ウクライナ情勢 575

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/08(木) 19:35:31.34ID:+Vo3m1JDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 570
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662261622/
ウクライナ情勢 571
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662341140/
ウクライナ情勢 572
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662433017/
ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
478名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:35:07.38ID:U1l7gpwf0
>>455
予備は数だけは揃ってたんだろが占領傀儡地域からの強制徴兵だからいざとなったら戦わず逃げる。
479名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:35:10.08
>>468
最前線で突撃すげえな

まるで映画のシーンみたいだわ・・・
480名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:36:09.01ID:CUlBt0GS0
>>452
S-300は直前に破壊されてる
https://twitter.com/sumlenny/status/1567447860224102400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:37:14.61ID:98rGSYSJ0
イジュームは実質的に完全包囲状態
解囲するには南側を無理攻めして抜くしかない
補給路は現時点で完全に消滅したから無理して少数の物資を航空輸送(投下)するぐらいしか手段はない
ウクライナは区ピャンスクを落とすのか釘付けにしておくのかは微妙なところ
残しておけばそこへの来援部隊をロシア側は用意しないといけないから他の戦線の配備が必然的に薄くなる
2022/09/08(木) 23:37:35.38ID:JE/qPQTU0
>>472
まぁ対レーダーミサイルをマトモに運用してるのはNATOだけだから、ロシアを仮想敵国とする場合なら正しい選択肢じゃないの?HARM来るまでの戦争の主役はS300といっても過言じゃなかった…というか今でもウクライナのS300防空網をロシアは突破できないんだし
2022/09/08(木) 23:37:50.69ID:+HSJcFO5d
ヘルソンにウクライナ軍戦車部隊が集結
https://mobile.twitter.com/worldonalert/status/1567883145935994881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
484名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:37:54.49ID:L+ONDonJ0
https://twitter.com/osinttechnical/status/1567884532921032711?s=46&t=ERCA1bZwIiSiLRn5h7egCQ

うおーshevchenkove陥落……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:38:15.85ID:n1KCQ2Vf0
>>477
Mig-29にポン付けしたFCSじゃ全機能発揮できないだろうにこの威力だから尚更すげぇわ
2022/09/08(木) 23:38:19.56ID:Gl+GO98k0
取り敢えずここまでは確実に来てる模様
https://twitter.com/Mykola65109280/status/1567882924963364865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.42.248])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:38:19.66ID:VvsSp0p7p
ロシア国家親衛軍は要するに武装警察なんで、正規軍相手じゃひとたまりもないだろうな
2022/09/08(木) 23:39:20.40ID:hTDuVtPJ0
>>448
やるなウクライナの陽動
489名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:40:30.68ID:bYdT4S2F0
湖があるから逃げている部隊はみんな南下している
イジューム大包囲か
490名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:40:38.65ID:CUlBt0GS0
>>481
南側何回も何回も攻めてるのにかわいそうなこと言わないで。。。
2022/09/08(木) 23:40:43.29ID:Sri5TKwi0
もう国土の全てでロシア軍はウクライナの攻勢から逃げてる感じだねー
逃げるか、白旗降伏かって感じ
2022/09/08(木) 23:40:48.96ID:f1A4J25f0
>>487

その筈なんだが、戦争初期2月25日辺りに
ウクライナ軍の待ち伏せを受けるロシア
国家親衛軍の映像が流れてるんだ…

まだロシア軍が元気にキーウ攻勢を
かけてた時期なんだぜ…
2022/09/08(木) 23:41:02.57ID:0SucmiQz0
ヘルソンも最終的には刈り取る算段だろうな
補給路が死んだボーナスステージをわざわざ保つ理由も無いし
2022/09/08(木) 23:41:25.46ID:UAVDF4+j0
>>468
ammo!50cal.ammo!とか叫んでるけど
アメリカ人が混じってんのかな?
2022/09/08(木) 23:41:42.01ID:Sri5TKwi0
世界の軍事評論家たちも大変だな
脳内アップデート間に合うか?笑
2022/09/08(木) 23:42:05.73ID:pqNJL6yqa
今日でロシア軍の敗退は決定的だったから、IPなしスレに降伏を呼びかけてきたわ

0819 名無し三等兵 2022/09/08(木) 23:17:48.37
おそらくあらゆる障害を迂回して最優先でクピャンスクまで行こうとしてるな。成功するしないに関わらず、ウクライナ軍反抗の始まり、大胆すぎる機動作戦として戦史に名を残すであろう。10月からはレンドリースも開始されるし、完全にロシア側は主導権を喪失する。




親露派の君達、よく頑張った
キーウ敗退から今まで、最後までロシア軍勝利を信じた
だがボールはウクライナ側に渡ったようだ
おそらく最後までロシア側に帰ってくることはないだろう。

今は胸を張って潔く武器を置こうではないか。
2022/09/08(木) 23:42:39.63ID:p6Y8x50S0
>>495
軍事評論家の予想をロシア軍が越えてくるんだから仕方ない
越える方向は…斜め下
498名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 23:42:47.46
もしかして冬前には勝負ついたりして!?
2022/09/08(木) 23:42:55.76ID:Sri5TKwi0
>>496
グッジョブ
良い演説だ
2022/09/08(木) 23:42:58.69ID:HrdDMAqer
https://www.bbc.com
BBCのヘッダが赤から黒になってるんだが・・・
2022/09/08(木) 23:43:27.18ID:xteDSfC30
プーチン「キエフは陽動
ゼレンスキー「ヘルソンは陽動
2022/09/08(木) 23:43:48.21ID:R5cjS88Q0
>>492
キーウ占領後の治安維持任務のために派遣してたんじゃないの?結果はともかく
2022/09/08(木) 23:44:09.81ID:Sri5TKwi0
>>500
いまBBCでは、後継者は大変だと言っていた。
もう、発表をいつにするかって問題なんだろう。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:44:27.23ID:9dszn+Xx0
>>497
これだよな
極東の軍事評論家とかカタログスペックしか知らないからロシア恐れてた人もいたけど実体は違った
2022/09/08(木) 23:45:12.94ID:NtqDnaJ60
イジュームポケットが完成したとして、中にいるロシア軍の数はどれくらいなの?
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:45:38.50ID:ywQfBeq40
>>468
装甲ハンヴィーだ。地雷原ないのはこれ確信してるのかな
2022/09/08(木) 23:45:43.29ID:Sri5TKwi0
>>497
斜め下の角度が冬季五輪のアルペンコース並みの急角度だなwww
2022/09/08(木) 23:45:51.67ID:lHWF3YA6a
>>501
レンドリース「我々はまだ本気を出していないwww」
2022/09/08(木) 23:46:19.97ID:U8PthRGG0
露の防空死んでるならE-8結構前に出てるだろ。
地上の動き丸見えじゃね?
2022/09/08(木) 23:46:21.58ID:29BBog9a0
ルーズベルト死んで狂喜乱舞したヒトラーみたいに大喜びするけど英からいつも通り支援が届けられて憤死しそう
2022/09/08(木) 23:46:33.08ID:kFp3dsmB0
飯持たずに攻め込んでいきなり略奪始めるとはだれも予想してなかったから仕方ないやん
2022/09/08(木) 23:46:59.46ID:n1KCQ2Vf0
>>500
昭和天皇崩御みたく段取り決まるまで死亡判定出さない奴かな
BBCにも六波全中チャイムみたいなのあるんだろうか
513名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:08.18ID:bYdT4S2F0
S400を破壊した場所がまだ出てないな
2022/09/08(木) 23:47:30.32ID:+HSJcFO5d
ウクライナ軍「ヘルソン西岸奪還作戦やるぞ」
ロシア軍精鋭「そうはさせん。ドンバス方面は一旦停止してヘルソン西岸に戦力を送るぞ」
ウクライナ軍「ヘルソン西岸につながる橋とフェリーは全部落としたわ」
ロシア軍精鋭「当面戦えるぐらいの補給は済ませてるから問題ないわ。こいよウクライナ軍」
ウクライナ軍「よしガチンコタイマンするわ」
ロシア軍精鋭「粉砕してやるわ」
ウクライナ軍「やっぱハルキウ攻勢開始しまーす」
ロシア軍精鋭「」
ロシア軍ハルキウ「助けて!みんなヘルソンに持っていかれてスカスカなの!」

誰だよこの鬼みたいな作戦思いついたやつ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:39.59ID:ywQfBeq40
>>484
驚きのスピード
516名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-g3Ux [138.64.68.38])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:47:40.58ID:TkA5Yqfr0
>>485
本当にMIG29なのか疑ってるんだが
確かにMIG29からのHARM発射とかのスチルとかは出回ってるがただ撃ってるだけで
確かにウクライナのどこかだと場所ははっきりわかるような代物だっけか
SEAD用F16ですらHARM運用にはHTP確かハームターゲティングポッドとかなんだかが必要だったはず
GPS頼りにある地点まで飛んでいって後はHARMの独立センサーだけでSAMを”効果的”にいくつもキル出来るのかねえ
実はMIGは隠れ蓑で秘密裏にウクライナはF16運用してるんじゃなかろうか
2022/09/08(木) 23:48:00.40ID:4J1IacIF0
ゴルビー逝ったりエリザベス逝ったり
時代の転換点を感じずにいられん
2022/09/08(木) 23:48:19.38ID:rV5GtKnG0
>>302
アンドリーグレンコがウクライナでは中国に対する失望がかなり広がってるって言ってたな
本人からしたら「元々あっち側(ロシア側)でしょ今更気付いたの」って感じらしいが
とはいヨーロッパが中国に警戒意識持ち始めたのは最近になってようやくだからウクライナが特別おかしいって事もないけど
2022/09/08(木) 23:48:25.30ID:0SucmiQz0
>>504
あーでもそれなりに脅威だった可能性もあると思うよ
戦略がガバガバで汚職でボロボロでなければ……

それが出来なかったから現状がこうなったと言われれば否定はできないけども
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-Kibh [39.111.251.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:49:24.96ID:ked64hZO0
女王死んだって別に良いだろ
ボケる訳でも寝たきりになる訳でもなく96歳まで生きたんならハッピーエンドじゃんか
2022/09/08(木) 23:50:10.67ID:+Vo3m1JDM
>>496
その中で最後まで足掻く真正のザッコがおるでw
2022/09/08(木) 23:50:26.10ID:HrdDMAqer
>>512
厳密な発表プロトコルがあるからBBCだろうが一社スクープとかあり得ないって王室系のジャーナリストが書いてた
523名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.219])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:54.59ID:pqNJL6yqa
>>520
まぁウクライナには何の関係もないな
イギリスは喪に服しながら武器送りまくるだけやろうし
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:50:59.06ID:bYdT4S2F0
軍師ボリスジョンソンも参入
ペンタゴンがやめとけって言った無謀な作戦が奇跡的にうまく行った
2022/09/08(木) 23:52:05.93ID:tnt4euI00
しかしこれクピャンスク落ちてイジューム包囲完成とかなったら誰がプーチンに報告するんだろうな
下手すると部下の報告より先にCNNで陥落を知るとかいうみずほ頭取状態になるんじゃないの
2022/09/08(木) 23:52:30.04ID:+Vo3m1JDM
くっそ今から酒買いに行くか迷うw
527名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:52:52.36ID:U1l7gpwf0
>>516
Mig29を隠れ蓑にしてF35飛ばせばバレないような気がする
2022/09/08(木) 23:52:58.11ID:gQDAfwyH0
イジュームはまだ東側のオスキルダムを通ってスタロビルスクへ行くルートがある
片道140km、往復280kmの苦行だがなw
2022/09/08(木) 23:53:09.33ID:f1A4J25f0
ドネツク州を南北から攻撃している
翼の一角が粉砕される…
530名無し三等兵 (ワッチョイ d594-320T [180.197.125.222])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:53:15.98ID:JNPXftmi0
HARM積んだmig29に狩られるSAMとか
存在価値あるんだろうか?
2022/09/08(木) 23:54:38.52ID:HvJpMaCf0
>>526
ロシア軍の涙ような大雨が降って外に出れない
532名無し三等兵 (ワッチョイ 056f-2S/f [118.237.200.230])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:06.52ID:v4DgVIQ50
ボリスが英国議会辞めてウクライナで将軍になるってマ?
533名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:14.68ID:bYdT4S2F0
Balakliyaのポケットにまだロシア兵が2000いるらしいが
北の方の包囲ポケットはなくなってないか?
いっぱい上がった捕虜の動画はそっちか
2022/09/08(木) 23:55:27.97ID:pSfGBQc40
冬になる前に決着つく?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-PP5l [153.252.5.6])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:55:39.15ID:Tq9tDXgG0
今思えば
最初からへルソンは兵糧攻めで8月末からの攻勢は陽動だったんだな
536名無し三等兵 (ワッチョイ 052f-MmP9 [118.111.193.25])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:56:04.48ID:9dszn+Xx0
https://twitter.com/visegrad24/status/1567888492885049344?s=21
ウクライナ軍がシェフチェンコフに到着したことを確認する最初の公式写真があります。
次はクピャンスク!

ハリコフ地域でのウクライナの攻撃は減速していませんdown.
>>526
明日の戦果発表待ってからという手もある
花の金曜夜に祝杯あげる奴は多そうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:56:26.83ID:+HSJcFO5d
てか気がついたらロシア軍の精鋭がヘルソン閉じ込められてるのはガチでやばいよ
攻めるには戦力不足、戻るには重火器放棄しかないってただのお荷物になった
2022/09/08(木) 23:56:32.03ID:JE/qPQTU0
第二次ハルキウ反攻、このまま進めるとは楽観的でありすぎると思うが、もし進んだ場合、この戦争が始まって以来、核使用の可能性がもっとも高い状況になるかもしれない。

アメリカは明確なメッセージをロシアに送っておかないと。公の場である必要はないが。

https://twitter.com/SugioNIDS/status/1567876812377837569


丸ノ内OL言うところの抑止のためのエスカレーションって奴か…
しかしプーチン一人で核のボタン押せるわけでもないし、流石にNATOの直接介入にエスカレーションして更に敗北確実なことはしないと思うが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/08(木) 23:56:57.60ID:tWhHHP5g0
プーチンの弔辞が楽しみ
2022/09/08(木) 23:57:05.69ID:N4yGw2SN0
イズムィコ先生、ウクライナ軍の進撃の速さに補給体制が追いつくのか心配中
541名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-4/9E [217.178.57.49])
垢版 |
2022/09/08(木) 23:57:36.27ID:S6GVMXl90
まあルハンシクはまだ健在だしなー
まだまだかかるよ
2022/09/08(木) 23:57:38.43ID:DIUNoJU20
冗談抜きでイジュームポケットになりそうね
GLOC切断後いつまで保つかな?
イジュームから南への突破兵力として相応の機械化戦力がいたと認識してたがガス欠になったら終わるな
1GTAとかだったら笑えない
2022/09/08(木) 23:58:35.16ID:+HSJcFO5d
>>538
クピャンスクを落としても別にロシアが核を使う理由にはならんよ
国境からは結構離れてるし
2022/09/08(木) 23:59:27.12ID:n1KCQ2Vf0
>>522
まあそうだよなぁ
フライトレーダー24見たらRAFの連絡機が注目1位だったりと全員集合モードに入りつつあるみたい
2022/09/08(木) 23:59:51.97ID:98rGSYSJ0
ポケットの中に1万を超える兵とそれに見合った装備があるからロシアとしては見殺しにできない
今現在即応できる部隊を動かしても逐次投入になるだけ
クピャンスクを保たせてそこに大軍を送り込むかリマン方面からドンバス包囲を諦めてリスクを負ってリマンからイジュームのから見て南側の地域を甚大な被害覚悟で無理攻めするか
したところでリマンからイジュームルートは安全かつ大規模な補給路にはなり得ないけど
2022/09/09(金) 00:00:17.64ID:N1zupZy40
https://twitter.com/antiputler_news/status/1567869718689611780?s=21
ワンオペ戦車があるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa69-mLnE [106.154.163.219])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:00:23.67ID:eSI9mTb+a
>>540
ヘルソン方面はうまくいってなくてロシアの反撃が〜みたいなクソ言説をnote300円で売ってた目くらは黙ってろと言いたいわ
2022/09/09(金) 00:01:33.68ID:z3gAC0KR0
>>514
ハルキウ方面軍が11月にはモスクワ落とせるな
2022/09/09(金) 00:02:08.45ID:pjzmNGl50
>>546
これ顔は火傷?
550名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:02:08.77ID:MAl5HQiO0
>>540
弾列への補給もあるから今日明日ぐらいで一段落かもね
OMG的な無停止進撃だとここから第2梯団が来たりするのかな
551名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-uVmi [61.24.147.80])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:03:10.10ID:sbBatn470
ロシアってただただ重砲とロケットでヒラ押しするアホ軍団だったから更に遠距離から撃たれたらやることなくなって死んだ感じがする
2022/09/09(金) 00:03:22.63ID:yQec5RH60
>>546
戦車は補充出来ても人員は簡単には補充出来んよな
バカ以外には予測出来る話ではあるが
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-e09w [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:04:01.73ID:JK55X2wV0
>>537
今思えば、ヘルソンでの不自然な橋の攻撃方法は、ロシア軍の精鋭を西岸に閉じ込めるための奇策だったんだな。
2022/09/09(金) 00:04:06.20ID:k0pSDtkB0
ヘルソン攻撃する→ロシアが援軍送る→橋壊す→ロシア軍帰れない→東部取り放題

こんな感じ?
2022/09/09(金) 00:04:22.85ID:3Hz1qDg00
関係ない話だがカナダで10人刺殺した容疑者の二人目、逮捕後に死亡
つかNHKニュースは朝から夜まで国葬問題がトップかよ・・・エリザベス女王とかウクライナ情勢とか報道しろや
2022/09/09(金) 00:04:26.80ID:rjWvvpbJ0
アメリカのバグダッド進撃よりも速いそうな
戦史の教科書に載るな
2022/09/09(金) 00:04:28.50ID:Sw2S3+Wf0
>>543
このまま行くとロシアは万の兵とそれに見合った武装を一つの戦場で失うことになるからなりふり構っていられなくなるのは間違いない
ロシアが明示している核使用の条件には当てはまらないけど
無理矢理理屈をこねればベルゴロドやクリミアに対する攻撃の報復という理由づけでハルキウに戦術核を使用する可能性は皆無ではない
558名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-zL4v [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:04:31.35ID:fZ9YIBX80
クピャンスクの南側(senkove)辺りからもウ軍攻勢かけてる情報あるの?

若干ウ軍の位置から遠いような気がするけど、アメリカからの支援物資で哨戒艇もあったような気がしたんだけど
2022/09/09(金) 00:04:57.96ID:jx2/cnA+a
>>540
現地で略奪してかないと足止まるだろうな
まずはガソリンから尽きる
ロシア側が撤退前に焦土戦に移行出来てれば進出速度落とせるけど後手に回ってるからなぁ

物資奪われてるとローマ入りしたハンニバル状態
2022/09/09(金) 00:06:10.74ID:e3ROs/MO0
>>559
軽油じゃないの?
2022/09/09(金) 00:06:23.37ID:RWB9EiKK0
クピャリンスクを陥落させた後はどうするんだろ
2022/09/09(金) 00:06:53.17ID:tpQ7qLM60
東北から一気に上京した北畠顕家がごとき快進撃だな
2022/09/09(金) 00:07:13.53ID:z3gAC0KR0
プーチン「もうウクライナ軍をロシア領内に入れてしまえ」
2022/09/09(金) 00:07:42.36ID:Asuhm1aF0
正直国葬なんて国内の権力争いどうでもいい。自民岸田は強行実施で決まってしまったし今更どうにもできん。オリンピックと同じ無駄金であとからつつくのがせいぜいやわ。これに嫌悪感じるやつは自民以外に票行くようになるだろうし岸田は墓穴ほってるようなもん
それよりも国際情勢のが大事だわ。経済整えるためにも外に目を配らなあかん情勢のはず
2022/09/09(金) 00:07:46.34ID:KOICg7tJ0
>>554
南部に援軍を送ったのが裏目に出たのか
2022/09/09(金) 00:07:54.91ID:ixwZf03/M
核の恐怖はあるが、どこに落とすかを考えるとデメリットの方が多い気がする
どこに落とすとか軍人評論家の予想でてる?
2022/09/09(金) 00:08:11.01ID:sBdDPUn+d
>>561
とりあえずドネツダムからクピャンスクまでに防衛線を展開し
来るべきロシア軍の増援との決戦に備える
クピャンスクから南の都市は包囲だけしてあとは干上がるのを待つだけ
568名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BZR6 [153.173.140.135])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:08:20.68ID:WnjSNAHS0
みんな落ち着け
速すぎだ
Senkove & Synykha?
https://twitter.com/markito0171/status/1567890904291082241?s=21&t=fGo7ZDcnH02cf-1rLLk1Nw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:08:37.82ID:Sw2S3+Wf0
ロシアとしてはベラルーシにハルキウやキエフを脅かして欲しい局面だけど
演習の情報を見るとその要請からベラルーシは逃げている
2022/09/09(金) 00:08:58.98ID:GS8VnKyv0
ヘルソン攻勢が始まってからもウクライナ軍はアントノフスキー橋やカホフカダムを撃ち続けてて
もう後方よりロシア軍の前線狙った方がいいんじゃないのかと思ってたけどドニエプル川を渡らせた部隊を孤立させる狙いがあったのかもな
2022/09/09(金) 00:09:02.74ID:TiTVzeEwr
>>186
そんなことないよって言ってほしそう
残念ながら普通に終わってます
同じ穴のムジナです
むしろ関係ない第三者が言う分より悪質ですらある
2022/09/09(金) 00:09:34.41ID:sBdDPUn+d
>>554
そんな感じ
一回ウクライナ軍もヘルソンで攻勢してから本命のハルキウ方面で総攻撃を仕掛ける念の入りっぷり
2022/09/09(金) 00:09:43.44ID:RWB9EiKK0
>>567

編成されたって情報のある第三軍団を
釣りだしにかかる可能性もあるか?
2022/09/09(金) 00:10:07.18ID:rjWvvpbJ0
>>568
最早テレポートアサルト
2022/09/09(金) 00:10:44.36ID:Sw2S3+Wf0
>>566
基本的に本当に使用するとNATOが参戦するだろうから裏で核使用で脅しながらイジュームの部隊の安全な撤退を要求するとは思う
2022/09/09(金) 00:10:47.77ID:vKi5Q2870
バラクリヤ
https://twitter.com/markito0171/status/1567892128285474816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 00:10:54.98ID:ZrLyu/9a0
思い返すと侵攻序盤にゼレンスキーが逃げも捕まりも暗殺もされなかったのが勝負を分けたな。
こいつ生きてなかったら各国もこんなに本腰入れて武器支援してくれなかっただろうし。

もしこれでロシアを撃退できたら歴史の教科書にそこそこデカい扱いで載るんじゃないだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況