ウクライナ情勢76 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 11:58:52.21ID:1GxuMykK
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢76 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662486866/
664名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:20:28.95ID:UIsyis6B
もうヘルソン周辺からロシア軍がどんどん撤退しているそうだから、ヘルソン州全土も数日内でウクライナ奪還にするそうだ。
なんか今月中にはクリミア含めて全て奪還できそう。
665名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:21:35.94ID:dY+y4ZHr
>1

>600-660

ID:gQVXrZjn
うわ、ウクライナ軍の、突破 破砕戦術って、
銀河英雄伝説の、アスターテ会戦で、
全包囲のはずが、銀河帝国軍の全集中 
全突破で、各個撃破される。

自由惑星同盟軍の、銀河帝国軍側 2万隻
との比較で
2倍の大艦隊 4万隻の戦力が、あっけなく
全滅される。

この奴じゃんw

ウクライナ軍の貴重な、機甲部隊 機動戦力が、いますぐ、
ウクライナ北東部で、完膚なまでに、
ロシアン ギガ ハンマーで、
完膚なまでに粉砕され、全滅するぞw
ID:gQVXrZjn
2022/09/10(土) 20:32:10.16ID:NyRNr0xm
>>663
乗り物がないんだけどこれからピクニックにでも行くのか?
2022/09/10(土) 20:32:40.55ID:mvphDg8Q
>>656
今しか喜べないからしゃーない
2022/09/10(土) 20:33:25.39ID:97wyRw2a
>>660
単純に優先度がクリミア>イジュームだったんだろう。
戦闘する前から撤退を決断してるし
正常な判断力は残っていると思う。
2022/09/10(土) 20:34:55.28ID:FUFplm09
>>668
それなら納得できる、黒海に代えられるものはないだろうしなぁ
670名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:35:24.57ID:+Dav9D/z
>>668
リマンはもう落ちそうだってさ
プーアノンがちょっと席外してる間に情勢激変してる
2022/09/10(土) 20:37:30.56ID:WDvZ5hBk
>>617
イジュームも陥落したのか?
近郊の町は陥落したようだが
それならヤベーな
2022/09/10(土) 20:38:26.27ID:hOzUONib
佐官服着て偽装までした将官が捕らえられるくらいだから、組織だった撤退ではなく潰走なんだろうな
破棄せざるをえない弾薬や車両を破壊する時間すら惜しんで敗走w
673名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:39:00.91ID:+Dav9D/z
>>671
ロシアウクライナ共に認めてる
不利を悟って重装備放棄して遁走
午後の数時間でめちゃくちゃ情勢変わってるよ
674名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:39:19.17ID:9XOrNcag
ヘルソンすら陥落寸前
2022/09/10(土) 20:40:24.87ID:+Dav9D/z
9/10はキーウ撤退以来のターニングポイントになったな
独ソ戦で言うとスターリングラードだろうねやっぱ
2022/09/10(土) 20:40:45.50ID:oZqvuseg
>>656
その援軍とやらはどういう装備をウクライナ軍に提供してくださるので?
できれば、T-90MとかT-14とかがあると嬉しいんだけど
2022/09/10(土) 20:41:55.44ID:+Dav9D/z
未確認だがもうリシチャンシク襲い始めてるみたいな情報もあつて笑うしかないw
いやまじで…
やべーわ
2022/09/10(土) 20:42:08.11ID:hOzUONib
ナチロシアの断末魔と負け惜しみは実に心地よいな
679名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:42:30.14ID:FG722xfc
https://twitter.com/nanpinQD/status/1568553502737334273?s=20&t=qVpVdqrGTKj0fWLbJlum2w

頭おかしいウクライナ軍がハリコフ地域への攻撃にどれだけの人員を投入したかを見てください。

兵士の中には女の子もいます

無駄死にするだけだぞ ナザレンコはここに居ないから言いたい放題だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 20:43:49.74ID:+Dav9D/z
ロシアの電報は現在、ロシア軍もスヴァトーヴェを離れたと主張している

ドンバス州からも逃げ始めてるけどバフムトどうすんだよ…今も血まみれで戦ってるんやぞ…

https://twitter.com/Liveuamap/status/1568564171708440577?s=20&t=vnyi2KTVNcSGHzY6_LD8TA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 20:47:45.09ID:xCL+iqaG
https://pbs.twimg.com/media/CvXUuiIVMAATuPi.jpg
かつては第二次世界大戦でのドイツ打倒の最大の功績はソ連みたいな風潮あったけど、これも結局は米英のレンドリースがあってこそできたことなのに随分思い上がった風潮だったな
モスクワまでは単身で防いだのは確かだが、それ以降はレンドリースのドーピングによるものだったのは、今の戦争を見てもよーーーくわかる
お粗末な戦い方をドーピング物量で誤魔化しながら押しつぶすスタイル

対象的にウクライナ軍は、当時のソ連のように潤沢な支援品を受け取り、ロシアを圧倒する戦力で攻め込んでる
自分がかつてしてたことを、そのままやり返されてるわけね

ロシアが本当の意味での強国だったことなんか無いわ
単身で戦うときはいつもボロ布みたいに虐殺さらるのがお似合いだ
2022/09/10(土) 20:50:00.53ID:MVvXBLFq
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-kharkiv-idJPKBN2QA1B3
ウクライナ軍、東部ハリコフで防衛線突破 ロシア攻撃で応酬
683名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:50:04.36ID:FG722xfc
兵士の中には女性が大量に混ざって
遠足みたいな歩き方してるが
こんなの死にに行くだけだろ
2022/09/10(土) 20:51:22.53ID:53VVsDuw
ドネツクルハンシク両市を分断させて孤立化させ、
どちらか片方で内部工作をして内部崩壊を起こさせ親露派を一気に潰走させ解放
みたいな流れになるのか?この流れのまま上手く行ったら
それとも、ああいうデカい都市でも包囲して落とす形になるんだろうか
685名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:15.58ID:FG722xfc
https://twitter.com/zov_vs_nato/status/1568467718659272706?s=20&t=X4_gTvMzJJvkK3UylSgypA

キエフの救急車
悲惨すぎだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 20:53:35.91ID:JDioo6UU
今の所、露軍は捕虜込みで8000ぐらいの損害か?
流石にこのペースで侵攻はがら空きになってなきゃ出来ないし
後退にしろ敗走にしろ大部分の追撃に失敗してそうだが

ウ軍側の動員兵力はどんなもんなんだ?
687名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:56:44.40ID:+Dav9D/z
>>686
0279 名無し三等兵 2022/09/10(土) 07:05:17.83
この攻めが陽動でヘルソン攻めるならまだ理解できたが
ヘルソンを陽動にしてこれだと作戦に終わりが見えない
本気でやるなら少なくとも9月いっぱいはこの辺で殴り合うだろうし戦況次第でさらなる露軍の動員もあり得る
火力に関しては未だに露軍優位は揺るがないから戦線が膠着したら途端に砲撃されるんじゃねえの?



朝から随分と世界線が変わったとしみじみ感じてるよあんたの書き込みみて
ウクライナ側だったら脳汁ドバドバだったのに残念だったな
2022/09/10(土) 20:56:50.91ID:8iNLt3IA
>>686
イジュームに1万は居たと思うんだよね。
まじであそこの司令官どこ行ったんだろ。
689名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 20:58:27.38ID:+Dav9D/z
>>688
精鋭師団や精鋭部隊の隊長が捕らえられたとか言われてるし、巻き添えで捕まったかもね
2022/09/10(土) 20:59:07.00ID:97wyRw2a
>>688
今のところ出てる情報では
イジュームのロシア軍はほぼ無傷で撤退したみたいだぞ。
撤退決定したのはタイミング的にプーチンがやった緊急会議だろう。
2022/09/10(土) 20:59:51.85ID:+Dav9D/z
いつも呟いてる人は「イジューム方面あんまり逃げられてないぞ」と言ってるけど、はてさてどうなるやら
たしかに1万人単位が逃げるには時間がなさすぎるんよな
2022/09/10(土) 21:00:42.20ID:FUFplm09
終わりが見えないというのはそう
一体どこまで進んで止まるのが正解なのっていう
スバトボやセベロドネツクあたりで止まるんだろうか
693名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:00:55.69ID:ofPFoG3m
無傷
(兵器は除く)
2022/09/10(土) 21:01:57.26ID:JDioo6UU
なんだろう傍から見てると恥知らずな敗走劇だけど敵を引きつける動きに覚えがある
ナポレオンのロシア侵攻時の動きによく似てるような
695名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:02:36.57ID:+Dav9D/z
>>693
0280 名無し三等兵 2022/09/10(土) 07:05:21.07
ぶっちゃけテト攻勢のように攻勢自体は失敗に終わったとしても政治目的は果たせたになるからどうでも
しょうじき自分は住民投票阻むための政治的目的な攻勢だと思っていたけれど
ここ10日間の現状見ているとロシア軍は完全に不意を突かれてるね



ごめんあんたはまともな人だけどやっぱりこの1日ですごい変化だわw
君ら用事でいなかったんだろうけどそこかしこでお祭り騒ぎやで
2022/09/10(土) 21:04:54.54ID:+Dav9D/z
もう午後にプーアノンの精神破壊し尽くしたと思ったら夜帰宅組がいて笑うわ

とんでもねえことなってるぞ
リマンやヤムピリは陥落、リシチャンシクの防衛線も突破されたって情報が飛び交ってる
697名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:05:20.37ID:9XOrNcag
>>692
国境まで
698名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:06:05.68ID:ofPFoG3m
キーウからの敗走そのままだろ
2022/09/10(土) 21:06:52.26ID:+Dav9D/z
この9/10はキーウ撤退戦並みのターニングポイントの日になった
俺はウクライナ側で2回も勝利できて脳汁止まらん
ロシア側の人は残念だったけど、もうロシアはやめとけって何百回言っても聞かなかったし自業自得
しばらく悶え苦しんでくれ
2022/09/10(土) 21:08:36.39ID:34kcpm5w
ここでヘルソン押し込めるってことは、ハリコフで仕掛けるまで本気出さずに抑えてたのか
701名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:09:39.11ID:+Dav9D/z
>>700
南部でもなんかあるのか?
もうよくわからない…
情報の洪水だわ
2022/09/10(土) 21:11:03.55ID:+Dav9D/z
帰宅組は一度情報をいろいろ調べて見てくれ
今日だけで戦況3ヶ月分ぐらいの激変が起こってる
2022/09/10(土) 21:12:08.39ID:xCL+iqaG
>>694
そんな高尚なことクトゥーゾフは考えてないぞ
成り行きに任せ結果に過ぎん
2022/09/10(土) 21:13:12.06ID:+Dav9D/z
あの頭おかしいコードアリスとかいう親露派が脳をパンクさせて5時間Twitterできなかった
それぐらいの大転換ですわ
705名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:14:23.66ID:tM+qAfoq
ウクライナのハリコフ等への東部の攻勢は悪手だったと思う。兵力の少ないロシア軍の特の薄いところを狙ったのだと思うが、ゼレンスキーは戦果が必要だったのか?

そうではなく、攻勢するなら、ウクライナ軍は、ロシア軍の二万が孤立?しているへルソン西岸をあくまでもやるべきだったと思う。兵力の少ないロシア軍にとって2万の壊滅はロシア軍の壊滅につながる。

ハリコフの方は、ロシア軍が、移動してしきたら、結局、セベロドネスクみたいになるのではないか。とったりとられたりしても、それほど大勢には影響しない。

私がプーチンなら、ハリコフ方面の都市を一つ二つ見捨てて、ウクライナ軍をもっと誘い込む。しかし、スポーツマンシップのプーチンには見捨てることはできないかもしれない。プーチンは冷酷なのか、スポーツマン精神旺盛なのか、わからないところがある。

対峙したまま、死傷者や捕虜が1対4(ロシア兵1人に対しウクライナ兵4人)くらいでしばらく続けば、市街戦に多く引き込めば、兵力の少ないロシア軍がだんだん自壊したはずであった。

だから、ウクライナ軍は、東部で冒険する必要があったのか?まあ、ウクライナ軍にとっては、4、5万の損失も大丈夫なのだが。
2022/09/10(土) 21:15:56.34ID:+Dav9D/z
実際15時ぐらいまでは「クピャンスク落ちるか落ちないか」ぐらいのレベルだったのよ
そこからZ垢が「クピャンスク西側から撤退しました…」みたいな泣き言が入ってクピャンスク陥落確定、間髪入れずイジューム放棄の報告がZ垢から入りウクライナ側も追認

そこからリマン、ヤンピリ、リシチャンシク、セベロドネツクに進撃または占領間近って感じでもうお祭り騒ぎ

ハリキウだけじゃなくドネツク州からも猛烈なカウンターを放ってるらしい
2022/09/10(土) 21:17:23.57ID:+Dav9D/z
その衝撃のあまりいつも無言でZ垢コピペしてるだけのやつが「こりゃだめだ」って書き込みしたのよ
あいつbotじゃなくて普通に人間だったんだな
2022/09/10(土) 21:18:32.94ID:balcWUkL
ロシアの損失画像あんま無いから、ウクライナは罠にかかった感じだな
他の戦線は黙々と範囲を広げてるら
2022/09/10(土) 21:18:37.62ID:+Dav9D/z
みんな今日の1レス目から見てみるといいよ、ちょうど昼から夜にかけての流れが分かる。HELLおじも喜んでた
2022/09/10(土) 21:18:59.29ID:FUFplm09
相手が崩れたので進めてしまう、国民も当然国土の奪還を望んでいる、進めという圧力が強い
こういう状況って軍事的な判断を越えてさらにその先まで進んでしまいがちなんですよね、そういう危機感がある
せっかく友好国からの精度の高い情報提供があるんだし、冷静な判断で動いてくれる事を祈るばかり
711名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:19:39.34ID:+Dav9D/z
>>708
もう昼からスレにいたプーアノンはこんな感じで精神崩壊して廃人になっちゃってる
帰宅組プーアノンも今日は早く寝たほうがいい
2022/09/10(土) 21:22:55.56ID:HW0ejwJx
ハリコフは不利になったら引く
5月頃に宇軍が攻勢した時もそうだった
浮いた兵力をドンバスに回すのだろ
西側の軍事常識を当て嵌めたらいけない
713名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:23:10.27ID:+Dav9D/z
>>710
ウクライナ軍のいきなりの大戦果でちょっと及び腰なの分かるけど、今は追撃戦だから可能な限り戦果広げたほうがいい。
今は時間が何より尊いから。
まあイギリスアメリカがバックアップについてるし大丈夫だって
2022/09/10(土) 21:23:36.72ID:d0LngAQW
イジューム、リマンに続き、ヤムピリもロシアから解放された模様。
https://twitter.com/runabout2525/status/1568564340000968707

セベロドネツクまであと少し
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
715名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:24:04.37ID:+Dav9D/z
>>712
このいつもIDコロコロしてる人はクピャンスク陥落聞いて「なんですぐ撤退するねん!もうええわ!」ってブチギレてしばらくふて寝してたw
2022/09/10(土) 21:27:05.78ID:eLMlXlk7
>>715
君63スレって土曜に家でずっとウク信ごっこしてたの?
2022/09/10(土) 21:28:22.43ID:JDioo6UU
露軍は兵数の少なさから市街戦なんてやる余裕のないのは事実
本気で市街戦をやられたら完全に包囲してたのに数ヶ月粘られたマリウポリのようになるし

露軍的には野戦に持ち込みたい意思が見え隠れするんだよな
2022/09/10(土) 21:28:57.06ID:+Dav9D/z
いやー君ら勿体無いよ
属する陣営を間違えたばっかりに、こんな脳汁ドバドバイベントに参加できなかったとかもったいない
2022/09/10(土) 21:30:45.62
名言です。
多くの親ロシアチャンネルが自分自身を削除し、大規模な過剰反応を持っているなど、何を言うべきか。

確かにハリコフでは負けましたね、ロシアに協力した民間人は避難しない限り、クソみたいな時間を過ごすことになります、失った領土は貴重で否定はできません。

ハリコフで戦術的な意味で敗北した事実を認めないのは愚か者だけだ、その上、本土奪還を確実にするためには本国での更なる対策が必要である。

どうとでも言えばいいが、アラブ人に学べ、我々は5回もひどい敗北を経験したが、それでも戦い続け、場合によっては勝った。冷静になれ、みんな、戦争に敗北はつきものだ。ロシアは世界最大の軍事圏に支えられたヨーロッパ第2の大国と戦っているのだ。
t.me/Slavyangrad/7708
2022/09/10(土) 21:31:22.67ID:34kcpm5w
映像ないんかな

@WarMonitor3
Partisans in Mariupol have raised the Ukrainian flag over several key buildings.
2022/09/10(土) 21:31:48.25ID:oZqvuseg
>>698
キーウの時は秩序だって後退していったけど今度は全面的な壊走、全然ちがう
2022/09/10(土) 21:34:10.23ID:NcxotS62
昼から100スレ近く書いてる廃人でも結局ロシアの破壊ソース出せて無いのか。
そりゃ焦る訳だ

戦闘も無くロシアが組織的に撤退した所を進んでるだけだな
723名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:34:33.83ID:+Dav9D/z
>>721
無傷で逃げ延びたとか言ってるやつもあるがあり得ないだろうな
逃走ルートが限定されすぎてて追い討ちしてくれと言わんばかり

どのみちガーキンも「重装備はほぼ置き去りになった」と認めてるので、ハリキウ方面軍丸ごとしばらく戦闘不能だよ
2022/09/10(土) 21:34:46.37ID:d0LngAQW
明鳳
@houmei20
ウクライナ軍がリシチャンシクLysychanskを攻撃、前線突破という情報をイゴール・ガーキンが発信

ウクライナ軍、そっち方面にも攻勢を仕掛けているのか

https://twitter.com/houmei20/status/1568559490123046912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 21:36:06.81ID:TFaFUJzU
>>722
組織的な割に重火器の鹵獲が多いんだよな
2022/09/10(土) 21:37:19.84ID:NcxotS62
>>725
鹵獲映像しかやっぱないでやんのダサ
2022/09/10(土) 21:37:31.00ID:+Dav9D/z
これ以上プーアノンやってるとそろそろ廃人になるぐらいキツくなってくると思うで、理想と現実の落差で
今ならまだ引き返せる
全部忘れようやロシアのことなんか
2022/09/10(土) 21:40:02.70ID:8iNLt3IA
酒でも飲もうぜ。
ロシア人が酒浸りになる理由がよく分かる。
2022/09/10(土) 21:40:55.88ID:FUFplm09
抵抗が無いのだから進める所まで進んで戦果を拡大しなきゃいけない状況というのは正しいのだろうなぁ
攻める側も戦果が大きい分だけ負担も大きくて大変だぜこりゃ、酒はもう飲んだから次は水だ
2022/09/10(土) 21:40:59.56ID:TFaFUJzU
>>726
わざわざ使用可能な状態でウクライナに引き渡してやるんだからロシアには余裕あるよなw
2022/09/10(土) 21:41:10.54ID:d0LngAQW
向こうのスレから

345 名無し三等兵 (ワッチョイ fb48-g5hj [207.65.214.140])[] 2022/09/10(土) 20:43:11.80 ID:EMI3FBvb0
なあイジュームに既に第三軍団が投入されてて一部撃破されてるって情報があるんだが
BMPのマーキングが第三軍団のものらしいが
https://twitter.com/pauljawin/status/1568553616469794817?s=21&t=8ZccqnD43Tv8n3mAKFODeg

https://i.imgur.com/7v87Vj2.jpg
https://i.imgur.com/eoQVUoQ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
732名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:41:39.38ID:+Dav9D/z
>>728
俺がプーアノンだったらゲロ吐いて高熱出してると思うわ…
酒もタバコもやったことない
2022/09/10(土) 21:42:04.30ID:WDvZ5hBk
ロシアはこのまま逃げ帰るかな?
そうなったらプーチンは失脚しそうだし、このまま終わるとは思えない
2022/09/10(土) 21:43:17.92ID:gFP677At
ロシア総崩れじゃんこれ
2022/09/10(土) 21:44:18.89ID:xj0rzuvq
クリミアも維持できなそうロシア
一気に崩れた
2022/09/10(土) 21:48:25.63ID:d0LngAQW
ロシア軍がスヴァトボ去ったというロシアのチャンネルからの報告...

https://twitter.com/PStyle0ne1/status/1568575307443048450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 21:50:48.91ID:XSNNfYz+
後は撤退戦から取り残されたロシア兵が皆殺しになって終わりか
クリミアで玉砕劇が見られそうだな
2022/09/10(土) 21:51:40.68ID:+Dav9D/z
いわゆる電撃戦ってのはこう言うことを言うんだろうな
ロシアのちゃちな不意打ちじゃない
徹底的に相手を地獄に突き落とすと覚悟した決意の攻撃や
739名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:52:29.50ID:9XOrNcag
>>724
全ての戦線でロシアが敗走しているからな。来週でクリミア以外はウクライナが奪還しているだろうな。
740名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:54:00.20ID:9XOrNcag
>>735
もう無理でしょ、今月持ちこたえられるかどうかの問題。
2022/09/10(土) 21:55:02.64ID:wx4cU9HT
>>724
イジュームはともかくそっちはつい最近まで攻勢してたくらいだからそれなりに戦力あるはずだから嘘っぽいな
砲撃があったのを拡大解釈とかそんなんだろ
2022/09/10(土) 21:55:25.96ID:+Dav9D/z
リシチャンシク奪取したあとなんでここで追撃せず休養()するんだと思ったらもうこの時点で限界見えてたんだろうな

イギリスの諜報部が7月末に「ロシアはあと数週間で力尽きる」と言ってたけどまさにその通りになったな
2022/09/10(土) 21:55:26.18
イジム地区長のウラジスラフ・ソコロフが住民を前に演説した。

この2週間、市内はAFUの砲撃にさらされ続けている。USOが始まってからわずか2週間を除いて、イージームは絶え間なく砲撃を受け続けている。

そして、ゲレンドシクのキャンプに行ったイジュムとバラクレイアの両親を安心させた。子どもたちは2交代制にした。子どもたちは大丈夫です。しかし、彼らの両親の苦境は、決して羨ましいものではありません。子供をロシアに送っただけで、厳しい処分を受ける可能性があるからだ。

イジュム地方州政府の責任者自身も、ベルゴロド州との州境で、難民受け入れの組織作りに協力していることを隠していない。イズムの人々は、まだチャンスがあるうちにと、小グループに分かれて出発しています。
#イージアム #ロシア #ウクライナ #ハリコフ
ライバー
t.me/rybar/38566

※陰惨な対露協力者狩りから住民が逃げてるみたいだな
2022/09/10(土) 21:56:20.86ID:TFaFUJzU
ロシア兵よりこのスレのプーアノンのほうが戦意高いだろw
ワクネルに登録したら?
745名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:57:16.99ID:9XOrNcag
>>741
その方面のロシア軍も、パニックって逃げ出しているんじゃないかな。どっちにしろこの戦争は大勢が決した。
2022/09/10(土) 21:57:51.94ID:hOzUONib
組織的な撤退ができてるなら破棄する弾薬や車両は破壊するし、将官が捕縛されることもないわなw
潰走につぐ潰走
着の身着のまま
上に乗ってる歩兵振り落としながら必死に逃げる露軍戦車が木に衝突してたしなw
あれも組織的だとしたら露軍はコメディアンで食っていけるぞ
747名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 21:58:17.78ID:+Dav9D/z
>>743
なーにが「陰惨」だよ
売国奴は国を滅ぼすか自分が滅ぼされるかしかない
死にたくないなら逃げるこったな
ロシアが暖かく出迎えてシベリア送りにしてくれるよw
2022/09/10(土) 21:59:08.62
❗🇺スラビャンスコ・バルヴァンキフスク方面の情勢について
2022年9月10日16:00現在

この時間帯になると、イジュムの入り口にいるAFU部隊の映像が初めて出てきた。あるクリップでは、町にいくつかの機材が残されているという。戦闘やRFUの立場について、これ以上の詳細はありません。

軍関係者や地元住民の数多くの目撃証言から、ロシア軍はオスコル村の背後からオスコル川の対岸に撤退したことがわかる。イジュムの放棄は、カミシェバハ、ブラシュコフカ、ドルゲンカ、ボゴロディチノエ付近の戦線全体を放棄する可能性を示唆している。そうしないと、部隊が包囲されてしまうかもしれない。

Liman近郊での戦闘:ロシア軍の大砲がAFUの予備軍に照準を合わせており、ロシア軍はStary Karavan - Brusovka - Dibrovaのラインで北岸に渡るAFUグループの進出を撃退している。陸軍部隊は市内に残っている。

高解像度地図
https://i.imgur.com/4Aucche.jpg

@ライバー
t.me/rybar/38567
2022/09/10(土) 21:59:35.29ID:b4HaEBv+
ロシアはウクライナみたいに市民人質に市街に立て篭らないからな
人員損失無いならキエフ撤退の時と同じぬか喜び確定
750名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 22:00:44.82ID:9XOrNcag
>>748
このサイトの情報も怪しくなってきたな。
751名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 22:04:00.00ID:+Dav9D/z
>>748
今日は無言Zマンもよく喋るじゃん
なんでZコピペばっかりやってんの
2022/09/10(土) 22:04:18.26
>>750
ライバーはロシア政府から目を付けられてるらしいから公平な方だぞ
2022/09/10(土) 22:05:44.31
ウクライナ側はケルソン州のアレクサンドロフカを占領したと報告していたが、どうやらそれはフェイクであることが判明した。アレクサンドロフカはハリコフ地方にある同名の町で、ウクライナの支配下にあると勘違いしている人もいる。RTによる(ケルソン)アレクサンドロフカの動画
t.me/CyberspecNews/8153?single
2022/09/10(土) 22:06:53.40ID:+Dav9D/z
戦争支持してるロシア人に「公平な方」とかあほくさ
ソ連軍に憧れすぎて洗脳されたミリオタかな
2022/09/10(土) 22:07:51.76ID:XLk2d8V+
たいした破壊画像も無く、噂だけで土曜に外にいかか2chで1日100スレ消化しそうな人生終わった廃人がいるスレはここですか?
2022/09/10(土) 22:09:23.77ID:76XKjcr0
もうだめぽ。。。(´;ω;`)
757名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 22:09:35.58ID:FG722xfc
https://twitter.com/nanpinQD/status/1568553502737334273?s=20&t=qVpVdqrGTKj0fWLbJlum2w

頭おかしいウクライナ軍がハリコフ地域への攻撃にどれだけの人員を投入したかを見てください。

兵士の中には女の子もいます 素人同然が遠足みたいな歩き方してるが
こんなの死にに行くだけだろ
1万人近く徴兵して警察しか置いてないような場所に攻め込んで戦果だとか
反撃されまでの偽りの戦果でしかない
まとも航空支援も受けられないウクライナ軍じゃ死にに行ってるようなもんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 22:09:49.28ID:76XKjcr0
うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!(>△<)
2022/09/10(土) 22:10:49.09ID:+Dav9D/z
割と長年ミリオタやってるやつ、Twitter見てると良識派ぶっててもちらほらプーアノン成分隠しきれてない奴がちらほらいて不愉快だわ
バイアスがかかってるのか知らんが大人になれよ
Zに擦り寄るなら、いくら賢そうに振る舞っててもナザレンコアンチと大差ないで
2022/09/10(土) 22:12:50.32ID:qC6LftVu
ウクライナの多段的な防衛ラインと違ってロシアは一枚しかなかったということだな。

バクムート近辺やアウディーイウカ近辺の防衛線は今後研究されまくりそうだ。
一ヶ月近くあの辺で稼いだからな。
その前の火力発電所もなかなかだったが。
2022/09/10(土) 22:13:46.59ID:hOzUONib
ナチロシアとその一派の負け惜しみが実に心地良い
762名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 22:13:54.80ID:9XOrNcag
>>752
ロシアよりって意味。
2022/09/10(土) 22:16:27.99ID:fyc/5zSB
>>509
タタールの軛から逃れたのはベラルーシだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況