ウクライナ情勢 578

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/10(土) 01:58:10.41ID:TkwJeOJI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 573
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662505599/
ウクライナ情勢 574
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662559502/
ウクライナ情勢 575
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662633331/
ウクライナ情勢 576
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662674558/
ウクライナ情勢 577
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/10(土) 02:15:57.99ID:gQVXrZjnd
>1-30

ID:gQVXrZjnd
壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り ギガお布施強要
ナチスマニアック ライナの発表で、
「ロシア軍を、数十キロ後退させた」というのがあって、これは逆に
ロシア軍の強さを表していると感じたね

露ウ戦争初期の、2022年4月だか5月だかに、
ハリコフ周辺から、ロシア軍が2、3日で
何十キロも、後退したと言うのがあって
あの時も「ロシア軍、総崩れww」とか言われてたけど、その後、
ロシア軍の、ウクライナ東部 南部 大粉砕
両制圧、
マリウポリ セベロドネツクの、陥落に繋がった。
今度は、ギガ鋼鉄津波で、キーウ電撃制圧かなw

作戦修正の迅速さ、逃げ足の速さは、
組織、軍隊の強さにつながる。

ロシア軍の、この高機動後退判断は良い判断だ。
2022年4月や5月も同じような事言って
ロシア軍、プーチン終わったww 
ばかり言ってたがそうならなかったw

ID:gQVXrZjnd
露中 イラン シリア スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
ロシア軍の、緻密な戦略計画、粘り強さや緻密な行動は、
壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り ギガお布施強要
ナチスマニアック ライナ信狂団のように、
一発では、まったく、崩れたりしないのだ。
2022/09/10(土) 02:16:03.46ID:9MM7hkDFd
>>1

>>9
こっちが30秒早い様です
2022/09/10(土) 02:17:23.04ID:qgTXWj290
イジューム付近のどこか、としか説明ないけど何だコレw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568283439874334720/pu/vid/1280x720/YEqmgmXWU1GySobK.mp4
https://twitter.com/t_bdgv/status/1568283525064843264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:17:24.79ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/uaweapons/status/1568276847611498496?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

プーチン軍の対砲兵レーダーが無傷で鹵獲される。
壊走の表現がふさわしい。イジュームも1週間持つかどうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 02:21:45.38
>>12
なんやこれw

ロシア兵が逃げてるの??
2022/09/10(土) 02:21:57.87ID:tlg4nx7N0
なんかクピャンスクに宇軍主力がいる気がしない
そっちは義勇軍に任せてOskil川をOskilまで南下してたりして
16名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 02:23:26.73
>>13
非常に貴重で強力なロシアの 1L261 レーダー車両って書いてあるけどそんないいものなのか・・・
2022/09/10(土) 02:23:48.73ID:bawTbmFR0
プーチンは今度は誰に責任取らせるつもりか気になるなあ
2022/09/10(土) 02:25:58.64ID:+c2RzQKar
ロシアの兵力が度重なる攻勢の失敗でスカスカなのが明らかになりつつある
ウクライナ軍の士気が高いにしても
本来なら守備に回ったロシア軍を撃破するほどの力はウクライナ軍にはなかったはず
それが各所で起きるのはロシア軍の守備兵力がスカスカで補給もままならないから
つまりロシア軍は敗走段階に入りつつある
かつての大日本帝国のように国民生活を極限まで低下させれば戦争継続も可能かもしれないが
国内の平穏を装った状態での戦争継続は戦力維持の面で限界に達したようだ
結局は経済制裁もそれなりに効果はあったのだ
経済制裁は短期間では効果がなくても戦争が半年にもなると無影響とかいかなくなる
見えをはった戦争継続は限界でありプーチンは国民に不支持を拡大させて戦争継続を選択するか
自分の地位が危ないからウクライナから完全撤退して
国内の反対派を徹底弾圧して生き残る選択をすることになる
2022/09/10(土) 02:26:34.44ID:PuX9ACTo0
反撃に参加してる第93旅団?の兵士がテレグラムでロシア軍の意図的な後退を疑ってる
これは本物かそれとも…

「クピャンスク近郊では、バラクレヤよりもひどい散兵戦だ。損失はでかい」
「敵は航空機動で予備兵器を大量投入、”ワグネル” はすでに都市に到着。軍用機は文字通り空から消えない」
「そう聞いて、待ち伏せの嫌な予感が…くそ、これが本当に戦略レベルの待ち伏せだったら……?」
https://twitter.com/AZmilitary1/status/1568219796738547714
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 02:27:19.71
単独でクピャンスクに向かってるロシア兵もいるな・・・w
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1568270486554943492
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:30:52.66ID:yIW8E8sB0
有能な参謀「総統閣下、序盤で兵を失い過ぎました。この兵力では占領地の維持や予備戦力の確保は無理です。東部2州の占領以外は諦めて再編成を!」

プーチン総統「死刑」

//

プーチン総統「お前全部どうにか出来るよな?」

参謀B「…はい。」

プーチン総統「よし頑張れ。」
22名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-JoGj [126.234.84.29])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:31:42.26ID:M7kTuc+6p
>>12
草ァ!
2022/09/10(土) 02:32:56.28ID:H0kOndY+0
>>12
なんかの昆虫みたい
24名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:33:07.25ID:yIW8E8sB0
クピャンスクの橋が落ちてるのに何が戦略予備の投入だ。
歩兵しか投入できなきゃオストメル空港の二の舞になるぞ。
2022/09/10(土) 02:34:15.56ID:KKoKAb720
でも確かにここまで脆弱だと待ち伏せも疑いたくなるわな
2022/09/10(土) 02:36:43.90ID:Nx1H3IEX0
>>19
橋を落とした時点でただの敗走よ
2022/09/10(土) 02:38:46.54ID:difyCTsUa
イジュームにはロシア軍どんくらいいるのかな
2022/09/10(土) 02:39:33.65ID:2wQQf8Fw0
>>19
警戒は大事や
2022/09/10(土) 02:41:02.58ID:WUOI7DV1a
待ち伏せであれば引けばいいだけの話の気がする
退却の妨害の為に落とされる橋も無いしな
2022/09/10(土) 02:41:44.80ID:tYA4Uuvn0
スカスカなんで退くしかなかっただけでは
2022/09/10(土) 02:42:26.93ID:XFwUfWaSr
ウクライナ軍は偽装後退が疑わしいなら直接戦闘を避ければよいだくだからな
明らかに弱体化した部隊から先に潰せば偽装後退の部隊も単なる敵地に孤立した部隊になる
部隊が孤立化しても何も動かなければ偽装後退ではない
偽装後退は他の部隊と協力して敵に痛打を浴びせるのが通例なので
自部隊が敵地に孤立化するまで待ち伏せすることはない
32名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 02:45:03.27
それだけ圧勝すぎたってことなのだろな

まともな激しい戦闘ほとんどなかったのかもね
2022/09/10(土) 02:46:15.94ID:FkcU9+6Br
今のロシアに釣り野伏せが出来るほど練度も士気も無いと思うけどね
34名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:46:47.98ID:yIW8E8sB0
>>12

https://twitter.com/calibreobscura/status/1568282616373059586?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

プーチン軍T-72がVDVを乗せた状態でbalakliyaに向かう。そこでウクライナ軍の特殊部隊車列と鉢合わせた。何故かTー72は車列を通り過ぎ、VDVは撃たれまくって落車、T-72はその後東向きに進路を変え木に激突して死去。

砲塔が全く動いていない点を見ると、別の捕虜が言っていたワンオペ戦車なのかもな。運転手しかいない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 02:47:15.09ID:bawTbmFR0
このまま時計回りに押し返してヘルソンが最後まで残ったらちょっと面白い
2022/09/10(土) 02:47:20.30ID:WUOI7DV1a
不安になる心理は分かる気もする
末端の一兵卒が直接衛星のデータを見られるわけも無いし
2022/09/10(土) 02:48:22.17ID:hIXuqttQ0
ウクライナはBuk-M1も持ち込んでたしそう簡単には飛行機飛ばせんやろ
ロシアはAGM-88持ってねーし

そもそもアレ親露派アカウントじゃ無かったっけ?
38名無し三等兵
垢版 |
2022/09/10(土) 02:53:55.71
>>34
そうだったのか・・・!

サンキュー
2022/09/10(土) 02:54:27.04ID:2wQQf8Fw0
ロシア側が撮ったクピャンスクの橋落ちてる写真あるけど
流石にちょっとは防衛要員おるんやな
40名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:56:05.95ID:aWXBmbtE0
西岸の重装備はもう東岸に撤退させるのも無理になったな
残存のロシア部隊もどれくらいあんだろ
41名無し三等兵 (ワッチョイ 09c6-W6FU [164.70.225.8])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:56:10.89ID:2Chutm2L0
あれだけ装備投げ捨てて偽装退却なんてありえない 潰走だよ 散り散りになったハリコフ戦線のロシア軍は指揮系統はおろか通信手段すら持たんよ
2022/09/10(土) 02:57:52.40ID:W4hXMGyo0
実際に尖兵だったら死ぬの自分だからそりゃ警戒するよ
2022/09/10(土) 03:02:51.45ID:PuX9ACTo0
>>37
え、マジで?
じゃあ手の込んだデマってこと?
2022/09/10(土) 03:04:04.50ID:WUOI7DV1a
まあ侮らないに越した事はない

が某義勇兵氏のタイムラインを見ていると想像以上に斜め上過ぎて頭が痛くなってくる
45名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:04:12.35ID:aWXBmbtE0
>>43
テレグラムのワグネル系のやつはクピャンスク周辺にはワグネルはいないって否定してる
2022/09/10(土) 03:05:10.59ID:W4hXMGyo0
なんで装甲車らを乗り捨てたんだろう
燃料が入ってないとは皆レスしてたけど、東部で補給が滞ってたなんて事がある?
燃料貯蔵庫がハイマースられたんか
2022/09/10(土) 03:06:17.98ID:q5L6c2eoM
>>46
たくさん燃料が入ってると前線から逃げちゃうじゃん?
2022/09/10(土) 03:06:59.42ID:W4hXMGyo0
>>47
あぁ…
2022/09/10(土) 03:08:27.26ID:W4hXMGyo0
単純な話だった、燃費良くねーよな
潰走以外有りえないね
50名無し三等兵 (ワッチョイ 09c6-W6FU [164.70.225.8])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:11:34.47ID:2Chutm2L0
>>34
15秒あたりで路地に居る恐らくウクライナ兵、撃たれたのか伏せただけか、画質悪くてわからん…
51名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-BLAF [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:13:15.30ID:lcvB74w10
>>46
潰走する戦車や装甲車って絶好の的で走る棺桶になるからそんなのに乗るくらいなら私服に着替えて徒歩か盗んだ車で逃げる。
52名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:15:23.89ID:yIW8E8sB0
補給力はそもそもプーチン軍やBTGの構造として足りていないと言う指摘が前々から出ていた。その上トラック部隊が消耗すれば結果は察しの通り。
2022/09/10(土) 03:18:27.98ID:5ryMEqpv0
ロシア軍15万で、そのうちド/レの強制徴兵組は何人くらいだったんだろう
そいつらが歩兵で戦意激低だったのが南部に精鋭抜かれて露呈したんだろうか
ウクライナ大本営発表を信じると、今回の作戦でロシア軍2万くらい溶けてる?
54名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-BLAF [119.230.41.135])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:20:53.78ID:lcvB74w10
>>34
本来の搭乗員が戦車放棄して徒歩で逃走。
後から逃走中の歩兵が放棄されてる戦車を見つけて足として失敬ってところでは?
2022/09/10(土) 03:21:45.33ID:UgUSKgVD0
ロシア東部北側の主力が壊滅で確定やな
ヘルソン反攻だのにすっかり騙されたよ
2022/09/10(土) 03:22:39.32ID:PuX9ACTo0
好意的?に考えるなら渋滞を嫌って最低限の車両で逃げ出したという線も無くは無いが…
2022/09/10(土) 03:29:39.66ID:tlg4nx7N0
>>34を信じるなら前線に向かう増援なので撤退では無い
単独なのは>>20の例もあるしロシアでは普通なのかな
2022/09/10(土) 03:29:54.28ID:VS3ZjoCNH
イジューム到達

https://twitter.com/KyivPost/status/1568300744255721472?t=5gyMv60orlYpuCKoPad7Gg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:29:55.56ID:W4hXMGyo0
>>51
自分の命が一番だもんな
そもそも大義がないし
60名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:29:59.39ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/kyivpost/status/1568300744255721472?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

キーウポスト:ウクライナ軍がイジューム市に突入したと言う情報が出回る

明日にはモスクワが陥落するぞおい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:33:25.34ID:W4hXMGyo0
セベロドネツクでウクライナ軍が一月半耐えたんだから、イジュームもそれくらい耐えてくれないと示しがつかないのでは
2022/09/10(土) 03:33:41.18ID:YefnA4Oe0
https://twitter.com/wartranslated/status/1568214612050587650?t=IZAbGHlNPfJxeWmRLcliWA&s=19
この状態でもバラクリアは完全には落ちてないのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:34:24.20ID:tlg4nx7N0
>>58
>>60
え?oskilでなく直接イジュームか、熱いな
2022/09/10(土) 03:36:32.85ID:r/4ejY+q0
もう組織的な撤退も出来ないのか。。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:36:38.71ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/warmonitor3/status/1568289990244810752?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

ウクライナ軍がLymanにも突入したという噂がテレグラムに流れる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:38:50.77ID:4ti7tqE0r
東部攻勢で手薄になった南部が押され気味なら多少は言い訳できるが
攻勢かけた東部で戦線後退しだしたら完全に戦力枯渇による敗走が始まったと見なされる
2022/09/10(土) 03:39:32.34ID:BALquEE70
>>63
oskilはすでに取られているとの噂がある。
68名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0a-BLAF [39.110.79.65])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:39:33.68ID:aWXBmbtE0
リマンはLNRと国家親衛隊しかいないから陥ちる可能性が高いって親露派も言ってるな
https://twitter.com/200_zoka/status/1568294113555914754?s=46&t=14JqejJjVugjSXt3zojRXw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:39:44.71ID:+HLjTANF0
え?もうイジューム突入かよ
展開早すぎて頭ついていかねーぞ!!!
>>58
2022/09/10(土) 03:39:53.55ID:1WVsx2wE0
ライマンで交戦開始とのこと
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1568292823778328577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:40:54.71ID:Or6L3eMc0
>>62

それは地図作成のプーアノンの妄想、
ロシア軍はまだバラクリアのアーセナルで死守中はずだ!って
2022/09/10(土) 03:41:54.33ID:OkEFp2O50
>>62
バラクリアに残されたロシア兵救出するために援軍送られたって話があったな
本当かどうかはわからんけど
https://twitter.com/Peaceke81017283/status/1568037622030925826
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:42:33.09ID:YefnA4Oe0
https://twitter.com/lilygrutcher/status/1568302949134131204?t=aav5vEVGKxFIGNZuh8xj0Q&s=19
このTweetだとリマンはもう陥落寸前みたいだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:44:08.63ID:DNIBaRSGa
現地は今夜だよな、夜戦?
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:45:19.11ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/ralee85/status/1568222131489472512?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

プーチン軍 第2自動車化狙撃師団の司令官
2日前にイジュームから逃走したとテレグラムの情報あり。
しかも兵員はいくらか残ったままだと。

終わりやwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:47:13.12ID:fIIkEWE90
どうでもいいけど
Motorized Rifle Divisionがgoogle翻訳だと電動ライフル師団になるんやな…草
2022/09/10(土) 03:47:21.70ID:PuX9ACTo0
イジュームって人口5万人近い立派な「都市」だよな?
歴史も古いしこの地域の行政の中心だから政治的にも重点
これであっさり陥落したら大問題だろ
2022/09/10(土) 03:48:13.12ID:W4hXMGyo0
ロシアの増援は北からでクピャンスクにくる?
2022/09/10(土) 03:49:20.33ID:d98CCF030
>>71
バラクレヤの弾薬庫は無傷で制圧ざれちゃったなw
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1568295702945566722
https://pbs.twimg.com/media/FcO0julWQAAEvmy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcO0q-gXEAANWTd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcO0junXwAEXou1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
80名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:50:57.47ID:yIW8E8sB0
現場で何が起きているのかわからないって、プーチン軍は壊滅するしかないよなそりゃ
2022/09/10(土) 03:51:22.79ID:VTnwb6AA0
>>79
タバコドカンは流石にないだろうけど気を付けてほしい
82名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 03:52:54.87ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1568310166650486785?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

被弾するプーチン軍BMP3とされる動画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 03:53:45.31ID:8vH6hrB8a
現場からあがってくる報告書が全部ポルナレフAAみたいなことばかり書いて有りそうで上層部は大変なんだろう
2022/09/10(土) 03:58:06.53ID:PQS3qLTX0
>>58
ええ……
早すぎて頭が追いつかん
ウクライナ軍補給どうなってるんだ?
食糧は解放した村の住人から施しがもらえるとして医薬品はそうもいかんだろ
2022/09/10(土) 03:58:51.81ID:+HLjTANF0
>>75
第2自動車化狙撃師団って精鋭中の精鋭と噂の第一親衛戦車軍隷下の部隊か?
2022/09/10(土) 03:59:46.17ID:TiQddns10
rybarの地図のバラクレヤは他のロシア側テレグラムと合わせるために無理やりつなげたみたいな嫌味にしか見えないw
2022/09/10(土) 04:00:17.94ID:tYA4Uuvn0
情報源はテレグラムからの転載だろうから
もうちょっと確度の高い情報待ちだな
2022/09/10(土) 04:00:36.41ID:H0kOndY+0
理解が追いつかん進撃速度
89名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-0gnx [217.178.194.141])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:01:55.48ID:PQS3qLTX0
>>77
俺の地元の人口がそれくらいだ
ただ自陸の駐屯地があるが
そのくらいの規模の町が速攻で解放されたってことはロシア軍はもう完全に軍としての体を成してないんだろうな
90名無し三等兵 (スッップ Sd33-3Bw3 [49.98.39.4])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:02:27.69ID:GHe7yzYmd
>>64
ウクライナ軍がリマンにも総攻撃を開始したらしいからな、リマンが落ちれば、イジュー厶のロシア軍1万は閉じ込められる。
91名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:03:44.41ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1568312461878493184?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

ジョージア人義勇兵とされる人物のテレグラムが重要な都市の解放を示唆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92名無し三等兵 (ワッチョイ fbda-b+j9 [223.218.58.214])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:05:39.63ID:1GD/1mgy0
この進撃速度イラク戦争の米軍とどっちが早いんだろう
93名無し三等兵 (スッップ Sd33-3Bw3 [49.98.39.4])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:05:55.89ID:GHe7yzYmd
>>78
それはないな、ベルゴロド方面でも、ロシア軍の戦線の後退が始まっている。
2022/09/10(土) 04:07:28.35ID:nMFsdiNSa
前代未聞過ぎる
2022/09/10(土) 04:08:12.84ID:253V9LpL0
一週間で一キロ前進とかいう戦争だったはずでは、、、
2022/09/10(土) 04:08:48.51ID:W4hXMGyo0
イジューム周辺のロシア第1,第4戦車旅団が包囲殲滅されるってことか
わろたわ
2022/09/10(土) 04:10:27.38ID:W4hXMGyo0
さすがに機甲部隊は撤退してるか
2022/09/10(土) 04:10:33.86ID:tYA4Uuvn0
これでもまだ昨日イジュームから南西方向に攻撃して逃げ帰ってるんだから
ゲームのNPCみたいな連中だ
2022/09/10(土) 04:10:54.26ID:C5GMbbfc0
ロシアは南部で航空勢力が使えないのはまだわかるけど東部でまともに航空戦力が使えてない理由がよくわからないんだけど
保有航空機ってまともに飛ばせないハリボテも含まれてるの?
100名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-Bep2 [126.236.43.128])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:11:47.39ID:/vCHnnHOp
開戦前のロシア軍なら対応できていただろうが、訓練された兵士と近代的な装備をこれほど多く失った後ではな
ブチ切れたウクライナ兵が機関銃を乱射しながら飛び込んできたらそりゃ逃げるだろう
101名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:13:34.22ID:yIW8E8sB0
ウクライナ軍がブークを引き連れてるのもあるが、プーチン側が混乱してまともに的確な航空支援要請を出せないのかも。おまけに精密弾不足。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-Qmea [217.178.198.7])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:14:25.90ID:yIW8E8sB0
https://twitter.com/chuckpfarrer/status/1568243180394483713?s=46&t=jjlesSuJ8trb1FtMOVbIWg

この戦況図によればイジュームは3方向からウクライナ軍の砲撃をくらっているそうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/10(土) 04:14:30.95ID:TiQddns10
既にイジューム北西5キロの地点で交戦が確認されてるとか(テレグラムソース)まじですか
2022/09/10(土) 04:14:50.73ID:UgUSKgVD0
>>99
稼働率下がって来てるんかね
それにしても低調すぎる
ヘルソンはまだわかるが何故北東側でもそうなのか
105名無し三等兵 (ササクッテロル Spc5-JZJc [126.236.46.222])
垢版 |
2022/09/10(土) 04:15:00.66ID:mJUJFgArp
>>101
あと敵地に乗り込む勇気と技量のあるパイロットはとうに死に絶えたと思う
2022/09/10(土) 04:16:07.87ID:2Bs1D7x8M
恐らく戦闘機のエンジンも西側からの部品や工作機械がないとメンテが行き届かないのでは?
民間機は共食い整備でいずれ墜落事故も起きるだろうし
鉄道網も例のベアリング問題で稼働率落ちるワケで・・・
2022/09/10(土) 04:17:21.23ID:pet37+C/0
これ少し大袈裟に言えば主力まるまるロストやろ
2022/09/10(土) 04:18:25.90ID:TiQddns10
攻勢初日にSu-25が叩き落とされてやる気なくなったんじゃねえか?
DPRやLNRなんかに航空支援要請されたところでそんな危険な任務に部下をつっこませたくはないだろう
2022/09/10(土) 04:18:55.60ID:W4hXMGyo0
>>93
ということは、もうロシアはクピャンスクから北部は完全に放棄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況