ウクライナ情勢 575

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/08(木) 19:35:31.34ID:+Vo3m1JDM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 570
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662261622/
ウクライナ情勢 571
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662341140/
ウクライナ情勢 572
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662433017/
ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/09(金) 01:46:20.64ID:G3Oq0LEz0
そもそもヘルソンは輸送切れてるから、軍事的には攻撃をガンガンする必要性がもう無い
 
もちろん政治的には大いに攻撃する必要がある
2022/09/09(金) 01:46:47.71ID:OfebNYDO0
>>745
国に帰ると処刑だから難民として逃げてんのか
哀れなもんね
2022/09/09(金) 01:47:10.16
プーチンは欲深い男やな

ヘルソンが総攻撃とか噂になったら慌てて東部からかき集めて2万3万もヘルソンに兵士送ったもんなw
774名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:48:08.80ID:fZ9YIBX80
1:26フラ語みたいに聞こえるのは気のせい?
2022/09/09(金) 01:48:41.88
プーチンはこんな惨敗しても自分で責任取らずに他の将官とかに責任なすりつけるのだろな
2022/09/09(金) 01:49:26.52ID:K5P22iBea
人の言うこと聞かない70歳の頑迷おじいちゃんとかこの世で最も醜悪な生物の一人だからな。
アメリカイギリスにとってこんなにコントロールしやすいジジイもないと思うわ。
プーチンを欺いたらワンマン故に誰も軌道修正してくれないし。
2022/09/09(金) 01:49:35.42ID:vvJ6pDfc0
>>768
末端の兵士にまでは知らされなかっただろうけど、ヘルソン攻勢自体は本気だったと思うよ
でないと陽動にならん

東部攻勢自体は大統領直属の精鋭部隊でやってるようだし、直属部隊の指揮官少数にのみに事前に知らされてたんだろう
2022/09/09(金) 01:50:04.00ID:G3Oq0LEz0
問題は、CNNの解説者が指摘していたけど、ヘルソン住人の『ストックホルム症候群』だな。
無血占領をロシアがしたから、これが初めての戦闘なうえに、もう1週間近く停電中
ウクライナ軍を恨むかもしれない
むしろ、多少はロシア軍が略奪とかレイプとかしてくれてた方が良い。
779名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.46.180])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:50:38.62ID:x3UAELHWp
>>770
クピャンスクにリーチをかけた今の状態で防衛を固め、後背の占領地を南北に拡大するんじゃないかな。クピャンスク突入ともなると、イジュームとロシア本土からの増援も加えて、大市街戦になるのは必至。ロシア軍をここで全部すり潰す覚悟がないならやらないだろう
2022/09/09(金) 01:51:06.71ID:vvJ6pDfc0
>>776
頭が固いって指揮官としては最悪の特性だよなあ

ウクライナの司令官は40代でまだかなり若い、発想に弾力性と柔軟性がある
2022/09/09(金) 01:51:44.28ID:2RARsa1B0
やっぱり餅は餅屋なんよ。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:51:58.66ID:MAl5HQiO0
>>714
ammoさんパート2
https://twitter.com/bborat/status/1567895048741584897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:52:45.48ID:re22nzlU0
ハリコフの方の攻勢は牽制にちょっと殴ったら思いのほか柔かったから押してみたと思っていたが
これはロシアはペテンにかけられたのか…
784名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.46.180])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:53:00.52ID:x3UAELHWp
クピャンスクを火砲の射程内に捉えると、イジュームへの補給路が寸断され、イジュームは自然に弱っていく。いずれロシア軍はイジュームから退却せざるを得なくなる時がくる
785名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:54:06.82ID:fZ9YIBX80
>>768
もともとハリコフ北部にいたんでは?
2022/09/09(金) 01:55:14.07ID:2RARsa1B0
脱走した元ロシア軍兵が言ってたけど、現場では軍上層部やプーチンに対しての不満や怒りが高まってるそうだね
2022/09/09(金) 01:56:58.35
侵略されてる側なのにこんだけ反攻するってすごいな
2022/09/09(金) 01:57:35.55ID:J9uNOZ6R0
>>777
敵を欺くにはまず味方から、か
リアルタイムで情報が伝わる時代じゃなかったら
それをここまで実感できなかった
789名無し三等兵 (ワッチョイ 8d90-OV3g [112.139.80.75])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:57:52.42ID:fZ9YIBX80
西へ
https://twitter.com/CalibreObscura/status/1567914335267336193?t=stKqN7a_tnKq95Lt8w3QOg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 01:58:06.29ID:DTvnVphs0
地上発射型のヘルファイアミサイルもあるのね
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1567916148162707459
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 01:59:03.41ID:lGQDRcZH0
やっぱりボストークなんてやってる余裕なかったんじゃないのかい?
2022/09/09(金) 02:00:33.30ID:57LGn9bI0
>>161
新生ウクライナ建国の父だな。
793名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-9TNW [121.84.213.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:01:21.26ID:eKkYWDgm0
「中国さん、中国さん!アジアに冠たる経済大国の中国さん!おたくの一帯一路の重要パートナーであるウクライナさんが困ってますよ!
助けてあげる約束なんですよね!はやく支援に行ってあげてください!間違っても露助と共同軍事演習してる場合じゃないですよね中国さん!」

っていうメッセージをガンガン他の一帯一路政策対象の欧州国家に垂れ流す場面だと思うの
2022/09/09(金) 02:03:51.87ID:YXgqwO2Q0
プーチンの立場に立ってみた
程々で止めておけば東部2州の一部とクリミアを首尾よくロシアに編入して既成事実化できたのに
欲かいたばかりに全てを失い国力も国際的地位も大きく低下させてしまう事になるかもしれない
歴史の教科書には歴史上最悪の国家指導者として指導者として記憶される事になる

いやこれ冷静ではいられないわ、ヒトラーでいうとどの段階くらいの精神状態だろ
さすがに地下壕に籠るまではいってないだろうけど
2022/09/09(金) 02:05:03.86ID:VjM4bDG20
>>690
エバケンさん存命だったらとふと思う
796名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:05:38.46ID:TE9RstZ10
ウクライナが1か月前から「ヘルソン攻めるぞ!」って何度も情報出して東部側からロシア軍を大量の兵器ごとヘルソン防衛に誘いだす→橋を爆破してロシア側が大型兵器を東部へ戻しにくくしてヘルソン近辺に孤立させる→孤立・大量の兵器を集中させたところをハイマースで弾薬庫や兵器を遠距離大量爆破→東部のロシア軍弱体化のまま攻められ続け、今後もしばらく補充できず劣勢のまま戦うことになるのでしばらくは壊滅or撤退が予想される。ロシアは補給拠点のイジューム防衛間に合わないんじゃないかな。ヘルソン方面はしばらくは奪還じゃなくてヘルソンにロシア軍を閉じ込めたままハイマースでじわじわ兵器を爆破し続けて弱らせきってから叩く頭脳プレイなんじゃないか短期的な奪還の本当の主目標はハルキウ方面だろう
2022/09/09(金) 02:07:23.82ID:dwCd6XfeH
らむぼぉだ・・・らむぼぉがいる
798名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:17.46ID:MAl5HQiO0
>>789
30mmは音に凶悪さを感じる
2022/09/09(金) 02:08:50.32ID:tLezcp260
>>796
そんなに熱くなってもわりと結果論だと思うよ
そんなガチガチに局面みたら逆に成功しない柔軟に突破口をサガスから正式する
800名無し三等兵 (ワッチョイ ad58-YWh7 [192.51.149.214])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:54.43ID:qvTIZGPm0
>>795 コイツコレバッカ
2022/09/09(金) 02:09:42.17ID:x7vxvNB70
各個の戦闘でも感じたけど、
両軍で見えてる情報の差が凄いんだろうな。
2022/09/09(金) 02:10:38.54ID:bVBSkt78r
頭脳作戦というより、第二次大戦のコンパス作戦みたいな限定攻勢が大成功しちゃったパターンだと思ってるけど
これも実態判明するのはしばらく経ってからかな
803名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.35.224])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:19:41.43ID:PDn0vtSup
太平洋戦争で言えばガダルカナルの戦いだろうな
1943年初頭くらい
もうあとは消化試合だ
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:20:00.95ID:TE9RstZ10
ロシアはヘルソンを守る側だから東部の攻める時みたいに街中で建物破壊しにくいだろう。
ヘルソンに閉じ込めて兵器をどんどん壊破壊していく作戦なんじゃないかなぁ。
せっかくヘルソンに閉じ込められる地の利があrんだから、戦力で劣っているのにまともに戦うのは勿体ないからね。長丁場になるし閉じ込めることができる内に戦闘力を奪っておかないと。
2022/09/09(金) 02:20:46.69ID:UpCJ9+lq0
>>789
外人でも興奮すると関西弁みたいな訛り方になっちゃうのかな?
やったれやったれ!みたいな訛り方
2022/09/09(金) 02:22:52.89ID:KL9kmsALa
>>769
麦になれ
麦になるんじゃ
2022/09/09(金) 02:25:41.14ID:bVBSkt78r
>>769
パリがわかりやすいけど都市部なんて分かりやすいゲリラの巣じゃない?
2022/09/09(金) 02:26:35.24ID:Auv2215+0
バラクレヤ市内の掃討作戦
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567926256100077569/pu/vid/480x480/YY0FFOjqgtyHfRqE.mp4
2022/09/09(金) 02:27:19.32ID:bVBSkt78r
パリよりグロズヌイとかの方が適切か
810名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:28:17.94ID:TE9RstZ10
わざわざヘルソン攻めるって言うだけだと対策取られて不利になるだけだから、誘い出す為に随分前からヘルソン攻める攻める言ってた罠だと思ってる。
不利になること言うメディアに大々的に宣言するはずないし。孤立させるためとか何かしら有利にできる算段があるからこれから攻めるぞ、っていったんじゃないの。
脳筋よろしく戦ってたらもうとっくにウクライナ滅んでると思う。初めそれぐらいの戦力差だったよ
811名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-Iguz [153.242.93.128])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:32:06.53ID:MAl5HQiO0
>>770
クピャンスクは10km手前、数キロまで来た、突入した色々あってよくわからんので果報は寝て待て状態だね
ただ今回のウクライナ軍的にはたどり着いたならば全力で取りに行く場所ではあると思う
2022/09/09(金) 02:32:46.71ID:REuk0Q5k0
女王死去
2022/09/09(金) 02:40:23.27ID:2NfIHy8u0
>>810
どう考えても消耗戦を強いられる戦場にわざわざ兵力集中させるなんて事するのを読める物なんだろうか
演義版の三国志でもあるまいに
まして当初の戦争目標からしたら絶対に死守しなければならないイジューム周辺を手薄にするとか
814名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-9TNW [121.84.213.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:41:20.01ID:eKkYWDgm0
よく英米の偵察衛星だと露軍の部隊の動きがわかるからどこをどう攻めるつもりなのかまるわかりって聞くけど、
ウクライナ軍の動きも見える人には丸見えだったんだろうかね

もちろん見えて問題ない相手だったからいいんだろうけど
2022/09/09(金) 02:42:55.03ID:ZmIqn5EUa
流石に本当か
改めて巨星堕つ

過去70年間にわたり英国の君主であったエリザベス2世が96歳で死去しました。

英国で最も長く君主を務めたエリザベス二世が、70年間の在位後、バルモラルにて96歳で亡くなりました。

木曜日、女王の健康状態が心配された後、家族はスコットランドの邸宅に集まりました。

女王は1952年に即位し、社会の大きな変化を目の当たりにした。

女王の死後、長男のチャールズ皇太子が新国王として、また英連邦14カ国の国家元首として、国を挙げて喪に服すことになります。
2022/09/09(金) 02:43:39.14ID:3bk5RAZ30
>>699
てかプーアノンそのものでしょ

民間が取得できる情報分析と結果を一緒くたにしてる時点でね
というかこんなんある程度の裏付けを持って想定してたやつ少なくね
817名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-6txO [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/09(金) 02:44:03.71ID:bL41KU2J0
>>813
プーチンの過去の発言を見ればこの男が人命を軽視してるのは明らか
領土を失うくらいなら肉壁送り込むだろうとは普通に想像できること
2022/09/09(金) 02:44:30.66
>>815
まじ?

体調悪くなってから死ぬの早いな
2022/09/09(金) 02:46:33.59
ロシアは核持ってるだけでプーチン自体は大して強くないだろな

ヒトラーより弱いわ
2022/09/09(金) 02:50:33.95ID:J9uNOZ6R0
チャーチルの時に即位した女王が天に召されたか

ソビエトの亡霊も早く消え去って欲しい
それでひとつの時代が終わる
2022/09/09(金) 02:54:29.64ID:Asuhm1aF0
マジだ。今度はマジだわ
お年だからそろそろやばいかなゴルバチョフも最近なくなったしなと思ってたらとうとうお亡くなりになってしまったね
御冥福をお祈りします

しかし亡くなってようやく70代の皇太子が王として即位できるのかと考えると、存命中に譲ってあげてよと思わんでもない
2022/09/09(金) 02:56:04.72ID:/w3OHqAT0
報道各社の公式ツイッターが女王一色だな
2022/09/09(金) 02:56:34.86
この2日間でロシア兵1000人以上が戦死したのか・・・

死に過ぎだろ
2022/09/09(金) 02:58:56.97ID:kW6ju0QI0
今年は政財界も巨星ばかり墜つな・・・
この中にプーチンが早く入れば良いのに
2022/09/09(金) 03:01:01.12ID:YXgqwO2Q0
プーチンが自分の部屋にある6000個の核ミサイルスイッチの一つでも押せばロシアの勝ち
今頃プーチンはワイン飲みながらスイッチ眺めてる
ってプーアノンが言ってた
さすがにネタだと思うけど
2022/09/09(金) 03:02:00.32ID:3bk5RAZ30
>>825
もしそうだとしてそれを勝ちと言うにはあまりにも意味のないような
2022/09/09(金) 03:02:13.80ID:1qDlVZBY0
ブリカスになんの価値も無くなったな
分裂するだろうし大英帝国の終幕だわ
2022/09/09(金) 03:03:32.35ID:YXgqwO2Q0
>>826
ロシアの核の方が優れてるとか、ロシアの方が広いから撃ち合いなら有利とか、アメリカは人権重視だから都市攻撃できないとか
本気で信じてる奴がいるんだよ
2022/09/09(金) 03:03:49.96ID:Asuhm1aF0
いくら女王以外の王族が人気ないとはいえ、分裂はしないだろ
2022/09/09(金) 03:06:34.08ID:tLezcp260
>>823
一次大戦と比べたらw
2022/09/09(金) 03:07:32.41ID:tLezcp260
>>829
スコットランドが分裂したがったのつい最近じゃん
別にエリザベスがいようがいまいが関係なさそうだったけど
2022/09/09(金) 03:09:51.09ID:3bk5RAZ30
>>828
核の打ち合いなんか起こしたら勝者なんておらんやろに

住む世界が違いすぎて理解できひんわ
そんなある種の破滅願望持ってるやつ周りにいてほしくないわ
2022/09/09(金) 03:11:18.28ID:eYI3W3Dka
崩御といえよ。国王なんだから
2022/09/09(金) 03:17:44.36ID:eYI3W3Dka
イギリス最大の政治家が居なくなった。
835名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-DqyO [60.150.71.127])
垢版 |
2022/09/09(金) 03:18:53.75ID:TE9RstZ10
実際に誘いにのってくるかはやってみないとだけど、ハイマースが手に入った時から狙ってたんじゃないかな。
ロシアの東部が主目標宣言はただの大義名分で、実際は領土取れるだけ取りたいのだかた、ヘルソン奪われかねない状況で、落ち着いているイジュームに大量の兵員と兵器を張り付かせて遊ばせている余裕はもうロシアにはなかったんだろう
2022/09/09(金) 03:21:42.67ID:eYI3W3Dka
>>831
それはイギリス政府が筋通さないのが悪い。
EUとの関係維持しますと約束して独立断念させて
おいてEU離脱しますではスコットランドがブチギレるのは当たり前の話。現に選挙ではスコットランド独立党が鬼のようにスコットランドで強くなった。
2022/09/09(金) 03:23:19.39ID:ltsJixS9M
ばあさん逝ったのか。まあ歳だしな。

GOD SAVE THE QUEEN.
2022/09/09(金) 03:29:39.85ID:C40V8YcsM
チャールズ皇太子が国王とか残念過ぎる
不倫ババアもヤバすぎる英国王室の未来・・・
2022/09/09(金) 03:31:35.99ID:L3Qsvtp0M
>>831
まあ、Great Britainの連合王国としての繋がりと、女王陛下の求心力はまた別もんだったと思うけどね。
コモンウェルスが存在してるように。

チャールズにその求心力があるかは別だが。

そういえば、イギリス国歌もGod Save the Kingに変わるのか…。
2022/09/09(金) 03:34:23.16ID:Rd92pTdR0
結局のところ、イギリスはイギリス議会がある限りイギリスなのだ
それは国王が誰であれ変わらない
国王は必要だが、「国王の意思」は必要としていない
2022/09/09(金) 03:39:32.49ID:8DPAspLya
ブリンケンのキーウ電撃訪問は戦況が大きく動くにあたって万が一のキーウへの核攻撃抑止の意味もあったのかもね
そうだとしたらすげえ度胸だな
2022/09/09(金) 03:40:17.36ID:C40V8YcsM
>>840
イメージは大事アル
あのマヌケな馬ヅラは・・・

まあ英国王室のキングは昔から存在が薄いのが伝統やし割り切るかw
2022/09/09(金) 03:43:28.30ID:5GGdA3aj0
ロシア連邦
1991-2022

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 FSB
2022/09/09(金) 03:56:49.03ID:2f+06mOPa
>>813
ワイがプーチンなら口で煽られただけで憤死しかねない
こんなバカがロシア軍指揮してるとは思わなかった

釣りという認識が無かった
遊びのつもりだった
今は反省している
2022/09/09(金) 04:01:23.40ID:Auv2215+0
ゼレンスキー大統領テレグラム公式より
バラクレヤ解放
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1567943652453785600/pu/vid/480x848/gmiKz07BxwriNQLR.mp4
2022/09/09(金) 04:10:16.11ID:JiD78FgO0
なんかsenkoveどころかさらに南にまでウクライナ軍到達してるらしい
これ一体どういう進み方してるんだろう
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1567950839469477889
https://pbs.twimg.com/media/FcJ63bpWYAM3PPK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 04:16:22.99ID:JiD78FgO0
あー、服装と車からして民間人ぽいからパルチザンだろうって話みたいだな
848名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:27:31.52ID:WUOfYJ/J0
https://twitter.com/uaweapons/status/1567543448609120261?s=46&t=JejmhCFmHi_-cUuZyXhElQ

https://twitter.com/uaweapons/status/1567925068134506496?s=46&t=JejmhCFmHi_-cUuZyXhElQ

指揮通信車両も次々と鹵獲…
ロシア軍の無秩序な敗走が決定づけられた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 04:35:31.61ID:C40V8YcsM
これさ、メルケルとかイタリアのなんとか首相とか出る幕完全に失ったねw

停戦?
ハテ、なんでございましょうか?

ゼレンスキー「華麗にスルー」
2022/09/09(金) 04:36:14.44ID:Ze8Berb10
リアルFar Cryだな
851名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-6txO [60.61.123.42])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:45:32.15ID:bL41KU2J0
>>845
バラクレヤ完全解放が終わったか
バラクレヤは村じゃなくて市だし交通の要所でもあるから解放できたのは大きいな
2022/09/09(金) 04:48:20.70ID:JiD78FgO0
明日の戦果報告も凄いことになりそう
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1567957965801414657
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
853名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-ZRei [60.99.124.214])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:54:47.31ID:z+VJEDGX0
今日の死者数はどうなってしまうんだ…?
2022/09/09(金) 04:56:21.95ID:e3ROs/MO0
>>829
オーストラリアみたいにスコットランド国王チャールズになるんじゃないの?
2022/09/09(金) 04:56:27.37ID:/CdjkBCu0
ウ軍に諸葛亮孔明いるだろ
856名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-BY4t [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:05:36.78ID:WUOfYJ/J0
https://twitter.com/houmei20/status/1567898073141252098?s=46&t=JejmhCFmHi_-cUuZyXhElQ

クピャンスクが落ちたらプーチンの4〜5月の攻勢全部無と化すやん。
狂った耄碌ジジイが全てを掛けたギャンブルが破産に終わった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 05:07:09.55ID:QR1Um8M4a
なんかヘルソンでもウクライナ軍が防衛線を突破したって話が出てるね
例のchornobaivka手前のkyselivkaを守ってた第20電動ライフル師団だかが勝手にドニエプル川に撤退してしまってウクライナ軍がそのまま到達したとか
2022/09/09(金) 05:09:31.56ID:qY5OI/or0
なんかアンドレイ・シチェヴォイ中中将捕縛の可能性とかでてるんだが・・・
859名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-OHnk [126.234.81.17])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:10:36.67ID:CxMwDNYYp
1日30kmの進軍速度に砲兵が追従できてないのでは無いかって指摘があったけど
解放していっちまってるな
露軍がもぬけの殻だったわけでも無かろうに、どうやって市街地で掃討戦やってるんだ?
860名無し三等兵 (ササクッテロル Sp81-ZWAh [126.236.34.86])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:21:11.52ID:TNaXwFasp
いや多分、ロシア軍は包囲を恐れて自ら退却しているんだろう。苛烈な市街戦無しに市街地を奪還できたというのはそういうこと
だがクピャンスクかその手前でウクライナ軍と戦わざるを得なくなるだろうし、実際激戦みたいだな
861名無し三等兵 (ワッチョイ 9b4b-2QL0 [183.176.85.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 05:23:39.27ID:DTvnVphs0
ヘルソンに主力移動を命じた司令官は
処刑レベルだろ
2022/09/09(金) 05:25:21.99ID:C40V8YcsM
>>859
単純に主力は南部に転身
東部は強制徴収の兵とFSB関連の雑魚しか居なかった(スカスカ

一気加勢に攻め込んだ宇軍に対抗できるわけもなく諸手を挙げて開放

※ハイマースによる入念な兵站叩きも絶大な効果を有している
パルチザンを始め名もなき国士の犠牲によって成し遂げられつつある戦果等々
2022/09/09(金) 05:32:47.21ID:GaQQEIsW0
>>861
プーチンぷるぷるw
2022/09/09(金) 05:34:11.33ID:QDB7UtCVa
>>859
ちきしょう!待ってたんだ!
騎兵隊の到着だぜ!
で士気アガるっしょ

後方部隊のロシア側の正規兵は治安維持武隊程度しか居なくて現地徴用のウクライナ人で水増ししてるから歩兵に関しては弱兵揃いだ

>>861
ヘルソンに送らなきゃ死刑、送っても死刑
どうしろとwww
東軍の指揮官は有能っぽいからこのまま処刑されて欲しい
2022/09/09(金) 05:39:31.68ID:bgc+fu410
>>855
宇軍は+NATO補正されて武力、知力、政治が100になってる
一方露軍は-プーチン補正で武力60、知力70、政治80といったところか
2022/09/09(金) 05:46:45.32ID:qY5OI/or0
>>865
パワーアップキッドか・・・はたまた・・・ワールドビルダーか・・・
2022/09/09(金) 05:47:11.18ID:fe0BlY310
ヘルソンは155mmの射程圏内だから慌てて進軍する必要ないよな
東部の進軍スピードがおかしいだけ
2022/09/09(金) 05:47:35.18ID:QtBlEtuJd
ロシアが任命した#Kharkiv地域の占領「当局」は、その「首都」を変更しました - 彼らは#Kupyanskから#Volchanskに逃げました
https://mobile.twitter.com/markito0171/status/1567974465488707584

クピャンスクから南は全部放棄する可能性出てきた?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/09(金) 05:52:25.34ID:BRCW93Cr0
>>868
ファーwwwww
2022/09/09(金) 05:56:51.84ID:IbR26JbNH
ウラー!!
2022/09/09(金) 05:57:04.24ID:Auv2215+0
http://imgur.com/ktHjnAk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況