
>>194
ゼレンスキーが大統領になれたのも汚職と不正撲滅を掲げたからだしな
そのゼレンスキーでもどうにもならなかったから闇が深い
2022/09/08(木) 21:41:06.36ID:Rlffhn6+0
>>88
舐めプ発言でわざとプーチン怒らせて、戦争継続させようとしているとかw
2022/09/08(木) 21:41:18.44ID:w5ksqj7x0
>>164
エアバックを自国生産できない国が何言っても無駄よ。なんやかんやいって中国みたいなコピー製品さえ作れないんだぞ。コピー製品も作りまくってりゃそのうちレベルもあがってくる、真似は最後には本物になるもんだがロシアはその足元にも及ばない
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:41:44.97ID:b5wAnNUUa
>>127
疎開が始まりそう
2022/09/08(木) 21:41:57.96ID:mFrzzDla0
ロシア終わったなぁ
クリミア半島の爆破でロシアが日和った時点で趨勢が決まった感あったけど、冬を越せれたら、もう打つ手ないよね
2022/09/08(木) 21:42:13.62ID:r36pxQD7M
>>202
96歳のバァさんだよ?
自室で15番目の宰相と謁見するのがギリやろ
2022/09/08(木) 21:42:27.52ID:UAVDF4+j0
WW2時代からテレポートしてきたようなロシア兵が捕獲される
https://pbs.twimg.com/media/FcIg3NlWAAcO3Hw.jpg
https://twitter.com/f_o_r_Ukraine/status/1567851761234321408
手前の爺さんはどう見てもヤバイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 21:42:27.75ID:NU+QsnuC0
アメリカはAAV7を供与すべき
ヘルソンからクリミアの入口辺りで重宝するはず
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:42:32.89ID:b5wAnNUUa
>>129
ウクライナ軍の防諜が成功したんじゃね?
214名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.158.202])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:42:51.15ID:b5wAnNUUa
>>130
2022/09/08(木) 21:43:15.10ID:gXtew9gBM
>>194
ゼレンスキーが眉間にシワ寄せて殺意に満ちた眼で毎日演説してるうちは良いんだが
レンドリース始まり戦勝国になったら、もう、スゴいことになりそう

凍結資産の全部または一部を賠償金としてゲット。それだけでもどえらいことに
さらに国内に満ち溢れた兵器。主婦でも使える一家に1ジャベリン
負の世界遺産山盛りで観光客もニッコリ。クリミアリゾートツアー大盛況
各地でマフィアとなるパルチザン達は強すぎ

別の意味で地獄と化す
2022/09/08(木) 21:44:13.79ID:r36pxQD7M
>>211
多分中央アジア系だろうけど
ボーダーくらいの人も徴兵してんのかもね
2022/09/08(木) 21:44:14.03ID:GGo4nEpj0
施設科の機材なら武器に当たらないし送ってもいいと思うんだが
戦車橋とかどうだろう
2022/09/08(木) 21:44:28.39ID:lHWF3YA6a
>>212
水上航行可能な個体少ないので回せません
使い潰してる骨董品だぞ
日本向けでライン再稼働したけど
2022/09/08(木) 21:45:20.40ID:NU+QsnuC0
日本はホバークラフトとかどんどん供与すべき
2022/09/08(木) 21:45:34.48ID:+Vo3m1JDM
冬でも容赦しない、それがウクライナの男魂
露助のハゲと比べんじゃねぇ!
ハゲの中のハゲ、それがウクライナ男子だ!!
221名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:45:41.03ID:weIChP310
>>194>>200
うーんそういんもんか
80年代90年代の日本企業は汚職まみれの開発独裁国に進出しまくってた気がするが
2022/09/08(木) 21:45:47.64ID:mFrzzDla0
辺境のロシア人、可哀想すぎだろ
2022/09/08(木) 21:46:03.91ID:LWp25lou0
>>217
俺もそう思うんだけどな。現場猫が使わない限り、そんなので人殺せないし。
2022/09/08(木) 21:46:27.19ID:NU+QsnuC0
>>218
実はアメリカ海軍海兵隊の装備は全く提供してないんだよね
台湾がヤバいからかな
2022/09/08(木) 21:46:38.77ID:yBsF5JSr0
>>215
ベルゴロドあたりでテロが頻発しそうね
2022/09/08(木) 21:46:50.23ID:tnt4euI00
>>211
アフガンやチェチェンの勇士が増援に来るそうだからこんなんばっかになるぞw
2022/09/08(木) 21:48:25.18ID:Rlffhn6+0
>>99
一秒でも長くクリミアを保持していたいんだよ。
時間かければ何か起きるかも知れないという運にすがってね。
2022/09/08(木) 21:48:40.09ID:9dszn+Xx0
台湾の話そういやもう聞かなくなったな
ツイッターミリオタもウクライナばっか
台風でみんな暇してるのだろうな
2022/09/08(木) 21:48:45.82ID:mef5KSO20
DNR/LNRじゃ通院しようとした病人捕まえて戦地に送ってるらしいからな
2022/09/08(木) 21:48:53.56ID:LWp25lou0
>>211
こういうヘルメットなの?何か、紫外線で劣化したプラの安全ヘルメットに見えて仕方がない。
2022/09/08(木) 21:49:43.35ID:QEM0Gucn0
ヘルソン方面に貨物船レベルの大きさの移動式浮橋が確認されたとのこと
恐らくクリミアやマリウポリ方面からの大規模な援軍をスムーズに渡らせるためだと思われる
かなり危険な存在なので早急に撃破したい
2022/09/08(木) 21:49:44.69ID:N4yGw2SN0
>>165
そう言われてもロシア兵か傀儡兵かの区別なんかつかないしなあ
2022/09/08(木) 21:50:06.53ID:NU+QsnuC0
俺が新入社員の時の研修で講師で来た役員の人が、
独裁国家でビジネスした時に役人から賄賂を要求された話をしてた。
本社に連絡してほにゃららしたとか言ってたのを思い出した
昔話だけど
2022/09/08(木) 21:50:50.01ID:Rlffhn6+0
>>127
ロシアからの入植者が逃げちゃってるんじゃね?
235名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-4/9E [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:51:03.54ID:S6GVMXl90
徴兵されるロシア人可哀想なってきた
ただしワグナーどもは全員始末しろ
2022/09/08(木) 21:51:40.89ID:sCUxD7440
>>233
独裁国家に限らず先進国以外では割と普通な光景な気がする
2022/09/08(木) 21:52:02.21ID:/faMxEjc0
>>203
各戦線を個別に指揮するとかヒトラーまんまじゃねーか。
2022/09/08(木) 21:52:06.62ID:fo777m3LM
>>230
プラじゃないにしてもかなり脆弱なんでよくウクライナ兵が素手でブン殴って破壊するtiktokチャレンジやってるよ
いくら壊せるからって拳でぶん殴るの普通に痛いだろうにゴリラすぎて笑う
2022/09/08(木) 21:52:56.85ID:WmOL4in20
>>235
国土奪還を目的として強いリーダーに従って働くなんてロシア人として幸せだろう
それを憐れむとか失礼では
240名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Jlpp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:53:23.98ID:TOahbwqS0
BBCアナウンサーネクタイ黒いんですけど
エリザベス女王やっぱりもうダメですか
トラス首相の認証が限界だったか
2022/09/08(木) 21:53:29.28ID:jdPWJO8q0
ロシアってハルキウ別に求めてないんだよな
守れればいいやってところだろうし
2022/09/08(木) 21:54:05.17ID:LWp25lou0
>>238
マジか…やっぱりウクライナ人はコサックだわ。
243名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-KCk0 [123.224.65.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:54:22.72ID:1Lz9jXfG0
>>221
あとになってNGOから怒られたりしたり新政権から目の敵にされて追い出されたりしてたからそういうのやめたのよ
2022/09/08(木) 21:54:33.57ID:/rFIyNQEa
ムリーヤのNATOコードネームもコサック
2022/09/08(木) 21:55:13.15ID:KBiawttQ0
言葉の壁は厚いからな
ポーランドの投資が活発になったのも
EU加盟国のみならず英語が通じるようになったのが大きい
246名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-KCk0 [123.224.65.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:55:23.30ID:1Lz9jXfG0
>>236
中国国内で役人が賄賂求めてるのがバレると即死刑だけどね笑
247名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 21:56:01.55ID:6G55jHdKa
>>228

あれは中共の方から弱腰になっちゃったからね
アメリカ議員団訪問に大したアクションを起こさなかった
2022/09/08(木) 21:56:43.79ID:Rlffhn6+0
>>145
プーチンが軍隊すり潰してくれるので、次の人は口先だけしかできないかと。
そして、すり潰されたとはいえ軍は国内向けなら圧倒的な力があるので軍事クーデータの可能性もあるかと。
この場合、軍事クーデターでできた政権は、間違いなく終戦を志向すると思う。
2022/09/08(木) 21:56:44.30ID:NU+QsnuC0
>>246
それは最近の話
昔はそうではなかった
2022/09/08(木) 21:57:02.84ID:GJaZAKgR0
>>211
工事現場で交通整理してたんじゃね?
2022/09/08(木) 21:58:11.34ID:NU+QsnuC0
>>248
軍事クーデターを起こそうにもモスクワに戦車が足りないんじゃね?
2022/09/08(木) 21:58:52.84ID:Zglq4YYl0
>>221
戦争前から治安は良くない。クリミア周辺以外でも治安当局との衝突はあった。教育水準は高いがウクライナ語が壁。企業が侵出しないのは経済規模の小ささとロシアとの紛争リスク、国内の不安定さが主要因と思う
253名無し三等兵 (ワッチョイ d510-J0ET [180.60.13.12])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:00:21.10ID:6ikysaK20
ロシアがこの先生きのこるには。
2022/09/08(木) 22:00:21.20ID:r36pxQD7M
最初の首相 チャーチル
最後の首相となるか ジョンソン
255名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:00:49.52ID:weIChP310
ウクライナ人は2〜3年くらい前のアンケートで侵略されたら武器を取り戦うかって問いでYESが5割ちょっとだったはず
日本人からすると高いけど世界平均的にはこれでも低い方
それでも国民の9割以上が抗戦を支持し半年も戦えてる

戦うと答えたのが13%とぶっちぎりで世界最下位の日本は侵略されたらどうにもならんかもしれん
256名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:01:41.80ID:6G55jHdKa
>>253
生き残るだけなら国民総出でダーチャでもやってればいけるよ。
大国に復帰する可能性は限りなくゼロだけど。
2022/09/08(木) 22:01:51.00ID:Sri5TKwi0
【速報】エリザベス女王が時間の問題
2022/09/08(木) 22:02:35.52ID:HrdDMAqer
>>254
もうトラスだよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013806581000.html
259名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:02:55.90ID:U1l7gpwf0
>>89
鉄道だって、橋や高架部分潰されたら復旧は簡単じゃない。
大きな橋でなくてもちょっとした小川や立体交差のためのガードとかでも
2022/09/08(木) 22:03:45.42ID:6G55jHdKa
お前らはこの戦争で戦いを学んだから中国軍が攻めてきても戦えるだろ?
「ウクライナ軍はこうしてたぞ!」って言いながら華麗に戦う姿が目に浮かぶ。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-KCk0 [123.224.65.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:03:58.76ID:1Lz9jXfG0
>>247
ウクライナ戦争から中国の主力戦車の自動装填装置の問題やら
ロシア系兵器のしょぼさから台湾の軍事進行の強行ができなくなって
切れるカードが1枚なくなったってことかな
2022/09/08(木) 22:04:11.96ID:WmOL4in20
>>253
勝ち切るか絶滅するまで戦うので生き残るなんて考えはないんじゃないかな
ロシア人アイデンティティを捨てる人間が増えすぎたら崩壊するけど、
その時はロシアという国が死ぬ時だから考える価値が無い
2022/09/08(木) 22:04:49.16ID:HrdDMAqer
クリミアのサキ飛行場でまた大爆発か

http://twitter.com/YWNReporter/status/1567854740532350981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:05:01.83ID:GMBmOn32a
>>260
戦わないで降伏したらどうなるかもブチャや東部の住民が教えてくれたしな
2022/09/08(木) 22:05:48.67ID:AJhOeIhs0
いずれ11月には泥濘の季節がきて、それによって膠着して先が見えないという状況になるかもしれず、
加えて天然ガス価格も10月から暖房の季節が始まってどうなってるか分からず、ウクライナへの
武器・資金支援の継続にまた不確定要素が増えてくるかも。

で、そのときにウクライナの攻撃能力に限界がみえてきているとしたらまずいんでは。
ロシア軍に攻撃限界点があるなら、ウクライナ軍にもあるだろう。そうならずにまだまだ攻撃できるぞ
という状態で11月をむかえないと、支援のしらけムードにより戦争に勝てないかもしれない。

国際支援の流入を維持するために「膠着」はたぶん禁忌なんだろうが、一方で人員や装備を急速に消耗する
攻撃作戦も続けるとしたら賢くやらないといけない。それで積極的防御みたいな考え方が政権や軍の幹部から
しばしば出てくるのかもしれない。ただし意味はズレて、攻撃はしてるけど、ただちに戦略的勝利はめざしてない、
みたいなニュアンスに事実上なってる。
2022/09/08(木) 22:05:51.22ID:Sri5TKwi0
ヒトラー、東條英機以来の負け犬になったなぁ、プーチン
 
最期はヒトラーパターンの自殺か、
東條英機パターンの処刑か
267名無し三等兵 (ワッチョイ e5fc-Qo0e [124.219.133.71])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:14.78ID:0NhNW2o60
>>69
コマ送りで見ると左から低伸弾道でミサイルが飛んできてる
2022/09/08(木) 22:07:22.36ID:JE/qPQTU0
>>266
ムッソリーニパターンの私刑で吊るされるってのもあるぞ
269名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:26.96ID:6G55jHdKa
>>265
10月1日からレンドリース開始なんでしばらくは心配ないでしょ
アメリカもパフォーマンスがなんたるかを心得てるし、いい感じに盛り上げてくれるはずやで。
この法律自体は中間選挙前に決まってるし、少なくともアメリカがここ数ヶ月で支援を止めることは絶対ない。
270名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Jlpp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:39.99ID:TOahbwqS0
さてエリザベス女王が崩御するとして
ウクライナへの影響はどうなるか
2022/09/08(木) 22:08:29.50ID:r36pxQD7M
>>258
そっかー
16人目の宰相を認証した女王って
イギリス史上最多だろうし
今後も抜かれること無いだろうなぁ
2022/09/08(木) 22:08:39.68ID:weIChP310
>>243
なるほど
>>252
逆言えばこの戦争終わって治安さえ落ち着けば絶好の進出先になりそうってことか
復興支援は期待されてるようだしEU加盟も見越すなら早めに進出した方が有利だろうな
2022/09/08(木) 22:08:57.98ID:9dszn+Xx0
>>270
なんもないでしょ
政治家が亡くなった訳じゃないし
2022/09/08(木) 22:09:31.09ID:Zglq4YYl0
>>272
戦争終わって治安が良くなることはまずないな…
2022/09/08(木) 22:10:31.95ID:rvK0OkdE0
>>266
チャウシェスクルートもあるで
2022/09/08(木) 22:10:49.13ID:AJhOeIhs0
>>269
レンドリースは有償なので、無償の武器支援のほうが本来いいんでは。
8月までの話からすると、法的にはレンドリースできたとしても使う必要ないかもしれん。
2022/09/08(木) 22:11:10.80ID:r36pxQD7M
>>270
「中露絶対に許さないウーマン」の
メアリーさんが手を抜くとは思えない
2022/09/08(木) 22:12:00.92ID:Sri5TKwi0
なるほど、民衆による処刑もあるね
 
エリザベス女王の遺言が『ロシアの抑圧から世界の人々を解放せよ』なら嬉しいな(^ー^)
2022/09/08(木) 22:12:20.17ID:0SucmiQz0
>>267
やっぱりそう見えるか
ただそうなると正面から装甲をブチ抜いた上に一撃で誘爆まで持っていく火力の弾体は何だろう?という疑問が……
280名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-wdOv [220.150.112.233])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:24.21ID:weIChP310
>>274
治安というか、政情不安かな
この戦争を通して民族的な一体性が形成されてるというしロシアの干渉さえ防げれば内戦のリスクは低いだろうから
281名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-KCk0 [123.224.65.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:36.05ID:1Lz9jXfG0
>>274
人命が軽いし国全体が深刻なPTSDに陥るだろうから
なかなか時間をかけないと難しいだろうな
282名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Jlpp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:41.59ID:TOahbwqS0
イギリスのムードは一気にしぼむぞ
2022/09/08(木) 22:12:44.23ID:Sri5TKwi0
エリザベス女王は、ソ連嫌いは間違いなさそうだけど、プーチンはどうかな
2022/09/08(木) 22:12:59.44ID:vj6ND97K0
女王陛下も崩御なされるか
激動の2022だなあ
285名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:14.65ID:6G55jHdKa
>>276
レンドリースさんは借金背負わせるためのもんじゃないのであんまり心配せんでもええよ。
ソ連は戦後早々に踏み倒し、イギリスは50年ぐらいかけて返してる。
2022/09/08(木) 22:13:51.49ID:Sri5TKwi0
エリザベス女王杯は万券だらけだったなー
287名無し三等兵 (ワッチョイ 1be6-kATO [223.223.26.197])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:54.04ID:GjwIk2Z90
ところで、「キエフケーキ」というのを食べてみたい。
キエフケーキを流行らせたい。きっとすごく高いケーキだと思うけど。
https://ameblo.jp/toudou455/entry-12734587825.html
2022/09/08(木) 22:14:17.53ID:DntCoedz0
>>265
冬は西側にとっての一つの山場だけどそこ過ぎちゃうとロシアは外交カード何もなくなるでしょ
2022/09/08(木) 22:14:38.31ID:6G55jHdKa
女王が死んだらプー禿の好感度があがるはずもないし心配すんなって。淡々と武器送るだけですわ。
2022/09/08(木) 22:15:01.36ID:DkKSbbruM
YouTubeの真・防衛研究チャンネルってフェイクニュースとかでなくて、信用できる感じなんですか?
2022/09/08(木) 22:15:43.73ID:/fSyjkNW0
ウクライナほかソ連から独立した国はそもそもODAでずっと援助を継続してんだけどね日本
2014年以降は特に手厚くやってる
世界各国に援助してる中のひとつではあるからそこだけ取り沙汰されることはないけど
2022/09/08(木) 22:16:07.16ID:e1rSn95m0
>>285
アメリカ軍基地を置くだけでも返済扱いになるしな
むしろアメリカ軍に駐留して貰える権利まで手に入ると考える事もできる
2022/09/08(木) 22:18:03.27ID:xrH8Uh4ad?2BP(1000)

>>263
まーたたばこの不始末か
2022/09/08(木) 22:18:07.15ID:AJhOeIhs0
>>285
8月の駐米ウクライナ大使の説明では、レンドリースは無償の武器支援では足りないときに補完的に使うものという話だった。
ウクライナの対外債務の信用度はすでにデフォルトに近い低空飛行なので、なるべく財政負担になるようなものは
減らしたほうがよさそう。
2022/09/08(木) 22:18:18.32ID:Sri5TKwi0
プーチンとしては、習近平との直接会談がラストチャンスだな。
ここで支援を引き出せなかったらオシマイ
習近平が支援を表面なら、いよいよ米中の代理戦争に突入
2022/09/08(木) 22:19:30.83ID:6G55jHdKa
ロシア相手に日和ったらポーランド辺りがEU脱退しかねないし、ドイツもフランスも表立って何もできんよ。イギリスアメリカ中東欧がしっかりフォローすればそれで十分。
2022/09/08(木) 22:21:40.99ID:Rqk4nrND0
>>290
ここでそれを聞くと、自分で判断できないなら退場と言われちゃうんだけど、さすがにかわいそうなので

だいたいTwitterやここのウクライナ情勢のトレンドと矛盾はしない。
ただ我々と同じ素人さんが追いかけているので間違いはよくある。

さすがにテレグラムまで深く探ってないようだね。
2022/09/08(木) 22:23:10.84ID:UAVDF4+j0
昨日ハリコフ州で捕虜になった中佐の階級付けたオッサンが
元ロシア軍西部軍管区司令官の中将だった人物では?って話が出てるんだけど
どうなんだろうね・・・
https://pbs.twimg.com/media/FcIrGlkXgAAlqWk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcIqtkSaUAIQQMn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcIn1aRWYAcq7Hv.jpg
https://twitter.com/osintdefenderIT/status/1567863015751532547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:23:24.11ID:6G55jHdKa
中国があからさまにロシア支援したらウクライナへの一帯一路は完全に無駄になるし、割と中国に好意的だったEUも黙っちゃいないだろうな。

その度胸が習近平にあるかどうか…
2022/09/08(木) 22:23:38.60ID:weIChP310
ドイツ→元ナチス
フランス→ナチスに早々に降伏したヘタレ
イタリア→お察し

歴史を見るとEU三大国の今のクズっぷりは特に不思議ない

米英は腐っても自由と民主の砦なだけある
301名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:23:52.74ID:TkA5Yqfr0
>>217
の本の装備をくさすつもりはないんだが
ただでさえウクライナにあちこちからの援助兵器が到着してる上に
他の国ではどこも採用してない国産ガラパゴス装備送られても、仮にウクライナ語が堪能な日本人
(いるのか?英語でも上手くコミュニケートできるんだか)が指導するとしても
扱いからメンテまで習熟するまで時間がかかりすぎるからタダでもあんまり喜ばれないだろうねえ
2022/09/08(木) 22:28:49.16ID:9dszn+Xx0
>>299
ウクライナは台湾有効団体立ち上げたし
もう中国切る段階では
303名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:30:20.23ID:ywQfBeq40
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1567684359745945607
バラクレヤでの戦いについてロシア側関係者のコメント
9/6 14時迄にはウクライナ軍の攻撃は始まっていた。その時には既にロシア軍の部隊は撤退していて、国家親衛隊の特殊部隊が2個中隊いるだけだった
ウクライナ軍は戦車15両で襲撃、半日で周辺の8集落を占領。一帯の防空システムは密でロシア空軍の応援は間に合わなかった
兵員不足もありGRUや特殊部隊は敵拠点への攻撃だけで、周辺の偵察警戒は任務にしていなかった
国家親衛隊と国防省砲兵との連携は開戦以来現在までほぼ皆無。15時前には道路が敵火力の統制下に入り撤退不可能に
ウクライナ軍は先兵の特殊部隊が集落中央に空挺降下し一帯を制圧、後続の機甲部隊が続いて迅速に集落を占領していった。など等大変興味深い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:32:04.87ID:cdNPTHWk0
>>72
パレード時のゲオルギーリボン記章をちゃんと消してから前線に送れよw
てかパレード用のピカピカの最新戦車でさえ前線に送ってるんだな……

ロシア側の機甲部隊の損耗は洒落になってないレベルなんかも試練な
2022/09/08(木) 22:33:44.32ID:r36pxQD7M
>>298
耳だけはごまかしようがないんだよね
306名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.179])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:56.09ID:eU/cBqRUM
>>298
耳が違うから別人
2022/09/08(木) 22:34:13.94ID:Vi2o6obl0
>>263
まあ、飛行機戻せばこうなるな。
ロシア軍相変わらず馬鹿だな。
308名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:34:40.80ID:CUlBt0GS0
>>263
firmsでみると飛行場ではなくその少し南、
綺麗な赤い四角が4つ並んでる
309名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd1-bXbe [153.221.27.12])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:29.69ID:myo2oily0
>>300
二次大戦のとき独仏伊で枢軸、米英日で連合として組めたらなぁと思わずにはいられない。
310名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:37.41
>>298
ホクロの位置が違うようにも見えるけど、たしかに似てるね
311名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 22:36:24.77
>>305
>>306
鋭いな

耳は整形とかする人おらんもんな
2022/09/08(木) 22:36:59.98ID:N4yGw2SN0
>>303
え、ウクライナの空挺部隊ってマジで空挺してんの!?
313名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:38:14.28ID:6G55jHdKa
>>312
多分ヘリボーンだろ
ロシア軍だってこの戦争の初期で使いまくってたぞ、死にまくったけど。
314名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:38:52.17ID:TkA5Yqfr0
>>305
>>306
またもや革命で殺されたはずのアナスタシアは実は生きていたみたいなことを
最近でさえ今見かけるプーチンは耳の形が違うから別人だ、みたいな話があるな
ただ太っただけにも見えるけど
2022/09/08(木) 22:39:08.42ID:pPMBJv/s0
>>312
流石にパラシュートじゃなくてヘリボーンだよねえ
316名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 22:39:59.71
これすごいなw


>ウクライナ軍は先兵の特殊部隊が集落中央に空挺降下し一帯を制圧、
>後続の機甲部隊が続いて迅速に集落を占領していった
2022/09/08(木) 22:40:09.19ID:Vi2o6obl0
>>303
空挺使えるレベルで制空権握ってるの凄いな。
2022/09/08(木) 22:40:40.58ID:e1rSn95m0
ロシアがやりたかった事を全てウクライナ側がやってる感じだな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:41:08.48ID:Tq9tDXgG0
>>303
今回の戦争で初めて現代戦らしい作戦を聞いたわ
320名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:41:22.15ID:ywQfBeq40
>>312
>fly into the centre of the settlement
とある。パラシュートかはわからん。ヘリボーンぐらいな感じじゃないか
攻撃部隊は空挺2個旅団機械化歩兵1個旅団だから空中機動は得意そうだよね
321名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 22:41:54.52
東部にウクライナの特殊部隊参加してるのか・・・

本気やなw
2022/09/08(木) 22:42:01.27ID:yVMrK/C70
>>312
空挺しない空挺部隊がどこの国にあるんだ
2022/09/08(木) 22:42:41.20ID:KBiawttQ0
敵地の集落中央に空挺降下(ヘリボーン?)とは、協力者がいないと不可能だよな
2022/09/08(木) 22:42:51.64ID:Sri5TKwi0
空挺とか特殊部隊はスコットランドやウェールズで鍛えてるみたいだよね。
2022/09/08(木) 22:43:18.07ID:Rlffhn6+0
>>215
そうか?

ウクライナ復興会議みたいなところで、既に法体系と治安維持の方法とか話し合われて
いるって話は数か月前に見たし、結構本気だと思うよ。

何よりマフィアっぽくふるまっていたオリガルヒ連中は、ロシア侵攻のお陰でみんな地盤
と財産と軍事力をを失っちゃってるでしょ。以前は、地方豪族というか地域を支配している
経済ヤクザみたいな連中が地域を統治するしかなかった国だけど、戦争に勝って金の
配分元がウクライナ政府に一元化されたら、相当変わると思うぞ。

この点に関してだけは、マジプーチン様々な状況だと思うぞ。
2022/09/08(木) 22:46:20.23ID:Rlffhn6+0
>>188
インドラの矢だな
2022/09/08(木) 22:46:35.26ID:tnt4euI00
今はクピャンスクの7kmほど手前のHrushivka(Grushevka)で戦ってるらしい
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1567862695495442432
https://twitter.com/NeilPHauer/status/1567864678621057024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:47:16.83ID:pPMBJv/s0
アメリカとかだったら1個連隊丸ごとヘリボーンとか出来るんだろうな
2022/09/08(木) 22:48:15.21ID:Vi2o6obl0
>>327
完全にリーチ掛かってるじゃねえか。
2022/09/08(木) 22:48:40.46ID:yVMrK/C70
>>328
オプスレイも空挺作戦に使えるからな
2022/09/08(木) 22:49:29.41ID:Rlffhn6+0
>>224
HIMARSは海兵隊装備じゃないの?
332名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.179])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:49:31.51ID:eU/cBqRUM
シェフチェンコフ奪還とか言ってるぞ
https://twitter.com/NNPonomarenko/status/1567872301848305665?s=20&t=LwefqEc9IkzxqySGMQOQRA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:49:48.95ID:Tq9tDXgG0
IP無しスレのアノンは
「ハリコフの空白地帯狙った」って事にして精神状態を保ってるぞ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:50:34.35ID:ywQfBeq40
>>323
MANPADSの心配はあるから事前斥候をかなり徹底していたか協力者がいたかなんだろうね
2022/09/08(木) 22:51:26.04ID:C4wbVJ1z0
>>295
オカルトヲタの知り合いがノストラダムスの百詩篇第1集16番を見て
近々中国とロシアに歴史の転換となるような密約が交わされると言ってきかない。

https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/40.html

16
鎌が人馬宮の辺りで錫と結びつく、
その昂揚の高い遠点において。
悪疫、飢餓、軍の手による死。
時代は刷新に近づく。

鎌はロシア(旧国旗)、人馬宮は射手座で11月~12月(G20の頃)、
錫は中国(錫の埋蔵量世界一は中国、Zinnと表記され習近平はXi Jinpingだから)
悪疫はCOVID、飢饉は小麦危機を指しているらしい。

いまだにノストラダムス見てるのもどうかと思うが、あの予言とやらは本当にどうとでも取れるようにできてて関心するよ。
2022/09/08(木) 22:52:03.19ID:pPMBJv/s0
>>330
そりゃ中共シンパもオスプレイ反対するわな
337名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.179])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:53:42.97ID:eU/cBqRUM
シェフチェンコフの街に入るM113

https://twitter.com/antiputler_news/status/1567868999668568064?s=20&t=LwefqEc9IkzxqySGMQOQRA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:53:49.28ID:Rlffhn6+0
>>233
公認会計士の偉い人が、東南アジア子会社の使途不明金はあまり突っつくなと言っていたな。
賄賂が無いと仕事にならんからみたいな。

シンガポールだけは、もちかけても拒絶される。たぶん罰が滅茶重いんだと思う。
最近はだいぶ変わったよ。タイの警察の小遣い稼ぎくらいだな。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 0362-+XKQ [133.155.46.73])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:54:08.08ID:ToIvlY680
すごい….情報が正しければこの週末はクピャンスクが焦点になりそう
2022/09/08(木) 22:54:32.54ID:ze4FtFNX0
ミサイルに当たってもそんな痛くなさそう

https://i.imgur.com/oTEyeRK.gif
2022/09/08(木) 22:55:19.12ID:p6Y8x50S0
シェフチェンコフはロシア側テレグラムの一部がヤバイヤバイ言ってたんだがマジで抜かれたのか
342名無し三等兵 (ワッチョイ e5fc-Qo0e [124.219.133.71])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:55:29.71ID:0NhNW2o60
>>279
スタグナPでしょ
ジャベリンより炸薬量多いし正面でも余裕かと
2022/09/08(木) 22:56:00.75ID:Gl+GO98k0
いくつかの情報によれば、すでにクプヤンスクと呼ばれるところまで進軍してるらしい
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1567872865176879106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:56:54.48ID:gQDAfwyH0
バラクレヤの方はまだ立てこもってるみたいだな
飯と弾が無くなれば降伏するしかないが
2022/09/08(木) 22:57:20.17ID:Rlffhn6+0
>>233
そういや、ベトナムは役人が昼飯時に視察に来て、面倒な事にならないように、
昼飯ドンチャン接待要員がいて近所の店に連れて行くって話を聞いた事がある。
共産主義社会主義の国ではまだ当たり前なのかも知れない。

中国で接待すると背広の堅物が必ず飲み会についてきて、裏でこっそり共産党の
役人だから奴の前では何もしゃべるなと教わるんだよな。
2022/09/08(木) 22:57:48.93ID:0SucmiQz0
>>323
普通は協力者か斥候か潜入の特殊部隊とかがいるかな
現代戦で文字通りの敵地に無策で降下する部隊は無いと思う
2022/09/08(木) 22:58:00.54ID:rrIbxulS0
ソース出さなくて申し訳ないんだが、適当にtwetter検索してるとクピャンスクまで2キロとかいう情報が飛び交ってるね。
2022/09/08(木) 22:58:02.10ID:lHWF3YA6a
>>327
ロシア側、待ち伏せ出来てないやん
防御部隊が撃破困難なら引き換えして西の前線を包むだろうと思ったがクピャンスクに殺到するつもりかよ
2022/09/08(木) 22:58:38.97ID:6rZNM6by0
ウクライナ軍、オスキル川まで到達か。イジュームの糧道が絶たれた。
https://twitter.com/markito0171/status/1567869636108029955?t=a_gDInZ9KfseQOIu4eHSKg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 22:58:58.72ID:tnt4euI00
>>341
ロシア側の情報が正しいならグレネードランチャーの使い方もよくわからんような治安専門の部隊だけ残してたみたいだしな
そんな状況なら装甲車両が来ても対戦車兵器なんか使えないだろうしひとたまりもなさそう
2022/09/08(木) 22:59:01.25ID:gQDAfwyH0
>>343
Tpyxaはネタの拾い方が雑だから信頼度は40パーセントぐらいだな
352名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.179])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:59:56.07ID:eU/cBqRUM
>>349
どんだけスカスカだったんだよ
2022/09/08(木) 22:59:57.80ID:n1KCQ2Vf0
ザハロワ「ゼレンスキーは米軍の支援を維持するために何でもする」

「この行動は、ドイツのラムシュタインで開催された、ウクライナに対する防衛支援に関する連絡先グループの本日の第 5 回会合に合わせて実施されました。これはすべて、この「集会」の参加者に、軍事物資、主に近代的な攻撃をさらに増やす必要性を納得させることを目的としています。兵器だ」
https://tass.ru/politika/15696581

スポンサーたる西側へ見せかけの攻勢でアピールしてるとのこと
なんで戦略的要所でそれを許してるんですかね?
354名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:00:34.29ID:6G55jHdKa
>>344

戦闘が続いていたハルキウ戦線バラクレヤの市庁舎にウクライナ国旗が上がったとの情報。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1567874631130058756?s=20&t=eY8jglofPRzuBXs146rsvg

もうちょいだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:01:43.54ID:jGQ04QxSa
ロシアってもしかしてめちゃくちゃヤベエ国に喧嘩吹っ掛けちゃったんじゃない?
2022/09/08(木) 23:01:46.53ID:N4yGw2SN0
>>343
さすがにこれは信じがたい
いくら敵のいない場所をすり抜けたといってもこの速度は米軍でもなきゃ無理では
2022/09/08(木) 23:01:46.54ID:GaAmaIgO0
この様子じゃクピャンスク周辺は完全に後方扱いで塹壕掘ったり地雷まいたりとかもしてなかったのkね
2022/09/08(木) 23:02:07.17ID:Rlffhn6+0
>>260
中国の意図は再確認できたし、ロシアベースの兵器体系じゃアメリカに太刀打ち
できないから、しばらくは大丈夫だという事はわかった。

後は、向こうが準備を進めるまでの間に、こちらがどこまで防衛力を高められるかだな。
2022/09/08(木) 23:02:30.40ID:lHWF3YA6a
>>323
威力偵察部隊が浸透してれば観測できるやろ
衛星写真で武隊規模なんかの事前情報は集められるし
2022/09/08(木) 23:02:44.71ID:6rZNM6by0
これが連日上手くいくなら歴史に残る電撃戦になるな、ロシア軍は浸透攻勢をまともに受けられていない。どこが最前線なのかさえ分からないのではないか。
2022/09/08(木) 23:02:55.60ID:Gl+GO98k0
なんか東部戦線のほうが先に崩壊してね?
2022/09/08(木) 23:03:09.56ID:Sri5TKwi0
ダメだな BBCは、もうエリザベス女王の特番で3~4日は何も放送しないだろう
CNNだけが頼りだ笑
2022/09/08(木) 23:03:19.61ID:4CPzawft0
今回の攻撃のためにウクライナはメディアを使いまくってたな
ヘルソンが狙いだという陽動攻撃をして主力はハルキウと
2022/09/08(木) 23:03:21.95ID:tnt4euI00
オスキル川到達は情報無いし怪しくね
あそこの橋をハイマースが攻撃してるとかいう真偽不明の情報があったから誰か勘違いしてるんじゃないの
365名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:03:23.69ID:bYdT4S2F0
イラク戦争の時は田岡が小難しい顔して
兵站基地を構築してから進軍するのでかなり時間がかかります
とか言っている間に全力疾走してバグダッドまで行ってしまった
2022/09/08(木) 23:03:36.16ID:jua/8cXMM
これはロシア軍が戦意喪失で総崩れか
2022/09/08(木) 23:03:43.57ID:n1KCQ2Vf0
カディロフ: ウクライナ軍は、ソレダーとセヴェルスクの近くでの無謀な反撃で大きな損失を被る

彼はまた、失われた陣地を奪還することを期待して、「ウクライナの司令部は軍人の軍隊をほとんど自殺させている」と述べた。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15696029

お前じゃい!
2022/09/08(木) 23:04:03.53ID:Rlffhn6+0
>>265
その時までに、ロシア軍の補給ルートをつぶせる位置まで進出して、
越冬隊がカーボン凍結されるレベルを目指すのではないかと思うな。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:04:03.69ID:U1l7gpwf0
>>355
ナチスドイツと戦って勝ったのは、ロシアではなくウクライナの兵士だからね
2022/09/08(木) 23:04:13.03ID:6G55jHdKa
⚡エリザベス 2 世女王が 96 歳で亡くなりました。彼女はスコットランドのバルモラル城で、健康状態が悪化しているというニュースを聞いた後、家族と子供たちに囲まれて亡くなりました。

巨星 堕つ
371名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.179])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:04:47.52ID:eU/cBqRUM
>>364
まあそれだよな
2022/09/08(木) 23:04:58.46ID:Sri5TKwi0
>>360
高橋杉雄『ウクライナは攻勢はとても下手』
小泉悠『まだロシアの方が火力が上』
 
↑侵攻読めなかった専門家連中は、反転攻勢さえ読めないんだなー
ほんと楽な商売だわ
間違いなくCNNなら解説クビなんだろうけど
2022/09/08(木) 23:05:31.85ID:GaAmaIgO0
>>370
イギリスも国葬モードか
2022/09/08(木) 23:05:36.70ID:4CPzawft0
でも首相をちゃんと指名できたし頑張ったな
2022/09/08(木) 23:05:37.13ID:xkXNZY670
バラクレヤ市議会の上にウクライナの旗が掲げられている
https://twitter.com/markito0171/status/1567874439898873857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:05:51.99ID:QEM0Gucn0
バラクレヤ市議会の国旗が…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567873274687766529/pu/vid/528x848/e4ckUCbmvLtLax34.mp4
2022/09/08(木) 23:06:10.65ID:4CPzawft0
女王が国葬は当然だが
安倍と同列になるのか
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.24])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:06:15.59ID:6G55jHdKa
>>372
小泉悠は「ヘルソンは反攻が難航してて〜」みたいなプーアノンでも言えそうな記事をnoteで300円で売ってるの見て呆れたわ。

流石に軍事アナリストじゃなくてコメンテーターにしろよ酷すぎる。
2022/09/08(木) 23:06:17.87ID:IjoTwfF70
東部めっちゃ崩壊しとるやんけ
えらいこっちゃぞ
2022/09/08(木) 23:06:26.26ID:gQDAfwyH0
とうとうtチャールズが王様に
381名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:06:59.28ID:CUlBt0GS0
>>341
抜かれたらクピャンスクまで小さな集落が数個ある程度で大きな街がない
2022/09/08(木) 23:07:22.64ID:yVMrK/C70
>>370
崩御なさったか
2022/09/08(木) 23:07:36.52ID:pulVCalD0
>>343
え、ええ?速すぎるだろいくらなんでも、補給の要衝だぞ
2022/09/08(木) 23:07:40.51ID:6G55jHdKa
❗エリザベス 2 世女王が亡くなったという報道はまだ真実ではありません

これを報告したガーディアンのアカウントは偽物であることが判明しました。



俺は悪くねえ
騙す奴が悪いんだ
2022/09/08(木) 23:07:53.97ID:6rZNM6by0
>>372
反転攻勢がいつになるかは誰にも読めなかったが、ウクライナ軍が攻めに弱くて守りしか能がないと印象付ける戦略にロシア軍がハマってしまったのは否めない
2022/09/08(木) 23:07:54.69ID:xrH8Uh4ad
ロシア軍の増援の情報全部ウソやん
今のところ信頼できそうな増援情報はリマンの部隊が北上してイシュームに向かったってだけが
2022/09/08(木) 23:08:00.89ID:+Vo3m1JDM
>>370
逝ったか・・・ナムぅ
2022/09/08(木) 23:08:10.81ID:4CPzawft0
フェイクニュースかよ
やばいな
2022/09/08(木) 23:08:13.18ID:QEM0Gucn0
日本人義勇兵もクピャンスク手前にウクライナ軍がいるのはマジだよって言ってるな…
すげぇ忙しくてとにかく移動しまくってるみたいだが
2022/09/08(木) 23:08:30.50ID:Rlffhn6+0
>>280
現状で、アジアの伸びしろ国はカンボジアだよ。
2022/09/08(木) 23:08:37.55ID:IjoTwfF70
人数居らんから守勢に回ったら全く対応できないのか?
砲兵だけで前線維持してるレベルだったんか?
2022/09/08(木) 23:08:45.28ID:n1KCQ2Vf0
頭Zすぎておかしくなりそうだが、記事のドイツの下りは納得できる

ザハロワ「武器供与を通じてマネーロンダリングが行われている」

ザハロワは、ドイツのウクライナへの武器供給が限界に達したというドイツ国防相クリスティーヌ・ランブレヒトの言葉を思い出した。「人的資源は限界に達していません。ドイツ人ではなく、ウクライナ人です。彼らは、そこで何人の人が亡くなっても気にしません」とザハロワ氏は指摘した。
https://tass.ru/politika/15697145
393名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.179])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:00.54ID:eU/cBqRUM
>>384
Z戦士になる素質あるぞ
2022/09/08(木) 23:09:07.82ID:4CPzawft0
で、ヘルソン反抗信じてた?
2022/09/08(木) 23:09:40.86ID:yVMrK/C70
>>384
おい
2022/09/08(木) 23:09:51.17ID:GaAmaIgO0
クピャンスク手前まで来たのなら、まだ街に入れなくても通常兵器でイジューム輸送の妨害ができるな。
397名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:54.70ID:TkA5Yqfr0
不吉なカキコするんじゃないと怒られるかもしれないが
昨日スコットランドに新しい首相乗せて飛んでいったイギリスの新しい政府専用小型ジェットが
今またスコットランドに向けて飛んでるんだが
もしかして危ないと言われる女王危篤か崩御かな
398名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:58.94ID:9dszn+Xx0
進軍スピード早くない?
現代戦ではこんなものなの?
2022/09/08(木) 23:10:02.55ID:yBsF5JSr0
>>384
反省、しようか
2022/09/08(木) 23:10:27.38ID:+Vo3m1JDM
>>378
これなんだよなー
只のミリオタ拗らせたみっともない中年

嫁のロシア女と一緒にサハリンにでも出てけ
2022/09/08(木) 23:10:36.77ID:lHWF3YA6a
>>398
今までが異例のWWⅠ状態だったんや
402名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:10:56.65
クプヤンスクが陥落したらイジュームへの補給がかなり困難になるらしいね

司令塔のプーチンは気付いてなさそうだけどw
2022/09/08(木) 23:11:34.28ID:+Vo3m1JDM
>>384
なんだよw
2022/09/08(木) 23:11:36.23ID:RVtvmL7q0
>>279

正面からならスタグナPとか?
405名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:11:47.92ID:9dszn+Xx0
>>401
あの膠着に慣れてたわ
あれが異例なんだわなそうだった
2022/09/08(木) 23:11:52.76ID:6rZNM6by0
>>391
背景として以前から指揮官が大量に暗殺を受けていたのがまずかった
敵襲に備えたり敵襲に対応する能力が削がれていた
2022/09/08(木) 23:12:06.58ID:p6Y8x50S0
日本人義勇兵ハルキウ戦線にいるらしいから今回の攻勢に斥候として投入されてる可能性十分あるんだよな
ヘルソン反抗の噂出た後南下するぜ!って言って南下(バラクレヤ)なんだから、敵を騙すにはなんとやらというかw
408名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:12:07.70
てっきりハイマースでクプヤンスクをつっつくのかと思ってたけど、動き早すぎやな
2022/09/08(木) 23:12:17.96ID:Sri5TKwi0
https://twitter.com/nevedimka123/status/1567864377608441861?t=EDzS-xnwtsnEzX_dh9heQw&s=19
 
今晩の夜食のお供は、実にフレッシュな露助兵の脳です(^ー^)
苦手な人は見ないでね♪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:12:49.96ID:TkA5Yqfr0
>>365
あのときのコミカル・アリ大臣の会見笑ったは
まだイラク軍は持ちこたえてると述べてる会見の後のスクリーンでアメリカ軍がバグダッドに突入してる映像が流れてるんだから
2022/09/08(木) 23:12:56.93ID:UAVDF4+j0
夏前にハルキウ東のStaryi Saltivでドネツ川に到達した頃には
クピャンスク奪還なんて夢のまた夢だったのに
凄いな
2022/09/08(木) 23:12:57.83ID:6G55jHdKa
BBCの偽アカウントが出回っているってさ



悪質なデマ情報に踊らされないでください!
2022/09/08(木) 23:13:11.24ID:lHWF3YA6a
>>389
40mm自動擲弾積んだワンボックスまで貰ってるから後方で腐らせる訳にはいかんからな
騎兵は足を止めたら死ぬ
2022/09/08(木) 23:13:34.60ID:yW541ni00
アメリカが南部に集中させた、とか東部で戦力が足りずに後退、とか、伏線がすごいな
全ての町にパルチザンがいるからロシアの東部軍が手薄になったのも筒抜けだったんだな
2022/09/08(木) 23:13:50.06ID:Sri5TKwi0
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1567863722718248961?t=rK3Z2vLYv3Yfn5QncTfIdQ&s=19
 
ほっほー!
最大50km前進!(*^^*) 高橋杉雄と小泉悠は見てるかー?!笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:13:55.41ID:KBiawttQ0
シェフチェンコフは北にロシアの地雷原があって援軍が送れなかったという謎情報がある
ほんとだったら間抜けにもほどがある
2022/09/08(木) 23:15:11.45ID:JE/qPQTU0
とりあえずBBCジャパンのTwitterが正確なソースになる日本語のメディアとしては一番早いだろうから、女王の安否はそこだけ見ときゃいいだろ

https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1567868689973932033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
418名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:15:39.53
ロシアの士気めちゃめちゃ低そうやな

ロシア軍は逃げてるだけだったりしてね
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:16:15.54ID:L+ONDonJ0
メカエリザベスとしてボリスが操縦してプーチン軍を蹴散らす
420名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:16:47.61ID:9dszn+Xx0
https://twitter.com/flash_news_ua/status/1567876234847178758?s=21
ウクライナの旗がハルキウ州バラクリヤの市議会の上をはためくビデオ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:16:51.40ID:N4yGw2SN0
なお全裸中年OLの最新Tweet
https://twitter.com/OKB1917/status/1567878552506474499?t=OewssLGHbgVtLETPZEO2dA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:16:59.75ID:ywQfBeq40
>>349
Sen'koveの橋まで取ったんか。ここ橋頭堡できるとオスキル川渡れてしまうな
2022/09/08(木) 23:17:19.29ID:/rFIyNQEa
シェフチェンコフまで固められたならクピャンスクは間違いなく砲撃圏内
東部戦線の鉄道輸送は死んだ
2022/09/08(木) 23:17:25.32ID:Sri5TKwi0
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1567838775878746112?t=8uejV0TXsKbMGCW81jWYaA&s=19

プーアノンの心のよりどころのソロヴィエフは、なぜか傷だらけの顔で国営放送に出演www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:17:37.83ID:6rZNM6by0
ここからイジュームの戦いが始まるなら包囲されたロシア軍は壊滅、大敗してしまうのではないか?
426名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:18:37.71
あとクピャンスクに数キロ地点の場所まで肉薄してるのではというツイートがちらほらww

クピャンスクは急所やろ・・・
2022/09/08(木) 23:19:20.85ID:f1A4J25f0
今までの膠着状態が嘘の様だ…
428名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:19:33.65
クピャンスクの補給押さえられたらイジューム詰むぞw
2022/09/08(木) 23:20:10.89ID:gQDAfwyH0
クピャンスクを砲撃範囲に収めれば成功だと思ってたが
がっつり占領できる可能性出てきたか
430名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:20:16.27
なんか映画のような展開だわw
431名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:20:20.80ID:L+ONDonJ0
補給線遮断じゃなくて、包囲が完成してしまう…
2022/09/08(木) 23:20:31.14ID:e1rSn95m0
いくらなんでも速すぎて笑う
2022/09/08(木) 23:20:47.68ID:N4yGw2SN0
第二次ナゴルノ・カラバフ戦争でも、膠着状態から一気に戦況が動いたから、こういうものかもしれんね
2022/09/08(木) 23:21:06.25ID:f1A4J25f0
イジューム方面のロシア軍、孤立するんじゃ…
435名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:21:34.53
さすがに急にクピャンスクまでウクライナ軍が怒涛の勢いで来て迫ってたら士気の低いロシア軍はびびって逃げるかもなw
2022/09/08(木) 23:22:29.02ID:e1rSn95m0
南より東の方が先に崩壊とか誰が予想できたのか
2022/09/08(木) 23:23:06.69ID:Rlffhn6+0
>>377
かける金額が2桁以上違うだろ。
2022/09/08(木) 23:23:53.60ID:xrH8Uh4ad
Zアカウントまでウクライナ軍がクピャンスクまであと2kmと言ってるのか
ガチで作戦目標はクピャンスクまでの打通だわ
ロシア国境からの本格的な増援が来るまでにやる気か
2022/09/08(木) 23:24:18.45ID:Sri5TKwi0
南部ウクライナの攻勢チームは、突出しすぎってプーアノンや専門家の一部もいっていたが、
【パットン情報によるとドニエプル川まで打通】したということ
これはスゴいことだよ
もうヘルソンは孤島に等しい
2022/09/08(木) 23:24:27.96ID:n1KCQ2Vf0
ロシア国防省もイジュームから戦略的転進なんて方便はつけないだろうしどこかから戦力かき集めんと無理やろこれ
2022/09/08(木) 23:24:31.72ID:+Vo3m1JDM
こりゃすげえわw

完全に宇軍のターンキトル!!
2022/09/08(木) 23:25:01.22ID:tnt4euI00
陥落させられないにしてもここまで近づいたら大半の火砲が届くしもはやイジュームへの補給どころじゃないわな
つーかバラクレヤあたりで陣地も装備も放棄して逃げてるしクピャンスクまで逃げたところでまともに防衛なんてできるんだろうか
2022/09/08(木) 23:25:07.92ID:59rx5btF0
捕虜の写真とか見る限りドンパスの傀儡が根こそぎ徴兵した部隊っぽいから抜かれるのは分かるんだが
ロシア側の火消し部隊はどこに消えたんだ?
2022/09/08(木) 23:26:19.32ID:Sri5TKwi0
イジュームは、下手したら7日以内に落とせる
ヘルソンは月末には落ちるかもしれない
2022/09/08(木) 23:26:32.99ID:JE/qPQTU0
>>443
へルソン
446名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-6txO [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:26:40.05ID:bcWtrC5y0
>>420
この損失はロシア軍にとっては大きなもの
流石にこれはロシア軍は容認できないのでは?
すぐ奪還に動くと思う
2022/09/08(木) 23:26:47.94ID:yW541ni00
ロシアの精鋭はへルソンホイホイにかかった
448名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:27:23.18
ヘルソンはロシアに兵力集中させるようにウクライナ側が攻めるぞ攻めるぞて仕向けて
本命は実は東部だったのかもなww

集落中央に空挺降下し一帯を制圧するウクライナの特殊部隊が東部にいるんだもん

最初から東部狙いだったのかもなw
2022/09/08(木) 23:27:32.82ID:Vi2o6obl0
ヘルソン島に増援で閉じ込めてハリコフ打通とか。

奪還能力無いとかお前らが言ってるの信じてプーチン泡吹いてるじゃないか。
2022/09/08(木) 23:27:47.76ID:Sri5TKwi0
>>443
数日の防衛すら出来ないのに奪還wwwwww
2022/09/08(木) 23:28:04.24ID:xrH8Uh4ad
>>443
3万近くがヘルソンに抽出
2.2万が渡河済みで橋とフェリーが落とされたからもう帰ってこれません
2022/09/08(木) 23:28:21.21ID:tnt4euI00
つーかウクライナ側の航空支援もあるってことは露助の防空死んでるやん
なにやってんだマジでw
https://twitter.com/takeren7/status/1567876414908530688
https://i.imgur.com/SPXcWtb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:28:56.44ID:p6Y8x50S0
ニェート…閣下、予備部隊はヘルソンに向かっております
誰の命令だ?すぐに呼び戻せ!
(無言で大統領を見つめる)
2022/09/08(木) 23:29:17.66ID:e1rSn95m0
>>452
これもうアメリカ軍の戦い方じゃねえか
2022/09/08(木) 23:29:25.45ID:KBiawttQ0
>>443
プーチンが指揮を執ってるらしいからな
素人用兵だと予備の重要性を理解してないのかも
ゲームだと最前線に全軍投入が最適解
2022/09/08(木) 23:29:26.49ID:Sri5TKwi0
小泉悠の逆神ぶりは伝説級
江幡けんすけさんが生きていたら、ぜひ共演させたかった。
偽物と本物の違いが明確になったであろう。
2022/09/08(木) 23:29:58.57ID:lRDOtLWg0
>>451
重装備を捨てて泳げば帰れる
きっと浮き輪があれば大丈夫
2022/09/08(木) 23:29:59.71ID:Rlffhn6+0
>>449
心臓止まっちゃうかもねw
459名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:30:00.60
ゼレンスキーの手のひらで転がされるプーチンww

これ、司令塔プーチンの作戦ミスだろ・・・
2022/09/08(木) 23:30:01.29ID:kFp3dsmB0
冬に戦線が動いてたのは両軍地面凍って塹壕作れなかったせいなん?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:30:13.54ID:U1l7gpwf0
>>443
ロシア正規軍は督戦隊含めてヘルソン行ってしまって、
留守番任されてた傀儡組が殆ど戦わずに降伏ってところでは?
2022/09/08(木) 23:30:24.61ID:MH0ks+nYd
結果的にHIMARSとHARMがゲームチェンジャーだったな
2022/09/08(木) 23:31:08.86ID:lHWF3YA6a
>>452
後方の砲兵隊と上空の航空隊とイチャイチャしながら機動戦とか絶対楽しいやつ
2022/09/08(木) 23:32:22.89ID:N4yGw2SN0
>>462
JSFが言ってた通りやんけ
465名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:32:56.96
もしかしてイギリスでウクライナ人1万人を訓練して帰って来た成果が出てるのかもな

こんな急に快進撃はおかしいもんなw
2022/09/08(木) 23:33:19.45ID:n1KCQ2Vf0
>>452
HARMで潰されたんだろなぁ
戦後に教本載るかもしれない戦いになりそう
2022/09/08(木) 23:33:29.27ID:NN9584SV0
>>456
軍事的常識で考えた発言してるからあたりまえだろ
468名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:33:39.79ID:CUlBt0GS0
突撃シーン
https://twitter.com/CalibreObscura/status/1567883017015726082
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:33:49.37ID:br0U3bnq0
ヘルソン方面に夢中になっていたらハルキウ方面がおざなりにも限界があるでしょ
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1567862604382486531
今になってメリトポリからヘルソン方面に増援部隊を送るみたいだし、
プーチン・ショイグ・ゲラシモフ・存在が空気のジトコっていう人みんなバカでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:33:52.80ID:L+ONDonJ0
ヘルソン方面と対照的にハルキウ方面は箝口令が出ていない?
まじでヘルソンが陽動だったのか?
2022/09/08(木) 23:33:55.01ID:p6Y8x50S0
クピャンスク攻勢(もうこの呼び方でいいだろ)始まってすぐ即応したロシア軍のSu-25が叩き落とされてるからロシア空軍もやる気出ないんだろうなこれ
2022/09/08(木) 23:34:07.79ID:fo777m3LM
>>462
ご自慢のS300S400がここまで無力とは…
トルコはクソ高いカネ払ったのに買い物間違えたな
2022/09/08(木) 23:34:24.36ID:Sri5TKwi0
>>467
今ではプーアノンの心のよりどころの小泉悠www
2022/09/08(木) 23:34:34.44ID:f1A4J25f0
まともに戦える部隊をヘルソン方面に
引き抜いちゃったからな…

未確認だかロシア国家親衛軍がいた
って情報もある
475名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:34:37.56ID:ywQfBeq40
>>452
SAMもEWも沈黙してるっぽいね。防空どうなってるんだろう
2022/09/08(木) 23:34:43.81ID:n1KCQ2Vf0
バッキンガム宮殿の衛兵交代式が中止、BBC速報
2022/09/08(木) 23:34:46.30ID:jqqsUWgg0
HARMはマジで凄い
ロシアの防空が全く機能してないもん
478名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:35:07.38ID:U1l7gpwf0
>>455
予備は数だけは揃ってたんだろが占領傀儡地域からの強制徴兵だからいざとなったら戦わず逃げる。
479名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:35:10.08
>>468
最前線で突撃すげえな

まるで映画のシーンみたいだわ・・・
480名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:36:09.01ID:CUlBt0GS0
>>452
S-300は直前に破壊されてる
https://twitter.com/sumlenny/status/1567447860224102400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:37:14.61ID:98rGSYSJ0
イジュームは実質的に完全包囲状態
解囲するには南側を無理攻めして抜くしかない
補給路は現時点で完全に消滅したから無理して少数の物資を航空輸送(投下)するぐらいしか手段はない
ウクライナは区ピャンスクを落とすのか釘付けにしておくのかは微妙なところ
残しておけばそこへの来援部隊をロシア側は用意しないといけないから他の戦線の配備が必然的に薄くなる
2022/09/08(木) 23:37:35.38ID:JE/qPQTU0
>>472
まぁ対レーダーミサイルをマトモに運用してるのはNATOだけだから、ロシアを仮想敵国とする場合なら正しい選択肢じゃないの?HARM来るまでの戦争の主役はS300といっても過言じゃなかった…というか今でもウクライナのS300防空網をロシアは突破できないんだし
2022/09/08(木) 23:37:50.69ID:+HSJcFO5d
ヘルソンにウクライナ軍戦車部隊が集結
https://mobile.twitter.com/worldonalert/status/1567883145935994881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:37:54.49ID:L+ONDonJ0
https://twitter.com/osinttechnical/status/1567884532921032711?s=46&t=ERCA1bZwIiSiLRn5h7egCQ

うおーshevchenkove陥落……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:38:15.85ID:n1KCQ2Vf0
>>477
Mig-29にポン付けしたFCSじゃ全機能発揮できないだろうにこの威力だから尚更すげぇわ
2022/09/08(木) 23:38:19.56ID:Gl+GO98k0
取り敢えずここまでは確実に来てる模様
https://twitter.com/Mykola65109280/status/1567882924963364865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.42.248])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:38:19.66ID:VvsSp0p7p
ロシア国家親衛軍は要するに武装警察なんで、正規軍相手じゃひとたまりもないだろうな
2022/09/08(木) 23:39:20.40ID:hTDuVtPJ0
>>448
やるなウクライナの陽動
489名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:40:30.68ID:bYdT4S2F0
湖があるから逃げている部隊はみんな南下している
イジューム大包囲か
490名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:40:38.65ID:CUlBt0GS0
>>481
南側何回も何回も攻めてるのにかわいそうなこと言わないで。。。
2022/09/08(木) 23:40:43.29ID:Sri5TKwi0
もう国土の全てでロシア軍はウクライナの攻勢から逃げてる感じだねー
逃げるか、白旗降伏かって感じ
2022/09/08(木) 23:40:48.96ID:f1A4J25f0
>>487

その筈なんだが、戦争初期2月25日辺りに
ウクライナ軍の待ち伏せを受けるロシア
国家親衛軍の映像が流れてるんだ…

まだロシア軍が元気にキーウ攻勢を
かけてた時期なんだぜ…
2022/09/08(木) 23:41:02.57ID:0SucmiQz0
ヘルソンも最終的には刈り取る算段だろうな
補給路が死んだボーナスステージをわざわざ保つ理由も無いし
2022/09/08(木) 23:41:25.46ID:UAVDF4+j0
>>468
ammo!50cal.ammo!とか叫んでるけど
アメリカ人が混じってんのかな?
2022/09/08(木) 23:41:42.01ID:Sri5TKwi0
世界の軍事評論家たちも大変だな
脳内アップデート間に合うか?笑
2022/09/08(木) 23:42:05.73ID:pqNJL6yqa
今日でロシア軍の敗退は決定的だったから、IPなしスレに降伏を呼びかけてきたわ

0819 名無し三等兵 2022/09/08(木) 23:17:48.37
おそらくあらゆる障害を迂回して最優先でクピャンスクまで行こうとしてるな。成功するしないに関わらず、ウクライナ軍反抗の始まり、大胆すぎる機動作戦として戦史に名を残すであろう。10月からはレンドリースも開始されるし、完全にロシア側は主導権を喪失する。




親露派の君達、よく頑張った
キーウ敗退から今まで、最後までロシア軍勝利を信じた
だがボールはウクライナ側に渡ったようだ
おそらく最後までロシア側に帰ってくることはないだろう。

今は胸を張って潔く武器を置こうではないか。
2022/09/08(木) 23:42:39.63ID:p6Y8x50S0
>>495
軍事評論家の予想をロシア軍が越えてくるんだから仕方ない
越える方向は…斜め下
498名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:42:47.46
もしかして冬前には勝負ついたりして!?
2022/09/08(木) 23:42:55.76ID:Sri5TKwi0
>>496
グッジョブ
良い演説だ
2022/09/08(木) 23:42:58.69ID:HrdDMAqer
https://www.bbc.com
BBCのヘッダが赤から黒になってるんだが・・・
2022/09/08(木) 23:43:27.18ID:xteDSfC30
プーチン「キエフは陽動
ゼレンスキー「ヘルソンは陽動
2022/09/08(木) 23:43:48.21ID:R5cjS88Q0
>>492
キーウ占領後の治安維持任務のために派遣してたんじゃないの?結果はともかく
2022/09/08(木) 23:44:09.81ID:Sri5TKwi0
>>500
いまBBCでは、後継者は大変だと言っていた。
もう、発表をいつにするかって問題なんだろう。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:44:27.23ID:9dszn+Xx0
>>497
これだよな
極東の軍事評論家とかカタログスペックしか知らないからロシア恐れてた人もいたけど実体は違った
2022/09/08(木) 23:45:12.94ID:NtqDnaJ60
イジュームポケットが完成したとして、中にいるロシア軍の数はどれくらいなの?
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:45:38.50ID:ywQfBeq40
>>468
装甲ハンヴィーだ。地雷原ないのはこれ確信してるのかな
2022/09/08(木) 23:45:43.29ID:Sri5TKwi0
>>497
斜め下の角度が冬季五輪のアルペンコース並みの急角度だなwww
2022/09/08(木) 23:45:51.67ID:lHWF3YA6a
>>501
レンドリース「我々はまだ本気を出していないwww」
2022/09/08(木) 23:46:19.97ID:U8PthRGG0
露の防空死んでるならE-8結構前に出てるだろ。
地上の動き丸見えじゃね?
2022/09/08(木) 23:46:21.58ID:29BBog9a0
ルーズベルト死んで狂喜乱舞したヒトラーみたいに大喜びするけど英からいつも通り支援が届けられて憤死しそう
2022/09/08(木) 23:46:33.08ID:kFp3dsmB0
飯持たずに攻め込んでいきなり略奪始めるとはだれも予想してなかったから仕方ないやん
2022/09/08(木) 23:46:59.46ID:n1KCQ2Vf0
>>500
昭和天皇崩御みたく段取り決まるまで死亡判定出さない奴かな
BBCにも六波全中チャイムみたいなのあるんだろうか
513名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:08.18ID:bYdT4S2F0
S400を破壊した場所がまだ出てないな
2022/09/08(木) 23:47:30.32ID:+HSJcFO5d
ウクライナ軍「ヘルソン西岸奪還作戦やるぞ」
ロシア軍精鋭「そうはさせん。ドンバス方面は一旦停止してヘルソン西岸に戦力を送るぞ」
ウクライナ軍「ヘルソン西岸につながる橋とフェリーは全部落としたわ」
ロシア軍精鋭「当面戦えるぐらいの補給は済ませてるから問題ないわ。こいよウクライナ軍」
ウクライナ軍「よしガチンコタイマンするわ」
ロシア軍精鋭「粉砕してやるわ」
ウクライナ軍「やっぱハルキウ攻勢開始しまーす」
ロシア軍精鋭「」
ロシア軍ハルキウ「助けて!みんなヘルソンに持っていかれてスカスカなの!」

誰だよこの鬼みたいな作戦思いついたやつ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:39.59ID:ywQfBeq40
>>484
驚きのスピード
516名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:40.58ID:TkA5Yqfr0
>>485
本当にMIG29なのか疑ってるんだが
確かにMIG29からのHARM発射とかのスチルとかは出回ってるがただ撃ってるだけで
確かにウクライナのどこかだと場所ははっきりわかるような代物だっけか
SEAD用F16ですらHARM運用にはHTP確かハームターゲティングポッドとかなんだかが必要だったはず
GPS頼りにある地点まで飛んでいって後はHARMの独立センサーだけでSAMを”効果的”にいくつもキル出来るのかねえ
実はMIGは隠れ蓑で秘密裏にウクライナはF16運用してるんじゃなかろうか
2022/09/08(木) 23:48:00.40ID:4J1IacIF0
ゴルビー逝ったりエリザベス逝ったり
時代の転換点を感じずにいられん
2022/09/08(木) 23:48:19.38ID:rV5GtKnG0
>>302
アンドリーグレンコがウクライナでは中国に対する失望がかなり広がってるって言ってたな
本人からしたら「元々あっち側(ロシア側)でしょ今更気付いたの」って感じらしいが
とはいヨーロッパが中国に警戒意識持ち始めたのは最近になってようやくだからウクライナが特別おかしいって事もないけど
2022/09/08(木) 23:48:25.30ID:0SucmiQz0
>>504
あーでもそれなりに脅威だった可能性もあると思うよ
戦略がガバガバで汚職でボロボロでなければ……

それが出来なかったから現状がこうなったと言われれば否定はできないけども
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-Kibh [39.111.251.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:24.96ID:ked64hZO0
女王死んだって別に良いだろ
ボケる訳でも寝たきりになる訳でもなく96歳まで生きたんならハッピーエンドじゃんか
2022/09/08(木) 23:50:10.67ID:+Vo3m1JDM
>>496
その中で最後まで足掻く真正のザッコがおるでw
2022/09/08(木) 23:50:26.10ID:HrdDMAqer
>>512
厳密な発表プロトコルがあるからBBCだろうが一社スクープとかあり得ないって王室系のジャーナリストが書いてた
523名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.219])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:54.59ID:pqNJL6yqa
>>520
まぁウクライナには何の関係もないな
イギリスは喪に服しながら武器送りまくるだけやろうし
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:59.06ID:bYdT4S2F0
軍師ボリスジョンソンも参入
ペンタゴンがやめとけって言った無謀な作戦が奇跡的にうまく行った
2022/09/08(木) 23:52:05.93ID:tnt4euI00
しかしこれクピャンスク落ちてイジューム包囲完成とかなったら誰がプーチンに報告するんだろうな
下手すると部下の報告より先にCNNで陥落を知るとかいうみずほ頭取状態になるんじゃないの
2022/09/08(木) 23:52:30.04ID:+Vo3m1JDM
くっそ今から酒買いに行くか迷うw
527名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:52.36ID:U1l7gpwf0
>>516
Mig29を隠れ蓑にしてF35飛ばせばバレないような気がする
2022/09/08(木) 23:52:58.11ID:gQDAfwyH0
イジュームはまだ東側のオスキルダムを通ってスタロビルスクへ行くルートがある
片道140km、往復280kmの苦行だがなw
2022/09/08(木) 23:53:09.33ID:f1A4J25f0
ドネツク州を南北から攻撃している
翼の一角が粉砕される…
530名無し三等兵 (ワッチョイ d594-320T [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:15.98ID:JNPXftmi0
HARM積んだmig29に狩られるSAMとか
存在価値あるんだろうか?
2022/09/08(木) 23:54:38.52ID:HvJpMaCf0
>>526
ロシア軍の涙ような大雨が降って外に出れない
532名無し三等兵 (ワッチョイ 056f-2S/f [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:06.52ID:v4DgVIQ50
ボリスが英国議会辞めてウクライナで将軍になるってマ?
533名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:14.68ID:bYdT4S2F0
Balakliyaのポケットにまだロシア兵が2000いるらしいが
北の方の包囲ポケットはなくなってないか?
いっぱい上がった捕虜の動画はそっちか
2022/09/08(木) 23:55:27.97ID:pSfGBQc40
冬になる前に決着つく?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:39.15ID:Tq9tDXgG0
今思えば
最初からへルソンは兵糧攻めで8月末からの攻勢は陽動だったんだな
536名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:04.48ID:9dszn+Xx0
https://twitter.com/visegrad24/status/1567888492885049344?s=21
ウクライナ軍がシェフチェンコフに到着したことを確認する最初の公式写真があります。
次はクピャンスク!

ハリコフ地域でのウクライナの攻撃は減速していませんdown.
>>526
明日の戦果発表待ってからという手もある
花の金曜夜に祝杯あげる奴は多そうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:56:26.83ID:+HSJcFO5d
てか気がついたらロシア軍の精鋭がヘルソン閉じ込められてるのはガチでやばいよ
攻めるには戦力不足、戻るには重火器放棄しかないってただのお荷物になった
2022/09/08(木) 23:56:32.03ID:JE/qPQTU0
第二次ハルキウ反攻、このまま進めるとは楽観的でありすぎると思うが、もし進んだ場合、この戦争が始まって以来、核使用の可能性がもっとも高い状況になるかもしれない。

アメリカは明確なメッセージをロシアに送っておかないと。公の場である必要はないが。

https://twitter.com/SugioNIDS/status/1567876812377837569


丸ノ内OL言うところの抑止のためのエスカレーションって奴か…
しかしプーチン一人で核のボタン押せるわけでもないし、流石にNATOの直接介入にエスカレーションして更に敗北確実なことはしないと思うが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:56:57.60ID:tWhHHP5g0
プーチンの弔辞が楽しみ
2022/09/08(木) 23:57:05.69ID:N4yGw2SN0
イズムィコ先生、ウクライナ軍の進撃の速さに補給体制が追いつくのか心配中
541名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-4/9E [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:36.27ID:S6GVMXl90
まあルハンシクはまだ健在だしなー
まだまだかかるよ
2022/09/08(木) 23:57:38.43ID:DIUNoJU20
冗談抜きでイジュームポケットになりそうね
GLOC切断後いつまで保つかな?
イジュームから南への突破兵力として相応の機械化戦力がいたと認識してたがガス欠になったら終わるな
1GTAとかだったら笑えない
2022/09/08(木) 23:58:35.16ID:+HSJcFO5d
>>538
クピャンスクを落としても別にロシアが核を使う理由にはならんよ
国境からは結構離れてるし
2022/09/08(木) 23:59:27.12ID:n1KCQ2Vf0
>>522
まあそうだよなぁ
フライトレーダー24見たらRAFの連絡機が注目1位だったりと全員集合モードに入りつつあるみたい
2022/09/08(木) 23:59:51.97ID:98rGSYSJ0
ポケットの中に1万を超える兵とそれに見合った装備があるからロシアとしては見殺しにできない
今現在即応できる部隊を動かしても逐次投入になるだけ
クピャンスクを保たせてそこに大軍を送り込むかリマン方面からドンバス包囲を諦めてリスクを負ってリマンからイジュームのから見て南側の地域を甚大な被害覚悟で無理攻めするか
したところでリマンからイジュームルートは安全かつ大規模な補給路にはなり得ないけど
2022/09/09(金) 00:00:17.64ID:N1zupZy40
https://twitter.com/antiputler_news/status/1567869718689611780?s=21
ワンオペ戦車があるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.219])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:00:23.67ID:eSI9mTb+a
>>540
ヘルソン方面はうまくいってなくてロシアの反撃が〜みたいなクソ言説をnote300円で売ってた目くらは黙ってろと言いたいわ
2022/09/09(金) 00:01:33.68ID:z3gAC0KR0
>>514
ハルキウ方面軍が11月にはモスクワ落とせるな
2022/09/09(金) 00:02:08.45ID:pjzmNGl50
>>546
これ顔は火傷?
550名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:02:08.77ID:MAl5HQiO0
>>540
弾列への補給もあるから今日明日ぐらいで一段落かもね
OMG的な無停止進撃だとここから第2梯団が来たりするのかな
551名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-uVmi [61.24.147.80])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:03:10.10ID:sbBatn470
ロシアってただただ重砲とロケットでヒラ押しするアホ軍団だったから更に遠距離から撃たれたらやることなくなって死んだ感じがする
2022/09/09(金) 00:03:22.63ID:yQec5RH60
>>546
戦車は補充出来ても人員は簡単には補充出来んよな
バカ以外には予測出来る話ではあるが
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:04:01.73ID:JK55X2wV0
>>537
今思えば、ヘルソンでの不自然な橋の攻撃方法は、ロシア軍の精鋭を西岸に閉じ込めるための奇策だったんだな。
2022/09/09(金) 00:04:06.20ID:k0pSDtkB0
ヘルソン攻撃する→ロシアが援軍送る→橋壊す→ロシア軍帰れない→東部取り放題

こんな感じ?
2022/09/09(金) 00:04:22.85ID:3Hz1qDg00
関係ない話だがカナダで10人刺殺した容疑者の二人目、逮捕後に死亡
つかNHKニュースは朝から夜まで国葬問題がトップかよ・・・エリザベス女王とかウクライナ情勢とか報道しろや
2022/09/09(金) 00:04:26.80ID:rjWvvpbJ0
アメリカのバグダッド進撃よりも速いそうな
戦史の教科書に載るな
2022/09/09(金) 00:04:28.50ID:Sw2S3+Wf0
>>543
このまま行くとロシアは万の兵とそれに見合った武装を一つの戦場で失うことになるからなりふり構っていられなくなるのは間違いない
ロシアが明示している核使用の条件には当てはまらないけど
無理矢理理屈をこねればベルゴロドやクリミアに対する攻撃の報復という理由づけでハルキウに戦術核を使用する可能性は皆無ではない
558名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:04:31.35ID:fZ9YIBX80
クピャンスクの南側(senkove)辺りからもウ軍攻勢かけてる情報あるの?

若干ウ軍の位置から遠いような気がするけど、アメリカからの支援物資で哨戒艇もあったような気がしたんだけど
2022/09/09(金) 00:04:57.96ID:jx2/cnA+a
>>540
現地で略奪してかないと足止まるだろうな
まずはガソリンから尽きる
ロシア側が撤退前に焦土戦に移行出来てれば進出速度落とせるけど後手に回ってるからなぁ

物資奪われてるとローマ入りしたハンニバル状態
2022/09/09(金) 00:06:10.74ID:e3ROs/MO0
>>559
軽油じゃないの?
2022/09/09(金) 00:06:23.37ID:RWB9EiKK0
クピャリンスクを陥落させた後はどうするんだろ
2022/09/09(金) 00:06:53.17ID:tpQ7qLM60
東北から一気に上京した北畠顕家がごとき快進撃だな
2022/09/09(金) 00:07:13.53ID:z3gAC0KR0
プーチン「もうウクライナ軍をロシア領内に入れてしまえ」
2022/09/09(金) 00:07:42.36ID:Asuhm1aF0
正直国葬なんて国内の権力争いどうでもいい。自民岸田は強行実施で決まってしまったし今更どうにもできん。オリンピックと同じ無駄金であとからつつくのがせいぜいやわ。これに嫌悪感じるやつは自民以外に票行くようになるだろうし岸田は墓穴ほってるようなもん
それよりも国際情勢のが大事だわ。経済整えるためにも外に目を配らなあかん情勢のはず
2022/09/09(金) 00:07:46.34ID:KOICg7tJ0
>>554
南部に援軍を送ったのが裏目に出たのか
2022/09/09(金) 00:07:54.91ID:ixwZf03/M
核の恐怖はあるが、どこに落とすかを考えるとデメリットの方が多い気がする
どこに落とすとか軍人評論家の予想でてる?
2022/09/09(金) 00:08:11.01ID:sBdDPUn+d
>>561
とりあえずドネツダムからクピャンスクまでに防衛線を展開し
来るべきロシア軍の増援との決戦に備える
クピャンスクから南の都市は包囲だけしてあとは干上がるのを待つだけ
568名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:08:20.68ID:WnjSNAHS0
みんな落ち着け
速すぎだ
Senkove & Synykha?
https://twitter.com/markito0171/status/1567890904291082241?s=21&t=fGo7ZDcnH02cf-1rLLk1Nw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:08:37.82ID:Sw2S3+Wf0
ロシアとしてはベラルーシにハルキウやキエフを脅かして欲しい局面だけど
演習の情報を見るとその要請からベラルーシは逃げている
2022/09/09(金) 00:08:58.98ID:GS8VnKyv0
ヘルソン攻勢が始まってからもウクライナ軍はアントノフスキー橋やカホフカダムを撃ち続けてて
もう後方よりロシア軍の前線狙った方がいいんじゃないのかと思ってたけどドニエプル川を渡らせた部隊を孤立させる狙いがあったのかもな
2022/09/09(金) 00:09:02.74ID:TiTVzeEwr
>>186
そんなことないよって言ってほしそう
残念ながら普通に終わってます
同じ穴のムジナです
むしろ関係ない第三者が言う分より悪質ですらある
2022/09/09(金) 00:09:34.41ID:sBdDPUn+d
>>554
そんな感じ
一回ウクライナ軍もヘルソンで攻勢してから本命のハルキウ方面で総攻撃を仕掛ける念の入りっぷり
2022/09/09(金) 00:09:43.44ID:RWB9EiKK0
>>567

編成されたって情報のある第三軍団を
釣りだしにかかる可能性もあるか?
2022/09/09(金) 00:10:07.18ID:rjWvvpbJ0
>>568
最早テレポートアサルト
2022/09/09(金) 00:10:44.36ID:Sw2S3+Wf0
>>566
基本的に本当に使用するとNATOが参戦するだろうから裏で核使用で脅しながらイジュームの部隊の安全な撤退を要求するとは思う
2022/09/09(金) 00:10:47.77ID:vKi5Q2870
バラクリヤ
https://twitter.com/markito0171/status/1567892128285474816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:10:54.98ID:ZrLyu/9a0
思い返すと侵攻序盤にゼレンスキーが逃げも捕まりも暗殺もされなかったのが勝負を分けたな。
こいつ生きてなかったら各国もこんなに本腰入れて武器支援してくれなかっただろうし。

もしこれでロシアを撃退できたら歴史の教科書にそこそこデカい扱いで載るんじゃないだろうか。
2022/09/09(金) 00:11:04.05ID:jx2/cnA+a
>>570
あんたはここで冬と死ぬのよ
2022/09/09(金) 00:12:01.80ID:z3gAC0KR0
>>575
今の政治状況ではNATOはウクライナで核を使われてもアメリカ以外
参戦しないかもしれないな
2022/09/09(金) 00:12:13.15ID:b8+kBZbv0
上は猛攻、下はジリ貧、これなーんだ?

ノヴァ・カホフカにミサイル攻撃、5人死傷
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15697545
2022/09/09(金) 00:12:24.35ID:tpQ7qLM60
ドニエプル川って冬は凍るの?凍らないならかなり戦線整理しないとロシアは即詰みでは?
582名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:13:15.80ID:DTvnVphs0
クピャンスク奪還後は南北の支配域を奪還あする形になるのかな
2022/09/09(金) 00:13:18.27ID:bI/ZJmBZ0
>>577
「役者」なのは効いたよね
2022/09/09(金) 00:13:56.17ID:Sw2S3+Wf0
>>579
アメリカがウクライナ全土を飛行禁止区域に指定するだけでもうロシアは何もできなくなる
2022/09/09(金) 00:13:59.14ID:JZzYBToZ0
つーか例の日本人義勇兵アカ復活してたわ
生きてたんか
2022/09/09(金) 00:14:49.03ID:Sw2S3+Wf0
>>585
今回の奇襲にある程度の目処がつくまで潜っていたね
587名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:15:30.40ID:WnjSNAHS0
流石に戦線広げすぎたようだが
カウンター-カウンターアタックからどう守るかを考えないとまた似た感じになる
588名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:15:31.92ID:DTvnVphs0
ヘルソンへの配置転換の隙をついた奇襲攻撃か
見事すぎる
ロシア司令官は処刑レベルだろ
2022/09/09(金) 00:15:43.77ID:VjM4bDG20
思えばレーガンも役者だったね
首脳にアピール能力求められるときは適材と
2022/09/09(金) 00:17:10.92ID:z3gAC0KR0
>>584
それでもロシア機は飛ぶと思うぞ
591名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.42.248])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:18:03.08ID:AzL5TYK7p
ハルキウ戦線でウクライナ軍がやってるのは典型的な縦深攻撃じゃないか...
それ本来ロシア軍がやりたかったやつじゃん
旧ソ連の国々のガチバトルではこんな光景が見られるんだな
2022/09/09(金) 00:18:05.03ID:jL6Apyzz0
>>576
もうほとんど制圧しちゃったか?すごいわ
593名無し三等兵 (スププ Sd43-VPUc [49.98.51.118])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:18:18.74ID:GOXSHvLVd
対レーダーミサイルは空自も導入するんかしら
mlrsは何台稼働中かしらんけど持ってるよね
2022/09/09(金) 00:18:25.77ID:Sw2S3+Wf0
>>590
堕とされるために飛ぶとは哀れな…
2022/09/09(金) 00:18:49.05ID:zPszcoms0
>>590
ウクライナに防空抑えられてるレベルなのに本物来たら飛んだら即落とされるだけだよ。
596名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:20:20.34ID:65QlNsH5M
>>568
センコフってやっぱり橋のところか
本当か?流石にちょっと早すぎる。
2022/09/09(金) 00:21:06.67ID:DRLSCc0c0
意外と忘れられがちだが、ウクライナはあと1ヶ月もすると梅雨のような天候になり「秋の泥将軍」がやってくる

ウクライナ軍が急速に進撃してるのは泥将軍を避けたいってのもあるだろうな
2022/09/09(金) 00:21:10.74ID:it5RHsNq0
>>566
モスクワに落として偽旗
2022/09/09(金) 00:21:51.64ID:vvJ6pDfc0
>>322
なんと空挺部隊を通常の陸兵と同様に戦地投入してすり潰した国がありましてね
どこかは言わずもがな
2022/09/09(金) 00:23:38.12ID:vvJ6pDfc0
>>330
オスプレイは通常のヘリより航続距離が長く、速度も速いので電撃的な奇襲に最適
ただ最近事故続きで飛行が禁止されてるとかなんとか
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:23:48.60ID:JK55X2wV0
>>591
ナチスドイツと戦ったのはウクライナ兵ですよ
2022/09/09(金) 00:24:05.54ID:JZzYBToZ0
いやーなんつーか着々とA-10が活躍できる戦場になってるってなんの冗談だよ
603名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:24:20.08ID:vYN7Q5uG0
>>589
ヒトラーも演技練習みたいなのしてたしなあ
政治家はもっと演技力身に付けたらいいよな
2022/09/09(金) 00:24:38.66ID:bVBSkt78r
>>581
冬の前にまず泥濘期来るから(例年なら)あと1ヶ月も経たずに双方しばらく攻勢不可能よ
そのうちに双方補給整えるんでは
2022/09/09(金) 00:25:20.10ID:DRLSCc0c0
>>601
ポーランド「ウチは最初から最後までナチスと戦ったんよ!」
2022/09/09(金) 00:25:55.48ID:ECWTcAKu0
いや飛行禁止区域設定ってそれ一番エスカレーション懸念あるやつやんけ
いい感じにウクライナが頑張ってるのに核使う口実与えるようなもんでは
2022/09/09(金) 00:25:59.03ID:2RARsa1B0
>>446
その戦力をヘルソンへ投入してしまったというおマヌケプレイしてる
2022/09/09(金) 00:26:14.72ID:Sw2S3+Wf0
基本的に今のウクライナ的に目標も達成できて穏便に住む方法はロシア軍のイジュームからの撤退を見逃すことかな
2022/09/09(金) 00:26:20.15ID:YXgqwO2Q0
素人みたいな質問ですまんが橋ボンボン壊してるけど南部全土の奪還を目指すときってどうするの
キーウハルキウ方面からドニプロ川沿いに攻め下るの?
追加で大規模動員と軍事支援の大幅拡大が必要になりそうだけど
ドンバス方面からは戦力割けないだろうし
幹線道路の防備にもかなりの戦力が必要だろうし
2022/09/09(金) 00:26:21.63ID:vvJ6pDfc0
SNSも交えた欺瞞情報の流布とヘルソン自体を餌にした陽動で電撃的侵攻を成功させる

いやあ痺れちゃうね、米軍顧問の肝いりなんだろうが実に鮮やかだ
2022/09/09(金) 00:27:57.27ID:Rd92pTdR0
…というかさ、ロシア軍に予備は無いの?
普通あるはずだよね
下手くそなSLGゲーマーじゃないんだから
2022/09/09(金) 00:27:59.73ID:5/1f2aHE0
今日はヘルソン反攻の話題が少なかったけど一応20~30キロほど押し戻したエリアもあるとのこと。順調
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1567892073138757636
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:28:23.26ID:Sw2S3+Wf0
>>609
ロシアは精密誘導兵器がないし対岸の長距離砲はより射程の長い方でほとんど耕せる
もちろんその状況だとドニエプル川西岸は全てウクライナの支配地域になるからどこからでも架橋は可能になる
614名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-QaXK [106.146.28.182])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:28:24.53ID:JblzQp11a
>>123
どっかで聞いたセリフだと思ったらdocomoのリスペクトか
さすが知日家のプー様やな
2022/09/09(金) 00:28:26.63ID:AnPTU6eu0
藤井の将棋みたいだ
右行っても左行っても詰む
2022/09/09(金) 00:28:35.53ID:zPszcoms0
>>606
核使った後の話だぞ。
2022/09/09(金) 00:29:07.91ID:ECWTcAKu0
>>616
レスそこまで遡ってなかったわ
618名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:29:11.71ID:65QlNsH5M
>>609
今でも普通にザポリージヤから南部攻めてるけど
619名無し三等兵 (ワッチョイ e57c-Tiqd [124.36.207.33])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:29:16.02ID:V1wT1Cvo0
>>604
ロシアは補給余計に厳しいんじゃないか?
移動ルートも限られてウクライナ軍の重砲に射程で負けてるんじゃ集積地ボコボコにされるだけでは。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:29:28.94ID:s0xn0IU30
>>609
ザポリージャにも兵力居るよ
2022/09/09(金) 00:31:07.08
>>518
バルト三国が中国と距離置き始めたしなあ
622名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:31:12.66ID:WnjSNAHS0
ここにもChornobaivkaがあるのか
izyumの隣にもう一つivanivkaがあるし
2022/09/09(金) 00:31:21.44ID:it5RHsNq0
>>322
空挺しかしない空挺部隊もまたないわけで
2022/09/09(金) 00:31:29.67ID:2RARsa1B0
ゼレンスキーが言ってた露助は降伏か死かの2択だはハルキウ方面へ向けての警告だったのね
2022/09/09(金) 00:31:32.46ID:yQec5RH60
>>619
HIMARSはノンストップで攻撃し続けるであろう事は想像に難く無いな
626名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:32:21.30ID:MAl5HQiO0
>>568
いや機動戦ってハマると本当に見事ですね
2022/09/09(金) 00:32:32.74ID:vvJ6pDfc0
>>477
HARMは本体が小さい上に非常に高速なのでほぼ撃墜不可能なのがなあ
完全パッシブだから発射も探知できないし
2022/09/09(金) 00:33:18.82ID:it5RHsNq0
>>609
ドニエプル川抑えればクリミアが干上がるので一旦それで構わんのよ
2022/09/09(金) 00:33:49.31ID:DRLSCc0c0
バラクレヤの人口は約3万人
これだけの規模の街を自力で奪還したのは5月反攻のチュグエフ以来か?
630名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:34:54.67ID:DTvnVphs0
前線を維持する戦力が足りてないのね
2022/09/09(金) 00:37:01.24ID:bVBSkt78r
>>619
この射程で負けてるがよくわからんのだけど

ATACMSが供与されてない(はずの)現状、ロシアのスメルチが1番射程長いはずでは?
2022/09/09(金) 00:38:55.47ID:GS8VnKyv0
>>609
バンバン破壊しているようでいて
HIMARSでピンポイントに橋桁を狙ってるから橋の損傷自体は比較的楽なレベルに抑えているように見える
2022/09/09(金) 00:39:22.19ID:DRLSCc0c0
>>631
射程長い兵器が多すぎてBTGの司令官が情報を処理しきれてないって話は前々からある
2022/09/09(金) 00:39:44.37ID:yYUhUw9ma
>>593
侵攻戦やらない自衛隊がHARM使う状況があまり想像つかんのだが
2022/09/09(金) 00:40:13.26ID:MFzSA11ga
侵攻速度というか奪還スピード早すぎて意味わからねえ
どうなってんだよ東部
2022/09/09(金) 00:40:22.30
>>577
ウクライナの英雄として後世に語り継がれるだろな

銅像も建てられそうw
637名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-KCk0 [123.224.65.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:39.04ID:cPilNuGx0
最新の前線図はどこがおすすめ?
2022/09/09(金) 00:41:41.67
>>579
イギリスは真っ先に参戦しそうだけどな
639名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:41:44.59ID:0Nzw6bYT0
>>599
映画じゃ詳細にかかれてはいなかったが遠すぎた橋でもドイツ空挺部隊
(それまでにクレタその他の戦域で大損害受けたのでヒトラーが作戦に出すのを渋ってたので後方に控えてた)
の生き残りが戦って連合軍を苦しめてる
上のほうにあったが空挺降下の後に機甲部隊が進撃、ってマーケット・ガーデンそのものじゃないかと
2022/09/09(金) 00:41:54.13ID:2RARsa1B0
>>569
ルカチンコもさすがに情勢見て本格的に切り捨てモードに入ったかも
2022/09/09(金) 00:42:52.36
>>588
ロシア司令官はプーチンだけどなw
2022/09/09(金) 00:43:51.26ID:yQec5RH60
>>631
そもそもスメルチの攻撃精度って本当にあるの?っていう疑惑が
2022/09/09(金) 00:44:04.66ID:CLYjLraM0
>>638
イギリスの前にポーランドが秒で参戦しそう
2022/09/09(金) 00:44:04.75ID:YXgqwO2Q0
>>613.618.620.628
うーんなるほど、精密打撃力の差が生きてくるわけか
でもマリウポリやましてやクリミアまで取返しにいくってなると人足りるのかなって素人目には不安を感じるけど
要衝特に前線に近いところはある程度の戦力を貼り付けて置く必要があるようにも思うし

後方支援も含めた動員が100万人くらいでローテーションで回してるから
常時稼働してる兵員は20万人くらいじゃないかってのも聞いたし
2022/09/09(金) 00:44:31.34ID:Sw2S3+Wf0
>>642
噂では半径1kmの誤差で着弾するらしい
本当かどうかは知らないけど
2022/09/09(金) 00:45:15.64ID:k0pSDtkB0
プーチンは作戦を考える人
責任取る人は別にいるから
647名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:45:48.06ID:DTvnVphs0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1567894754892955649
ロシアの電報チャンネルは、ウクライナ軍が Sinikha と Senkove にいると主張している。
彼らはウクライナ軍が昨日シェフチェンコーブに到着したと報告しました。

https://twitter.com/Osinttechnical/status/1567897087773220867
ウクライナ軍がスタロヴィリフカにいることを報告する別のロシアの電報チャンネル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
648名無し三等兵 (スププ Sd43-VPUc [49.98.51.118])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:46:23.38ID:GOXSHvLVd
>>634
占領された島嶼部に設置された敵対空ミサイルのレーダーに使うとか?
649名無し三等兵 (ワッチョイ 9536-wdOv [14.133.168.12])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:48:10.50ID:DRLSCc0c0
東部戦線とウクライナの国境、「リンゴを丸かじりしようとしてアゴを外した人の横顔」に見えませんか…?

そしてウクライナの反撃は鼻っ面にパンチを入れているように見えませんか…?

https://i.imgur.com/oNJrCHb.jpg
650名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:01.52ID:DTvnVphs0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1567897851769782277
ハリコフで「スタロヴィリフカをめぐる戦いは続き、ウクライナ軍は西側を支配している」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:49:06.27ID:yYUhUw9ma
>>648
島奪われて大出力レーダー運び込まれるまで指咥えて見てるのか?
652名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:49:33.48ID:JK55X2wV0
>>632
橋への攻撃はかなり計算してると思う。
一気に落とすなら横一線に打ち込めばいいのに、最初の頃は、何故か縦に間隔開けて打ち込んでる。
そして修復しやすい陸部分を狙ってる。
更に突き抜けた後に河原にクレーターができてることから、遅延信管を調整して橋へのダメージをコントロールしているように見える。
2022/09/09(金) 00:51:02.42ID:ECWTcAKu0
うーんsenkoveとかは飛ばしかと思ってたけど割とロシア側から情報出てきてるのか
ここ抑えたらどのみちイジューム終わりじゃん
2022/09/09(金) 00:51:24.93ID:QsRCDCzZ0
クリミアのサキ空軍基地方面らしい
t.me/voyna_2022/34193
655名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:51:52.76ID:0Nzw6bYT0
>>648
標的の周波数をプリセットできるなら艦船のレーダーめがけて撃っても悪いことは何もない
あちらのイージスもどきを無力化できるかも
2022/09/09(金) 00:52:32.66ID:ZReElfYO0
「〇〇は陽動」ってロシア軍を馬鹿にするテンプレがあったけど、ウクライナのは対照的でガチだなw
657名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:31.56ID:WnjSNAHS0
ハルキウの前線もくたびれたおっさんいないな
https://twitter.com/girkingirkin/status/1567903359750864901?s=21&t=fGo7ZDcnH02cf-1rLLk1Nw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:55:46.93ID:oqNGto59M
イジュームとヘルソンのロシア軍が割とマリウポリモード突入してないかこれ
これじゃまるで独ソ戦のハリコフの戦いの再現じゃん
懲りないね~
2022/09/09(金) 00:56:17.95ID:GaQQEIsW0
反攻の進軍はえええw
2022/09/09(金) 00:56:23.51ID:GS8VnKyv0
こんな爆発的な進出したら確かに補給が追い付くのか心配になってくるな
でも後から来てると思われる兵士が記念撮影して回ってるんだよな
2022/09/09(金) 00:56:42.25ID:itLFLZhw0
かりにイジュームからロシア軍が撤退すると、ドネツ川右岸とりわけスロヴィヤンスクやクラマトルスク
方面への攻略は足がかりを一つ失うような感じになりそうで、ドネツィク州の完全占領は遠のいた
という受けとめ方になるんでは。プーチン政権が前のめりで介入してきそうな事案だね。
2022/09/09(金) 00:57:06.87ID:2RARsa1B0
ウクライナ兵
士気が高い

ロシア兵
死期が他界
2022/09/09(金) 00:57:11.59ID:bVBSkt78r
>>655
その射程まで踏み込めるなら素直に対艦ミサイル使わない?
2022/09/09(金) 00:57:18.07ID:yYUhUw9ma
>>655
その場合は普通に対艦ミサイル使うと思うのよね
バカデカい艦船を見付けられないケースってあまり無いと思うし
665名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:03.48ID:MAl5HQiO0
>>647
北側はP07道路沿いにシェフチェンコフ-スタロヴィリフカ-クピャンスクのラインを押さえたい感じなのかな
2022/09/09(金) 00:59:21.24ID:vKi5Q2870
おわり
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1567903517829959680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:38.34ID:DTvnVphs0
ウクライナもどんどん突っ込んで側面支援した方がいいな
こんな機会そうないだろ
2022/09/09(金) 01:01:34.24
電光石火のような動きやなw

軍事大国ロシア相手にこの動きは世界中で驚いてる人多いやろね
2022/09/09(金) 01:01:47.73ID:itLFLZhw0
バラクレヤにロシア軍がなかったのは「善意」だよ。まさにウクライナ軍が想定してきた勝利のパターンだね。
2022/09/09(金) 01:01:51.74ID:ECWTcAKu0
>>666
治安部隊に毛が生えた程度の連中にガチ軍隊と殴り合いなんて無理だわな
しかしウクライナ軍が近づいた途端に軍が治安部隊を囮みたいに見捨てて逃げるとか酷すぎて草
2022/09/09(金) 01:01:55.95ID:bVBSkt78r
搭載機にあまりに制限があるHARMでどんどん破壊してるというよりは
対レーダーミサイルがあるからロシア側の防空兵器の運用に制限がかかってるが実態に近いんでないかと思ってる

実際には分からんけど
2022/09/09(金) 01:02:08.43ID:Auv2215+0
バラクレヤはもうほとんど制圧されたか…
ここ失うのはデカイな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:44.84ID:JK55X2wV0
>>664
対艦ミサイルが防空で全部対処された場合のオプションとしてはある
2022/09/09(金) 01:03:00.99ID:it5RHsNq0
>>648
正直日本はそこまでのやられたらおしまいだと思う。空海で防衛するのが筋じゃないかな
2022/09/09(金) 01:03:16.33ID:G3Oq0LEz0
高橋杉雄『ウクライナは守りは出来ても、航空部隊や砲兵隊を組み合わせた攻勢はとても下手。』
 
↑仕事辞めたら?(^ー^)
2022/09/09(金) 01:03:35.23ID:hmPyZijE0
>>670
陸軍からしたら国家警察なんて役立たずのくせに予算だけ持ってく目の上のたんこぶだしな
勝手に死んでろとすら思ってそう
2022/09/09(金) 01:03:37.07ID:oqNGto59M
>>669
捕虜交換用に抵抗できない軽装備の兵士も置いていってくれたしまさに善意のプレゼントやね
2022/09/09(金) 01:04:20.29ID:2RARsa1B0
プーチンストレスで禿げそう
679名無し三等兵 (ワッチョイ 9536-wdOv [14.133.168.12])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:27.67ID:DRLSCc0c0
ちょっと気になったので貼る
ロシア軍は訓練に必要な教官クラスの人材を使い潰している、と

https://milterm.com/archives/2507
ロシアの人員問題は、今後の動員が深刻な問題に直面することを示唆している。
ロシア軍では、徴兵は中央の学校ではなく、ほとんどの訓練を受ける部隊に送られる。
しかし、部隊の訓練将校や下士官は、場合によっては派遣されたか、あるいは追加大隊の編成に使われる可能性が高い。

つまり、ロシアの連隊や旅団の残留部隊には、現在到着している徴兵を適切に訓練するための人材がいない可能性があるということだ。
この戦争が長引けば長引くほど、訓練と徴兵制に大きな混乱が生じるだろう。

現段階では、ロシアは現在の編成に残る暫定「第3」の大隊に配置された将校と下士官を基に予備大隊を創設し、断片的な解決を試みているようである。
これは部分的な動員の一形態だが、これらの部隊の重要な訓練要素を共食いさせることになる。
2022/09/09(金) 01:05:06.38ID:G3Oq0LEz0
小泉悠『一番進めたところで1週間で10キロ20キロ。アメリカが本気の支援をしないと、まだウクライナが攻勢する力は無いと思うんですよね。』
 
↑恥ずかしい これで公共の電波出まくり
681名無し三等兵 (ワッチョイ 9536-wdOv [14.133.168.12])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:02.15ID:DRLSCc0c0
>>676
ナチスドイツの国防軍と武装ssもめちゃくちゃ仲悪かったしな
2022/09/09(金) 01:06:34.00ID:Auv2215+0
>>678
もう禿げてる(定期)
2022/09/09(金) 01:06:38.96ID:G3Oq0LEz0
メディアは解説者入れ換えろよ
ここ50年で最大の戦争なのに、バカが公共の電波を占領してるのはいただけない
2022/09/09(金) 01:07:38.32ID:IDteAQ9e0
>>634
択捉島に不法配備されてるミサイルが北海道をカバーしてるから、その撃破用
2022/09/09(金) 01:07:51.80ID:e0UQW8kx0
>>671
どっちもでないか?
なんにせよS-300のレーダーを切って隠れると今度はTB2が飛びまくって発見→エクスカリバーが飛んでくるし
2022/09/09(金) 01:08:04.13
そろそろクーデターかロシアの民衆が動く時だろな

最新のロシア人のアンケートだと戦争続行と和平交渉と同じぐらいだっけw
2022/09/09(金) 01:08:11.89ID:YXgqwO2Q0
核使用の可能性は色んな人が言及してるけど、使う可能性は相当低いよね?

NATO側の苛烈な反応招くのはほぼ間違いないんだから結局エスカレートするし実質2発目は撃てない
核使うような状況はもう切羽詰まってるから2発目が撃てなければ戦況は大きく変えられない
プーチンが失脚するくらいならと世界もろともヤケクソになるのは想像できるけど
政権や軍の幹部連中がそれに付き合うとも思えない
プーチン以外の指導部は最悪プーチンを生贄にすれば戦争止める大義名分ができる
政権中枢から軍上層部にいたるまで「NATOは大した反応をしない」という希望的観測に支配されればともかくだけど
それは考えづらいと思う
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.146.119.71])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:33.88ID:Mge7c+EBa
>>675
こいつも小泉も自分の見込み違いをスルーしてハリキウ方面のこと語ってるけど何様のつもりなんやろ。

まずは「これは予想できなかった。申し訳ない」と謝罪しろや
2022/09/09(金) 01:08:37.92ID:ECWTcAKu0
>>679
キエフの戦いの時点で既に教導隊を戦場に投入してたな
ホストメル空港撤退時に鹵獲防止で破壊されたヘリが教導隊にしか配備されてない特殊仕様の新型と話題になってた
ちゃんと鹵獲防止できてえらい!とかクソ馬鹿にされてたけど相当深刻な話だわな
690名無し三等兵 (ワッチョイ 9536-wdOv [14.133.168.12])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:44.71ID:DRLSCc0c0
>>683
でも高橋、小泉、兵頭らが居なくなったらマスコミに用意できるのはコメンテーター(笑)くらいじゃないか

それならまだこいつらのがマシ
2022/09/09(金) 01:08:59.16
>>680
いやいや、この動きはプロでも読めんでしょw

このスレでもこの動きの予想してた人おらんかったからなあ
2022/09/09(金) 01:10:26.92ID:G3Oq0LEz0
>>690
YouTuberでいくらでもいるやん。
このスレの住人の方が、まだ高橋杉雄や小泉悠より分析力あるよ
それだけ我々はスゴい。自信を持って良い。
東大やら防衛研究所は雑魚
2022/09/09(金) 01:10:49.55ID:e0UQW8kx0
>>691
ウクライナ上層部でもここまで予測してなかった可能性が微レ存…?

それともパルチザンと連絡とってもぬけの殻になってるのを把握した上での作戦行動なのかな
2022/09/09(金) 01:11:12.24ID:Mge7c+EBa
なんちゃって軍事アナリスト風タレントがせいぜいだと思うわ日本にいるのは。
2022/09/09(金) 01:11:15.84
>>687
この勢いでモスクワまで攻め込んだらさすがにロシアは核使うだろうけど、
ウクライナが領土守ってるだけだからロシアが侵略のために核兵器使うことはないだろね
2022/09/09(金) 01:11:40.86ID:G3Oq0LEz0
>>691
そんなこと言ってるんじゃないわ。
ウクライナ軍を過小評価にも程があると言っている。
ロシアは強い強いとデマ流しまくり、工作員レベルだ。
2022/09/09(金) 01:11:54.90ID:DRLSCc0c0
テレビに出れそうな肩書持つ人間で「ロシア軍」について語れる人材が少なすぎる

文化人類学とか言語学とか政治学に詳しい「ロシア通」が畑違いの戦争について解説する画を何度も見させられたからな
2022/09/09(金) 01:12:15.03ID:G3Oq0LEz0
【そもそも、あれだけテレビに出ていて
いつ分析してるのよ?】
699名無し三等兵 (ワッチョイ 237f-ooFr [125.30.157.35])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:12:38.07ID:WP8bjMQ40
>>692
方向性は違えど言ってること反ワクプーアノンと言ってること変わらん、気を付けろよ
2022/09/09(金) 01:12:45.08ID:hmPyZijE0
研究者だとロシア軍がどれだけ存在するのか生の情報を持って無いんだから仕方ないだろ
クビャンスク攻略自体は地図が読めれば誰でも思いつく
2022/09/09(金) 01:13:01.41ID:8bEchOyG0
>>621
冬季オリンピック開会式で満面の笑みでプーチンとがっつり握手してたの
全世界に中継されちゃったしな。パラリンピックとの間にサクっと侵攻して
片付けるから目を瞑ってねと言われて、OKって言っただろうことはほぼ確実視
されているし、台湾にちょっかい出しちゃったし。

もう中国も終わりだろうな。
2022/09/09(金) 01:14:02.35ID:8bEchOyG0
>>634
侵攻してくる敵艦に向けて撃ったらレーダーにあたるんでね?
2022/09/09(金) 01:14:02.70ID:Rd92pTdR0
>>691
ニュースを鵜呑みにしてしまった自分を反省します
いや、あれだけヘルソン、ヘルソンそしてクリミア、と連呼されたら
作戦中にこんな情報流したら駄目だろ、とか見当はずれなことを考えてたわ
2022/09/09(金) 01:14:07.78ID:G3Oq0LEz0
小泉悠なんて、自分のゼミの学生(二十歳くらいのガキ)に、インターネットで情報収集させた内容を話してるだけだろ?
学生レベルの人生経験で正常な判断できるかっつの
2022/09/09(金) 01:14:34.28ID:Mge7c+EBa
なんか仕事失いたくないからロシア側に保険かけてくるムーブがキモいんだよな。
フォロワーいる解説者ほどキモくなってくる。
2022/09/09(金) 01:15:57.52ID:8bEchOyG0
>>634
北海道に上陸作戦された時には、北方領土のS300だかS400どけないと
航空攻撃できないんじゃね?
707名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:28.24ID:DTvnVphs0
小泉も普通のアカウント名にしたらいいのに
どのへんがOL?
目つきの悪いおっさんじゃねーか
2022/09/09(金) 01:16:32.72
ウクライナの東部の奇襲攻撃はどれぐらいの兵力で突撃したのだろう??

たぶん何万人とかそんな規模じゃないよなあ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:22.61ID:DTvnVphs0
>>708
3個旅団と言われてる
710名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.146.118.240])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:48.43ID:K5P22iBea
>>705
たとえばウクライナ側が戦果上げたら素直によくやったといえば良いところを「でもロシア軍は強大だから…」「逆襲されるかもしれない…」「無尽蔵の砲弾と兵士…」みたいな一言を絶対に付け加える。自信ないなら解説者すんなよ。
2022/09/09(金) 01:18:03.04ID:vvJ6pDfc0
>>691
プロにも読ませないからこそ「奇襲」が成り立つ

故 松村劭陸将は全ての作戦計画には奇襲の要素が無ければならないとおっしゃっていたが
正にその通りだと痛感したわ
712名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:19:14.11ID:DTvnVphs0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1567909587625431044
ミリー: ウクライナ人は HIMARS で 400 を超えるロシアの標的を攻撃しました。

統合参謀本部議長のマーク・ミリー将軍は、米国が提供した HIMARS システムについて、
ロシア軍に壊滅的な影響を与えたと述べた。米国はウクライナに 16 基の HIMARS を供給したと言われている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:19:27.44ID:vKi5Q2870
6月2日から9月2日にかけてロシア軍が占拠した面積:約600km2

9月8日にウクライナ軍が奪還した面積:約700km2
2022/09/09(金) 01:19:35.36ID:GS8VnKyv0
ttps://twitter.com/UAWeapons/status/1567901702958768131
なんやこのゴリラじみた脳筋突撃…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:19:38.49
>>709
サンキュー

特殊部隊までいるし、勝算あったのだろなあ
2022/09/09(金) 01:19:45.76ID:G3Oq0LEz0
武器のクオリティの分析も加味されていない軍事解説なんて、やってるのは日本だけだと思うわ。
小泉悠や高橋杉雄は、とにかく砲門の数、インチの合計でしか物事を考えれない。
BBCやCNNの将官上がりの解説者に比べたら、あまりのカス
2022/09/09(金) 01:19:52.06ID:1qDlVZBY0
高橋も小泉もウクライナに勝ち目はあると言ってきたのになにが不満なんだか
ネット軍死と違ってデマには一切引っかからないからやっぱプロの分析は正確だぞ
2022/09/09(金) 01:20:07.65ID:YUCrTraP0
進撃早すぎて戦況図が錯綜してる、これは控えめな見積もりの戦況図
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1567909502770462720?t=mWgSaE0D793EwYch_tAoPA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719名無し三等兵 (ワッチョイ d563-9rrX [180.1.163.102])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:11.72ID:NzypUUfs0
>>451
> 2.2万が渡河済みで橋とフェリーが落とされたからもう帰ってこれません

何それ、かわいそう。
2022/09/09(金) 01:20:52.57ID:2RARsa1B0
明日も大漁旗が靡きそう
https://i.imgur.com/hC9y64J.jpg
2022/09/09(金) 01:20:52.62ID:G3Oq0LEz0
>>718
控え目すぎて草www
2022/09/09(金) 01:21:34.40ID:yQec5RH60
>>711
>プロにも読ませないからこそ「奇襲」が成り立つ
まあその通りかもな
ロシアにも分析のプロがいる以上
簡単に察知されていたらそもそも奇襲は成立しないし
723名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:21:36.31ID:fZ9YIBX80
なんか研究者と戦況予想屋や解説者を混同してる奴いるな
2022/09/09(金) 01:22:28.12ID:G3Oq0LEz0
イジュームは補給線切ったと思う。
あとはヘルソンと同じで、どれだけの兵力と弾薬が街にあるかって問題
2022/09/09(金) 01:22:47.77ID:ECWTcAKu0
所詮外野の俺らや評論家がアレコレ言ったところで正確な情報を元にした考察じゃないからな
仮に結論だけ当たったとしても過程自体は随分と違ってたりするはず
むしろ直接情報集めてるはずの露助が

米軍「キエフは48時間で陥落する!」
露助「はえ~」

レベルなのがやばい
2022/09/09(金) 01:23:19.70
>>714
めちゃ迫力あるなw
2022/09/09(金) 01:23:32.55ID:J9uNOZ6R0
>>649
こういうのすき
728名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:23:48.41ID:DTvnVphs0
9月8日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者51250(+640)
戦車2112(+15)
装甲車4557(+37)
長距離砲1226(+32)
MLRS305(+5)
対空ミサイル車両159(+3)
航空機239(+2)
ヘリコプター210(+2)
無人機884(+4)
巡航ミサイル214(+0)
輸送車3344(+24)
艦船15(+0)
特殊車両110(+1)
2022/09/09(金) 01:24:30.58ID:2RARsa1B0
ルハンシクもパルチザンによる虫食い始まってるな

https://i.imgur.com/rhHLfkR.png
2022/09/09(金) 01:25:04.40ID:vvJ6pDfc0
>>703
鵜呑みというか、正にそれこそがゼレンスキーとウクライナ軍の目論見だったと思うぞ

ゼレンスキーにヘルソンについてのコメントを出させ、さらに米国にもヘルソン攻勢を強くイメージさせる話を出させた
全部欺瞞情報で仕込みだったわけだ、自分たちだけじゃなくプーチンも騙された
見事としか言いようがない
2022/09/09(金) 01:25:09.48ID:GS8VnKyv0
言いっぱなしで間違ってても責任取る必要のない市井の軍オタとまともな肩書きを持つ軍事評論家じゃ発言の重みも違って当たり前だろ
2022/09/09(金) 01:26:00.11ID:b8+kBZbv0
大攻勢の祝い酒をしたいがエリザベス女王崩御で喪に服すべき気持ちもある
2022/09/09(金) 01:26:05.19ID:YXgqwO2Q0
プーチンは今までどんな強引な嘘でも国民を納得させてきたんだから
陽動だったとでもいって早めにヘルソンから退いて東部二州とクリミア間の陸橋維持に戦力を集中すればいいんじゃないの
戦線が縮小整理されて兵站がロシア本土と完全に繋がった状態だとウクライナもなかなか攻略は難しいと思うけど
734名無し三等兵 (ワッチョイ e5fc-JTsi [124.219.133.71])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:26:11.23ID:bHQzbnAJ0
東部も南部も大統領直属の精鋭を投入してるね
全員光学サイトとかサプレッサー付きの銃を持ってる
ヘルソン方面はM4系とかSCAR持った部隊もいるようだ
外人部隊かもしれんが
2022/09/09(金) 01:27:22.25
>>718
やっぱクピャンスクは急所っぽいなw

>次の主な目標はクピャンスクだと思います。
>ロシアとドンバス北部と中央部を結ぶ重要な鉄道と自動車輸送の中心地です。
>このGLOCを断ち切れば、ロシア人はたわごとの世界にいる。
2022/09/09(金) 01:27:37.76ID:K5P22iBea
小泉は一言「ハリキウの攻勢が予想以上で驚いた。自分の見込み違いだった」ぐらい挟めばいいところを何も言わず「補給線が心配」みたいなあくまで上からマウント取ってこようとするのがキモい。

ウクライナ軍がそんな初歩的なことも考えてないと思ってんのかバカタレが。
2022/09/09(金) 01:27:40.90ID:G3Oq0LEz0
>>729
分かりやすいけど、南部の左から3つ目の丸はおかしい。
そこ突出部で、最新情報だと川まで行けちゃってる
2022/09/09(金) 01:28:03.75ID:hmPyZijE0
>>732
まだ死んでないw
739名無し三等兵 (ワッチョイ ad58-YWh7 [192.51.149.214])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:28:08.47ID:qvTIZGPm0
杉雄先生 今まで一番核の確率高い ブリンケンが今 キーウに居るのか・・みたいなツイ

先日の1930で機甲連隊クラスで非常に上手くいって1日の進撃10km超える
みたいな発言されてたけど まあその通りになったね
2022/09/09(金) 01:28:13.75ID:G3Oq0LEz0
>>732
まだ死んでないっつのw
2022/09/09(金) 01:29:05.18ID:2RARsa1B0
>>733
ロケ地ヘルソンで散々国内向けのプロパンガスやってたから「善意の撤退」という言い訳も使えないんだよなぁw
2022/09/09(金) 01:29:21.99ID:OfebNYDO0
ロシア兵の脱走が始まってるってニュースで見たけどどんなもんなん?
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:30:14.38ID:DTvnVphs0
5月ごろ
高橋杉雄はヘルソンで決戦を挑めばロシアは応じざるを得ないと述べてたな
2022/09/09(金) 01:30:14.83ID:vvJ6pDfc0
>>732
エリザベス女王崩御はデマだぞ
2022/09/09(金) 01:30:25.78ID:G3Oq0LEz0
>>742
昨日、俺が貼ったんだけど、軍服脱いで民間人に偽装してTOYOTAやNISSANやMITSUBISHIの車で逃げてるみたい
2022/09/09(金) 01:30:31.09ID:itLFLZhw0
>>677
その事実は知らんが撤退が不十分だったのかね。

把握してるところだと、ロシアのワグネルのtelegramアカウントが9/8 の日本時間午前03:57に
ロシア軍がバラクリヤを去ったと投稿して(t.me/grey_zone/14934)、
それを見たウクライナの軍将校のシュティルリッツを名乗るアカウントが「善意のしぐさ」だと
04:15に引用した(t.me/operativnoZSU/40358)。
2022/09/09(金) 01:30:46.44
>>729
凄い領土奪還したかと思ったけど、地図上だとちょっとだな

ウクライナの領土広いなあ
2022/09/09(金) 01:31:44.37ID:G3Oq0LEz0
ロシア国民=プーチンに不信感
 
日本の軍ヲタ=高橋杉雄と小泉悠に不信感
2022/09/09(金) 01:32:03.43ID:o4cobiXsH
https://twitter.com/markito0171/status/1567910792036499456
もうクピャンスクに突入してる!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:34:45.51ID:3Hz1qDg00
>>714
やっぱM2撃ってるのは外人っぽいな
弾切れでリロードしたくて50cal.ammo!って何度も言ってるけど中のドライバー(?)は英語が解ってないような
2022/09/09(金) 01:35:58.84ID:G3Oq0LEz0
https://twitter.com/KyleJGlen/status/1567914149023186945?t=MS8D-WWje7lKVRg_J2CfRg&s=19
 
アメリカがウクライナ製で最も評価している兵器
BTR-4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.146.118.240])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:36:45.23ID:K5P22iBea
>>748
一言「見込み違いだった。ウクライナ軍の善戦は想像以上だった」というだけで全然違うと思うんよねこの両名。
それだけで仕事なくすことはないやろと。
2022/09/09(金) 01:37:33.79ID:1qDlVZBY0
しかも奪還して防衛線引き直すよりウクライナに易ある要所でもないから解っているならさっさと引かせて来週にまたヘルソン押した方が効果的だろ
2022/09/09(金) 01:37:36.31ID:8bEchOyG0
>>733
ロシア軍の損失考えたら、仮にプロパンダで国内誤魔化せても、次に何をすれば良いのか思いつかないレベルの敗北となっていると思う。コンスコンレベルのショックを受けてるはず。
755名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:37:37.75ID:DTvnVphs0
105ミリ砲取り回しやすく現場で好評らしいね

ウクライナに970億円の追加軍事支援、榴弾砲など 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c97378d0a47b457fb24f7dd6c8aeebdadd16e68
追加支援には、105ミリ榴弾砲や、標的を正確に攻撃できる誘導型多連装ロケット発射システム(GMLRS)の砲弾などが含まれる。
 米国が最近ウクライナに供与した兵器で大きな戦果を挙げているのは、高機動ロケット砲システム「ハイマース(HIMARS)」で、GMLRSの砲弾は最大80キロ離れた標的を正確に攻撃できる。
 ただ、ウクライナが供与するよう要求している射程300キロの地対地ミサイル「ATACMS(エータクムス)」については、ミサイルがロシア領内に着弾して戦線拡大の懸念があるとして、米政府は供与を拒んでいる。
2022/09/09(金) 01:37:39.73
あんな勢いで突撃してきたらロシア兵は逃げるだろなw
2022/09/09(金) 01:37:44.53ID:ECWTcAKu0
>>750
つーかその程度の単語くらい覚えればいいのにな
これじゃまさにgangsta氏が言ってたランボーがしたいだけ(うろ覚え)やん
2022/09/09(金) 01:38:02.23ID:G3Oq0LEz0
>>750
聞こえてないんだと思うよ?
当然今までも弾切れあったろうし
前線でいきなりコンビ組んだとは考えにくいから
2022/09/09(金) 01:38:26.65ID:ECWTcAKu0
>>757
これ(ウクライナ語の)単語くらい覚えりゃいいのにって意味ね
2022/09/09(金) 01:39:01.01ID:GS8VnKyv0
日本人義勇兵の人がロシア人に置いていかれたDNR/LNRの強制徴用兵らしきウクライナ人が泣きながら白旗振って投降してきたってつぶやいてたから
ロシア正規軍の兵士だけとっとと逃げ出したのかもしれん
2022/09/09(金) 01:39:18.59ID:3Hz1qDg00
バラクレヤ市街戦
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567912293219942400/pu/vid/480x480/EH4fdedf9k6CKDNS.mp4
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1567912344659046402
緊迫感が全然無いような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:40:44.60ID:YUCrTraP0
装甲車が突撃して誰もいないとこに手当り次第撃ちまくるだけでロシア軍崩壊は笑うでしょ
763名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.146.118.240])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:42:33.87ID:K5P22iBea
>>760
というか精鋭はヘルソンに引き抜かれて大半がDNR/LNRか雑魚部隊だったんじゃないかな。だとしたらこの崩壊も理解できる。
2022/09/09(金) 01:42:41.36ID:2RARsa1B0
東部のロシア軍は総崩れしてるな
2022/09/09(金) 01:42:50.66ID:GS8VnKyv0
>>750
i need 50 caliber ammo!って言ってるよね英語圏の義勇兵かな
766名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.46.180])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:43:01.13ID:x3UAELHWp
流石にクピャンスクには突入しないだろう
ロシア軍の増援が間に合うはずで、損害が増える
クピャンスク周辺の補給路を火砲の射程内に捉え、イジュームのロシア軍を疲弊させるのが目的だろう
2022/09/09(金) 01:44:10.04
>>762
あんな捨て身の突撃で勢いよく突っ込んで来られたら俺なら逃げるわw
2022/09/09(金) 01:44:34.69ID:J9uNOZ6R0
日本人義勇兵が南下するとつぶやいていたけど
あれもヘルソン方面北部かと思わせるためのものだったのかな

ヘルソン方面は陽動というよりも
それはそれで予定通りの攻勢であって
東部から目を逸らさせるために情報をコントロールしたんだろうけど

橋壊されるとわかってるとこに
他から兵力引き抜いて2万も3万も集めるのは
ヘルソン方面が陽動かどうか関係なく悪手だとは思うが
プーチンのオデーサへの執着を利用したということかな
アメリカはプーチンの性格的なものまで含めて対ロシア研究や調査やってきただろうし
2022/09/09(金) 01:46:16.28ID:YXgqwO2Q0
ウクライナってGoogleEarthで見ると都市間はひたすら畑か野原が広がっててドラクエの世界だな
幹線道路沿いに商業施設のようなものがあるようにも見えないし

やっぱり日本って人口密度高いんだな
多くの外国人が新幹線乗ると東京から大阪まで何百キロも街が続いててすごい
って感覚になる話を聞いたことがあるが、確かに日本は北海道でも行かないと平地に何も無い土地が広がってるって無いものな

スレチになったけど侵攻初期にこんな土地でパルチザンが戦うのは無理とか言ってたのちょっと納得したわ
西部の端っこにある山岳地帯と隣接する森林以外潜む場所なんて無さそう
2022/09/09(金) 01:46:18.51ID:paFElmZU0
ウ軍がクピャンスクまですでに入ってるって話も出てるけどどうなんだろう
2022/09/09(金) 01:46:20.64ID:G3Oq0LEz0
そもそもヘルソンは輸送切れてるから、軍事的には攻撃をガンガンする必要性がもう無い
 
もちろん政治的には大いに攻撃する必要がある
2022/09/09(金) 01:46:47.71ID:OfebNYDO0
>>745
国に帰ると処刑だから難民として逃げてんのか
哀れなもんね
2022/09/09(金) 01:47:10.16
プーチンは欲深い男やな

ヘルソンが総攻撃とか噂になったら慌てて東部からかき集めて2万3万もヘルソンに兵士送ったもんなw
774名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:08.80ID:fZ9YIBX80
1:26フラ語みたいに聞こえるのは気のせい?
2022/09/09(金) 01:48:41.88
プーチンはこんな惨敗しても自分で責任取らずに他の将官とかに責任なすりつけるのだろな
2022/09/09(金) 01:49:26.52ID:K5P22iBea
人の言うこと聞かない70歳の頑迷おじいちゃんとかこの世で最も醜悪な生物の一人だからな。
アメリカイギリスにとってこんなにコントロールしやすいジジイもないと思うわ。
プーチンを欺いたらワンマン故に誰も軌道修正してくれないし。
2022/09/09(金) 01:49:35.42ID:vvJ6pDfc0
>>768
末端の兵士にまでは知らされなかっただろうけど、ヘルソン攻勢自体は本気だったと思うよ
でないと陽動にならん

東部攻勢自体は大統領直属の精鋭部隊でやってるようだし、直属部隊の指揮官少数にのみに事前に知らされてたんだろう
2022/09/09(金) 01:50:04.00ID:G3Oq0LEz0
問題は、CNNの解説者が指摘していたけど、ヘルソン住人の『ストックホルム症候群』だな。
無血占領をロシアがしたから、これが初めての戦闘なうえに、もう1週間近く停電中
ウクライナ軍を恨むかもしれない
むしろ、多少はロシア軍が略奪とかレイプとかしてくれてた方が良い。
779名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.46.180])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:38.62ID:x3UAELHWp
>>770
クピャンスクにリーチをかけた今の状態で防衛を固め、後背の占領地を南北に拡大するんじゃないかな。クピャンスク突入ともなると、イジュームとロシア本土からの増援も加えて、大市街戦になるのは必至。ロシア軍をここで全部すり潰す覚悟がないならやらないだろう
2022/09/09(金) 01:51:06.71ID:vvJ6pDfc0
>>776
頭が固いって指揮官としては最悪の特性だよなあ

ウクライナの司令官は40代でまだかなり若い、発想に弾力性と柔軟性がある
2022/09/09(金) 01:51:44.28ID:2RARsa1B0
やっぱり餅は餅屋なんよ。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:58.66ID:MAl5HQiO0
>>714
ammoさんパート2
https://twitter.com/bborat/status/1567895048741584897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:52:45.48ID:re22nzlU0
ハリコフの方の攻勢は牽制にちょっと殴ったら思いのほか柔かったから押してみたと思っていたが
これはロシアはペテンにかけられたのか…
784名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.46.180])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:00.52ID:x3UAELHWp
クピャンスクを火砲の射程内に捉えると、イジュームへの補給路が寸断され、イジュームは自然に弱っていく。いずれロシア軍はイジュームから退却せざるを得なくなる時がくる
785名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:06.82ID:fZ9YIBX80
>>768
もともとハリコフ北部にいたんでは?
2022/09/09(金) 01:55:14.07ID:2RARsa1B0
脱走した元ロシア軍兵が言ってたけど、現場では軍上層部やプーチンに対しての不満や怒りが高まってるそうだね
2022/09/09(金) 01:56:58.35
侵略されてる側なのにこんだけ反攻するってすごいな
2022/09/09(金) 01:57:35.55ID:J9uNOZ6R0
>>777
敵を欺くにはまず味方から、か
リアルタイムで情報が伝わる時代じゃなかったら
それをここまで実感できなかった
789名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:52.42ID:fZ9YIBX80
西へ
https://twitter.com/CalibreObscura/status/1567914335267336193?t=stKqN7a_tnKq95Lt8w3QOg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:06.29ID:DTvnVphs0
地上発射型のヘルファイアミサイルもあるのね
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1567916148162707459
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:59:03.41ID:lGQDRcZH0
やっぱりボストークなんてやってる余裕なかったんじゃないのかい?
2022/09/09(金) 02:00:33.30ID:57LGn9bI0
>>161
新生ウクライナ建国の父だな。
793名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-9TNW [121.84.213.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:21.26ID:eKkYWDgm0
「中国さん、中国さん!アジアに冠たる経済大国の中国さん!おたくの一帯一路の重要パートナーであるウクライナさんが困ってますよ!
助けてあげる約束なんですよね!はやく支援に行ってあげてください!間違っても露助と共同軍事演習してる場合じゃないですよね中国さん!」

っていうメッセージをガンガン他の一帯一路政策対象の欧州国家に垂れ流す場面だと思うの
2022/09/09(金) 02:03:51.87ID:YXgqwO2Q0
プーチンの立場に立ってみた
程々で止めておけば東部2州の一部とクリミアを首尾よくロシアに編入して既成事実化できたのに
欲かいたばかりに全てを失い国力も国際的地位も大きく低下させてしまう事になるかもしれない
歴史の教科書には歴史上最悪の国家指導者として指導者として記憶される事になる

いやこれ冷静ではいられないわ、ヒトラーでいうとどの段階くらいの精神状態だろ
さすがに地下壕に籠るまではいってないだろうけど
2022/09/09(金) 02:05:03.86ID:VjM4bDG20
>>690
エバケンさん存命だったらとふと思う
796名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:38.46ID:TE9RstZ10
ウクライナが1か月前から「ヘルソン攻めるぞ!」って何度も情報出して東部側からロシア軍を大量の兵器ごとヘルソン防衛に誘いだす→橋を爆破してロシア側が大型兵器を東部へ戻しにくくしてヘルソン近辺に孤立させる→孤立・大量の兵器を集中させたところをハイマースで弾薬庫や兵器を遠距離大量爆破→東部のロシア軍弱体化のまま攻められ続け、今後もしばらく補充できず劣勢のまま戦うことになるのでしばらくは壊滅or撤退が予想される。ロシアは補給拠点のイジューム防衛間に合わないんじゃないかな。ヘルソン方面はしばらくは奪還じゃなくてヘルソンにロシア軍を閉じ込めたままハイマースでじわじわ兵器を爆破し続けて弱らせきってから叩く頭脳プレイなんじゃないか短期的な奪還の本当の主目標はハルキウ方面だろう
2022/09/09(金) 02:07:23.82ID:dwCd6XfeH
らむぼぉだ・・・らむぼぉがいる
798名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:17.46ID:MAl5HQiO0
>>789
30mmは音に凶悪さを感じる
2022/09/09(金) 02:08:50.32ID:tLezcp260
>>796
そんなに熱くなってもわりと結果論だと思うよ
そんなガチガチに局面みたら逆に成功しない柔軟に突破口をサガスから正式する
800名無し三等兵 (ワッチョイ ad58-YWh7 [192.51.149.214])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:54.43ID:qvTIZGPm0
>>795 コイツコレバッカ
2022/09/09(金) 02:09:42.17ID:x7vxvNB70
各個の戦闘でも感じたけど、
両軍で見えてる情報の差が凄いんだろうな。
2022/09/09(金) 02:10:38.54ID:bVBSkt78r
頭脳作戦というより、第二次大戦のコンパス作戦みたいな限定攻勢が大成功しちゃったパターンだと思ってるけど
これも実態判明するのはしばらく経ってからかな
803名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.35.224])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:41.43ID:PDn0vtSup
太平洋戦争で言えばガダルカナルの戦いだろうな
1943年初頭くらい
もうあとは消化試合だ
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:20:00.95ID:TE9RstZ10
ロシアはヘルソンを守る側だから東部の攻める時みたいに街中で建物破壊しにくいだろう。
ヘルソンに閉じ込めて兵器をどんどん壊破壊していく作戦なんじゃないかなぁ。
せっかくヘルソンに閉じ込められる地の利があrんだから、戦力で劣っているのにまともに戦うのは勿体ないからね。長丁場になるし閉じ込めることができる内に戦闘力を奪っておかないと。
2022/09/09(金) 02:20:46.69ID:UpCJ9+lq0
>>789
外人でも興奮すると関西弁みたいな訛り方になっちゃうのかな?
やったれやったれ!みたいな訛り方
2022/09/09(金) 02:22:52.89ID:KL9kmsALa
>>769
麦になれ
麦になるんじゃ
2022/09/09(金) 02:25:41.14ID:bVBSkt78r
>>769
パリがわかりやすいけど都市部なんて分かりやすいゲリラの巣じゃない?
2022/09/09(金) 02:26:35.24ID:Auv2215+0
バラクレヤ市内の掃討作戦
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567926256100077569/pu/vid/480x480/YY0FFOjqgtyHfRqE.mp4
2022/09/09(金) 02:27:19.32ID:bVBSkt78r
パリよりグロズヌイとかの方が適切か
810名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:17.94ID:TE9RstZ10
わざわざヘルソン攻めるって言うだけだと対策取られて不利になるだけだから、誘い出す為に随分前からヘルソン攻める攻める言ってた罠だと思ってる。
不利になること言うメディアに大々的に宣言するはずないし。孤立させるためとか何かしら有利にできる算段があるからこれから攻めるぞ、っていったんじゃないの。
脳筋よろしく戦ってたらもうとっくにウクライナ滅んでると思う。初めそれぐらいの戦力差だったよ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:06.53ID:MAl5HQiO0
>>770
クピャンスクは10km手前、数キロまで来た、突入した色々あってよくわからんので果報は寝て待て状態だね
ただ今回のウクライナ軍的にはたどり着いたならば全力で取りに行く場所ではあると思う
2022/09/09(金) 02:32:46.71ID:REuk0Q5k0
女王死去
2022/09/09(金) 02:40:23.27ID:2NfIHy8u0
>>810
どう考えても消耗戦を強いられる戦場にわざわざ兵力集中させるなんて事するのを読める物なんだろうか
演義版の三国志でもあるまいに
まして当初の戦争目標からしたら絶対に死守しなければならないイジューム周辺を手薄にするとか
814名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-9TNW [121.84.213.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:41:20.01ID:eKkYWDgm0
よく英米の偵察衛星だと露軍の部隊の動きがわかるからどこをどう攻めるつもりなのかまるわかりって聞くけど、
ウクライナ軍の動きも見える人には丸見えだったんだろうかね

もちろん見えて問題ない相手だったからいいんだろうけど
2022/09/09(金) 02:42:55.03ID:ZmIqn5EUa
流石に本当か
改めて巨星堕つ

過去70年間にわたり英国の君主であったエリザベス2世が96歳で死去しました。

英国で最も長く君主を務めたエリザベス二世が、70年間の在位後、バルモラルにて96歳で亡くなりました。

木曜日、女王の健康状態が心配された後、家族はスコットランドの邸宅に集まりました。

女王は1952年に即位し、社会の大きな変化を目の当たりにした。

女王の死後、長男のチャールズ皇太子が新国王として、また英連邦14カ国の国家元首として、国を挙げて喪に服すことになります。
2022/09/09(金) 02:43:39.14ID:3bk5RAZ30
>>699
てかプーアノンそのものでしょ

民間が取得できる情報分析と結果を一緒くたにしてる時点でね
というかこんなんある程度の裏付けを持って想定してたやつ少なくね
817名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-6txO [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:44:03.71ID:bL41KU2J0
>>813
プーチンの過去の発言を見ればこの男が人命を軽視してるのは明らか
領土を失うくらいなら肉壁送り込むだろうとは普通に想像できること
2022/09/09(金) 02:44:30.66
>>815
まじ?

体調悪くなってから死ぬの早いな
2022/09/09(金) 02:46:33.59
ロシアは核持ってるだけでプーチン自体は大して強くないだろな

ヒトラーより弱いわ
2022/09/09(金) 02:50:33.95ID:J9uNOZ6R0
チャーチルの時に即位した女王が天に召されたか

ソビエトの亡霊も早く消え去って欲しい
それでひとつの時代が終わる
2022/09/09(金) 02:54:29.64ID:Asuhm1aF0
マジだ。今度はマジだわ
お年だからそろそろやばいかなゴルバチョフも最近なくなったしなと思ってたらとうとうお亡くなりになってしまったね
御冥福をお祈りします

しかし亡くなってようやく70代の皇太子が王として即位できるのかと考えると、存命中に譲ってあげてよと思わんでもない
2022/09/09(金) 02:56:04.72ID:/w3OHqAT0
報道各社の公式ツイッターが女王一色だな
2022/09/09(金) 02:56:34.86
この2日間でロシア兵1000人以上が戦死したのか・・・

死に過ぎだろ
2022/09/09(金) 02:58:56.97ID:kW6ju0QI0
今年は政財界も巨星ばかり墜つな・・・
この中にプーチンが早く入れば良いのに
2022/09/09(金) 03:01:01.12ID:YXgqwO2Q0
プーチンが自分の部屋にある6000個の核ミサイルスイッチの一つでも押せばロシアの勝ち
今頃プーチンはワイン飲みながらスイッチ眺めてる
ってプーアノンが言ってた
さすがにネタだと思うけど
2022/09/09(金) 03:02:00.32ID:3bk5RAZ30
>>825
もしそうだとしてそれを勝ちと言うにはあまりにも意味のないような
2022/09/09(金) 03:02:13.80ID:1qDlVZBY0
ブリカスになんの価値も無くなったな
分裂するだろうし大英帝国の終幕だわ
2022/09/09(金) 03:03:32.35ID:YXgqwO2Q0
>>826
ロシアの核の方が優れてるとか、ロシアの方が広いから撃ち合いなら有利とか、アメリカは人権重視だから都市攻撃できないとか
本気で信じてる奴がいるんだよ
2022/09/09(金) 03:03:49.96ID:Asuhm1aF0
いくら女王以外の王族が人気ないとはいえ、分裂はしないだろ
2022/09/09(金) 03:06:34.08ID:tLezcp260
>>823
一次大戦と比べたらw
2022/09/09(金) 03:07:32.41ID:tLezcp260
>>829
スコットランドが分裂したがったのつい最近じゃん
別にエリザベスがいようがいまいが関係なさそうだったけど
2022/09/09(金) 03:09:51.09ID:3bk5RAZ30
>>828
核の打ち合いなんか起こしたら勝者なんておらんやろに

住む世界が違いすぎて理解できひんわ
そんなある種の破滅願望持ってるやつ周りにいてほしくないわ
2022/09/09(金) 03:11:18.28ID:eYI3W3Dka
崩御といえよ。国王なんだから
2022/09/09(金) 03:17:44.36ID:eYI3W3Dka
イギリス最大の政治家が居なくなった。
835名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 03:18:53.75ID:TE9RstZ10
実際に誘いにのってくるかはやってみないとだけど、ハイマースが手に入った時から狙ってたんじゃないかな。
ロシアの東部が主目標宣言はただの大義名分で、実際は領土取れるだけ取りたいのだかた、ヘルソン奪われかねない状況で、落ち着いているイジュームに大量の兵員と兵器を張り付かせて遊ばせている余裕はもうロシアにはなかったんだろう
2022/09/09(金) 03:21:42.67ID:eYI3W3Dka
>>831
それはイギリス政府が筋通さないのが悪い。
EUとの関係維持しますと約束して独立断念させて
おいてEU離脱しますではスコットランドがブチギレるのは当たり前の話。現に選挙ではスコットランド独立党が鬼のようにスコットランドで強くなった。
2022/09/09(金) 03:23:19.39ID:ltsJixS9M
ばあさん逝ったのか。まあ歳だしな。

GOD SAVE THE QUEEN.
2022/09/09(金) 03:29:39.85ID:C40V8YcsM
チャールズ皇太子が国王とか残念過ぎる
不倫ババアもヤバすぎる英国王室の未来・・・
2022/09/09(金) 03:31:35.99ID:L3Qsvtp0M
>>831
まあ、Great Britainの連合王国としての繋がりと、女王陛下の求心力はまた別もんだったと思うけどね。
コモンウェルスが存在してるように。

チャールズにその求心力があるかは別だが。

そういえば、イギリス国歌もGod Save the Kingに変わるのか…。
2022/09/09(金) 03:34:23.16ID:Rd92pTdR0
結局のところ、イギリスはイギリス議会がある限りイギリスなのだ
それは国王が誰であれ変わらない
国王は必要だが、「国王の意思」は必要としていない
2022/09/09(金) 03:39:32.49ID:8DPAspLya
ブリンケンのキーウ電撃訪問は戦況が大きく動くにあたって万が一のキーウへの核攻撃抑止の意味もあったのかもね
そうだとしたらすげえ度胸だな
2022/09/09(金) 03:40:17.36ID:C40V8YcsM
>>840
イメージは大事アル
あのマヌケな馬ヅラは・・・

まあ英国王室のキングは昔から存在が薄いのが伝統やし割り切るかw
2022/09/09(金) 03:43:28.30ID:5GGdA3aj0
ロシア連邦
1991-2022

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 FSB
2022/09/09(金) 03:56:49.03ID:2f+06mOPa
>>813
ワイがプーチンなら口で煽られただけで憤死しかねない
こんなバカがロシア軍指揮してるとは思わなかった

釣りという認識が無かった
遊びのつもりだった
今は反省している
2022/09/09(金) 04:01:23.40ID:Auv2215+0
ゼレンスキー大統領テレグラム公式より
バラクレヤ解放
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567943652453785600/pu/vid/480x848/gmiKz07BxwriNQLR.mp4
2022/09/09(金) 04:10:16.11ID:JiD78FgO0
なんかsenkoveどころかさらに南にまでウクライナ軍到達してるらしい
これ一体どういう進み方してるんだろう
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1567950839469477889
https://pbs.twimg.com/media/FcJ63bpWYAM3PPK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 04:16:22.99ID:JiD78FgO0
あー、服装と車からして民間人ぽいからパルチザンだろうって話みたいだな
848名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:27:31.52ID:WUOfYJ/J0
https://twitter.com/uaweapons/status/1567543448609120261?s=46&t=JejmhCFmHi_-cUuZyXhElQ

https://twitter.com/uaweapons/status/1567925068134506496?s=46&t=JejmhCFmHi_-cUuZyXhElQ

指揮通信車両も次々と鹵獲…
ロシア軍の無秩序な敗走が決定づけられた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 04:35:31.61ID:C40V8YcsM
これさ、メルケルとかイタリアのなんとか首相とか出る幕完全に失ったねw

停戦?
ハテ、なんでございましょうか?

ゼレンスキー「華麗にスルー」
2022/09/09(金) 04:36:14.44ID:Ze8Berb10
リアルFar Cryだな
851名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-6txO [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:45:32.15ID:bL41KU2J0
>>845
バラクレヤ完全解放が終わったか
バラクレヤは村じゃなくて市だし交通の要所でもあるから解放できたのは大きいな
2022/09/09(金) 04:48:20.70ID:JiD78FgO0
明日の戦果報告も凄いことになりそう
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1567957965801414657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
853名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-ZRei [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:54:47.31ID:z+VJEDGX0
今日の死者数はどうなってしまうんだ…?
2022/09/09(金) 04:56:21.95ID:e3ROs/MO0
>>829
オーストラリアみたいにスコットランド国王チャールズになるんじゃないの?
2022/09/09(金) 04:56:27.37ID:/CdjkBCu0
ウ軍に諸葛亮孔明いるだろ
856名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:05:36.78ID:WUOfYJ/J0
https://twitter.com/houmei20/status/1567898073141252098?s=46&t=JejmhCFmHi_-cUuZyXhElQ

クピャンスクが落ちたらプーチンの4〜5月の攻勢全部無と化すやん。
狂った耄碌ジジイが全てを掛けたギャンブルが破産に終わった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 05:07:09.55ID:QR1Um8M4a
なんかヘルソンでもウクライナ軍が防衛線を突破したって話が出てるね
例のchornobaivka手前のkyselivkaを守ってた第20電動ライフル師団だかが勝手にドニエプル川に撤退してしまってウクライナ軍がそのまま到達したとか
2022/09/09(金) 05:09:31.56ID:qY5OI/or0
なんかアンドレイ・シチェヴォイ中中将捕縛の可能性とかでてるんだが・・・
859名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-OHnk [126.234.81.17])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:10:36.67ID:CxMwDNYYp
1日30kmの進軍速度に砲兵が追従できてないのでは無いかって指摘があったけど
解放していっちまってるな
露軍がもぬけの殻だったわけでも無かろうに、どうやって市街地で掃討戦やってるんだ?
860名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.34.86])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:21:11.52ID:TNaXwFasp
いや多分、ロシア軍は包囲を恐れて自ら退却しているんだろう。苛烈な市街戦無しに市街地を奪還できたというのはそういうこと
だがクピャンスクかその手前でウクライナ軍と戦わざるを得なくなるだろうし、実際激戦みたいだな
861名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:23:39.27ID:DTvnVphs0
ヘルソンに主力移動を命じた司令官は
処刑レベルだろ
2022/09/09(金) 05:25:21.99ID:C40V8YcsM
>>859
単純に主力は南部に転身
東部は強制徴収の兵とFSB関連の雑魚しか居なかった(スカスカ

一気加勢に攻め込んだ宇軍に対抗できるわけもなく諸手を挙げて開放

※ハイマースによる入念な兵站叩きも絶大な効果を有している
パルチザンを始め名もなき国士の犠牲によって成し遂げられつつある戦果等々
2022/09/09(金) 05:32:47.21ID:GaQQEIsW0
>>861
プーチンぷるぷるw
2022/09/09(金) 05:34:11.33ID:QDB7UtCVa
>>859
ちきしょう!待ってたんだ!
騎兵隊の到着だぜ!
で士気アガるっしょ

後方部隊のロシア側の正規兵は治安維持武隊程度しか居なくて現地徴用のウクライナ人で水増ししてるから歩兵に関しては弱兵揃いだ

>>861
ヘルソンに送らなきゃ死刑、送っても死刑
どうしろとwww
東軍の指揮官は有能っぽいからこのまま処刑されて欲しい
2022/09/09(金) 05:39:31.68ID:bgc+fu410
>>855
宇軍は+NATO補正されて武力、知力、政治が100になってる
一方露軍は-プーチン補正で武力60、知力70、政治80といったところか
2022/09/09(金) 05:46:45.32ID:qY5OI/or0
>>865
パワーアップキッドか・・・はたまた・・・ワールドビルダーか・・・
2022/09/09(金) 05:47:11.18ID:fe0BlY310
ヘルソンは155mmの射程圏内だから慌てて進軍する必要ないよな
東部の進軍スピードがおかしいだけ
2022/09/09(金) 05:47:35.18ID:QtBlEtuJd
ロシアが任命した#Kharkiv地域の占領「当局」は、その「首都」を変更しました - 彼らは#Kupyanskから#Volchanskに逃げました
https://mobile.twitter.com/markito0171/status/1567974465488707584

クピャンスクから南は全部放棄する可能性出てきた?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 05:52:25.34ID:BRCW93Cr0
>>868
ファーwwwww
2022/09/09(金) 05:56:51.84ID:IbR26JbNH
ウラー!!
2022/09/09(金) 05:57:04.24ID:Auv2215+0
http://imgur.com/ktHjnAk.jpg
872名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:00:17.47ID:DTvnVphs0
>>871
とんでもないことになってんな
2022/09/09(金) 06:03:24.97ID:Auv2215+0
ウクライナ軍はクピャンスクから10km離れた所に集結しており
これに対してロシア軍はバラクレヤからはどんどん撤退させて、他の部隊を掻き集めて防衛部隊をクピャンスクのすぐ近くの防御陣地に集結させている
そのため今週中にクピャンスクを巡る攻防戦が開始される可能性が高い
余談だがバラクレヤ方面にM270が入ってきたようだ
2022/09/09(金) 06:05:59.50ID:qY5OI/or0
>>871
こんなの完全に計画してなきゃ無理だろ・・・ホントにどうなってんだよ・・・
2022/09/09(金) 06:07:10.00ID:QDB7UtCVa
>>873
余談が最重要定期
正面から殴り合う気マンマンじゃねぇか
876名無し三等兵 (ワッチョイ 0502-EJiI [118.159.54.188])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:07:56.15ID:C8jXrkQf0
OTs-14とVSSと暗視ゴーグル持って市街戦戦ってみたい
って奴他にもおる?
かくれんぼみたいで楽しそう
2022/09/09(金) 06:08:57.46ID:C40V8YcsM
>>873
ちゃんと二の矢三の矢を見据えている宇軍
片や短絡的な対応しか出来ないオークのクズ

結果話は分かり見w
ペーチンざまぁwww
2022/09/09(金) 06:11:24.07ID:bgc+fu410
NATOの情報戦能力はロシアより遥かに上だね
今回の陽動からの奇襲に伴う西側の報道を時系列順にで思い出してみると、開戦直後から計画していたとしか思えない
879名無し三等兵 (ワッチョイ cb12-XKc1 [121.101.101.132])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:13:07.44ID:pqHXdeto0
クピャンスク落ちたらロシアの補給線が完全崩壊するレベルだなあ
現代でここまでの電撃戦が見れるとは
2022/09/09(金) 06:13:24.69ID:s4lIL55R0
>>538
先日のミニットマン3がその牽制でないの
881名無し三等兵 (ワッチョイ d595-0rhj [180.10.113.94])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:15:10.06ID:L+hI4YFb0
宇軍の進軍速度が早過ぎるなw
電撃戦は言い過ぎだろうか?
宇国万歳!
882名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-bhdN [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:15:21.75ID:DTvnVphs0
ロシア側の戦況図
https://mobile.twitter.com/markito0171/status/1567984277375143936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 06:15:36.99ID:8fSPpFrx0
「我々は何も失ってはいない」は「色々失いそうでやばいです」って意味だったのか
わかりづれえ
2022/09/09(金) 06:16:24.98ID:hmPyZijE0
クビャンスクまで10kmなら最前線からさらに10km奥の場所から155mm砲の通常弾で攻撃できるので
鉄道からトラックへの積み換えポイントとしてのクビャンスクの価値は無くなった
単に最前線の小都市でしかない
885名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.170.94.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:17:53.94ID:c7YJhRwd0
さすがにクピャンスクは守り固めてくるだろうからな
クピャンスクを攻めるのかそれとも補給路の繋がってるオスキル川沿いの別の街にいくのか
攻めないで榴弾で補給に圧をかけていくのか
2022/09/09(金) 06:18:22.21ID:IbR26JbNH
>>881
まさにそのものでしょう
2022/09/09(金) 06:19:02.63ID:ixeE7my3a
>>855
欧米の参謀OBが助言してると思われる。
ロシアとの戦争を想定して軍人生活していた人達
がここぞとばかりにノウハウ提供してるんじゃないの。
2022/09/09(金) 06:19:58.27ID:BRCW93Cr0
>>882
イジュームにも攻勢かける気か
889名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-bhdN [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:20:55.14ID:DTvnVphs0
イジュームにつながる橋全部壊したらヘルソンと同じになるね
2022/09/09(金) 06:21:10.17ID:QDB7UtCVa
わざわざM270の方持ってきたってことは丘陵地を上手く使うつもりか
Bukが簡易な防空網張って反斜面陣地組んで鶴瓶撃ちさせたらクピャンスク落ちるわこれ
891名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.40.176])
垢版 |
2022/09/09(金) 06:21:54.22ID:JPjvUQejp
クピャンスクは今はまだ攻めないでしょ
クピャンスクの西10キロまで来たなら、そこからクピャンスク周辺の補給線を砲撃して使えなくするだけでイジュームは干上がる
クピャンスクの橋を落とすことも可能
2022/09/09(金) 06:28:02.82ID:GaQQEIsW0
>>868
なんじゃそりゃw
2022/09/09(金) 06:30:25.57ID:GaQQEIsW0
>>871
すげえな本当に
2022/09/09(金) 06:31:29.70ID:/CdjkBCu0
1日数mの獲りあいしてた場所とは思えん
2022/09/09(金) 06:32:33.57ID:IbR26JbNH
>>868
逃げた為政者にはこういうイベントが・・・

ttps://twitter.com/antiwatnic/status/1567975859838910465?t=P36kEsjpgrHvA3ag0IINFw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 06:40:00.69ID:8fSPpFrx0
占領地から徴兵された奴がウクライナ軍の捕虜になって洗いざらいしゃべってるのかもなあ
2022/09/09(金) 06:40:44.42ID:5bBYcMAv0
>>871
左上の方を包囲殲滅したくなるhoiI脳
2022/09/09(金) 06:46:26.39ID:zjbAjrTm0
ロシア軍としては側面攻撃で応じたいんだろうけど、この辺りにそれだけの機動力を持った予備部隊って存在するのかな?
2022/09/09(金) 06:47:03.30ID:C40V8YcsM
高橋杉雄と小泉悠がネット軍師と呼ばれるトーシロに劣る論評は
他愛のない誰でも言える話に終始している
A案B案そしてC案まで用意する策もなくディレクターの指示に終始する銭ゲバ

元々大した肩書きがないにも関わらずメディアに隷属する形で日銭を稼ぐ
評論家としてあるまじき行為を行った俗物の成れの果て、それが日本の形骸した軍事評論家(自称)である
2022/09/09(金) 06:49:01.88ID:FwfvtZi6a
>>899
もうロシアに勝ち目ないな
https://i.imgur.com/2pXEF5b.jpg
フセインの私兵集団イラク共和国防衛隊はこれで潰走した
2022/09/09(金) 06:56:26.62ID:qY5OI/or0
そろそろアメリカも本気か・・・
あとは戦車だな・・・まぁ戦車を提供されない理由はその戦車の訓練が必要だからだろうけど
2022/09/09(金) 06:57:22.51ID:bsAXxJ0h0
バラクレヤがあっさり終わって次はイジュームとか進軍早すぎだろ
903名無し三等兵 (オッペケ Sr81-NQKW [126.253.222.150])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:00:14.49ID:NRbuHmdgr
イジュームで防衛陣地構築してたロシア軍も後ろから攻められるとは思ってなかったろうw
2022/09/09(金) 07:00:53.35ID:GS8VnKyv0
こんなに情報の伝搬速度が上がった時代なのに進撃速度が早すぎてSNSの垢すら最前線の情報を追えてない
これが現代の電撃戦か…
2022/09/09(金) 07:01:45.66ID:OV1HZqF80
さすがにイジュームは守備隊が相当数入っちゃってるだろうから、スルーできるなら一旦スルーするほうが良い
ほっとけば干上がる
2022/09/09(金) 07:02:22.75ID:UpCJ9+lq0
>>871
ウクライナには男塾でもあるのかな
2022/09/09(金) 07:02:40.03ID:5GGdA3aj0
ありったけのF-16をかき集め
モスクワを焦土にするのさ
2022/09/09(金) 07:03:18.10ID:C40V8YcsM
ご案内

ウクライナ情勢 576
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662674558/
2022/09/09(金) 07:04:31.95ID:jkgHV/Zh0
流石祖国防衛する側だ、侵略者とはやる気が違う
2022/09/09(金) 07:09:15.45ID:u3sAkPTNM
ちゃんと寝てるんだろうか
2022/09/09(金) 07:12:09.35ID:mdwPsnr50
>>899
ゼミの教授が一時テレビに出ずっぱりで休講だらけだったんだが
その教授曰く、喋ることは事前に打ち合わせして決められれるだとよ
2022/09/09(金) 07:13:44.58ID:jPqvsTZua
>>882
ロシア側から出てきたのがこれかよ
総崩れじゃねーか
2022/09/09(金) 07:20:35.30ID:PUD+6Kp50
https://twitter.com/Rinegati/status/1567970699498901505
あいかわらず楽しそうで何より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:21:15.19ID:C40V8YcsM
>>911
結論ありきのTV
ディレクテーから予めコメントの時間の割り振りは決められている
その流れに沿わない演者は切られる

これがヤラセありきのTVの実態
生放送でもこれが効いてる故、意にそぐわない者は(次回)切られる
915名無し三等兵 (ワッチョイ d594-320T [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:21:51.41ID:t2590QxU0
ロシア軍事評論家なんて名乗っても金にならないし
公安にマークされかねないから
元々そんな肩書きの人自体がいなかったみたい

小泉悠はロシアに住んだことあるし、ロシア人の嫁さんいるし
ロシア語で一次ソース読んでるらしいから
ネット軍師よりは詳しいんだろう
2022/09/09(金) 07:24:33.65ID:Auv2215+0
クピャンスクに砲撃報告
2022/09/09(金) 07:25:48.02ID:tiAfhGMx0
>>915
ロシア語解読できるのはポイントだね。
周りにロシア語話せる人なんて居ないもんね
2022/09/09(金) 07:26:32.15ID:YUCrTraP0
全滅して死体を撒き散らすロシア軍
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1567957965801414657?t=0TPicE6C7ZfnoD1o7teyXw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:27:09.30ID:330yLqdWa
同志上坂ってやっぱりロ探なの?
2022/09/09(金) 07:27:51.26ID:MCYTF59Ma
プーチンに上がってた情報が斜め上だったなんて誰が予想できる?
2022/09/09(金) 07:28:26.56ID:BRCW93Cr0
ロシアが出してくる情報は大半が嘘だしウクライナは情報統制が上手くいってるから
専門家といえども外部の人間が今の戦況予測するのは難しいんじゃないかな
2022/09/09(金) 07:30:20.53ID:4m9NOyzMM
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1567952064239763459?t=TpkOSe_RkUjn1epqwmQe-w&s=19
https://twitter.com/KremlinTrolls/status/1567954802273026048?t=Il_a7jZBX_D4OhgRU5G4GA&s=19
こっちも嬉しくなるわ~
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:30:33.72ID:tiAfhGMx0
アノンも沈黙しだした。
パヨ界隈も紛争の事を無視するようになってきてる
924名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-/JbW [106.180.124.232])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:30:36.87ID:PaYwMWUR0
朝なのにラクッペが暴れてないから変な感じがするわw
2022/09/09(金) 07:31:20.18ID:C40V8YcsM
>>915
つべでロシア人及びリアルに生活してる日本人の発信から
ロシアの細かい実態は気づけるのが今の環境

それを差し引いてもロシア擁護は全く持って意味をなさない
つまりロシア擁護はアノン系と見なすべき
2022/09/09(金) 07:32:35.65ID:L34B5Gb00
>>921
ウクライナ軍の予備兵力はわからんししょうがない
2022/09/09(金) 07:34:08.85ID:jkgHV/Zh0
これが3日で首都陥落すると言われた国の意地か
尊敬する
2022/09/09(金) 07:34:38.60ID:YUCrTraP0
ウクライナ軍は戦果をさらに45台増やした。ロシア軍は壊滅的な損害を受けてイジューム戦域で大敗した。
https://twitter.com/Rebel44CZ/status/1567990273803698176?t=tK_eQV4RVDqgieHJKjXZAg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:37:00.73ID:bzXEKZMwM
今までも

キーフ地下要塞にはヤンが
リビウにはマッコイじいさんが
ドネツクにはデブ猫が
空には幽霊が
露助はヒャッハーだ

いろいろ言われてきたが、新ネタ
ウ軍は男塾だ
2022/09/09(金) 07:38:01.34ID:YUCrTraP0
ウクライナ軍は左舷からイジューム戦域を完全に抜き去り、クピヤンスクに迫るだけでなく、背後からイジュームに仕掛けようとしており、残存ロシア軍は大変な苦境に陥っている。
https://twitter.com/mhmck/status/1567993328234545158?t=Ax9pNEPHWrQgzD-BpST1Ng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:38:21.94ID:xXkh93Zc0
>>921
まあ実際反抗始まる前にここでそれ言ってたのは居なかったからな
2022/09/09(金) 07:40:53.90ID:hmPyZijE0
ハゲはイジューム死守命令出さないかなあ
2022/09/09(金) 07:41:16.82ID:tiAfhGMx0
現代戦でほぼリアルタイムで総崩れを見られるってなかなかないよ。
2022/09/09(金) 07:41:22.83ID:bzXEKZMwM
>>914
うんうん、全くだ
だからTVは誰も見なくなる

忖度の極み
クレームに怯え
何も挑戦しない
同じことを横並びで垂れ流す

驚きも感動も何もない、幼児とジジババのための予定調和
叩いて良いヤツを必死で探す小物ぶり

誰が見るか!
下らん
2022/09/09(金) 07:42:05.90ID:mTBkHYhGd
>>923
Z日本人がハルキウ攻勢は全部NATO軍と言ってて草だった
それ余計にやばいだろう
ロシアの勝ち目がなくなるわ
2022/09/09(金) 07:42:33.78ID:jkgHV/Zh0
しかも世界2位の軍事大国()のなw
2022/09/09(金) 07:44:47.87ID:D3xN+aFjd
>>915
比較対象はネット軍師じゃなくてウクライナの現場の判断だろ
2022/09/09(金) 07:44:55.54ID:zO+dh4Tvr
BMPTちゃんはきのこれるのか
2022/09/09(金) 07:45:50.70ID:YUCrTraP0
ロシア軍はまだ退路を絶たれていないので、イジュームからルハンスク方向に逃げ出せば全滅を免れるが、これが遅れると包囲殲滅を受けてイジューム戦域どころかルハンスク戦域の占領地まで危うくなります。
2022/09/09(金) 07:47:27.75ID:tiAfhGMx0
ロシア軍に高坂弾正は居ないようだな
捨て奸をするような気概のある部隊も無し
941名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.186.82])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:48:46.22ID:5pQI8JEua
>>581
凍る
2022/09/09(金) 07:49:14.50ID:PUD+6Kp50
栄光のロシア軍きょうは何ミリ進むことができるのか
943名無し三等兵 (スププ Sd43-VPUc [49.98.51.118])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:49:16.37ID:GOXSHvLVd
ウクライナ軍は行けるところまで行って、冬になる前に最後は長い塹壕を掘るの?
2022/09/09(金) 07:49:51.78ID:i+Fhm86fa
>>923
プーチン疲れか
2022/09/09(金) 07:50:17.42ID:tiAfhGMx0
>>939
もうここまで来たらある程度撤退するしか方法は無いと思うけどね。
この状況で逆転はウクライナ軍の損失を当てにして侵攻速度が遅くなる事を願うしかないという
2022/09/09(金) 07:52:13.43ID:L34B5Gb00
>>939
オスキル川が控えてるから撤退路も限られてるんだよな
下手すりゃ自軍の地雷原を突破しなきゃならん
2022/09/09(金) 07:53:45.99ID:BMvKzxKfa
>>930
ハルキウとの間に居たオークの前線部隊特に言及もなく溶けてて草
第二梯団への交代容易になったな
組織されてるかは知らんけど
2022/09/09(金) 07:54:08.53ID:DwHk/Z6+0
ロシア本国のZ共は無能のロシア軍上層にキレ散らかしてるな
やっぱあの国の連中は力こそ全てだから侵略戦争する分には大歓迎だけど負けるのは許せないんだろうな
2022/09/09(金) 07:54:15.37ID:Jj7wUto60
>>928
ヘルソン周辺ならまだしも、東部で大敗したのが本当なら
ロシアの弱体化は末期
それとも戦車500台位提供されたのか?
2022/09/09(金) 07:54:27.54ID:UkUtPR+dd
>>939
通れるけど榴弾砲の射程範囲内だから撤退戦は悲惨なことになりそう
2022/09/09(金) 07:54:55.11ID:GS8VnKyv0
ttps://twitter.com/LivFaustDieJung/status/1567998279346192384
この72時間でへルソンとハルキウ合わせて12.5中隊(3個大隊又は1個旅団)分のロシア軍の戦力が溶けたと
1個旅団て
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-zHjM [106.129.186.82])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:55:34.29ID:5pQI8JEua
今まで供与されてきた戦車を遂に投入しはじめたのかなぁ
2022/09/09(金) 07:57:07.76ID:TNLBy1CFF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1568010140892413953
アメリカの新たなウクライナ軍事援助は、ハイマース、ハーム、105mm榴弾砲用の弾薬、そして新たにRAAM対戦車地雷散布弾1000発。

ハンヴィー高機動車100両やM113装甲車50両も。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:58:24.15ID:TNLBy1CFF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1568005900782440448
ロシア軍のBMP-2の近代化改修型であるBMP-2M歩兵戦闘車が初めて鹵獲されたとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 07:58:29.35ID:kkqG6P38d
これは一体何が起きたんだ?
https://mobile.twitter.com/typicaldonetsk/status/1567981915344445440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-qLXA [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:59:12.37ID:lr0DiWIu0
>>935
英語をしゃべる部隊が動いているという話でしたね。
この辺りは、セベロドネツクに投入された外国人部隊(しかも先鋭)がいるあたりですから
2022/09/09(金) 08:01:12.49ID:TNLBy1CFF
>>955
逃げようとして渡河失敗らしい
2022/09/09(金) 08:01:29.93ID:DwHk/Z6+0
>>955
慌てて逃げようとして川に突っ込んで身動き取れなくなったんでそ
他にもロシア兵の死体やら捕虜やら逃げながら撃破されて道に点々と散らばるBMPやらの画像であちこち溢れかえってるな
今日の戦果はヤバそうだね
2022/09/09(金) 08:01:39.37ID:8bEchOyG0
>>955
橋の代わりに沈めたんだな
2022/09/09(金) 08:01:48.45ID:tiAfhGMx0
しかし、テレビではやらないね。
どうでもいい国葬の話題と壺の話ばかり。
生活に直結する紛争問題のが深刻なんだけど。
2022/09/09(金) 08:03:03.37ID:wniwLWqMM
エリザベス女王は無視できんやろ
2022/09/09(金) 08:03:03.80ID:cxy94PAn0
>>949
これでなりふり構わず国防用の装備を駆り出してくれたら大満足

ロシアは国防用の装備をギャンブラーの生活費みたいに使うか否かの選択を迫られているはず
勿論使い込んで破滅してもらいたい
2022/09/09(金) 08:03:56.01ID:tiAfhGMx0
>>961
それはいいとは思うけど
2022/09/09(金) 08:04:18.89ID:TNLBy1CFF
MILITARYLAND.net戦況図と解説
https://militaryland.net/news/invasion-day-197-kupyansk-front/

クピャンスク方面
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/09/day_197_Kupyansk-Front.jpg
バラクリア方向

ウクライナ軍はBorschivkaを解放し、Iziumに向かって東進している模様。
ウクライナ軍は夕方、バラクリアの解放を発表した。攻勢における最初の大きな、そして重要な成功である。

クピャンスク方面

ウクライナ軍はヴォロキフ・ヤル、レビャズネ/コロボフキネの2方向からシェフチェンコヴェの郊外に到達した。
MykhailivkaとChkalovskeの地域にロシア軍の孤立した小包があるかもしれないし、そうでないかもしれない。
シェフチェンコヴェが完全にウクライナの支配下にあるという確証は今のところ得られていない。
ウクライナ軍はヴォロキフ・ヤールの北西にあるイワニフカ集落に入った。
公開された映像によれば、ウクライナ軍はボリヴスケとヴォロスカ・バラクリアを解放した。
彼らはブライハディリブカを経由してシェフチェンコヴェを迂回した可能性が非常に高い。
フルシフカ近辺での戦闘が報告されている。
ウクライナ軍は現在、最小限の抵抗でKupyanskとIziumに向かって進軍している。ロシア軍は油断しており、
増援なしでは前線を安定させることができないだろう。ウクライナ軍の攻撃目標は明確で、この地域の主要鉄道分岐点であるクピャンスクである。
965名無し三等兵 (オッペケ Sr81-NQKW [126.253.222.150])
垢版 |
2022/09/09(金) 08:05:21.40ID:NRbuHmdgr
>>955
同じ場所の別動画だと陸地に何体かロシア兵の死体転がってるんだよね
2022/09/09(金) 08:07:34.90ID:TNLBy1CFF
https://twitter.com/visegrad24/status/1568007664029913089
ウクライナ軍はヤシヌバテのラジオ塔からロシアの旗を取り壊し、ウクライナの旗に取り替えた。
なぜこれが問題なのか?
ラジオ塔はバラクリ屋から40数キロ東にある。
下に載せる地図が示すように、イジュムのロシア人は北からほぼ切り離されているのだ!
https://pbs.twimg.com/media/FcKu-RKX0AAuOqn?format=jpg&name=900x900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 08:08:31.32ID:7RWR3mVhM
この調子で泥濘期とされる秋のウクライナ攻勢にも期待できるかも
地元民なら知ってる、ぬかるみにならない道とか生かしてさ
2022/09/09(金) 08:10:46.87ID:jPqvsTZua
クピャンスクまで突出できたとして守りきれるのだろうか
露のイジューム突出部が本当に崩壊すれば問題はないんだが
2022/09/09(金) 08:12:09.92ID:bw+7ZPqH0
>>955
銃弾やロケランが岸辺に積まれてるのはロシア兵が軽くしようと捨てたのかウクライナ兵が使えるものだけ抜き出したかのどっちなんだろう
2022/09/09(金) 08:12:30.69ID:bu/hXSeDH
クピャンスクにハイマースが入った日にゃアンタ、、
2022/09/09(金) 08:13:17.71ID:8fSPpFrx0
>>954
ロシアさん支援ありがとうって言いたくなるな
972名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-l1Dr [133.106.148.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 08:15:20.81ID:65QlNsH5M
>>951
ロシア軍が全くいないところを走り抜けただけ
というわけではないんだな
密度が薄いとこうなるのか
2022/09/09(金) 08:19:19.15ID:NMYXaoSna
>>955
この時にやられた
https://youtu.be/gxBRb36IVkY
2022/09/09(金) 08:19:47.17ID:aPr7hMDe0
>>123
池のめだかを完全に越えた。
2022/09/09(金) 08:20:32.52ID:TNLBy1CFF
Nathan Ruser氏戦況図

https://pbs.twimg.com/media/FcJsi8tWYAYLw7j?format=jpg&name=large
2022/09/09(金) 08:24:11.81ID:7spnlOQgd
Balaklyaからロシア軍が撤退したらしいが
どうもワグナーが街北部に残って戦ってるらしい噂
一緒に逃げさせてもらえなかったのか?
ウクライナ軍はできるだけ生かして捉えてプロパガンダに利用したほうがいい
死兵になられても困るからな
2022/09/09(金) 08:25:47.29ID:qY5OI/or0
>>955
河童じゃ!河童様の仕業じゃ!
2022/09/09(金) 08:26:15.71ID:hmPyZijE0
後方に残った残敵の掃討は新兵の実戦訓練に良さそう
2022/09/09(金) 08:27:42.15ID:TNLBy1CFF
捕虜がたくさん取れるといいな
2022/09/09(金) 08:28:48.53ID:tiAfhGMx0
>>976
ワーグナーのような戦争犯罪人は全て駆除すべし
なるべく苦しませてね。それが戦いで死んだ者への供養となる
2022/09/09(金) 08:28:48.67ID:KL9kmsALa
ここ1ヶ月くらいで考えたことじゃないだろこれ
春からずっと伏線張ってたんじゃないの?
ウクライナ軍の予備兵力の大半が隠され通しだったよね
このスレの連中の多くも「ウクライナ側は決定だとなる戦力が足りない」とか
知った風な感じで書いてたけどさ
2022/09/09(金) 08:30:44.14ID:TNLBy1CFF
クピャンスク開戦4日目には占領されてたのね
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/02/day_04_east.png
2022/09/09(金) 08:31:26.62ID:OAuGYGRya
ヘルソン方面で消耗戦に引き摺り込んだかと思えば、東部では電撃戦だなあ
これはかつてのドイツ軍と同様に、隙を見つけたらどんどん進んで行くやつだろ
2022/09/09(金) 08:32:09.61ID:hmPyZijE0
>>982
市長が内通してたんじゃなかったかな
ろくな抵抗せずに明け渡した
2022/09/09(金) 08:33:16.74ID:GS8VnKyv0
ポーランドから大量に供与された戦車はどこ行った?とかは言われてたけど訓練に時間がかかってるんだろうと思ってたな…
2022/09/09(金) 08:34:49.47ID:7spnlOQgd
>>982
市長がすぐに降伏して無血開城したからゼレンスキーが名指して裏切り者だと批判してる
2022/09/09(金) 08:35:04.12ID:e0UQW8kx0
>>845
風強くて怖そう、セリフは無論分からんけどスラヴァウクライニだけは分かったw
2022/09/09(金) 08:35:13.34ID:bw+7ZPqH0
ハリキウイジューム方面でウクライナがあれだけの機甲戦力をもって強襲したってことは、それだけロシアに敵戦力を把握し攻撃する力が残ってないってことなんだよな
2022/09/09(金) 08:37:17.86ID:qY5OI/or0
無惨様のTwitterがめっちゃ悔しそうで草
2022/09/09(金) 08:37:58.56ID:/v4eRcmta
>>981
イギリスでも訓練受けてるからな
イギリスの教育隊だけでも3ヵ月ごとに一個師団分の兵士が増員されていく
https://i.imgur.com/4rCvdUr.jpg
2022/09/09(金) 08:41:13.79ID:qY5OI/or0
ttps://twitter.com/MILOJOUSAMA/status/1568020313333706753
逃げたと思った精鋭兵?も追撃で仕留めた模様・・・
マジでウクライナ軍常識を遥かに超えた動きだな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 08:41:26.41ID:Jj7wUto60
>>988
ロシアは馬鹿だから、弾薬庫狙われてるのに
本当に攻勢「限界」まで攻撃しちゃって
補給が切れて動けないんだろう
2022/09/09(金) 08:41:39.64ID:OAuGYGRya
>>988
集まって来てたのがわからんはずはないから
ウクライナ軍にこんなことが出来るとは思っていなかった、ナメてた、ということじゃないかなー
2022/09/09(金) 08:42:21.76ID:aYqtOG1Kr
https://twitter.com/200_zoka/status/1567979459416039424
ストレルコフが正しかったとき、私たちは彼を笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 08:46:34.27ID:DwHk/Z6+0
>>994
え?ガーキンって経歴的にかなりの英雄な気がするけどZには笑われてたん?
2022/09/09(金) 08:47:14.26ID:hmPyZijE0
ロシア側の垢で一つだけウクライナ軍の集合について警告してたらしいから、知ってる人は知ってたんだろう
ただ対応する戦力が無かったので見なかったことにしたんだ
2022/09/09(金) 08:49:29.87ID:hmPyZijE0
>>995
チームのOBだけど最近は上層部批判ばかりしてる野球解説者みたいなポジになってた
頭Zのキッズとしたらアンチに見えたんだろう
998名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-qLXA [106.73.9.194])
垢版 |
2022/09/09(金) 08:51:05.21ID:lr0DiWIu0
日本人義勇兵のtwitterから、クピャンスク周辺に向かっているようです。
2022/09/09(金) 08:52:27.37ID:H4HpnK9ed
>>993
プーチンまでの伝言ゲーム中に、現場のヤバい報告がどんどん削ぎ落とされて行った結果かも。
2022/09/09(金) 08:53:57.30ID:hmPyZijE0
プーチン脱糞
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 18分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況